X



【中国】テンセントやNetEaseなど中国のゲーム会社が連名で「Steamなどの国外ゲーム販売プラットフォームをボイコットする」と表明 ★2 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/09/29(水) 23:18:17.62ID:zT381gn89
中国のゲームパブリッシング協会パブリッシング委員会(GPC)とテンセントやNetEaseを含む213の中国のゲーム会社が、Steamなどの中国外のゲーム販売プラットフォームをボイコットし、若者のアクセスを取り締まるという声明を発表しました。

China’s video game companies vow to boycott overseas platforms and close loopholes for young gamers amid tighter limits
https://www.scmp.com/tech/policy/article/3150012/chinas-video-game-companies-vow-boycott-overseas-platforms-and-close

中国では近年、未成年へのゲームプレイ規制が強化されており、実名を入力しないとゲームができないシステムや顔認証によるゲームプレイ時間の管理が導入されています。さらに2021年8月には、「子どもの1週間のオンラインゲームのプレイ時間を最大3時間に制限する規則」が制定され、18歳未満の若者は週末あるいは法定休日の20時から21時以外の時間帯でオンラインゲームをプレイすることが禁じられました。

そして、GPCと213のゲーム会社はWeChatブログで自主規制協定を発表し、「不健康なコンテンツをフィルタリングして、海外のゲーム販売プラットフォームをボイコットしてゲーム中毒と戦う」と宣言しました。

この自主規制協定の対象になるのは、2021年8月で規制されたオンラインゲームだけではなく、1人で遊ぶシングルプレイヤーゲームや家庭用ゲームも含まれるとのこと。さらに「男性を女性化すること」「ボーイズラブ」「お金を崇拝すること」「政治的に有害なコンテンツ」「共産党史観と対立する歴史的虚無主義」もボイコットの対象と定めました。加えて、成人が未成年者にアカウントを貸す行為も禁止するとしています。

また、これまで中国国内ではゲームの販売が規制当局から承認されるまでに多くの労力と時間が費やされることから、「SteamやEpic Games Storeなどの中国国外のゲーム販売プラットフォームでタイトルを配信して中国のゲーマーに買わせる」という法的にグレーな方法がとられていましたが、これに対してGPCと213のゲーム会社は自主規制協定の中で、「規制手続きを回避し、海外のゲーム販売プラットフォームを使用して国内ユーザーにサービスを提供することを断固としてボイコットする」と述べました。

この自主規制協定に法的拘束力はありませんが、アメリカの法律事務所・Pillar Legalの上海支局長であるチャールズ・ユウ氏は「中国ではゲームライセンスが制限されるため、中国ゲーム会社の海外進出は今後より大きなトレンドとなるでしょう。しかし、中国のゲーム会社が海外の開発チームを持ったり海外の開発スタジオを買収したりした場合、自主規制協定の制約を受けるのでしょうか?」と述べ、自主規制協定の影響がどこまで及ぶのかは未知数だとしました。

2021年09月28日 10時40分
https://gigazine.net/news/20210928-chinas-video-game-companies-boycott-platforms/
https://i.gzn.jp/img/2021/09/28/chinas-video-game-companies-boycott-platforms/snap1217.png

★1:2021/09/29(水) 19:53:08.83
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632912788/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:20:19.74ID:BtT764OR0
>>1
着々と米中戦争に向けて歩を進めてるな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:21:09.86ID:FNKMwbPv0
文化大革命はまだですか
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:21:47.54ID:bY0JSbnj0
コンシューマ機も外国だな
スマホも外国
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:23:29.00ID:MtNA1Dyi0
若者からゲームする時間を奪ったら
より中国共産党を潰す算段を練る時間を与えることになりそう
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:24:01.59ID:/g6JRKqR0
ゲーム禁止するって事はEスポーツに中国選手出てくることもなくなるのか
人材だけはピンからキリまで腐るほど居る中国が進出してこないのは他の国の選手からすれば嬉しい話なのかね
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:27:52.08ID:WBWcZJC/0
TPPどう考えても無理だろ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:28:06.28ID:DJTZN69v0
ゲーム禁止するのはいいんだけど
ゲームをやらないことでクズ人間にならずに済んだ何億もの人間をクズ仕事以外で全員雇用できるの?
出来ないでしょ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:31:46.40ID:MWYgDC4t0
>>7
eスポーツ採用された2018年のアジア競技大会では6タイトル中5タイトルがテンセント系列だったのにな(テンセント以外で採用されたのはウイイレだけ)

それくらい影響力あったのに一気に崩壊かよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:34:29.39ID:/g6JRKqR0
中国の国策で赤いシムシティ中国版作ってみて欲しいわ
例えゲームでも共産主義国家が滅亡回避して永続する姿が想像できないから
ガチガチの共産党が世界に向けて完璧なお手本を示すべき
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:37:00.59ID:OjTUaKOK0
テンセントまじで天国から地獄だな
まぁ、中国だし、こうなるのも始まる前から決まっていたのかな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:38:21.60ID:DU38T76/0
Steamが中国国内でハブられる、
Googleと同じになるって事かね。
appleのアプリとかはどうなんだろう。
スイッチやps5も中国では売れなくなるのかな。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:41:41.28ID:Gy55WcbP0
これ完全に悪手だよなあww
オタクなんか自分の好きなことが出来りゃ文句言わないから放置できるのに
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:44:03.09ID:mDD4l4680
表向きはご大層なこと言っているが、単に海外IPに儲けさせるのが嫌なだけ
要は金だよ

正規品は売れなくなり、海賊版を売り買いするわけだ
さも「仕方ないんだよ」みたいな顔をして
中国人はそういう連中だ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:45:59.06ID:37woqtag0
いんじゃね
こどおじが多いここでは賛同得られないだろうがな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:48:50.80ID:QlqQJNdT0
勢いのある企業と共産党員と繋がっておけば良い資金源になるし
裏で他国企業の中華資本を入れる機会もあったかもしれんのに
エリート嗜好の感情論で金なる木を切り落とすとは

それかテンセントとかが共産党に刃向かった事による一連の制裁なのかな
どちらにせよ根拠なさすぎて理解できんわ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:52:01.30ID:a0Y59iSe0
売り方学んだら追い出す

いつものこと
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:56:57.96ID:pLIVk6cZ0
やってる事が無茶苦茶だな。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:57:39.00ID:G8OcDedA0
急にどーした、、、やっぱり恒大集団が
とどめを刺したか、、、、
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:00:18.78ID:7eUskvLX0
ポケモンユナイトバグだらけでプログラマーの質は悪いけど
MOBAで時間かかってつまんないLoLよりは気軽にできていいがこれがテンセント開発なんだよな
外国の開発担ってる部門はどうすんだろうね
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:01:17.38ID:P1r66Qab0
わぁーこれ演出してんな?w

