X



【社会】佐渡航路、停止の危機 「来春以降、運営困難」社長が異例の言及 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/09/29(水) 17:32:15.69ID:64a15Ob79
古西洋、長橋亮文2021年9月29日 11時10分

 新型コロナ禍による利用減が重なって経営難に陥っている佐渡汽船(佐渡市)の尾崎弘明社長は28日、佐渡市議会の全員協議会に出席し、「債務超過が解消されないと来年4月以降、佐渡航路の運営が困難になる」との見方を明らかにした。公共交通機関のトップが運航停止に言及するのは異例だ。

 同社によると、佐渡航路の輸送量は、新型コロナ禍前の2019年と比べて、5月は37%、8月も41%にとどまった。同社は昨年末に約9億円の債務超過となり、県や佐渡市の支援を受けたが、新型コロナ禍の影響で、今年6月末の債務超過は約27億円に膨らんだ。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.asahi.com/articles/ASP9X6SW8P9XUOHB003.html
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:56:27.26ID:DOZorEr+0
>>20
トキエアって事業計画がある
厳しいと思うが
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:02:05.19ID:UOuavOGz0
自衛隊基地あるから大切にしろよ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:03:11.90ID:OHNUsxeP0
ジュラシックパークでいいじゃん
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:03:56.26ID:mEkc2E2B0
20代女の運賃タダにしたら
男も寄ってくるやろ 新島ブーム再びじゃ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:21:17.53ID:NwTaM3F30
>>465
結局世の中を変えるのはカネとエロなんだよなー
金銭欲と性欲よ

カジノ作って島全体をフーゾク特区とかロリ特区にすれば繁栄すると思うよ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:35:13.14ID:fmSZ4Tcp0
民間では無理だろうな
県営にするしかないんじゃないの?
でも他の離島はどうしてるんだろう?
北海道の利尻島とか島根の隠岐の島とかの航路は大丈夫なん?
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:38:07.53ID:FRL5hIYh0
佐渡に広い土地があるんだが、
誰か格安で買ってくれんか?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:45:11.91ID:8VBC9Bys0
飛行機の新潟〜佐渡って、最初の新中央航空が廃止後、旭伸航空で復活もすぐ廃止、以降は復活したと思ったら廃止の繰り返しなんやね

やっぱ高い、佐渡の滑走路が短いから小型機で10〜30人ぐらいしか乗せられないから需要ないんかな?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:31:56.71ID:8n8UvGkW0
!!
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:38:39.65ID:HrXwHOa70
調べたら佐渡空港890m×25m
これはアカンわw 短すぎや
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:51:52.85ID:TG6p6lGs0
40年ぐらい前、日本近距離航空だかの17人乗りで、所要20分ぐらいだったかな。空港アクセス考えるとジェットフォイルのほうが早かった。加茂湖と信濃川で飛行艇いけそう。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:10:36.33ID:LLjM/N/W0
沖縄の事は忘れて、今後は魅力溢れる佐渡島をよろしくおねがいします🥲
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:52:58.74ID:N9C48ucr0
奥過ぎるからな
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:26:42.47ID:yNa+UnWk0
新佐渡空港拡張に向けてまた進んでしまうのか・・・
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:47:26.08ID:aLKWmkLP0
>>453
港珠澳大橋
全長約50km
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:54:17.07ID:VJtvzXvO0
もう日本では面倒見きれませんってことで
韓国に島もらってもらえば?
島民には支援金渡して本州にひっこしてもらえばいい
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 10:06:00.61ID:MOoimgM20
普通に独自でgotoやれば観光客が来るんじゃないか
観光客が来たら困ると言うなら縮小しか無いよ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:46:55.68ID:GYu+96L+0
韓国に買い取って貰えばいいんじゃないの?
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:49:21.32ID:yNa+UnWk0
>>496
ホントの問題は橋掛ける場所の深さだな。
本州から佐渡だとどうしても水深200メートル以上の海底谷を越えないとたどり着けない。
無理ゲーすぎ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:50:37.90ID:IG9B3Y/U0
>>496
香港澳門の橋は思いっきり湾内のお話し
新潟/佐渡とは全く違いますよ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:59:27.12ID:10q1UM2T0
佐渡もいいところなんだけど
そう頻繁に行くほどのところでもないというのがな…
コロナ禍で移動が制限されているから尚更
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:07:52.05ID:2XJa9nrE0
生ジェンキンスさんを見たのが佐渡旅行のハイライトだった
そのあと何年かして亡くなったけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況