X



【速報】 中国、恒大とは別の大手不動産デベロッパーが政府に支援を求める 負債16兆9500億円 ★3 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★
垢版 |
2021/09/27(月) 10:27:43.54ID:V+n4OswE9
9月24日、ある助け合いのメールがSNSで話題になりました。 紹興市にある融創中国の支店から地方政府に向けて、キャッシュフローの流動性に障害や困難が生じていること、政府からの政策面での特別支援を求めたものである。
画像
https://n.sinaimg.cn/finance/crawl/58/w550h2708/20210926/2a97-33cce8f62ac44879a691fbf2289769a1.jpg
https://n.sinaimg.cn/finance/crawl/58/w550h2708/20210926/2a97-33cce8f62ac44879a691fbf2289769a1.jpg

私たちの会社は現状、巨大な圧力に直面している。私たちの会社は紹興に定住し、投資を増加させ続け8つのプロジェクトの総投資額は500億元(8500億円)に達し、累積税金は30億(510億円)近く納め、現在紹興の不動産デベロッパーでは最大の投資をしています。

半期報告書によると、融創中国の負債総額は9,971億2,000万人民元(16兆9507億円)で、有利子負債が3,035億2,000万人民元(5兆1595億円)、短期負債が909億9,000万人民元(1兆5453億円)、使途不明の現金が1,011億人民元(1兆7187億円)となっています。

Sina Finance 2021/9/26 ソース中国語 『扛不住了?融创绍兴分部向政府发出求助信!万亿负债压顶,融创在绍兴一核心楼盘每周仅能卖掉一两套』
https://finance.sina.com.cn/stock/hkstock/ggscyd/2021-09-26/doc-iktzqtyt8183312.shtml

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632689046/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:31:33.15ID:dz7TIgaj0
シンセンで計画停電がよく起きてるらしい

ソースはTwitter
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:32:06.34ID:zgbbEw+g0
>>897
リボの呼吸
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:32:42.43ID:g0TCbRFw0
こういうニュース聞くたびに
頭の中でアイヤーとプロジェクトAのBGMが流れるw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:33:01.58ID:idrjR7Ts0
>>883
まぁ元から都合悪いスレには「異常に」来ないねw
偏在が激しい

【速報】 中国、コロナ流行の2年前に武漢研究所でコロナウイルスを遺伝子操作し人間への感染力を高め、外に放つ計画をしていた ★3 [お断り★]
【レス抽出】
キーワード:ウヨ
抽出レス数:0

>>888
肉食増えて穀物飼料が大量に必要になったそうな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:33:17.94ID:cPLMRtAe0
土地はあるけど、水が無いんじゃね、youtubeに中国を長距離ドライブする動画あるけど、乾いた土地ばかりやで。
で、貴重な水のあるところで昔から農業やってたが、マンションや工場建てるにも水いるじゃん、農地潰して街を造る
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:33:19.09ID:bt/bQYsP0
>>901
その呼吸では死ぬな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:33:41.49ID:jUMqp1lq0
額がえげつないな
17兆て
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:33:47.61ID:2+Akpm6t0
大躍進政策と文化大革命の区別ついてない奴が未だにいるのはなんなの?最終学歴小卒なのかな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:34:03.92ID:HmiYIhoC0
あのころのバブルそのものだな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:35:01.99ID:2lpSsW9S0
33兆の次は16兆か
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:35:19.15ID:dJrRPB2W0
.
.
乗るしかない このビッグウェーブにw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:35:28.39ID:c02Jwe4D0
>>888
全体的に氾濫原と呼ばれる湿地やから米なら出来る
食の欧米化が進むと麦が取れないからほぼ輸入になる
飼料も輸入穀物使う方が安いから自給率は減る
最近は工業用水の方に使われて農業用水が不足してたり洪水で一体全部ダメになるとかを繰り返してるからどうしても自給自足出来ない
因みに近海の海産資源は全部取り尽くしたらしい
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:36:20.55ID:6TtkUx970
ちうごくならいくらでも金あるから大丈夫なんやろ🤢🤮
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:37:35.13ID:XyeMQLLv0
中国ここ数年災害も多いよな
洪水で食糧生産相当打撃うけただろうし
実際日本もそうだが不動産バブル期によい土地なら農業生産するより土地を売るほうが儲かる