世界の共産主義者が賛同 実質はネット規制
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:01:51.63ID:2N1qXXOy0
どうぞどうぞ  
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:05:01.75ID:IPfnsxBH0
>>50
中華チートのおかげで全FPSがまともにプレイできない状態だからな
壁越しから透視で見られ、自動照準で苦もなくヘッドショット連発
負けるどころか弾外す事すらありえない
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:06:11.69ID:3smAK4d/0
中国人のチーターはごっそり消えるとしても、チートツールの開発と販売は外貨の為に継続するんじゃないの
海外企業の足を引っ張る行為だから黙認しそう
不正対策に無駄に割かれてる人員とコストをゲーム自体の面白さ追及に回せるようになれば一番良いんだけどね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:07:19.91ID:IPfnsxBH0
>>55
俺もそう思うが、
有能な兵隊しか望まないのは高望みしすぎやで
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:13:21.44ID:wlcEitd00
Steam・XBOX・任天堂・プレステ・google&Stadia・Apple
これ利用しないでゲームするとか無理でしょ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:13:40.51ID:IPfnsxBH0
>>59
それはあり得るが、チート開発者もチート使用者の収入ありきだからなぁ
大手でノウハウある所以外は撤退を余儀なくされるよ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:19:10.44ID:MzX7NIZd0
Epic Game ってテンセントが買収して子会社じゃね?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:26:35.75ID:uM44+v7b0
中国は成人にもゲーム時間規制を広げるべき
これやってくれたらチーターの数相当減るだろww
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:44.22ID:uM44+v7b0
制限されるのは未成年だけだから今のまんまじゃだめなんだよ
中華チーターは減らん
成人も規制しないと
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:59.51ID:4xM5b5BV0
開発元が中国に居続けるならもうだめぽだけど
中国国内は駄目だけど外貨を稼げればそれでいいという考えなら籍を中国のままにして開発スタジオや運営を海外に移転して外貨を稼ごうとするかもな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:31:29.58ID:o/RJ1i8A0
中華ゲームとかあんま知らんけど面白いの?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:35:57.80ID:3smAK4d/0
若者に「国内ではダメだけど国外に出れば」って思われるようになったら共産党的には負けじゃね
この手の独裁国家は余所の暮らしに魅力があるってばれない様、外の世界と隔絶しないと反乱へまっしぐら
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:36:19.04ID:EvtrswVS0
>>69
スマホに関してはあまりナメない方がいい
原神の成功で、日本の10倍ほどの開発費をかけたゲームが来年あたりポコポコ出てきて太刀打ちが難しくなると思う
クロスプラットフォームに対応できればコンシューマも喰われるかもしれない
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:40:57.25ID:3kIYY2+R0
中国はeスポーツも交流なくして国内の閉鎖した環境で回すの?
それとも中華スタンダードを広げる公算でもあるの?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:59:11.22ID:Nb3WcAui0
>中国のゲーム会社が、Steamなどの中国外のゲーム販売プラットフォームをボイコットし

ボイコットの意味がわからんw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:00:22.93ID:+peau7Cr0
中国の資本主義を悪用したインチキ相手に消費者は中国人が売るものを買うのを避けるぐらいしか手がないのが現実
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:00:34.84ID:Nb3WcAui0
>>73
>日本の10倍ほどの開発費をかけたゲームが来年あたりポコポコ出てきて太刀打ちが難しくなると思う

フツーにゲーム嫌いのキンペーに業界ごと潰されるんじゃね?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:04:51.82ID:1YLRTkXo0
中国のプラットフォームって手数料で半分以上取られるんだろ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:14:48.44ID:kygSp8CL0
パプアニューギニア並みに停電頻発してんのにゲームなんか出来るのw?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:20:45.13ID:IEfJ7sZI0
中国人が規制されるだけで日本人関係なくね?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:25:48.10ID:wZrhQryI0
テンセント子会社の日本のゲームメーカー多いけど
そこも撤退するのか?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:27:15.65ID:KmnBkfK70
もっと全面的にボイコットしろよ。
海外鯖への接続は死刑とか。
支那人は洪水の中で麻雀でもしてろ。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:29:46.85ID:gGvrUF4n0
テンセント傘下の小さいところはスチームありきの
ゲーム会社もあるんじゃないのか?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:33:00.26ID:oBv56vEg0
>>11
むしろ国外向けは必死出すようになる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:40:27.44ID:oBv56vEg0
>>69
評価もダウンロード数も中国産の方が圧倒的に上
スマホだと日本産は終わってる、セ○の大コケも酷かったが
スク○ニの新作も評価1.8って、起動しないバグと同じレベルw

一方、中国産は評価4以上キープで常にトップペ飾ってる
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:41:33.78ID:L9l/zK+D0
中華ゲーウザかったから丁度いいわ
判で押したように同じものしか作れない癖に宣伝にやたらと力入れてて目障りなんだよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:42:29.67ID:0GeDsC3w0
コンテンツ作れる能力があるだけいいよなあ
日本なんかガチャゲーだらけになって滅んだからな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:43:01.37ID:Zjhbbrnb0
海外に会社作って外人が作ればいいんじゃないの。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:04:50.36ID:8E/pFOaQ0
新3S(スマホ、ソシャゲ、SMS)の愚民化をやめさせるのか
愚民の一員としては人生を無駄に消費出来て助かってるんだが
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:24:02.97ID:N3x3p/dK0
>>1
国内市場向けは禁止になったが
海外市場(とくに日本向け)は野放しであり
国内の損失部分を取り返そうと今まで以上にせっきょくてきに売り込んでくるよ

中国のネトゲのカモにされる情弱日本人という構図になる
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:29:42.35ID:t9iD5SIf0
ボイコットの意味おかしくね?
steamが悪みたいな言い方だな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:37:18.60ID:GktOgOeV0
昔からテンセントは危惧されてたからな
弱小メーカーへの資本注入は別に無問題だが、
EPICが問題で株を40%もテンセントが保有している
アンリアルエンジンだよ、今の主要ゲームのほとんどがそれじゃん
テンセントの一声でゲーム業界のゲームエンジンの流れが変わる可能性もあるんだ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:43:36.82ID:7W/SfnuX0
>>1
こんな好き勝手やる国に自由貿易の恩恵を与える意味など何もない
WTOから叩き出しインターネットも中国に通じる回線を全て遮断しろよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:51:37.74ID:4lb72lkk0
中国は外国製ゲームには50%の税金をかけるが、日本企業CS機にゲームをリリースする時は
日本企業と同じテーブルで競争をしてる
不公正競争だからロイヤリティを10倍引き上げろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:54:51.67ID:wB3q42ZF0
>>105
完全にそれ
お前ら日本向けゲームをあんだけちゃんと作れるようになったんだから
日本から外資搾り取って来いよって話だろと
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 03:00:41.41ID:D9bs2W770
最近無茶苦茶な規制とかよく聞くがよく国民の暴動が起こらないもんだわ
仮想通貨業者とか一夜にして完全に死亡だろ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 03:04:18.10ID:gJh/z1b60
>>95
ちょっとやってみたいと思ってしまったのが悔しい
あ〜GTA5くらいのグラでシムシティとかシティーズスカイライン出ねぇかなあ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 03:17:01.81ID:ZJ84f47a0
ゲーム会社からしたら迷惑な話だわな政府に従わないと痛い目見るし
でも今のところ某中国鯖のゲームは普通に遊ばせてもらってるから某会社には感謝してる

>>118
暴動なんてやったら軍総出で一掃されるか実行する前に中心人物が消える
なんせ国民全員常に監視されてるからな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 03:26:32.29ID:qTKXDCvw0
>975 :ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2021/09/29(水) 22:58:53.30 ID:F1ogSi7z0
>原神って話題性だけが一人歩きしてゲームとしての魅力はないな
>何となくすげーだろって感じ、それはそれで良いことだけど
>話がそれ以上進まない、アンチになる程でもない空気感

>989:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2021/09/29(水) 23:10:40.00 ID:FRP833yY0
>>975
>おまえみたいなのが発狂するから話しにくだけで現世界一取ってるんで

意味不明な気なんて使わなくて良いからだったら話せっての
そうじゃないなら話がややこしくなるから、くだらない見栄を張るな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 03:29:24.67ID:7eUskvLX0
中国人はまじでモラルが崩壊してるから時短できるなら違法でもなんでもやるのがひどいと思うわ
そういう文化搾取ができないようにしてしまうんならキンペー応援するけど
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 03:35:39.67ID:qTKXDCvw0
>>73
原神は特殊な例ってのが専門家の見立てだよ
あれで一躍有名になるのが目的で、目的は達成できたんだそうだ

日本で例えるとファイナルファンタジー7(こちらも制作費は100億円以上)
みたいなもの、記念碑的な一発でかい花火のようなもので、
特にこれが継続的に続いていく事はないだろうとの事
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 03:37:53.62ID:qTKXDCvw0
だから話題性が一人歩きしているといってるじゃん
どうせお前、原神やってないだろ
>>124に至ってはやってもないゲームでイキっているランキング豚だし
どう見ても話しにくいのではなく話せないんだろ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:03:19.69ID:ThOYoHzl0
>この自主規制協定の対象になるのは、2021年8月で規制されたオンラインゲームだけではなく、1人で遊ぶシングルプレイヤーゲームや家庭用ゲームも含まれるとのこと。さらに「男性を女性化すること」「ボーイズラブ」「お金を崇拝すること」「政治的に有害なコンテンツ」「共産党史観と対立する歴史的虚無主義」もボイコットの対象と定めました。加えて、成人が未成年者にアカウントを貸す行為も禁止するとしています。

まさに現代のポルポト
馬鹿過ぎる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:16:32.60ID:r5e/Bgpc0
>>1
孤立するほど収益も税収も減って他国に乗り換えられていくと思うがバカなのかな?

