X



【速報】 中国、恒大 ドル建て債券利回り 一時560%に急騰 ★3 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/09/27(月) 16:41:07.85ID:V+n4OswE9
The first test for Evergrande’s debt crisis comes this week

恒大の債務危機に対する最初の試練が今週やってくる

画像 (Aerial photo taken on Sept. 17, 2021 shows a housing complex by Chinese property developer Evergrande in Huaian, China’s eastern Jiangsu province.)
https://image.cnbcfm.com/api/v1/image/106944728-1632203119938-gettyimages-1235308446-AFP_9MZ98Z.jpeg

恒大は当初の発行額が約20億ドルの米ドル建て5年債について、8300万ドル相当の利息を支払う予定です。
また7年のドル建て債券の利払いは来週の水曜日、9月29日に行われる。
投資家は、経営難に陥った中国の不動産開発会社が社債の利払いを行うことができるのか、それともデフォルト(債務不履行)に陥るのかを見守ることになる。

市場データプロバイダーのRefinitiv Eikon(金融分析ツール)によると、恒大の米ドル建て5年債は、
当初の発行額が約20億ドルだったが現在は価格が急落している。
Refinitiv Eikonによると、この債券の利回りは、今年初めの10%強から560%にまで急上昇しています。
この債券は2022年3月に満期を迎えます。

米CNBC ソース英語 『The first test for Evergrande’s debt crisis comes this week』
https://www.cnbc.com/2021/09/21/evergrande-debt-crisis-interest-payments-on-bondsimpact-on-investors.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632705972/
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 01:35:56.88ID:W7epdUNb0
>>612
最悪、預金封鎖とデジタル人民元切り替えを同時にやるつもりだろ
大体想像が付くわ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 01:44:26.16ID:Rl+1hL4R0
>>613
それは芋づる式に連鎖していく自殺ですな。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 01:44:56.47ID:wmC6EfuI0
>>618
習近平は政治は独裁だが
経済はまたちがう
だから完全独裁とは言えない
香港も基本はノータッチだったが
これで香港の奴らを服従させることができる
0623
垢版 |
2021/09/28(火) 02:08:37.42ID:k6UTOoc+0
よく分からんから誰かスラムダンクで例えてくれ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:10:36.38ID:90LAZJAz0
恒大破綻で、日経平均24000円を早く見たい。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:13:39.23ID:SWpShOhd0
たかだか5倍の馬券かよ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:15:05.27ID:rS+xG02GO
10月1日から一週間の国慶節連休になる
10月までに動きあるのか、連休明けに先送りされるのか予想つかない
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:17:43.61ID:Y7r7egrY0
100円貸して。560円にして返すから!という状態か
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:41:01.73ID:wlt3lzeM0
中国ヤバいとか言ってるけど全然ヤバくない

電力とネットを遮断すれば町が3つか4つ消しても問題にならない国だ
コロナでさえ中国人は抑え込んだって本気で思ってる
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:50:33.23ID:zQT27hhz0
中国は経済的に発展してるから安定していられるだけで
経済が破綻したら内戦になってもおかしくない国だから心配だな
日本にはそういう心配がないから政治家が好き勝手してるとも言えるが
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:51:49.11ID:KtY+5FPZ0
買ってる奴凄いな
銭ドブしてもいい覚悟で買ってるのか
それとも裏情報でもあるのか
裏情報自体嘘である可能性も考えたらとても買えん
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:59:14.08ID:hTgnLhPI0
アリババの会長みたいに国が拉致して監禁するウルトラCが使える国だから
中国の大富豪を100人くらい拉致して資産没収すればなんとかなりそう
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 03:02:50.16ID:zQT27hhz0
>>632
きんぺーのさじ加減一つだからギャンブルとしては悪くない賭けじゃないかな
倒産させてでも不動産バブルを止めるか
影響が大きいから倒産だけは防ぐか
独裁だからどっちでも自由に選べる
投資じゃなくあくまで丁半博打として考えればだが
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 03:08:26.36ID:3WtQT4d80
アリババや恒大がその気になれば共産党は潰されると本気で恐れているんだろ
専制政治のジレンマ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 03:25:14.20ID:uwVOIERO0
昨日買ったら大勝利、かな。知らんけど

Bloomberg News
2021年9月28日 0:13 JST
中国人民銀行「不動産市場の健全な発展守る」
中国人民銀行(中央銀行)は27日、四半期に1度の金融政策委員会をこのほど開いたと発表した。
同委員会は「不動産市場の健全な発展や住宅(購入者ら)消費者の合法的な権利を守る」と指摘した。
不動産開発大手、中国恒大集団の経営不安が市場に与える影響を抑える狙いとみられる。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 04:51:59.61ID:EpG6XAqJ0
>>640
拒食症の患者に向かって
「おまえいつか体重増え過ぎて病気になって死ぬぞ!!」って心配するようなアホ、それが君らだ