日本は規制で農地の宅地開発は制限あるが中国はそのあたりどうなのか
地方行政の胸先三寸かな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:37:39.80ID:CuXc6xD00
>>875
第二次世界大戦後のハンガリーは10垓ペンゴ紙幣を発行しようとしてらしいな。
垓なんて単位の札を見てみたいわ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:38:26.46ID:/G9BxktM0
共産党の土地にビル建てて住みませんかといってる会社なんて
死んでも構わないだろ
大手不動産屋がつぶれたら共産党に多くの土地戻せるし
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:38:31.50ID:bt/bQYsP0
そうなるとますますドルが強くなるねえ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:40:04.71ID:Ymz2TT9q0
しかしこれ旧ソ連で同じようなことが起きてたら、すぐ粛清の嵐だろうけどなあ。
共産主義でもやっぱ違うんだよな。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:40:20.89ID:r9zDwDYH0
中国は東南アジアをゲットすりゃ食料には困らない
何度も言うが旧ソビエトと違い
周囲に無戦力地帯のフロンティアが大量に転がっているから
国内が多少痛んでもすぐ回復出来るわけよ

日本は中国と敵対するのは得策じゃないよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:42:03.91ID:z4mXh60g0
>>917
そこでデジタル人民元ですよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:42:47.48ID:43Tq1gO20
>>920
お前らそう言ってベトナム行ってボロボロになって負けてたやん
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:42:47.80ID:c02Jwe4D0
>>920
東南アジアは海洋国家にとって戦略的要衝やから確実に世界大戦になるよ
マラッカなんか近づいただけで太平洋艦隊がお出迎えに行くよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:43:52.59ID:43Tq1gO20
>>924
途中の電線を盗まれてるんじゃね?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:44:01.65ID:Ymz2TT9q0
中国には順調に宇宙開発を進めてもらって、宇宙ステーションで麺打ち道場とか始めてほしい。
手延べ麺で焼き豚を宇宙空間で作ったりして、ゲル化したスープと麺を無重力ですする体験とか、
日本人がすごい参加しそう。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:47:53.36ID:r9zDwDYH0
既に中国はミャンマーとアフガンを英米から奪ったわけよ
東南アジアと中央アジアを統べる大中華連邦になるのは確実よ
次はフィリピンだろうしね

軍事的に米中が接近しているからアメリカはもう単独じゃ動けないわけよ
日本がこれから反米左派政権になるの確実だから
自衛隊を動かせる可能性も0だしね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:48:19.24ID:7r129jq70
停電?
こりゃ世界の工場も終了だな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:51:27.98ID:r9zDwDYH0
>>926
君は本当に馬鹿だな
ミャンマー有事でも英米は直接的な軍事行動取れなかったのに
アベが失脚して自衛隊を動かせなかったから
中国のなすがままに英米はミャンマーから追い出された
既に軍部と民主派が軍事闘争始めて
人民解放軍介入からの常駐化への道が出来ているじゃん
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:51:40.00ID:ibnyx0hi0
共産党は助けないか助けたフリで放置でしょ
助けたら中国が大ダメージを食らうけど
助けないなら諸外国に大ダメージを押し付けることができる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:51:58.67ID:bt/bQYsP0
アイヤー!!
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:52:24.39ID:7IxYf9sx0
ずっと前からバブルは弾け出してるからね
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:53:21.77ID:r9zDwDYH0
>>934
中国はミャンマーを手にしたことでベンガル湾を手に入れた
これで英米のエネルギー封鎖を防いだ
アフガンを手にしたことで中国西部への軍事的な脅威も排除した
アフガンが米英の勢力圏だった場合は
常に四川省が空爆される危険性があった
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:56:20.61ID:7IxYf9sx0
>>939
アフガンに夢見すぎワロw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:56:48.38ID:dMHXxCVx0
>>262
それ、秋田だろ。
人が住んでいるからまだマシ。
屋根の雪下ろししなくていいから気に入っているという住人もいるみたい。w
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:56:59.37ID:r9zDwDYH0
フィリピンもミャンマーパターンで中国がゲットすることになると思うよ
そうすると南シナを内海化して東南アジアに蓋をすることが出来るから
事実上東南アジアを落としたのと同じ状況になるね

