X



幻想的な光景にため息 菅原道真公をしのぶ「千灯明」 太宰府天満宮 [ramune★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramune ★
垢版 |
2021/09/26(日) 08:53:34.12ID:5rmufcif9
ろうそく約千本をともす「千灯明(せんとうみょう)」が25日夜、福岡県太宰府市の太宰府天満宮であった。
菅原道真公をしのぶ神幸式大祭を締めくくる行事。日が暮れて虫の音が響く心字池をふちどる灯が、水面に揺らめいた。幻想的な光景にマスク姿の参拝客からは「きれい」との声が漏れた。
密を防ぐため恒例の水上舞台はなく、巫女(みこ)たちは本殿前で神楽を舞った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2857aadd249f3ad0b36cf5bc278d35c0174675
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:55:34.35ID:LCtFY8OA0
マタイの福音書の1章17節に注目
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E7%A6%8F%E9%9F%B3%E6%9B%B8%201&;version=JLB
14代・14代・14代と「14代ごとに歴史の転換点や偉人の誕生、壊滅的な出来事が現わされる世界」が神様により作られている

次に富士山噴火の歴史を確認
一度目の噴火である貞観大噴火は、14+14+14+14=56代目天皇の時に起きた
二度目の噴火である宝永大噴火は、14+14+14+14+14+14+14+14=112代目天皇が上皇陛下として存命だった時期、113代目天皇の時に起きた
そして現在の令和天皇陛下は、14+14+14+14+14+14+14+14+14=126代目

さらに富士山が噴火する時は必ず現在のような「咳の出る肺病」が流行している

感染症と大規模災害が同時に発生する複合災害は、過去何度も起きている。
例えば平安初期の貞観富士山噴火(864年)のときは、咳逆病(しはぶきやみ・インフルエンザ)の流行が続いていた。
『日本三代実録』には「863年は前年から咳逆病が大流行し、大納言・源定、内蔵権頭・藤原興邦、平城天皇皇女・大原内親王、大納言・源弘などが相次いで死去した」と書かれている。

5年後の貞観地震(869年)のときもまだ咳逆病は収まっていなかった。
そこで朝廷は、京都の祇園社(現・八坂神社)に祭られていて疫病を打ち払う神と敬われていた牛頭天王(ごずてんのう)と素戔鳴尊(すさのをのみこと)の祭り「祇園御霊会」を挙行。
当時の国の数に合わせ66本の鉾を立て巡らし、諸国の悪霊が宿るように仕向け、そこへ祇園社の神を祭り、みこし3基を送り込んで諸国の穢れを祓い厄払いした。
以来、毎年7月30日が祇園祭として今日まで定着している。