コロナ禍でかなり変化してきていると思うが自国がいつまでも技術力を保てると思ってるのかな?
今はそれなりに先端行ってはいるけどオリジナリティや真の技術革新はそちらからは起きてないよな、いわば突貫
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:18:43.38ID:qTKXDCvw0
中国ってその辺は厳格なのかね
例えば日本だと、ロボットなので女性ではない
動物なので人間とは交配できないので女性ではない
的な変換は基本だけど
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:34:06.34ID:hSeYZ4bk0
>>130
逆に日本や西側諸国の方が厳密なんだよ
表現の自由は人権に関わるので獣人だったらいいかみたいな法律上の線引きができる

中国みたいな法の上に共産党がある国では独裁者の気分ひとつ
昨日大丈夫だったものが今日は逮捕案件っていう危険性がある
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:50:06.19ID:XxaZRfFV0
しっかし日本語翻訳も文化も混ぜるの禁止とかもう中華ソシャゲ日本で商売出来なくなるやんけ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:55:20.62ID:w6G77XQU0
>>87
停電してるのは実質日本だよ。
あちらはEVだから停電になるのはしかたない。
EVすら作れないのに電力逼迫してるほうが頭おかしい。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:59:59.30ID:qTKXDCvw0
原神の名前を出している奴のほうがうざいのは確定的だろ
せめてコピペでいいからどんなゲームか解説してくれれば勉強になるが
何も説明できないじゃないか
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:09:52.30ID:/WoSDmKf0
>>130
フィクションに厳格も糞もない
しかも規制内容に政治的有害コンテンツまで含まれてる
これは単に共産党に都合の悪いコンテンツはダメですって言ってるだけだ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:23:58.06ID:qTKXDCvw0
>>139
ああ、それセクショナリズムだよ
日本は住み分けが厳格だから、こちらとあちらは違うのだと
ナワバリを分ける修正があるんだ
その辺取っ払って意識してみると結構地方vs中央の対立も見えてくるぞ
ただ、最近は我慢しきれなくなっているのか地方発の作品を遠慮せずに
中央が叩くようになっている

アイドルとか田舎や地方出身が多いだろ、と言うか都会出身の
アイドルってほとんどいないっしょ
スポーツもこの地方と中央の対立構造をうまく取り込んでいる
巨人と阪神が有名すぎるな

もちろんこのやり方は日本ならではのノウハウだから、外国だと
必ずしもうまく行くとは限らない、そのまでセクション毎に分かれちゃ
いないのよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:26:37.76ID:BeBCgivo0
>>135
アラフィフ無職の穀潰しはそろそろ寝るのか?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:36:56.65ID:/Iy3mKe40
>>1
これの真意は、ネトゲのチャット機能で中国の内情が外に漏れる事を懸念してるんだろう

特に武漢ウイルスの件は絶対に漏らすわけには行かないからな
さすがだわ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:38:57.08ID:u+3ESntF0
中国はやっぱりこういう方向に進んでしまうのか。
成長鈍化、停滞の中で、人民の不満が溜まるのはわかりきっていること。
これを強い統制と権威主義で押さえつけるしかないんだな。

中国がアメリカを超えると妄想する人もいるが、
こういうことをやっているうちは絶対に無理だね。

覇権国家である条件として、
ハードパワーだけでなくソフトパワーも重要なのだが、
ソフト面において中国は発展途上国から抜け出すことができなかった。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:39:17.97ID:w6G77XQU0
>>127
そんな話はどうでもいい。
原神に対抗できる倭ゲーはありますか?って話だろ。
まるでBTSの話してるときに、BTSがどんな曲出してるか知ってるかとかって絡んでくる老害。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:41:11.20ID:w6G77XQU0
>>148
だからEVが普及した結果醤。
電気の取り合いになるんだから。
つまり中華の電力不足は需要過多によるもので、経済成長の証。
日本みたいに電力供給できないから逼迫してるのとは違うんだよ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:42:01.38ID:8lxkI27i0
>>30
アップルのアブリストアは、既に中国専用のストアだったはず。
そもアカウント関連は全て実名登録、詐称や仮名は犯罪
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:43:30.51ID:8RXy43Qu0
ゲームの中に下剋上や民主思想、上に従わないストーリーや設定なものが大半やからな。
中国政府からボイコットするよう指示が出てるし、反対派を炙り出して死刑にするゆう指示も出てるってこと。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:43:58.72ID:3M+pazj20
>>136
そりゃおめー今の所同じジャンルのゲームが存在しない唯一のゲームで世界一取ってるもんよ
聞きかじりじゃなく自分でやれ、アウェーでエアプになんぞ語るだけ無駄なんだよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:48:16.54ID:u+3ESntF0
>>155
なろう系は、若者の持つ閉塞感を表現しているんだろう。
そういったものを安易に規制するのはかえって事態を悪化させるように思う。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:50:31.66ID:w6G77XQU0
>>156
だからポルノより有害だって話。生産性なし。
まだポルノの真似事して人口を増やしてもらったほうがマシ。
岸田くん、頼みますよ(ニコポン
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:51:50.79ID:ZpsC9u/z0
韓国と中国産のゲームは全くやる気がしないから無問題

洋ゲーあれば問題なし
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:52:33.24ID:/xL4MFnz0
どうぞ、どうぞとしか思われないんじゃねえのか?一番損するの中国メーカー何じゃねえの?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:53:17.72ID:w6G77XQU0
インターナショナル
唄、岸田文雄

起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
醒めよ我が同胞(はらから) 暁(あかつき)は来ぬ
暴虐の鎖 断つ日 旗は血に燃えて
海を隔てつ我等 腕(かいな)結びゆく
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの

聞け我等が雄たけび 天地轟きて
屍(かばね)越ゆる我が旗 行く手を守る
圧制の壁破りて 固き我が腕(かいな)
今ぞ高く掲げん 我が勝利の旗
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:54:19.94ID:8lxkI27i0
>>136
原神は、中国版スカイリム、ソーシャルガチャ課金。
マルチプレイ四人上限かつ専用インスタンスのみ。
アクションRPGだがボタンの攻撃ホーミング性能が強いから押せばとりあえずあたる。
命中力なし。火力ゲー。ガチ勢がボスワンパンやったから、開発げきおこで、走らせるように新ボスが実装されるが、それをガチ勢がシールド言われるダメージカットスキルで袋やったらまたげきおこ。
今最新だと無差別dotでスリップファンタジー。
それが原神
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:54:22.91ID:u+3ESntF0
>>158
欲求を満たせない時代に代替手段になっているということだよ。
そういったものを安易に規制すれば不満が爆発するだけだよ。

ポルノだって安易に有害と言い切るのは危険なんだよ。
そもそも人間が美しと感じたり、楽しいと感じるものと性表現は不可分だろうし。
それが3流ポルノであったとして、それは人間の一部なんだよ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:57:46.93ID:w6G77XQU0
>>163
強姦でもしてもらったほうが生産性あるわ。
その強姦も許されてないから、なろう系みたいなダッチワイフ小説なんてできるんだが。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:58:01.31ID:u+3ESntF0
>>159
一時期韓国のオンラインゲームがすごかった時代があったけど、
最近はあまり目立たなくなってきたね。

中国は他国を魅了する文化を開花させる前に、自ら枯れ始めてしまった。

2000年代初頭は極東アジアのことを、世界の成長センターと呼んでいた。
でも、中国の劣化を見ると、これから極東アジアは世界の足を引っ張る衰退地域になるんだろうね。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:58:07.56ID:ZpsC9u/z0
>>162
原神1時間ほどやったけどスカイリムは言いすぎだろw