日本は常に中国に対しては中立的な立場を取り
英米とは一線を画した方が良いよ

>>940
ミャンマーは日本とっても世界にとっても無価値で
基本的に放っておかれている地域だが
唯一中国にとってはインド洋への進出経路として価値が高い
ベンガル湾とはミャンマーが接している海のことだよ
ミャンマーを落とせば自動的にベンガル湾が手に入る
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:57:51.81ID:n8Kovphb0
逆なんだよなー

五毛君が言っているのが事実だとすると
中国の生命線が、ミャンマーとアフガンということになる
そんな小国に頼らなければならないぐらい瀕死ってこと?

さすがにそれはないw
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:58:49.35ID:zUMMoC2Q0
>>920
ヒエッ
795 :ID:r9zDwDYH0
習近平は
上海閥に煽られて新自由主義を邁進した中国社会を救う存在
格差社会に悩む人民のための政治を行っている傑物だよ
パックス・チャイナの時代を築く英雄となるだろう

970 :ID:r9zDwDYH0
マオイズムってのは今の世界に必要なことだろうね
宗教も新自由主義も人類が生み出した思想の毒
どちらも退治すべき存在
愚かなネトウヨだけがその現実が見えていない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:01:17.60ID:c02Jwe4D0
>>943
日本は既に海洋国家群の主要国やしなぁ
中国が占領したチベットやウイグルに対してした事を考えるとハイどうぞとはよー言わん
中国が東南アジア侵攻するなら同盟国と歩調を合わせて戦うしか無いよ
集団的自衛権でね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:01:36.48ID:BCtd4X2e0
この状態で北京オリンピック突入するわけだからな
ただでさえコロナ禍でのオリンピックなんて負債でしかないのに
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:01:40.86ID:5/KtpV0u0
>>935
ロシアがアフガンペロッと取ったね 
(中共益々囲まれたぞ旧ソ連勢・イスラム連合に
>>936
一番助けてほしがってるの共産党のお偉方だ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:02:11.80ID:z/wknrSU0
>>943
ミャンマーとか無駄に戦線を広げて、手を広げきったところを分断攻略するのが
アメリカの手口みたいなもんじゃん

列強の戦力が疲弊したわけでもないのに手を広げるとか、過去の戦争から何も学んでないな(笑)
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:02:19.31ID:jARrcWyy0
>>282
   ∧∧   クックック…
  /  支\
  (  `ハ´)      同時に、 MMT手法 を使うアル!  
  ( ~_.))__)
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:03:06.92ID:P+qMsyPe0
>>949
行かされる選手が気の毒だわな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:04:02.57ID:IRR9wilu0
そもそも中国が東南アジアに手を出すならまず先にベトナムやろ
ミャンマー制する前にまずベトナム制せよ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:04:06.90ID:kbkgnfJT0
何が始まるん?(´・ω・`)
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:04:11.46ID:r9zDwDYH0
>>947
アベ失脚でタカイチも総裁の芽がない今
東南アジア有事に自衛隊が参戦する可能性は0になった
自民党自体が野党に転落して反米左派政権が出来る可能性も高いしね

英国はもはや世界8位の軍事力しか持たないから
ミャンマー有事でも米英が直接的な軍事行動を取れずに
中国に対抗出来ないのは既に証明されている
西側で2位(9条あっても世界5位の軍事力)の自衛隊が
動けない以上は米軍は中国の近郊じゃもう軍事行動を取れない
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:04:45.46ID:W5MUrAy70
>>4
赤色超巨星って寿命めっちゃ短いやん
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:04:59.77ID:NKsGwZij0
今こそMMT理論で救うんだ!!

いくらでも国は通貨発行権で造幣出来るんだよな!
無限の借金がいけるんだろ?

