X



【研究】最近の大学生、PCのデータを分類したり整理するための「フォルダ」や「ディレクトリ」を知らないことが判明★5 [ニライカナイφ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/09/26(日) 01:56:57.17ID:eS4luMmz9
最近の学生はパソコン上のデータを分類したり整理するための「フォルダ」や「ディレクトリ」という概念を知らない。
4年ほど前から”この異変”に気付く大学職員が出てきているようだ。

天文物理学者のキャサリン・ガーランド氏が問題に気づき始めたのは2017年秋。
工学科で教鞭を取っていた彼女は、ジェットエンジンのシミュレーションソフトウェアを使う学生たちから”思いもよらぬ質問攻め”にあった。
それは「ファイル指定でエラーが出たのでどうすれば良いか」という単純なもの。

ガーランド氏は生徒に「どこにファイルを保存したか」と尋ねたが、何度聞いても彼らは戸惑うばかり。
デスクトップに保存したのか、それとも共有ドライブに保存したのか、何人もの生徒が「何を言っているのか分からない」と困り果て、質問の意味すら理解していなかった。

ガーランド氏は同僚も同じ問題に悩まされていることに気付いた。
どうやら最近の学生はフォルダやディレクトリといった概念を理解していないようなのだ。

サセックス大学のリンカーン・コリング講師は「特定のフォルダからファイルを取り出す作業」を研究生に指示した際、クラス中がポカンとなったことに気付いた。
またエアフィト大学のニコラス・グアリンサパタ講師も、生徒たちが特定の書類を探すのに苦労しているのを肌で感じた。

http://yurukuyaru.com/archives/86813655.html

■ 前スレ(1の立った日時:2021/09/24(金) 16:51:29.05)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632556359/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:53:11.79ID:klpsvzeL0
流石にネタやろw
底辺社畜でも出来るで
0852国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2021/09/27(月) 18:54:17.66ID:X60MHr8X0
そういう人もいるだろうね
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:57:47.52ID:bCfdeGEm0
知らないかもしれんけど、必要ならすぐに慣れるやろ。
最近はどの分野でも構成管理の概念が用いられてるからな。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:59:54.92ID:+LjPN3WD0
>>851
わし医者やけど、最近の若い衆はファイルのコピーとカットの区別がつかんようで学会発表のたびに医局の症例写真がなくなるようになった
後からは撮れないのに!

偏差値高いだろうにこの有り様
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:01:09.72ID:s9DeGbDL0
ウインドウズフォンが買ってりゃ
こんな事にはならんかった
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:04:40.29ID:7P9xl3Gw0
>>14
争いと言う街が辞書から消え去るその日を迎える前に、メタルテープ、ミニディスク、携帯メール、パソコン通信、コギャルという言葉が今年辞書から消え去ったようだ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:20:01.02ID:4uL3/rPh0
誰かが「そうだ!みんなで画像や動画共有すればいいんだ!!」と言い出しウィニーを使い出す。そして又新たな被害者が現れる・・・

俺達って進歩しない生き物なんだな・・・
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:20:56.75ID:AMMQUlqy0
>>1
だから日本だけだってwwww
海外は当たり前にラップトップとかでしっかりやってるよ、アホか
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:42:20.55ID:j3PD5RZM0
教えないと知らなくて当然
昔のMS_DOS講座も、最初はファイル構造から習ったろ。UNIX講座も然り
それを知らないとコンピュータを操れなかったから、必然的にそこを通ってたが、今はそれが不要になったという話
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:11:14.70ID:COwxCBKZ0
キホン "viewcontroller/iOS" = "Activity/Android" で全てが済む世界に住んでいる住人に、「世界は目の前のフレーム画像が遷移することが全てではないよ?」と認識させることは、難しい…
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:16:05.10ID:tol4WWUe0
ブックマークとかどうしてんの?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:24:01.29ID:RCv9aa340
PC 内蔵M.2 500MSSD+HDD内蔵(2.5インチ1T+3.5インチ6T+3.5インチ6T+3.5インチ8T(5インチDVD取り外し)+
2.5SSD1T外付け+2.5SSD500M(現在PS4用に外付け)+3.5インチHDD(4T+4T+6T+8T)

総容量いくらになるかわからない こうなるとディレクトリやフャイル フォルダ概念全部わからないと整理できない
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:18:38.72ID:RCv9aa340
それが大変だから先人プログラマーさんたちの功績でOSやアプリがつくられ

ディー‐エル‐エル【DLL】 の解説
《dynamic link library》Windows上で複数のアプリケーションソフトが共通して利用する汎用的な機能をプログラムにしてまとめたもの
それが更リンクされ それぞれのアプリが1つのコマンドのようになってきた