しょぼいし敵はいないしNPCとかいるの?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:59:48.03ID:w6G77XQU0
>>165
まあ、世界は日本の敵だからな。
中華も日本を潰すためには犠牲も厭わないってことだろね。
常任理事国として当然の義務でもあるし。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:01:45.24ID:qHK6pBaW0
>>159
記事にもあるけど、問題視されてるのはそれら中華ゲームではなくて買収された企業での対応なんだよな
テンセントだとEPICあたりがどうなるのか?は注目される部分だね、UnrealEngineは今のゲームではかなり使われてるし
中華資本受け入れてた企業は戦々恐々だろうな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:02:18.10ID:zFD8dCDV0
まじで中国に生まれなくて良かった
自由を奪われるのだけは勘弁

管理社会ディストピアを目指すなら、もう人間でなく機械だけでいい
太るから国家が決めた以上の食事も禁止
時間の無駄だからセックスも子供産む時以外は禁止
テレビも酒も娯楽も一切禁止な、仕事と勉強だけやれ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:03:50.21ID:u+3ESntF0
>>167
多分君は日本が嫌いで、かつ日本を過大評価しているんだろう。

でも残念ながら、日本がそこまで世界から注目される時代は終わっているんだよ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:06:36.15ID:3M+pazj20
>>162
一部分だけ切り取れば概ね間違ってないがメインコンテンツはフィールド探索と各文化方面への造詣な
成長要素にサマナーズウォーのルーンを取り入れていてハクスラ要素も深い
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:09:34.90ID:w6G77XQU0
>>170
そりゃ良い面で注目されなくなっただけで、悪い面ではむしろ主役になってるだろ。
CO2 排出がどうたらとか。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:09:53.11ID:8lxkI27i0
>>166
シームレスマップ、ワールドランク、なんかは似ている。スカイリム以外だとモブレベルがあがる世界ランクなんて要素はみたことがないからかな。
スカイリムよりキャラがマシ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:11:01.28ID:coMM/qru0
俺らはお前らの市場で自由にやらせろ。
お前レベルは俺らの市場に入ってくるな。
これが世界で通用するのかね?

ネットと同じで抜け穴は残すのだろうけどね。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:11:17.05ID:tBvjT7Mr0
まあゲームのやりすぎは底辺を量産に繋がるからな
ファミコンに熱中した氷河期世代も貧困化が問題になってる
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:11:19.54ID:ug7c3SZ80
>>170
ゲーム産業では日本が最大の売上高でろ
全韓国のゲーム産業<<<<<<<<任天堂1社

オンラインゲームでも10年前の日本の作品が現在でも世界最大の顧客数を獲得している
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:13:28.25ID:u+3ESntF0
>>173
どの面においても日本は主役の座ではないんだよ。
おもに経済規模の相対的縮小が原因。

例えば、君の言うCO2について調べてみるといい。
中国とアメリカがぶっちぎりの大量排出してるから。

日本はずっと前に(相対的に)衰退した国ってことなんだよ。
まぁこのままだと中国も衰退しそうだけどね。

だから、これからの極東アジアは魅力のない衰退地域になるだろうと思っている。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:13:33.86ID:8lxkI27i0
原神一番の魅力は運営のサービス精神と、アホやらかすプレイヤー層の祭。
いまやってるプレイヤー層は話聞いてるだけでも面白い。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:14:46.65ID:tBvjT7Mr0
>>169
少子化対策の一環なんだろう
日本は自由といって格差が広まって少子化
未来はかなりやばい事になる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:17:48.38ID:kUufarrN0
君たちの殆どの人が知らないこととして

中国企業には必ず共産党組織を作らなければならず
共産党の意志が反映されない中国企業などない

 
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:17:48.44ID:iA8uSHpl0
【中国】「暴力的、低俗で性的なコンテンツ」 中国、アニメ制作者に「不健全」作品の排斥要求 ★4 [樽悶★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632911676/

中国アニメはエロ・グロ・暴力禁止らしいが
ゲームだって当然同じだろう
これもう完全にオタク界死んだな

アニメが日本逆転するとか言われてたけどゲームもアニメも一気にありえなくなった
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:17:52.34ID:u+3ESntF0
原神の話題をよく見るから、
このゲームについて調べてみるんだけど、
まだまだ日本のアニメの丸パクリにみえるんだよね。

昔の日本人がアメリカの文化に魅了されたような輝きは感じないんだよ。
もっと中国独自のすごいものが出てこないとダメなんだよ。
どんな規制があっても、それを乗り越えてプレイしたくなるような。

でもそんなレベルに到達する前に中国は自ら枯れ始めてしまった。
このまま極東アジア全域の文化は枯れていくんだろう。
今世紀後半は極東アジアはつらい時代になると覚悟しておいたほうがいい。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:18:59.73ID:kUufarrN0
>>184
廃れるのは中国だけだ

安倍総理がいっていた「価値観を共有する国、しない国」って話が

バカなオタクにもようやくわかってきたかな?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:20:12.79ID:E4/K9Gbh0
>>1
大歓迎
あいつらゲーム荒らすもんな
それにBOTも結構減るんちゃうか
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:20:27.83ID:8lxkI27i0
>>168
アップルは天井叩いた気配があるしな。
手数料売り上げ3割税が禁止される方向で、EUではライトニングケーブルでのアクセサリ商売も否定された。
ハードウェア会社の方法論をコンシューマーにも強要するやり方は否定されて当然ではあるが。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:20:44.00ID:qTKXDCvw0
>>147
お前がランキング豚なだけだろ
しかもランキング豚はネトウヨであることも分かっている
迷惑だから存在しなくて良いよ、妄想だらけでネットの公害だ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:21:16.74ID:tU2St5ew0
ネットイース大丈夫かな…?

荒野行動も第五人格もメインは未成年な気がする
あと、第五人格は既存のキャラゲ路線捨てて
eスポーツを目指してる感じだったのに大丈夫なんかな…?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:21:22.05ID:qHK6pBaW0
>>169
校則厳しい中学校と、躾が厳しい家庭みたいな内容なんだよな
引きこもりとか家庭内暴力とかする子供でよく出てくるキーワードだなw

散々自由を謳歌させておいてからのこの仕打ち、下手すりゃ革命でも起きるんじゃないのかね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:24:10.16ID:w6G77XQU0
>>178
だから実際に排出してるかどうかの話なんてしてないだろ読解障害者。
中国やアメリのほうが排出してるのに日本ばかりたたかれるってのは、
まさに経済がシュリンクしたからだし、
そもそま日本は世界のサンドバッグだからだろ。
小学4年生レベルの国語読解もできないのに日本人ヅラしてほしくないんだけど。
コンビニのグェンさんにも劣るし。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:24:19.49ID:3M+pazj20
>>184
上っ面だけ見ればそう見えるかもな

そもそも文化ってのは伝わって真似されていくものだ
この会社自体がオタク文化への敬意があるからな

それも中国共産党のせいでお先真っ暗になったが
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:26:01.74ID:qHK6pBaW0
>>187
いや、EPIC問題とはまた違うから
今回は親会社の方針変更が子会社や資本提携先などどこまで及ぶかって話
テンセントはEPICの株式を4割持つ大株主だしな
テンセントの方針に従わなきゃ資金引き上げとかになる可能性も
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:26:12.06ID:qTKXDCvw0
>>150
何居直っているんだお前は
BTSのこと知らないなら黙れよって話になるだろうね
邪魔だもん

原神のユーザーでもなんでもないにわかが
無関係な人に威張り散らしているだけじゃん

>>154
そういう妄想の作り上げた僕の作った自分より下の存在とか
どうでも良いんで、せめて語れる程度になれよ

>>162
そうそう、こういうのを待っていた、参考になる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:26:30.02ID:w6G77XQU0
>>177
おまえはキムチがないとろくに飯も食えない3歳児なの?
韓国と関係ないスレでキムチぶちまけるとか。

ちなみにポケモンGOはあくまでもアメリカのゲームな。
任天堂は大昔のキャラクターを貸し与えてるだけで。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:26:32.87ID:8lxkI27i0
>>183
禁止要素にBLと性転換ものも含まれていることは、あんまり書かれないのが日本企業への配慮かと。
最初は肯定されやすい要素で時間稼ぎして、斬新主義的に深化するのは、何も中国だけの十八番でもない。
あと規制対象の射幸とガチャ課金は含まれない。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:27:26.50ID:u+3ESntF0
>>192
中国やアメリカはCO2に関してボロクソ言われてるよ。
日本ばかりたたかれているわけじゃない。