さぁ、見せてくれ!MMTの本当の力を!!
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:05:29.81ID:r9zDwDYH0
>>951
ミャンマーは諸葛孔明が南蛮討伐した地域で
雲南省の近隣だよ
アフガンもウイグル自治区の隣
戦線は広がってないよ(´・ω・`)
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:07:55.32ID:c02Jwe4D0
>>935
ミャンマーはゴタゴタしてるが別に取ったと言うほどでも無いがな
アフガンにしても、何ていうか、世界に不幸を振りまいてるだけって事に早く気がついて欲しいな
どうあがいても中国の帝国主義的拡大は許容されない
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:08:26.41ID:tQV1/PUL0
>>959
ドル建てが焦げ付いてるだろアホ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:09:18.44ID:NKsGwZij0
>>962

その「但し書き」が致命傷なんだよなぁ。
かすり傷じゃないぞ、MMTの致命傷だよ。

結局今までの理屈と変わらないってだけで。貨幣流通量には限界があるんだよ。

まぁぜひこの窮地を救ってMMTの凄さを実地で証明してほしいとは真剣に思ってるんだけど。煽りじゃなくて。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:10:18.01ID:MwN6QTnJ0
かまどにぽつぽつ火がついてる状態
まだ慌てる時間ではない
慌てるとビビりとか大衆に後ろ指さされる状態
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:12:18.08ID:5Mw+NHHj0
>>966
貨幣流通量より生産力の方がインフレなると
考えるのがMMTだから

例え借金が0だとしても生産力が無いなら
ハイパーインフレになるのが緊縮派は
理解してないからな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:13:01.42ID:dJrRPB2W0
.
.
少なく見積もって

計70兆か80兆は逝くなw
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:13:14.80ID:r9zDwDYH0
>>960
ん?
タイが人民解放軍に何か抵抗出来るの?
無理でしょ

まぁ、日本は9条を護持して20年くらい死んだふりをするのが吉
9条がなくなると世界3位くらいまで軍事力が伸びて
米英の戦争に加担する羽目にもなるしね
元々日本は東南アジアや中央アジアとは歴史的に無縁な地域
大日本帝国を反面教師にして他国の紛争に関わるのはやめよう
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:14:21.12ID:z/wknrSU0
>>961
いや、広がってはいるだろ(笑)

ミャンマーは東京ドームぐらいの広さなのかw
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:15:05.47ID:5/KtpV0u0
どっちみち支那は20世紀末には腐り始めてたんだ
それをゾンビとして動かしてめいっぱい活用できたのがユダヤの狡猾さの底力
だどもそれも限界ってものがあった
2年越しの天変地異のメッタ打ちと自業自得のコロナ禍、
ロシアのエネルギー支援の絞り上げいじめであちこちから死臭が漂い出した

古代式・近代式両弥生人の皆さんは故郷で最期を共にするがいい
そうではないのにあそこに突っ込んだ方々は、電車にだけは飛び込むな。樹海へ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:16:00.66ID:r9zDwDYH0
>>964
ミャンマーは中国のシナリオ通りじゃん
軍部をそそのかして軍事クーデターを起こせて
軍部VS民主派の内戦まで始まっているし
後は人民解放軍が頃合いを見て介入するだけじゃん

元々スーチー政権はロヒンギャ族大虐殺問題で
西側からフルボッコに叩かれていたから
ミャンマーを助けろって西側の世論も0だし
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:16:39.54ID:XyeMQLLv0
東南アジアをとるとか言ってるの中国人の妄想か?

できるわけないことをいいはってそんなに目先の経済崩壊から目をそらしたいのかな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:19:58.29ID:r9zDwDYH0
>>975
君、国際記事とか読まないの?
欧州がアジアに軍艦とか派遣しているのは
東南アジア有事を懸念してだよ
具体的にはフィリピン有事

でも欧州最大の軍事大国のフランスは世界軍事力7位
ドイツはTOP10圏外だしメルケル政権で軍隊が解体状態
米英連合は実際はアメリカのワンマンチーム
そしてそのアメリカと中国の軍事力はかなり拮抗してきている
米が10とすると中国は7まで来ている
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:21:05.57ID:z/wknrSU0
>>975
今が中国の絶頂期だろうからな
夢も見たくなるんだろ

ちなみに仮に中国共産党が世界制覇しても、中国人が共産党の奴隷なのはまったく変わらないんだけど(笑)