まともに考えたら普通は体重減り過ぎて死ぬのを心配する
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 04:56:28.12ID:Kv6QDw0u0
結局中国も何ら先進的な産業を生み出すことはなく、不動産投資を基にした都市開発のバブルがあらゆるところに資金を生み経済を活性化していただけで、それによる賃金価格の上昇で最終的には世界の工場の機能は失われ、元の中国に戻るという。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:05:57.61ID:EpG6XAqJ0
>>642
肥満と思ってるのが何も分かってないんだわ

30年近くずっと不景気なんだから結核で寝込んでるようなもんだ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:11:02.80ID:EpG6XAqJ0
>>643
しかしチャイナは理想的なケインズ主義の実践を見せてくれた

「鬼城」っていう誰も済まんマンションの群れがあって20億人ぐらい住めるらしいw
まあ空っぽなんだが

ケインズ先生は「不況の時は政府が仕事を造ればいい、穴掘って埋めるだけの仕事でも別にいい」
そう言っていたが、リーマン後のチャイナはまさに穴掘って埋めるをやって切り抜けてみせた

日本は何をやっとるんだね??

まあ>>640くんみたいなおりこうさんが「日本は財政危機なんだ!!」って何もしなかったわけだ
実際はどうだ??2009年のリーマンショックの時も「財政危機だ!もうおしまいだ!!」
12年経った今も「日本は財政危機だ!もうおしまいだ!!」

チャイナはむしろ見習ってまず日本を見直そうや
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:14:32.81ID:EpG6XAqJ0
チャイナは「何とかリーマンショックを切り抜けよう」ってバブルを作り出して成功したが
対して日本はリーマン前も後もずっと、30年近く不景気が続いている
バブル以前に普通の好景気にすらできていない

これが>>641で言っている「拒食症の患者」ということ

バブル=肥満を心配する拒食症の患者ってマヌケ以外の何物でもないな
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:21:38.59ID:zwg1gFAj0
ここの父さん時の物件の取合い見ものだな。
不動産は早く占有出来たかで決まる面がマジ大きい。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:31:22.01ID:0leYqLc70
利回り560%でも誰も買わないジャンク債権。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:39:21.71ID:46aq9UEa0
>>650
買ってる奴がいるから値段がついてるわけでして
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:44:40.14ID:Chw5gQ1e0
別にNY株式市場は反応してないな。
もう、この問題は折り込み済みということかな
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:55:49.97ID:Kv6QDw0u0
この話で動いたのはドル円だよ。109円から111円に動いた。
それで100兆くらいは吸収する。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:57:29.18ID:Zu40KYDX0
一万円出すだけで560万円になるとか魔法かよ
おまえら乗り遅れるなよ!
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:59:40.03ID:Ny7DprA80
ドル建て負債は利息を含めて払う気はまったく無いな
そもそも中国にドルが無い
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:18:24.17ID:Pa/P7TA60
債券の元本から見れば10%の金利だが、債券が値崩れしてるので、その値崩れした価格から見れば、見かけ上は560%の利回りになるということか?

元本を100として、
100×10%=X×56
X=10÷56≒0.179

100÷0.179≒559

元本が560分の1に暴落したわけか?
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:24:31.81ID:Pa/P7TA60
間違えた
56→5.6


元本を100として、
100×10%=X×5.6
X=10÷5.6≒1.79

100÷1.79≒55.9

元本が56分の1に暴落?
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:26:18.87ID:/vPNgt0W0
>>613
個人投資家=救済(不動産現物支給)
シャドーバンキング=潰れる
銀行=救済

つまりシャドーバンキングの金主
反習近平の中国大富豪が失踪する話だな
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:30:15.92ID:Ty8/dkeY0
>>665
この単価利回りになる理屈としては昨日書いたけど>>463
これから単価が動かなきゃ残存年数短くなるから年利計算すりゃどんどん利回りは上がっていく
つまりデフォルト扱いの期近な債券を100で返る前提の利回り計算しても無意味
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:31:02.06ID:mYcOWWqR0
中国がドル建て利子を期限までに支払えないとデフォルトなので連鎖的に銀行も破綻する
結果的に中国は食料や燃料、資材の輸入に信用取り引きが不可能で
ドル現金か現物バーターしか出来なくなるの?
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:32:02.71ID:z9qVNWjT0
中国人はギャンブル好きだから信用で恐ろしいくらい投資するんだよな
日本人なんて一円高いだけで30分くらい誰も買ってこないときあるのに
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:35:36.75ID:rUOACTeC0
>>666
>個人投資家=救済(不動産現物支給)

この前提が違うと思う。
マンション投資で工事現場もらったりニュータウン開発社債で造成工事前の山を受け取ってあとはあんたで何とかしなさいと言われて、それが救済措置のはずがない。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:36:51.29ID:kssowi9x0
>>670
恒大が払えないからといって中国に直接責任があるわけじゃないだろ
形的に中国の銀行も貸して踏み倒された被害者だよ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:37:38.14ID:Dq5cyAGO0
中国政府が金を出して全面支援。
恒大の経営陣を適当な理由つけて逮捕でもして人民の不満を抑える。
経営陣は共産党員に入れ替えれば共産党としてもウハウハ。
万事解決。

中国経済崩壊なんて10年以上前から言われてたけどちっともそんなことない。
中国が嫌われたり妬まれたりしてるからってみんな希望的観測しすぎ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:41:55.25ID:pOBNmmXE0
>>631
突っ込みどころが満載なんだが
いったいなぜレスをしようと
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:46:38.11ID:2BymV+Xd0
昨日は1日持ちこたえたけど、とうとう終わったな。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:54:11.95ID:eoN892kE0
はやく溶かした奴の顔が見たい
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:59:29.81ID:C3+LJDnX0
>>674
恒大は氷山の一角に過ぎない。
何十社もある中国の不動産デベロッパーは全て巨額負債で中国政府もとても助けきれない。
しかも今、中国全土で大規模停電中。当面復旧のメドすらたっていない。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:22:01.49ID:aiqynpnY0
>>680
暴動が起きているかは不明。
中国全土停電で特に東北部(旧満州)は深刻。少なくとも来年3月まで復旧の見込みが無いそうな。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:27:03.64ID:aiqynpnY0
>>682
中国自身はもちろん、北朝鮮もさらにヤバくなっている。だからミサイルを射っているとみた。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:28:47.55ID:ZU1CAqDh0
(-_-;)y-~
習近平が北朝鮮円高ミサイルを撃たせたのか?
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:39:59.15ID:i5YxKPRM0
>>653
どうだろ。中国バブルの崩壊というか調整はオリンピック後だろ。
オリンピック利権に群がってる欧米企業が損を許さない。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:40:00.74ID:E+fpm7WG0
債券価格が元本の3割まで落ちた。市場は破綻確率7割とみている。
政府救済が期待度出来るならここまで下がる筈がない。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:44:17.17ID:i5YxKPRM0
>>679
ああ、停電、か。
PCの中身や公文書が、謎の事件でやスーパーハカーにやられて改ざんされてしまう(棒読み)

ま、これでオリンピックまでは乗り切れるでしょ。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:46:58.89ID:ZQbT8k0J0
露骨すぎて泣けてくるな
まともに数字を管理する気が無いなら他国の経済圏に入ってくるなよ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:50:18.71ID:pOBNmmXE0
不動産屋とがめつい小金持ちの間で勝手に膨らませた不動産の値段
100円貸してくれたら倍で返すを互いに締結して
山師が情弱に高値で売っぱらった金でガメに少しづつ配当する

中国共産党も銀行もどちかと言えば被害者
中国人民も山師とガメをなぜ助ける必要があるのか意味不明だろ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:52:17.41ID:S/MPJq110
土地なんか 興味ないけど
ガジェット屋のGearbestがいきなり
潰れたのはこわい こんな事が連鎖的に
おきたら中国から物買えないぞ。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:55:25.01ID:xC/vhK4+0
心中売国奴の政治家 「今こそAIIB加入のチャンスだ」 
この国にはほんとにいいかねん奴がいっぱいおるから恐ろしい
tps://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429530275/
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:57:28.61ID:XD9J2M6t0
この問題でまだ騒いでるのかよ。もう解決済みじゃん。
円安株高のビッグチャンス到来中なのに、指くわえて眺めてるアホが多いんだな。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:35:09.61ID:i5H2/2ZI0
【中央日報】オーストラリア産石炭輸入禁止した中国、電力難で信号消えて工場も止まる [9/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632785101/

不動産バブルははじけそうだし、中国のエネルギーの6割以上ささえてる石炭高騰だしで、中国経済崩壊寸前か

中国はなんで石炭高騰しても電気代あげないんだろう
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:53:58.01ID:G8i/kSuu0
災害あった訳でも無いのに製造業止まってて草
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:56:08.84ID:6XOMy3wK0
>>681
3月て…凍死者多発しそう
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:00:45.72ID:i5H2/2ZI0
>>700
禁止したところで石炭高騰問題はオーストラリアとの輸出停止問題もかかわってるんで改善される見込みないだろ
大停電と不動産バブルの崩壊前夜でも、中国のGDPは上昇するんだろうな
習近平の威信問題なんで
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:22:21.06ID:b6hyY7Sc0
>>702
降雨量少なく水力発電に頼っていた広東省は、電気料金値上げて電力不足は解消しつつあるでー。
今、一番酷い吉林省、黒竜江省も、電気料金上げれば助かるでー。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:31:46.10ID:+2C3/kpQ0
ざっくり100÷(1+5.6)^5=0.007くらいか
ゴミじゃんwww
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:33:54.40ID:Kv6QDw0u0
中国の不動産不況は深刻な状況だけど、日本のマスコミじゃ一切触れないし、
中国の株式市場は一切反応しないなあ。
まあ国が全面的に支援するとわかってるからなんだろう。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:36:14.34ID:8ZokS1QH0
1000万円が5600万円になる宝くじか
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:39:57.81ID:sX/BGq6b0
>>707
株はレバ効かせて買い支えすればいいからでは?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:45:33.56ID:7zich/pH0
>>704
電力難が特に深刻なのは、江蘇省、浙江省、広東省だ。これら3省は中国の製造業基地だ。
これらの地方は中国の製造業基地だけでなく世界の製造業基地だ。この地域の電力難が厳しくなれば世界の供給網に影響を及ぼしかねない。
広東省電力局と広東電力は広東省の全官公庁にエアコンの温度を26度以上に設定し、
3階以下の事務室はエレベーター使用を中断するよう要請し電力量削減に参加させている。
23日に瀋陽市では電力制限の目的で再び信号まで使用が中断され、深刻な交通混雑が発生したという。

電力難は工場だけにとどまらず一般家庭に広がっている。中国の経済専門メディア財新は27日、
先週末に北部の遼寧省、吉林省、黒竜江省の東北3省の住民が大規模停電を体験したと報道した。
一部の都市は3日連続で停電し、さらに電力供給が止まる時間がますます早まっており日常生活にも支障が出ているとの不満が続出している。

地域メディアは電力難による停電が来年3月まで続くものと予想した。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:45:53.10ID:b6hyY7Sc0
>>707
中国の不動産バブルなんてずーっと前から言われていた事。コロナ禍前にも、地銀が20兆円を遥かに超える焦付きがーって騒いでいたよ。
北京は今回は容赦無く切るだろう。
ハンセン指数はもう織り込み済だが、香港がアレだから没落して行くだろう。上海、深センは堅調な地合い。そりゃ、製造業中心なんだし。当然。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:00:10.30ID:b6hyY7Sc0
>>710
電気料金上乗せを北京が認めれば、石炭はインドネシア、モンゴルから調達量を増やせば良い。
オーストラリアの石炭輸入停止後は、中国の石炭輸入はインドネシアからがメインでモンゴルも多い。モンゴルはCOVID-19で石炭の採掘量が減っているが、金積めばどんどん増やすだろ。
要は、カーボンフリーを掲げた北京の面子次第。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:00:45.18ID:DyezJA7C0
ギリシャ国債みたいにワンチャン儲けられる可能性が
極めて僅かに有るかも知れないし無いかも知れない
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:09:44.63ID:xC/vhK4+0
>>683
中国や北朝鮮だけじゃなく、韓国もウォンが
暴落して通貨危機寸前だよ
ここは有り余るドルを抱える日本が金を出して
三カ国を助けるべきだと思うよ
敵対するこの三か国に貸しができるし、アジアの
平和を考えたらそれが日本の役割、義務だよ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:12:46.48ID:gWugxFa00
これが社債だろ?すごいよね〜w
共産主義者が考えてきた資本主義の悪い所をそのまま戯画化したようなギャンブル経済だ
信用とか投資とかいう発想自体がそもそも全く無い
社債と名乗ればなぜか資本主義国の人が多く買ってくれるから
意味はよく分かんないけどとりあえずシャサイって言っとけって感じ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:16:36.92ID:gWugxFa00
>>707
共産党が助ける訳ねえだろwwwww

これは俺ら資本主義国の人間が考えるような意味での破綻ではない
キンペーの対抗派閥の資金源を潰す権力闘争だよ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:21:21.55ID:b6hyY7Sc0
>>717
石炭火力はその内潰すだろう。何年後か読めないが。契約した火力発電所の海外輸出を停止すると高らかに宣言しちゃったし。
今回の電力不足も、カーボンフリーに向けた電力構成の北京の見立て不足、資源価格高騰と電気料金の値上げが実質出来無い縛りによるもの。電気料金上げれば解決すると思うが。

世界最大の再生可能エネルギー市場・設備製造国として、対外進出にも意欲(中国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/04/4f0bf14130729257.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況