というか、君を見ていて思うのは、
中国や朝鮮の人は、すでに影となった実体のない日本の虚像を見ながら、
これをたたき続けることで生涯を終えるんだろうなってこと。
君の考える日本はもうとっくの昔に亡くなっているんですよ。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:28:55.15ID:w6G77XQU0
>>195
結局、「俺様が気に入るフレーズしか耳に入れるな」って独裁者きどりのネトウヨだろおまえ。
そんなのは自分で会社を作ってそこでやれ。
少なくともパブリックな場所でやることではない。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:29:17.62ID:FNVMaBQr0
日本のゲームも規制が進んでるからな
正直ギャルゲ〜はつまらなくなった
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:31:16.24ID:w6G77XQU0
商業芸術なんだから、売上やダウンロード数など数値化できるものが全てなのに、
情緒で評価しろって発狂してる時点で倭ゲーなゴミなんだよ。
まさに電力の無駄ジャップゲー。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:31:55.86ID:1wP8L6vZ0
中国人にPS5売るのやめよう
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:32:21.21ID:qTKXDCvw0
ランキング豚って昔から1位のタイトル使って荒らしているんだよな
1位のタイトルが嫌いなのは明らかだ、好きならそんな事やれない
脳に重大な欠陥があるのは明らかなのだからランキング豚を
指定すべきだ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:33:19.46ID:w6G77XQU0
>>198

な、こんなグェンさんにも劣る読解力で「ぼくにほんじん」とか言ってるんだぜ。
入管とかに通報しといたわ。
日本を過小評価させて安心させるテロリスト。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:33:23.60ID:8lxkI27i0
>>198
ぼけごーの前にインスタグラム?だかイングレス?とか、そんなARがあって、そこにポケモンのスキンつけたゲームだしな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:34:46.94ID:qTKXDCvw0
>>199
なんだその100%オウム返しの無内容なレスは、公害はお前だ
鏡を割って来い

>>200
意味不明すぎて何を言っているのかが分からない
お前の自意識の話しは聞いていない、して良いと許可も出していない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:42:11.60ID:23Z8ap8j0
>>29
マジそう願いたい
Bot業者とかシナチョンだから死んでほしい
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:42:57.85ID:cvFlRaFQ0
人権を制限して子供を守るか、自由を尊重して壊れる子供が出る事は許容するか
永遠に結論は出ない
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:43:53.82ID:23Z8ap8j0
>>213
中国は子供守ってるわけじゃないからね
あくまで共産党の奴隷が作りたいだけ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:43:58.61ID:zpbsWw7L0
>>94
ぷぷっ
中国共産党は党より影響力がある存在
或いは阻害する存在を確実に潰します
文革では党にとって害悪な人を殺しまくったからね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:47:00.59ID:8lxkI27i0
>>206
なんか意図を読み違えているような?
PSN遮断は既定路線だろうが、このボイコットは中国市場からの閉め出しが結果になるが、建前はコンプライアンスを遵守するために有害と基準をつけられるコンテンツを配信するサイトの締め出し。

すると市場規模が大きい所に迎合するためにサイトの規制が強まる。
だがスチームなんかはおまくにがあるから、ボイコットが空中分解するだろう。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:47:26.68ID:23Z8ap8j0
>>216
教育の自由を奪いのがましなのか
五毛は言う事が違う
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:47:45.66ID:7qWAH5At0
ID:w6G77XQU0は、何と戦ってるんだ?

電灯の紐でボクシングごっこの方が
多少でも体が鍛えられるから有益だぞ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:48:32.59ID:DAunU8Qx0
まずはアップルストア&グーグルプレイからじゃないですかね?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:53:05.08ID:u0EQyugt0
中国人プレイヤーもゲーム市場から消え去って欲しい
チーターの9割が中国人
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:53:11.44ID:AZQYUC4B0
スマホゲーも規制の対象になるよね。
せっかくのドル箱を自ら放棄するのか。
今ゲーム業界に勤めている人達の再就職はどうするんだ?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:54:12.89ID:deE5gNNu0
>>215
外貨を稼ぐ企業が党にとっての害悪とかw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:55:30.61ID:vpA6Sa9h0
中国以外のゲームユーザーは大歓迎だろ
中華業者だらけだから
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:57:06.29ID:0zHtvuvZ0
>>105
プーさんが、それを見逃すわけ無いだろ
基本国内で完結させるって方針なんだから
中華民族礼賛ゲーム以外は、開発も
営業も認められんよ

それと、中国は前例からみても
ドラスティックに動くからな!
へたすっと、現在のソシャゲが
明日にも全面停止されても
不思議じゃない
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:57:23.95ID:8lxkI27i0
>>214
別に大陸だけがやっている行為でもない。
となりのアフガニスタンにも似たことがある。
ロシアも管理社会に近いと言われ、北欧やフランスも税率が語るように政治的なベクトルが働いている。

この規制基準自体は日本も同調する人間がそれなりに多くいるし、海外、特に合衆国だと州毎に賛否両論わかれるはず。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:57:45.50ID:YAlM5NHy0
中国勢のアクセスが減ればチートやトロールや暴言が減るから大歓迎だわ
韓国も消滅してくれ〜
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:59:47.37ID:8lxkI27i0
>>219
ゲームは教育じゃなくね?
同時に今、教育費用の上昇に歯止めを掛けるために塾規制していたりする。
ゆとりと違うのは学校が補習を密にやれと指導されていること。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:00:04.38ID:/OSrBa+a0
この規模でこれだけフットワーク軽く重い規制を連発されるとビジネスパートナーとしてとても信用できないよな
特に数年がかりの大きなプロジェクトだと
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:02:25.26ID:8lxkI27i0
>>224
そのドル箱やれやれ圧力かけるのは、資本主だから救いようがないわな。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:02:49.63ID:ZtsAhB850
電力不足だからゲームも禁止だろーなw
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:03:04.79ID:JSOQ9vdz0
だって中国国内は電力不足でゲームはおろか
EV車やスマホの電力供給も怪しくなっているからな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:03:14.15ID:ztxQ0RKr0
他国もやれ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:03:14.81ID:dqD7/SCr0
中華はマジでチーターしかいないからな
ゲーム業界にとってはいい事でしかない
成人も規制しろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:05:32.17ID:taz9g4Qm0
なにsteam側が悪くてボイコットみたいな言い方してんの?ダセえw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:05:41.48ID:AKs+/6hE0
メーカーは大変なのかも分からんが日本のユーザーにとっちゃゲーム界隈の転売ヤーが減るだけだからメリットしかないな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:05:45.70ID:ZtsAhB850
キンペー様のおかげで中国が没落していくw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:05:57.42ID:23Z8ap8j0
>>229
アフガニスタンもイスラム原理主義の都合のいいように教育阻害されてるだけ
すべては国民を愚鈍な奴隷にしたいがためであってそれを日本も同調する人間がそれなりに多くいるとか抽象的な言い方してかぶせるなよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:07:30.02ID:Juwm869X0
eスポーツで日本の格ゲーにハマって潰れかけたSNKを復活させた会社ってどこだっけ?
あそこの社長激おこなんじゃ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:11:22.24ID:FNVMaBQr0
中国の歴史ドラマとかも
金はかなりかけてるけど
眠くなるようなの多いいだよな
規制があるから その中で工夫するから面白いできたりするが
厳しすぎると崩壊するな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:12:51.43ID:zpbsWw7L0
>>225
キンペーちゃん、金なんかどうでも良いらしいよ。
党の方針に従わない奴は、何億人餓死しようが
許容する恐ろしい国だからね
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:15:20.87ID:qHK6pBaW0
>>241
共産党は常に正しくなきゃいけないからね
「正義」の視点で声明出すならこう書かないとおかしくなる
ってかそう書かないと自分達が殺されるかもしれないからな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:17:27.98ID:iQ0m6Ykm0
>>244
基準自体は賛同されるだろ。日本でも香川がやってること。
教育だって日本でもゆとりというベクトルが働いた事実があるよ
ドラスティックにリベラルなベクトルつけて政治をおもちゃにするのは日本にもいる。
ゆとりは、教育格差を促進するための政策だった、

