X



【TPP】米、台湾加盟後押し TPP申請 「民主主義」評価 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/09/25(土) 21:17:06.95ID:Kd6gcRVE9
https://news.yahoo.co.jp/articles/12299bb2cfd1ea5d1bdccbc0309e9cd813406189
 米国務省のプライス報道官は24日の記者会見で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に加盟申請した台湾が「民主主義の価値を信奉している」などと指摘し、
加盟にふさわしいと後押しする立場を示した。
同様に加盟申請した中国については「非市場的な貿易慣行」などを批判し、対照的な評価を下した。

プライス氏は、非加盟国の米国として加盟の是非を判断する立場にないと前置きした上で、
「台湾が世界貿易機関(WTO)の責任あるメンバーであり、民主主義の価値観を信奉してきた足跡が(加盟国に)考慮されるだろう」と述べた。

一方、中国に関して「非市場的な貿易慣行と他国への経済的強制が加盟への評価で考慮されるだろう」と指摘し、加盟国に慎重な判断を促す立場を示唆した。

バイデン米政権は国内の労働者保護を優先し、TPP加盟に慎重な立場を崩していない。
サキ大統領報道官は16日、バイデン大統領が現行協定に「再加入しないと明確にしてきた」と指摘。
労働者の権利強化などの協定修正を前提に検討する余地はあるが、現時点では容易ではないとの認識を明らかにしていた。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:32:35.11ID:t8usTqnJ0
アメリカは中国に嫉妬している!
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:32:43.10ID:WA70XsAT0
アメリカはまず中華民国と国交を再開するほうが先だろうが

台北にアメリカ大使館を置けよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:33:05.45ID:I+Cfl5hp0
>>1
後押しっつってもアメちゃんメンバーぢゃないぢゃん
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:33:41.19ID:DqFsfHjP0
再加入しないと明言しながら後押しって何様なんだよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:33:44.13ID:t8usTqnJ0
アメリカという巨大な国を味方につけた

台湾はますます、良くなる。

アメリカがバックにいる、いないで全然ちがう。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:35:14.69ID:t8usTqnJ0
中国に札束でびんたされている
アジアは

アメリという巨大な国家が台湾についたということで

中国に逆らうだろう

こうい効果があるからこそ、アメリカは動いたに過ぎない。

一番恐れているのは、中国でしかない。
アメリカがいるというだけで、
札束でビンタが通用しなくなるからだ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:35:36.28ID:mfELU0fP0
どの口が言ってんだ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:35:51.79ID:JqwOEZA70
大東亜共栄圏構想の復活だ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:37:02.85ID:8tATNBf40
ていうかアメ公自体がさっさと加入しろよ
様子見してる間に支那コロが入り込んで約束反故にして独自経済圏作り上げるぞ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:37:43.58ID:gkJKNBOU0
米中韓のいないTPPは心地良い
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:37:55.92ID:t8usTqnJ0
アメリカが守ってくれている、味方にいる。
これだけで

いない時よりも、周りは違う動きをする。

中国一人だけが脅迫や恫喝をして、いるなかで
アメリカがこっちについたとなったら、

今まで怖がっていた国家は、安心して本音をだすし。
行動をするだろう。

中国にとって、一番ヤバい状況がつくられている。
中国が不満に思うのは、
自分だけが恐怖で相手を言いなりにすることが、
できなくなった
ということだからだ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:38:29.30ID:DzLlbEkV0
>中国のTPP加入には、知的財産権の保護や国有企業の優遇制限などルールの順守が不可欠。
労働組合の結成や国境をまたぐデータ移動の自由化なども含め難題が山積する。
一方、台湾の蔡氏はツイッターで「全てのルールを受け入れる用意がある」と自信を示し

残念中国
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:38:43.16ID:htobZVqf0
外野同士でバトルしてるのか
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:38:52.70ID:+oMdlUVm0
台湾は日本が議長国である今年だから申請したと言い切った
もちろん裏で日本とアメリカが支援してるに決まってる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:40:40.74ID:t8usTqnJ0
中国は
また戦闘機を19機、飛ばし脅すだろう。
しかしそれに負けてはいけない。