それでいろいろ組み合わせれば大体のことは出来るようになったんだから...
感謝しなければいけない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:28:55.83ID:6hhFWnpd0
PC98にFreeBSD入れてた身からするとしんじれん
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:51:32.89ID:JvnKBwNI0
>>102
アナログのファイル想像したんちゃう
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:58:09.56ID:KmnpvqpW0
そのうちアプリが全部それらしいところから拾ってくるようになる
ファイルがどこにあるかなんてくだらないことは考えなくてすむようになる
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:18:41.32ID:htGHQqAY0
でもこんなもん教えたらその場で理解するやろ
最近しょーもない事でマウント取ろうとする記事多いよな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:51:03.18ID:ZhjKRwGQ0
>>874
PCの基本ぐらい小中ぐらいで覚えろよって話だろう。
大学生にもなってなんでそんなこといちいち教授が教えなきゃならんのだ。
中には授業中に漢字の読み方だの英語の意味だの聞く馬鹿もいるらしい。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:09:18.58ID:+Zt+TYXi0
それだけPCに縁が無いという事だろう
iPhoneだとアプリごとに保存場所があるから無理もない
という俺はPC98の頃からゴリゴリに使ってきた者だが
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:30:31.24ID:FjeVf3Ln0
スマホやタブレットは得意でもPCは使えない or 苦手って子、思ってるより多いよね
今の小中学生は、ちゃんと基本から授業で習うのかな?
教える先生の知識や経験が子供に教えられるほどなさそうだけど…
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:35:48.61ID:5Eq5sy450
>>865
アホや
アレクサ!Siri!Googleオッケーだけでいい
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:38:19.04ID:5Eq5sy450
>>862
自動車エンジン修理してるやつはヤンキー上がりだろ
そういうレベル
ディレクトリなんてヤンキーレベルの用語になる
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:42:27.58ID:5Eq5sy450
みんなあの頃の青春を思い出そう
ノスタルジーを詰め込みました!
新規創刊「ディレクトリとフォルダ」
お近くの書店で!
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:46:02.53ID:5Eq5sy450
>>881
コピーに赤入りました
xみんなあの頃の青春を思い出そう
o悩みに悩んだあの頃の青春を思い出そう
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:04:21.35ID:p4kvN2sq0
カセットテープにsaveしてた頃もそんな概念は無い訳で(テープ版CP/Mもあるって言えばあったが…)
後から覚えれば十分だし、その概念自体が不要になるのも進歩の一つと思ったり。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:07:02.88ID:ux2XbeDx0
日本の今の大学生って30年前なら高卒だった階層が70%超なんだよね

軽度な知的障害者でも選ばなければ大学に入れるからね
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:09:49.24ID:84BSOisI0
>>1
今は小学生から学校でノーパソ支給されてるからこういうことは無さそう
スマホ使い始める前にパソコン使わせてるのありがたい
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:16:43.39ID:FjeVf3Ln0
>>890
でも実際配布してるのって大半がキーボード付けたタブレット端末なんだよね。
windowsベースならまだしも、chromebookとかも結構多い。

まあそれでも、ちゃんと小学校でそういうものに触れて学ぶ機会がある事はとても重要だけど。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:17:48.92ID:p4kvN2sq0
>>572
tinybasicって呼ばれるのは、4kB程度のもあったな。。
余り高機能じゃないけど、メモリの実装量が圧倒的に足りなかった想い出
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:19:29.17ID:d02OgIF10
公立中の下の子は卒論あるんで資料を個人フォルダに入れて作業してる
上の階層はクラスフォルダ
公立高出身現大学生の上の子はSSHの研究グループの資料を
基本PCで作業しファイルを研究グループの共有ドライブ内のフォルダに入れてた
2人ともフォルダやディレクトリ言って通じる
どういう大学生がフォルダやディレクトリ知らないんだ?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:20:17.71ID:p4kvN2sq0
>>890
qwertyキーボード以外は変に染められない方が幸せかもしれんね?
キーボードアレルギー?さえ無くなれば、道は開けると思うし。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:23:40.46ID:P4HSFPPP0
>>887
Macがマッキントッシュだった1984年にフォルダデビュー
MacのキラーコンテンツはDTPだったけどその後Microsoftが MacでExcelをだしてウケたからこれをDOSでも動かしたくてWindowsを出したのが90年くらい
Windowsのフォルダはそのときよ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:31:24.00ID:P4HSFPPP0
>>894
オフィス365でOneDriveに保存しろと言われてそこに並べておけば気にする必要ないだろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:32:25.88ID:3M5wCp9+0
ネトウヨ爺さんダンマリ笑
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:47:12.60ID:5z7hA0jD0
つかフォルダもわからん人間はパスワードと二段階認証の画像管理どうやってやってんだ。
パスワードだけならパスワード管理ツール使うかもしらんが、二段階認証や、契約時に使った画像とかどう管理してるんだ。
過去の写真も全て1フォルダなんだろか。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:52:20.29ID:p4kvN2sq0
整理するほど使われていないんじゃね?必要の母不在状態?w
不便だと気付き、解決する手段に気付いた時、スキルが上がる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:56:16.81ID:OR7cwn7X0
>>901
二段階認証や、契約時に使った画像って何?