皇帝をえた中国が社会を壊すなんて日常風景
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:17:54.61ID:Hs58YfC+0
>>108
本当だw

てか、原神の男性キャラも
何かナヨナヨしてて女々しいけどOKなのか?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:21:47.45ID:FNVMaBQr0
中国チーターは消えないと思うわ
あいつらまともな方法でアクセスして無いからな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:21:57.80ID:qHK6pBaW0
>>250
分からない
今の所規制は未成年者対象なので、RMT目的のチーターとか成人でやってるなら規制対象外の可能性はある
あと、抜け穴だらけの金盾をどこまで塞ぐのかとかそういう部分もあると思う
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:22:20.77ID:fED9NP6E0
中国のゲーム産業は終わり
習近平がゲームは精神阿片なんて言ったからな
独裁者自らが口にした事をひっくり返したら殺されるw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:22:59.35ID:iQ0m6Ykm0
>>252
ngだと思う。みためとある保護法に触れそうなキャラもおる
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:24:34.05ID:HTIrNHnB0
嘘広告で今ひでぇ状況やな。中華アプリは
つーかGoogleやAppleは中華産禁止にすれば円やドル規制できるやん
026052歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/09/30(木) 07:25:14.39ID:aP40Xvdc0
ぷーさん 文革起こそうとしてるんか?

そろそろ殺されるぞ まぁ死んだ方が人類の為だが
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:27:39.79ID:o9YQxirJ0
>>65
中狂は人類のガンで不要物
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:29:42.67ID:9Ihqj5Fg0
中国のゲーム会社が、中国人向けのゲームをSteamなどで販売しないようにする?
でも、海外のゲーム会社が、中国人向けのゲームを販売してるんでしょ?

中国人は、海外のゲーム会社の製品を買うだけでは???
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:31:38.21ID:23Z8ap8j0
>>232
ああすまん
教育の自由を奪うのは中国の方針だから
ゲームのことではない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:33:09.64ID:9Ihqj5Fg0
うん、やっぱり意味がわからない。
中国当局が国外ゲームプラットフォームを締め出すというならわかるが
ただのゲーム会社に国外ゲームプラットフォームを締め出すことなんてできるわけないし
「ボイコット」は中国のゲーム会社がゲームを販売しないだけで
海外のゲーム会社は普通にゲームを販売し続けられる
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:33:44.23ID:qcDjEgs30
>>1
益々衰退していくな
良いこと
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:34:41.34ID:aoqONOAW0
>>265
その場合中共の審査通ったものだけになるんだよね
抜け道はあるだろうけど規制の通達がはっきりあると密告の対象にもなるし発覚した時に拘束されたり人民評価が落ちる可能性も高い
総じてサブカルが萎縮していく
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:35:09.81ID:QBdMDFOo0
やべえすごくどうでもいい(´・ω・`)
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:35:24.09ID:/8CyDSWi0
共産党に言わされてるのは分かるが分かるからこそやっぱ中国人は駄目だなと再認識

中国人は国外に出ても国安法や国家情報法の対象者
国に残した家族の命を危険に晒してまで共産党のスパイ要請を断る奴は居ない
別に人種なんかで良い奴悪い奴の比率なんてそんなに変わらないし
中国人にも優秀で人間的に立派な奴がいくらでも居るのは身をもって知ってる
でも中国人は中国人である限りやっぱり駄目なんだよ
共産党が滅びてもどうせまた自ら独裁者を選ぶのは文明の生態史観とロシアを見れば明白
引き入れてしまえば信頼と地位を勝ち取った後で祖国皇帝の手先に化けるんだよ

優秀な中国人クリエイターには本当に気の毒だがやっぱ日本としても排除せざるを得ない
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:36:39.55ID:qHK6pBaW0
>>265
それも規制されるようになる
日本のゲームでも例えば龍が如くは中国では発禁で輸入してでも買うことは出来ない
(なぜか海賊版は出回ってたけど)

まあ、ゲーム業界にとって中国はお客様にならなくなったってことだよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:41:06.74ID:/8CyDSWi0
>>268
これはゲーム会社が言ってんじゃなくて共産党に言わされてんだよ
共産党が思想統制を強めててその共産党が「中国を汚すガイジンは出てけ!」と喚いてるだけ
作り手としては巨大な販売プラットフォームを失う訳だからそりゃ忸怩たる思いだろうね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:44:22.61ID:qHK6pBaW0
>>277
そうだろうね、これ以上の拡大は事実上不可能になったんだし
本来はプラットフォームからの「撤退」なんだろうけど、そう表明したら中国が負けたと言うことか!?とか共産党から言われて潰されそうだしな
そうなるとこういう表現以外に方法が無い
ソシャゲとか中華ゲーとか嫌いだけど、流石に同情はする
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:45:16.44ID:qwU2UQ320
ヒューミントでない
ソフトキル戦略なら 開幕戦きたこれ?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:45:35.40ID:zjcL0TMN0
>さらに、「日本的な二次元文化」も規制対象とされる。ここでは漫画作品「NARUTO」やスマートフォン向けアプリ『陰陽師』『アークナイツ』などが高い市場シェアをもっている例として挙げられた。

和ゲーも中国輸出は無理じゃね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:46:27.98ID:/8CyDSWi0
>>276
ツイッターの李飛飛もほんと優秀でアメリカのIT界に貢献してきた人だったのにな
取締役の権限を与えたらスパッと共産党の手先に化けちまった

中国人も個々人は別に悪い奴じゃねえからそこで気を許しちゃう無知が多いんだよな〜
あんな息巻いてた周庭さんも出所してからは無しのつぶてだし
五千年で培われた中国人の皇帝隷属体質は変わるのにも五千年くらいかかるよ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:46:30.47ID:YYXaEIel0
日本でも中華ゲームは規制すれば良いのに…
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:47:29.84ID:ISyfWuTd0
3年前からエピックで週1で配られてるのこまめに集めていたらいつの間にかライブラリー100本超え
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:48:02.51ID:YYXaEIel0
>>283
日本式の漫画・アニメ風イラストを描いてるのかな?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:49:33.25ID:/8CyDSWi0
>>280
既に乙女ゲーは事実上違法化されたよ
共産党曰く「女性的な男性を描く事は不健全だから好ましくない」とのこと
要するにホモ絵は今後取り締まりの対象になるってさ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:51:50.50ID:ZdTeGcxW0
え まじで?
イーストワードって中華製ゲームやってみようと思ってたんだけど
早めに買っておくか
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:54:03.78ID:YYXaEIel0
>>287
801絵は女が描いてるんだよな。
中国では昔から女は家族ではなくて
使用人な扱いだからね。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:57:13.61ID:RJ+M0BnL0
>>281
GoogleにもTwitterにもいた人か
世界中から才能が集まるのはいいことなのだが
中共の今の状況見ると中国人をトップにするのは
リスクあるのか😞
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:00:41.74ID:/8CyDSWi0
思想統制が強化されてるって事はそれだけ不満が渦巻いてるって事やね
共産党も下から支持されなきゃ上は上であり続けられないこと分かってるくせに
民主主義を拒否するから不満が高まれば国を滅ぼす易姓革命しか無くなる
そうやって何度も振り出しに戻ったから近世以降ボロボロなのに
また自ら戻るっていうんだから日本としてはどうぞどうぞですなw

民主主義が欠点だらけの糞みたいな制度なのは日本人が身をもってよく知ってる
でも政権交代に国の衰退が伴わない点に関してだけは一番まともだよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:04:42.92ID:EhlXLXcS0
よくわからん
steamって中国では今までどうなってたの?