台湾にはTPP以上に大切なことがある。
それは台湾人が、台湾に米軍基地を作る世論をネットで作ることだ。
そうしないと、TPPも無駄なになってしまう。
台湾人はすぐやらないといけない。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:41:05.02ID:Cy3VA0JM0
台湾は歓迎する

だが韓国

てめーはダメだ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:41:25.82ID:90u8z/R/0
まずお前が入って来い
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:44:44.09ID:Ve2NUSto0
TPPは日本を盟主とする日本ブロック経済
部外者は黙っていてくれないか?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:46:43.35ID:hNeXtJ3g0
アメリカはそら何か言うだろ
国際経済協力関係って多重に重なってるんだから
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:47:50.11ID:x5BQp5o40
アメリカも中国も入ってないTPPは日本にとっては理想的状況

アメリカが入るとジャイアンみたいに
ゴネて無理難題を日本にふっかける

アメリカも中国もいないで環太平洋地域の多くの国々がどんどん入ればいい
オマケでイギリス、インドあたり
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:48:24.68ID:A+JBBowf0
こういうのは簡単に台湾の加盟を認めたら日本のためにも台湾のためにもならないんだよ
え?中国さんってば日本に逆らっちゃうの?アレレ〜?いいのかぁ〜??台湾が加盟申請してますけど???
加盟認めちゃおっかなぁ〜どうしよっかなぁ〜
って具合に煽って徹底的に譲歩させるのが一番良い
煮え切らないどっち付かずの態度こそベストだ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:48:46.06ID:EOje4Ph50
予定通りやろ
カス5毛は消えろ日本語忘れろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:49:18.54ID:lViKSOsJ0
環太平洋というぐらいだから南米も入ってるんだよな?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:49:20.81ID:Kh0IdFY70
お前らも中華と同じく関係ないだろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:49:30.35ID:mPeklxEs0
>>1
自分に都合良い奴の肩を持つヤンキー
間違っとるとは言わんけど正しくはないわな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:54:19.10ID:/BHnjVu20
>>19
拒否権発動でむりやろ
tppはアメリカいない方が日本としてはいいんじゃないか?
ただ日本での台湾の扱いはひどいからなぁー
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:54:19.97ID:MPE7wsuL0
長渕剛が、昔、TPPの歌を歌っていたような。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:56:06.36ID:WEuJPBBS0
>>89
いや、普通に台湾加盟させて対中包囲網って面を強調した方が今後動きやすいだろ。
チャイナチスが暴走してアメリカが世界から手をひきつつあるのは確実なんだから、中共包囲網は早ければ早いほど有効打になり得るよ。
今は冷戦の様な静かな情勢じゃないぞ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:56:10.33ID:+Pt0JpIS0
>>99
台湾がめちゃ虐められてる
日本にも恫喝してくる
すなわちくそったれ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:01:58.15ID:fHn7u+W40
結局アメリカのバイデンもアメリカファースト路線か。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:08:09.09ID:Rrx0ut9A0
中野とか桜とかが反TPPで騒いでいたときに
石平さんは中共包囲網として意味があると喝破してたな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:09:41.14ID:I7oT+ra80
台湾が加盟するのはいいけど、アメリカは入ってないやんw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:11:19.86ID:34hJRNEh0
TPPにいない米中両国が参加している国々を揺さぶる構図はこれからも続きそうだね。
対応はしなくちゃいけないけど、必要以上の労力をつぎ込むのは愚かだと思う。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:14:25.39ID:4hKq4Ny20
そらね、台湾はロビーイングしてるからな。
言っておくと、TPP台湾加入が日本にとってプラスになるかどうかはかなり疑問だけどな。