独裁国家の人民って哀しいね
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:23:58.21ID:5/KtpV0u0
>>975
北京政府はもう北京の首都機能が長くないことを知ってる
ずいぶん前から遷都先探して探して、
最近とうとう一時的にラオスに移す計略まで出てきた
えらく切羽詰まってるんだわ連中は
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:24:14.07ID:r9zDwDYH0
>>978
旧ソビエトのケースと中国の違いは
ソビエトは拡張する領土もなかったが
中国には無限に広がっていることだな
中央アジアと東南アジアを統べる大中華連邦へと移行することだろう
これから本格的に衛星国を獲得として超大国化するターンにある
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:27:05.64ID:r9zDwDYH0
世界の軍事力TOP10は
アメリカ、中国、日本、ロシア、インド
韓国、英国、フランス、パキスタン、ブラジルよ

このうち中華連合側確実なのが
中国、ロシア、インド、韓国、パキスタン、ブラジル
米英連合側確実なのが
アメリカ、英国、フランス

米英連合は日本が加わって初めて中華連合と拮抗した勢力となる
しかし、日本は明らかに脱欧米の機運が高まり
中国側に寝返る可能性が非常にたかい
日本人は基本的に欧米人嫌いだしな
異人種が嫌いってのが日本人の基本
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:27:36.91ID:XyeMQLLv0
中国が東南アジアで有事を起こすと、当然世界から貿易制裁うけることになる

ロシアから食糧も資源も買うからと思っていても、ロシアには当然ぼられる
中国カネコマなんですよね?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:28:48.06ID:xg1yVkyd0
>>970
日本に介入されるのが怖くて仕方ないんだねえ
ブルブル震えちゃって(笑)
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:29:05.97ID:r9zDwDYH0
>>986
東南アジア有事と言っても
最初は政変やクーデターからの内乱に
人民解放軍が介入するパターンだろうからね
どの国も中国を制裁出来ないよ

アフガンやフィリピンもミャンマーのような感じで
人民解放軍が介入するパターンだろうね
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:31:22.32ID:xg1yVkyd0
>>985
脱欧米の機運ね
左翼の人達の間で高まってるね、50年ぐらい(笑)
暴力革命で政権交代実現できるといいね
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:31:48.81ID:8l7X0Bgf0
お金なら無限に刷れるし難癖つけて債権払わないどころか債権者が資産没収され処刑されても無問題な国なんだから大丈夫だろ

バブルなんて初めから無かったんだよw
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:32:31.74ID:GmpYfXvy0
ウィグル、香港、台湾、尖閣島、ミャンマー、アフガニスタン、北海道(一部)、沖縄(次?)

あとどこ中国に占領されたんだっけ?
戻ってくるんかな?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:33:56.84ID:r9zDwDYH0
>>989
外国人のために日本人が血を流すのは愚かなこと
新自由主義という新たな帝国主義思想を捨てて
9条を守る平和国家でい続けることが日本の役割だ

外国の紛争など遠い世界の出来事でいいんだよ
ネトウヨは英米に洗脳されたマリオネットだな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:34:13.25ID:XyeMQLLv0
>>993
本当にな
共産主義者ってどうしてこう机上の空論でドヤ顔するんだろうな
国民性かねw
どうしようもなくなっても、大丈夫大丈夫と言い張るような国民性
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:38:59.78ID:c02Jwe4D0
と言うか、米中開戦したら初手で航空優勢をアメリカに取られた後、除草剤を田畑に撒かれて投了よ
中国全土を一つの城と見立てた籠城戦になるだけ
陸上戦力がいくらあろうとも海を渡れない以上徹底的に閉じ込めて食料を絶てば終わり
先進国が大っ嫌いな上陸作戦とか戦後統治なんか一切要らんからアフガンよりやりやすい
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:41:41.15ID:XyeMQLLv0
中国さんのおもしろいところはそんなうまみのない紛争地
北朝鮮、アフガン、ミャンマーで政治的影響力駆使できる程度でドヤ顔するところだな
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:42:29.92ID:0OM3g78w0
>>996
日本が侵攻されたら誰かが血を流して守ってくれるというのも幻想だよな
国際社会に信義は無い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況