日本だと、最初PS4で出てたのがしばらくしてsteamで動いてたりしたけど。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:07:24.35ID:/8CyDSWi0
>>293
原神が声優を靖国参拝を理由に謝罪させてクビにしたの知らない?
声優なんて常に役取るんで必死だしちょっとでも作品に障ればすぐ折れる
日本で商売したって共産党の思想統制がそういう弱い所から浸透してくるよ
お前が中国ゲームを儲けさせる事で結果的に共産党の機嫌を
損ねるのはヤバいという流れが日本に出来るからやめとけ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:08:19.68ID:qwU2UQ320
中国の初めての彼女
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:10:55.69ID:qwU2UQ320
ソフトキル戦略 初めてのギャル
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:11:35.82ID:wk4CrscDO
本来は日本もこのくらい取り締まらないと若年層はゲーム三昧で将来の日本国の生産性がやばい。だけど自民党が馬鹿だから野放しのまま更に日本の国力低下だろう
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:14:29.03ID:W/sfygc+0
ついでに中国人の海外渡航も禁止にしろ
文化再革命で皆んな田んぼにひっこめ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:16:35.82ID:1MB2SCzs0
>>295
中国内専用のsteam chinaってのがあるが検閲をクリアしたタイトル(100本もなかったと思う)しか遊べない
もっぱら中国人はVPNでグローバル版に接続して遊んでる
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:18:36.68ID:w5LlIvN70
>>134
つFate/Grand Order
キャラクター以外全く話題にならないゲームが何イキった事言ってんの?
ああ、ゼルダの伝説のパクリとかスパイウェア組み込まれてたとかそっちの良くない話はあったね
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:20:04.49ID:/8CyDSWi0
FPSは暴力的で子供に悪影響だ!

欧米「じゃあ住み分けルールを作りましょう」
中国「プラットフォームごと禁止する!」
日本「そんなあなたにスプラトゥーン」

うん、日本人で良かった
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:22:27.79ID:qwU2UQ320
007て昔ながらのヒューミントなん?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:28:19.54ID:PKX+2tDA0
いやマジでどんどんやってくれ。
こいつらフェアプレイっていう概念が皆無やからチート、ファーム(狩り場荒らし)、バグ不正利用、何でもありな連中。いなくなったほうがいい。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:34:00.41ID:yzxZNy/20
>>19
多分eスポーツ自体がだいぶ後退するよ
テンセント中国市場ありきの設計してた
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:34:19.47ID:FNVMaBQr0
これが原因で中国から出たがる人も増えるだろうな
ゲームアニメAV映画ドラマ
規制されまくったら
クオリティ高くてもな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:37:27.52ID:qwU2UQ320
007のようなヒューミント重視ではないスパイ小説を書くのは
初めてどす。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:43:32.94ID:XYqv7kGR0
世界のアニメゲーム市場もこれで終焉か
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:44:56.74ID:qwU2UQ320
アズレンのような愛宕のようなものはもう作らないの?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:46:27.59ID:XYqv7kGR0
日本の海外ゲームランキングTop10、中国産が9本を独占

金つぎ込んでた奴カワイソウやなー(棒)
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:50:25.98ID:nUiVRcBA0
>>303

>ああ、ゼルダの伝説のパクリとかスパイウェア組み込まれてたとかそっちの良くない話はあったね

それ原神やなw
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:51:27.99ID:/8CyDSWi0
>>316
声優への思想統制で警戒広がってるから消える可能性はあるね

ちょっと学習したのかアニメ配信はもうちょっとヒッソリやってる
メイドラゴン、あれ主演声優のスナップに靖国神社が写りこんでたからって
二期から配信されなくなっちゃったんだよな
ただ謝罪はさせなかったしアナウンスもせず無言のまま配信だけしなかった

まぁ何にせよ中国に関ると表現の自由は無くなるよ
そして苛められ経験豊富なオタク業界はそういうの過敏だからね
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:52:39.87ID:nUiVRcBA0
>GameSpotのビデオプロデューサーを務める@RinHara5akiさんはGameSpotチャンネルの動画でゼルダBotWとの比較で原神の盗作を指摘

>動画ではBotWに絞ってゲーム冒頭部分の演出、クライミングモーション、両手剣の構え、英傑の加護など20点が指摘されている
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:55:18.39ID:XYqv7kGR0
折角中国製日系ゲームで日本の声優の稼ぎ先増えたのにね
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:57:31.93ID:t1+ACXOA0
日本などの自由な表現ができる国のコンテンツをゲットして堪能したら、
突然の強い規制なんぞされたら反発が強まるだけじゃないかなあ。天安門事件みてーなのがまた起きるんじゃないかと心配。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:58:12.15ID:rGxoK5pT0
セルフ経済制裁草
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:59:14.48ID:qwU2UQ320
アイドル禁止
偶像崇拝禁止
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:09:20.87ID:FNVMaBQr0
アニメドラマゲームや映画とか
この部類の総益とか数値だけ聞くと莫大な数値になるが
中国全体だと 微々たるものだしな
数値だけしか見ない権力者にとっては 切り捨てるのも楽なんだろうな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:10:33.32ID:dxoDIVhx0
これは素晴らしいね。
中国企業にアメリカのゲーム産業を荒らされないようにすべきですね。

ゲーム産業は応用分野も多岐に渡る極めて有望な市場であり、
またゲームが次世代のイノベーションのキーファクターの一つになる事は
間違いありませんのでしっかりこそ泥から市場を守るべきですね、
アメリカ企業の皆さんは。

本当だったら日本企業もそうすべきなんだけど、こそ泥自民のスパイどもが
この20年前川とかいう奴のような中国韓国のスパイの
やりたい放題にさせてましたから最悪ですね。

後、俺は今の乞食みたいな連中まみれの日本のゲーム企業あまり好きじゃないんだよね。
パチンコともつるんでるし。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:10:49.82ID:QO8s78kJ0
(´・ω・`)まあ誰も困らんな>>1
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:10:57.17ID:9TbswTRX0
GAFAに富を吸い取られている日本も中国を見習えよ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:13:10.78ID:uAx96RmA0
ことゲームになると過激になり攻撃的になる連中を見ると、
ゲームは麻薬って言葉も正しいと思っちゃうんだよなあ。
萌えキャラで炎上したときの反応とかも、常軌を逸してるし。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:16:10.24ID:HvvIRBCj0
もう中国はゲームを始めとした各種娯楽をしなくても良いよ
中国の国民は諦めろ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:16:47.26ID:JCqvKRhK0
>>1
これがゲーム脳ってやつか
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:17:39.41ID:mXs+4G2/0
>>335
ゲームで暴言吐く小学生とかこどおじとかは
リアルで射殺した方がいいな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:20:30.28ID:nUiVRcBA0
>>336
ナルトさえ禁止なんだが?

>さらに、「日本的な二次元文化」も規制対象とされる。
>ここでは漫画作品「NARUTO」やスマートフォン向けアプリ『陰陽師』『アークナイツ』などが高い市場シェアをもっている例として挙げられた。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:21:00.33ID:JCqvKRhK0
>>299
団塊のおじいさん世代だって若い頃徹夜で麻雀しまくってたし
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:22:41.73ID:wbUY3Bn60
>>55
ゲーム起動する電力すら無いぐらい想定以上に枯渇してんじゃないの
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:22:59.38ID:F+YOCLVq0
ゲームの輸入禁止って、TPPもびっくりぽんだな。これからはゲームの輸入を迫ったりする時代か
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:25:42.28ID:r8oeRrZA0
中国人は麻雀だけやってりゃいいんだよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:26:46.53ID:jKfH9njb0
たしかに、ゲームってただの時間の無駄づかいだよなあ

>>1は、自発的にやってるのか強制的にやらされてるのか知らんけど
これっていいことなのか悪いことなのか、どっちなんだろうな
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:28:57.43ID:o6q/mHGz0
そもそも生産性が無いんだからエンターテインメント業界ごと恒久的廃止でいいんだよ
同じことがプロスポーツとか国際スポーツ大会にも言える
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:34:28.91ID:jUgnlzJu0
I really feel safe, comfort, and so glad to born and live in Japan.
There are freedom.
Freedom is the one of the most important thing that human beings ever achived.
Every choices are in the citizen's hands.
Again it's my pleasure that I was not born in China. Thanks to God, parerents, luck.
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:39:08.18ID:EhlXLXcS0
>>302
100本も無いのかw
レスありがとう。

そりゃVPNで海外接続するわな、、、
しかしアカウントとか支払いとかどうしてるんだろうなぁ
まさか中国籍のまま中国クレカ使えないような、、、
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:41:43.24ID:EhlXLXcS0
>>340