>>900
タグ絞り込めばいいんで実体がどこにどういうようにあるかは気にしないんじゃないのかな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:57:58.18ID:hErWnLNy0
ぜんぶスマホでやる世界になればいい
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:02:17.91ID:EeZIRusI0
家で、パソコン使えないママの言う事聞いて
外で、友達とウエーイ!してれば
パソコンなんて、覚えようとしないよね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:05:00.80ID:p4kvN2sq0
>>899
ディレクトリなんて50年前以前にある概念だし、温かく見守ってます。ねとうよ爺さんはPDPやVAX使いも
普通にいそうだもんな。当時の自分は小学生だったから縁が無いけど。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:06:25.16ID:EeZIRusI0
最近の、母親見てるとイノシシみたいな母親が、ウヘヘへへーって高笑いしながら
イキってるだけだから、わかる気がするな
下卑た笑い方と、イキリ方しか、教えられないんだろ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:07:30.87ID:EeZIRusI0
やっぱり日本みたいに、勉強しなくても、大学に入れる国って、怖いよな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:09:46.50ID:d02OgIF10
>>905
今の10代の母親はむしろ2000年問題の時ITドカタやってから辞めた連中だから
ほぼ全員PC使えるべ…
と思ったがその世代の子供達はまだメインは中高生か
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:58:15.65ID:W1HGu0BT0
スマホで満足してる時点ですげえって思うわ
マルチタスクできないゴミなのに
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:09:53.78ID:0jNfcqTY0
MS-DOSのコマンドを使えてバッチファイルの編集は出来るけど、スマホを使えない俺が来ましたよ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:40:57.67ID:w9LZpEg50
げんしけんで笹原が「パソコンぐらい買えよ」って言われてたな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:43:25.83ID:0/Ekob/g0
windows がデフォだと、エクスプローラでフルパス表示しないし、拡張子も表示しないから。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:51:01.41ID:IzM79rZh0
知らないだけでイコール頭が悪い、じゃないからな
今のちゃんと勉強してる高校生なんかほんとに賢い、地頭+ネットで昔の秀才なんさ太刀打ちできないよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:22:40.51ID:RDY3OiSF0
画像は段階評価して入れ子にしたフォルダに分類する
評価が高いほど深い階層へ
そうすりゃ再帰的スライドショーである評価以上をまとめてみれるので
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:10:09.40ID:3JlUKqnN0
スマホは使いこなせても
PCの使い方を全然知らない馬鹿がすごく多いよ
とくに底辺層の連中
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:25:43.63ID:1+Si8q+Y0
内閣府の教育改革国民会議
https://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:29:04.20ID:CTKCbG+N0
今の子らにはうめ〜このみかんとかチンプンカンプンだろうな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:40:18.64ID:17m3bztc0
スマホもデジタル音痴は
ファイラーを知らないから
所構わずカメラ使ってネットサーフィンして
メモリがすぐいっぱいになって詰んでるんだよね。
そういうの相談されるとホント困る

■メモリ増やせ
高い
iPhoneだからむり

■クラウドに移せ
クラウドって何?FF7?
IDとかパスワードとか面倒

■アプリファイル整理して空けろ
全然減らせない

こういうのばっか
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:09:42.84ID:rJaBpwUT0
>>920
キーボードは打てるけどスワイプは知らない
ときこえる
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:24:34.57ID:xbTN06Lw0
電車の中でラップトップ広げてる爺リーマンってAVでも見てんの?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:30:06.12ID:9QxRtIBd0
>>920
グラフティはわかるよな?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:18:27.21ID:Ulxs25L60
>>865
ZFSなら、ストレージプールを作成した時点で、ドライブの概念が無くなるで
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:22:35.28ID:YE3jZGPs0
いくらなんでも母艦でMacくらい持ってるだろ・・・
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:23:51.48ID:X3Nj7zbT0
スマホでインターネットにアクセスすればすぐにエロが見られるのが悪い
やっぱりエロデータはローカルに保存しないと
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:33:12.65ID:aO8osgTk0
まあ、俺も20年以上前に工学部に入ったけど入学の時点でPCの知識なかったし・・・
ディレクトリの概念はプログラミングの授業でWindowsとUNIX合わせて知った。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 03:40:51.08ID:Y9Gn3xzM0
>>854
Macですらフォルダは存在するのにね。
iOSはマジでゴミ。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:11:36.66ID:wJFry4fn0
最近の若いやつってほんとアホだらけだから仕方ないね
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:13:29.60ID:CysXSSVq0
まぁアホフォーン使ってる時点でITリテラシーの無い無能確定だしね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況