江戸時代の南海トラフ地震ともいえる宝永地震(1707年10月28日)と、その49日後に発生した宝永富士山噴火(12月16日)のときもインフルエンザが蔓延していた。
100キロメートル離れた江戸でも、新井白石の自叙伝『折たく柴の記』に「夜に入りぬれば、灰また下る事甚し。『此日富士山に火出でて焼ぬるによれり』といふ事は聞えたりき。
黒灰下る事やまずして、十二月の初におよび、(中略)此ほど世の人咳嗽(しはぶき)をうれへずといふものあらず」と書かれており、降灰とインフルエンザ(咳嗽)で呼吸器疾患者が続出したといわれる。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:56:17.18ID:pV+9jzJ30
千と千尋の神隠しみたい
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:00:29.82ID:W2dQXhnE0
>>4
おいにいぷんぷん股の花
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:02:51.97ID:LCtFY8OA0
>2つづき
聖書の神様が日本に実在されている
新型コロナは悪魔崇拝の神罰。悪魔崇拝の真相は東京五輪
その証拠↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1561503978/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1518167769/
旧約聖書・新約聖書・第二正典。登録不要で無料ダウンロード可能
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/506
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:03:49.87ID:wm4VnTnf0
あぶねえ
LEDでえーじゃん
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:10:18.84ID:+pPYmhPW0
懐かしい…
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:16:18.41ID:hDggLNKc0
客寄せで最近始めたイベントだろ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:19:21.52ID:DWA1uisT0
でも人がいたら台無しだよね
俺以外来ないで
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:20:45.94ID:rO+fTxKe0
>>6
死後40年くらい皇族貴族を怪死させまくった
皇居に雷落として7人殺した事件は特に有名
道真を神として祀ったら一応やめてくれた
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:20:49.14ID:9W9TW1Uz0
菅義偉公をしのぶ「千灯明」?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:25:24.54ID:GKmRF5630
と、東風吹かば・・
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:31:35.35ID:9mESlQs40
>>15
くわばらくわばら
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:33:24.36ID:fC3wHJIR0
おー、いいね…
最近クソみたいなニュースが多くて気が滅入ってたが、ヒトの素晴らしさを実感できる良いニュースだわ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:43:40.60ID:+h7p39IM0
太宰府人出増え過ぎ!いい加減しとけよ!
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:56:59.55ID:MlMFyN4J0
太宰府天満宮にいったら、地元の神社と変わらん規模であれ?とおもったが、大事なのは祀られてる神だろうと参拝してきた。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:42:02.50ID:cATwfSk+0
>>26
管公の場合は漢籍にでなく漢籍も、だよね
失墜してなければ、昔の政治家官僚はすごいなぁと言われるだけだったかもしれない

生前のエピソードは読めば読むほど嫌味でw
もうちょっと遣唐使の周りや、官職の唐名が取り上げられても良いように思うけどね
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:45:54.03ID:AUeaX+uh0
>>14
営業妨害だな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:51:23.93ID:QB98MX/s0
>>17
神幸式大祭は由緒あるがローソクを地面にぶったてるとかは最近だわ嘘言わないで
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:11:01.22ID:sNBU8Fbv0
>>36
お前が違いのわからない馬鹿舌なだけだ。
馬鹿は誇るものじゃない。恥ずべきものだ。
もう来なくて結構。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:11:10.11ID:FOedJDz50
こんな糞ローカルなネタ上げるなや、糞が。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:31:25.84ID:GSViYrUj0
阿倍仲麻呂を思え
太宰府くらいで何甘えてるのか
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:57:10.18ID:/fR+vR0h0
>>11
少しでもチョンが入り込んでたら社が焼けてしまうよね
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:35:43.81ID:sn1mL8pM0
チョンやシナ公減ったんかな?ならめでないな
うしさんの像にちんこ丸出しのガキ跨らせて撮ってたあほいて幻滅した思い出があるわ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:07:48.61ID:eijm15y90
菅丞相のスレ
前近代の昔から菅丞相といえば菅原道真公のことを指すのだが
2010年の日本政治には文字通りの菅(直人)丞相が
出てしまうというのは往時興味深いもんだと思ったよ。
いわんや2020年になると菅(義偉)丞相があらわれるとなると
これは天神様の霊威霊験というものを感じざるを得ない。

丞相ってのはまさに天子を奉じて国政を担う重責を指す役職で
まさに現代のそれでいえば内閣総理大臣をさすんだからねえ。
これは非常にうまくしたもんだと思うねえ。

で、その太宰府天満宮で古式ゆかしき
蝋燭千本のライトアップがあったとのこと。
これは素晴らしいことだと思うよ。明かりってのはいいよね。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:59:11.27ID:ScRFLUwm0
>>44
ちょうど末法思想や念仏(宗派として纏めあげたのは法然や親鸞だけど、阿弥陀如来への信仰および専修念仏は平安時代から既にあった)が流行ってたからね。

勘違いしないで欲しいのは、怨霊になるのは高貴な人や名高い武士だけでなく
江戸期に一揆の首謀者として家族もろとも処刑され、領主の堀田一族に祟った木内惣五郎(通称・宗吾。歌舞伎「佐倉義民伝」の主人公のモデル)のように
一般人もしばしば怨霊化する事があった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況