今の日台友好ムードも結構だけどさ
なーんか、色々と台湾と自民党、この動きも妙な胡散臭さは異常
大体こういう流れはね、最後割を食うのは必ず日本って決まってるんだよね。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:15:10.43ID:IK+ZM/Sd0
小学校の教科書にロシア人が薪してる後ろから
日本人にやれとそそのかしてる挿絵があったな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:17:21.88ID:PGYYg6b80
マスク一色なった国ってもう数カ国しか残ってないんだが
どれも危ない国だよ
アジアに多い
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:19:36.63ID:XS9ng4ch0
もうQUAD始めちゃったんだから対中国はドンドン進めてくしかないぞ
台湾入れて包囲網強化せいよ
でもどうせヘタレ自民党はまた中途半端なことして日本を毀損するんだろうが
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:24:03.20ID:XS9ng4ch0
日本が毅然とした態度取らないと米国にみすてられるぞ
せっかく米国がやる気出してんだから乗っかるしかないぞ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:29:27.76ID:SmHwIwyc0
加盟拒否のアメリカが推薦とな まあ加盟するってことかな
加盟するなら中国より先に入っておかないと面倒だし
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:32:13.21ID:eVdgOEyg0
>>121
加入しなくていいだろ
英国が入ると14兆ドルになってEUと並ぶ
台湾が入れば超える
タイが入れば日本にとっては都合がいい
米中ってルールを曲げることしかしないのでいらないよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:32:35.31ID:XS9ng4ch0
火中の栗を拾わされる日本
でも拾うしかないンだわ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:33:32.23ID:7+Xax2350
アメリカは世界のリーダーを自負するのであれば毅然とした態度で台湾を国家承認すべきだよね バチカン市国のように それを契機に世界中が台湾を承認すれば中国も従わざるをえないやろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:34:15.31ID:f3AndHgT0
入れるはずのない中国が台湾が入るなら自分らも入るわというので
入る気のないアメリカが台湾が入るならを押しするわって
ただの牽制試合
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:34:40.71ID:udZFBjlo0
アメリカうぜえ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:35:25.10ID:i9GTzA5T0
まぁこれで確実に3年以内に中国は台湾に侵攻するでしょうね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:36:15.15ID:E2+Eqxwa0
せめぎ合ってわけですね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:37:17.58ID:k33jWRsJ0
余計な事するなっての
中国も中国だけどアメリカもアメリカだよ
そこまで干渉するかね傲慢なんだよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:38:06.45ID:f3AndHgT0
>>134
しないよ
中国は香港同様台湾を自国と思ってるので侵攻ではなく保全のつもり
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:40:51.01ID:f3AndHgT0
台湾は内省人来る以前から原住民族いるからね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:42:57.49ID:XS9ng4ch0
>>130
それを日本にやらせて
日本中国でバチバチやらせて
最後に米国が漁夫の利
という見え見えの狙い
でも日本は乗るしかない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:43:20.27ID:eVdgOEyg0
>>140
台湾もWTOに独立関税地域として認められて参加してるのでTPPが求める地位は獲得してるので個別です
中国は無理だと思うよ
RCEPでいいじゃん

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1061839017092021000000-1.jpg?w=502&;h=347&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&ixlib=js-1.4.1&s=ab093ff3d31ec5313cdc51ee3f16a984
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:44:08.03ID:XS9ng4ch0
TPPに中国入ったとして
何一つ条約守らないだろうね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:45:35.55ID:4hKq4Ny20
実は中国は 台湾が加入した方がのちのち都合がいいまである。 
中国は入りたくても、自分たちが逆立ちしても加入できない事くらい当然知ってるからな。 
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:45:38.43ID:o5Glfacf0
後ろ足で砂かけてったくせにまだ居るようなデカい顔すんな
警察のキャリアみたいに図々しいな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:45:53.45ID:m1rFU3x80
アメリカがなにを企もうと,我々は兄の国韓国と共に,父の国中国に従う
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:47:32.76ID:/OWtITSk0
>>145
台湾加入しても、中国が加入した事にはならんぞ。
独立した関税地域でTPPの批准法案が必要だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています