フランスのマクドナルドは、ペットボトルに入った飲料水の販売をやめ、紙コップに入った水に置き換えた。廃棄物の排出量を減らすためだという。フィガロ紙が報じた。

コップ一杯の水の料金は、250mlが1.70ユーロ(約220円)、400mlは2.30ユーロ(約300円)。

フランスのマクドナルドでは、ミネラルウォーター「エビアン」や「バドワ」のペットボトルが販売されていたが、プラスチックの使用を減らす意向に関連し、ペットボトルに入った飲料水の販売をやめたという。

マクドナルドが4月に発表したコミュニケによると、フランスのマクドナルドの店舗では平均7500万本のペットボトルが販売された。紙コップに切り替えることで、1トン以上のプラスチック廃棄物を回避できるという。フィガロ紙が報じた。

ラジオ局France Infoによると、マクドナルドは顧客にろ過した水道水を販売している。ろ過した水道水の価格は、1リットルあたり約7ユーロ(約910円)。

フィガロ紙は、1967年からフランスで施行されている法令によると、レストランは食事と一緒にウォーターピッチャーを無料で提供しなければならないと報じている。

https://jp.sputniknews.com/europe/202109288722292/

【水道民営化】ヴェオリア(ロスチャイルド)、世界の上下水道におけるシェアは7割を超え、計画、施策などに対する決定権は民間事業に [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629499695/

【水道民営】竹 平蔵「フランスや英国など民間による運営が普通になっており、ダイナミックにIoTを取り入れ第4次産業革命と一体化」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631023077/

【新コロワクチン】水道民営化、5G・・・酸化グラフェンが時限爆弾に [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629497394/

【論破犬】「悪口を言われたときに1秒で対処する方法」ベストワン [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631409003/