え、それじゃあ中華アニメどうなるんだろうな
嫁が「羅小黒戦記」にハマってるんだがbilibiliから消えるんだろうか。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:44:17.47ID:iA8uSHpl0
北朝鮮も韓国ドラマが密輸入された結果、自分たちとの暮らしのあまりの違いに
多くの国民が気づいてしまって、これはマズイと今ではものすごく取締が厳しくなった

それが今中国でも起こってる?
日本文化に親しみを持つ国民が増えてしまったり
西洋のあまりの自由さに気づいてしまった国民が共産党批判するようになってきたから
創作物全部厳しく制限すると
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:46:16.74ID:w6G77XQU0
>>354
日本も同じ。韓流ドラマが滝のように流されて、
韓国と日本との格差が凄まじく、
韓国へ嫁ぐ人が栗まんじゅうみたく増えた。

日本の少子化の原因は、子供を産まないのを通り越して「少母化」なんだよ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:57:14.44ID:F+YOCLVq0
>>356
女子は韓国好きが多いな。実際、韓国人と結婚する女性タレントもいるし
でも逆に男性タレントが韓国女性と結婚するケースはほぼ無いね
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:08:02.53ID:iA8uSHpl0
>>356
いつ韓国と日本にそんな経済格差が?
ドラマやBTSに洗脳された女がいるのは分かるが
結婚までいった例なんて超レアじゃん
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:14:04.79ID:qHK6pBaW0
>>351
韓国的に独自の存在であるみたいな理屈で生き残るか、共産党から一律禁止されるか

今回のパターンだと終了のお知らせの可能性が高いんじゃないかな
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:16:44.04ID:uAx96RmA0
>>360
来るとしたら日本が一番可能性が高い。というかもう来ている。
日本は海外に比べると人件費が安いし、労働規制が少ないから
労働者をコキ使うことができる。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:16:52.73ID:qHK6pBaW0
>>350
その為に日本で中国人転売ヤーがせっせこSteamとかGoogleのプリペイドカード買ってるだろ
そういうのを中国で転売するんだよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:17:58.86ID:FNVMaBQr0
>>359
でもそれほど珍しい話でもない
日本女と結婚して日本に住もうとたくらむ 韓国人は意外に多い
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:46:32.41ID:qzTs5I6g0
単純に中国国内で規制するってだけの話ならいいんだけど
国外でしかやってねーおめーら海賊版でやってるだろってのまで
絶対に口だして潰してくるから、今までどんだけ中国様のご機嫌損ねて犠牲になったと思ってんだよ
金出したり中国で売らせねーぞって恫喝して間接的に国外も業界支配するのが奴らのスタイル
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:47:54.71ID:xzCsrx3E0
キンペーは中華人民の繁栄とか幸福とかどうでもよくて
自分の理想さえ叶えばいいんだな
まさに中華皇帝こにあり
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:00:47.27ID:zk+6pHWn0
雀魂は絵柄がアウトとかではなくそもそも麻雀部分でチートやら牌操作やらやってるのが当局に目を付けられてる
牌操作して試合を操作して賭博してたり
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:04:49.06ID:erRQR9Q+0
国民からゲーム取り上げて禁断症状が出そうなタイミングで、軍に入るとFPSやり放題ですっ!!!って宣伝を打つわけだな
で、世界最強の無人攻撃軍の完成だ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:08:03.21ID:1JHWD6d80
一帯一路、石炭や大豆の輸入規制、土地取引金融規制などなど、習近平肝煎りの
政策はことごとく失敗して人民の不利益になっているが、これもそうなるだろうな。

いい加減、引きずり下ろしたらいいのに > 人民
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:08:38.00ID:zk+6pHWn0
雀魂は一番習近平に睨まれてるゲームだな
麻雀を冒涜して絵柄は卑猥、習が一番嫌いな不正を推奨
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:10:48.15ID:HfBYVDmq0
>>362
嫌だなあ…
確かにシナ人社員は入り込んできてるからなあ、自社にもいる
何らかの規制が必要だな
日本人の職が奪われてしまう
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:50:23.38ID:zpx1tP4l0
中国人も1/10が命をかなぐり捨てて蜂起するだけで共産党倒せるだろうに
国外に逃げるとか甘えだろ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:06:55.83ID:3H2pvG6K0
ロスチャとジャームズのおもしろグレートゲームねーの
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:08:31.80ID:qHK6pBaW0
>>376
天安門広場でそれやって戦車で轢き殺しまくってただろ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:13:03.04ID:x3Ya8SJa0
国内は規制するが、海外に輸出はいいのか?
それって土地と同じでは?
中国の土地は全て政府のもので買っても貸し与えるだけだが、
他国の土地の購入はできる
中国国内では外国に買わせない、外国に売らせない、
ただし中国企業に国外では自由にさせる
今後もそんな都合よくできるものなのか?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:15:00.07ID:x3Ya8SJa0
>>378
それはなかったことになっていて、
中国国内では検閲して徹底的な消去と逮捕
国外でやる国は、敵対行為として制裁
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:17:02.73ID:xKDpBpmc0
>>6
どうやって練る?何かを検索したら特殊警察がきて拘束
仲間にもいつ裏切られるか
凄惨な拷問待ってるぞ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:34:20.38ID:qHK6pBaW0
>>380
土地とはまた違って来るけど、難しいと思う
工業製品ならいざ知らず、漫画アニメやゲームのようなサブカルチャーってのは文化的な土壌の上に生まれるものだから
今の中国のサブカルチャーってのは海賊版も含めた日本などの西側諸国のサブカルチャーを享受してた世代によって作られてるからな
その土台を根こそぎ奪った時点で、彼らは国外輸出するようなコンテンツを作り出すようなモチベーションすら失われるようになる
最良の状態で20年前ぐらい、日米のアニメなどの下請け、マシーンとして生き残るぐらいになるだろうな
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:37:07.39ID:iA8uSHpl0
原神アズレンも禁止みたいだし
ここまで大規模にやって変わりに得られるメリットって何なんだろう

自由な国にいると全然理解できん発想だわ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:39:31.70ID:q2Tzx+fz0
>>1
日本もこのくらい規制しとけばニートとかも減らせてたかもなぁ
まあ今の時代だからこそこれが効くんだろうけど
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:39:49.55ID:fbs5O7bd0
習近平の国民番号流出させたきっかけになったテンセントへの嫌がらせ説ある
梅毒バラされて激おこよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:42:44.79ID:qHK6pBaW0
>>387
それこそ香川県とかゲーム脳論とかで言ってる話になるんだろ
加えて、一番は少子高齢化対策みたいだからな
美少年とか美少女とかそういうのにうつつ抜かさずに、身近なデブスとかキモデブとかと結婚して豚のように子作りしろと
向こうに居るメディア関係者から聞いた話だと、そのうち共産党主催の合同結婚式とかやり出すんじゃないかとネタじゃなく真顔で不安がってる人も多いらしい
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:46:35.36ID:iA8uSHpl0
>>390
要するにオタクの根絶・・・?
国としてはメリットあるのかな・・・
ただ今までそこそこの自由があっただけに
いきなりこんな大規模な締め付けされちゃあ堪えられないだろうな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:51:27.43ID:4WKEaLqz0
>不健康なコンテンツをフィルタリングして、海外のゲーム販売プラットフォームをボイコットしてゲーム中毒と戦う

中毒起こしてんのはお前らのゲームなんだが
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:54:40.28ID:FNVMaBQr0
男は男らしくとか 言い始めてるけど
今で言うと二丁目なんかにいる がちむちのゲイスタイルとかだろ
日本の女も今は かっこいい男より可愛い系の男の好き多いからな
中国がどうかわからんが 中国時代劇とか見てると
その辺感覚 日本とそんなにずれて無い気がする
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:00:59.43ID:EikTpBtG0
これまでは経済成長のために自分たちがいかに西欧に近い国かってヘラヘラしてたけど
そのせいで自由とか平等とか共産党にとって都合の悪い価値観をプロパガンダされて
海外にあこがれをもって脱出する若者や一族が増えたから
経済も成長しきったし締め付けにきとるんやろ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:11:54.93ID:M5nzY19m0
>>1
チーターが大量に居なくなるんか、それは目出度い!w
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:16:41.31ID:12poHyef0
>>380
輸出向けとは別枠になってる。
完成品のフィギュアなんかそれよ
日本の基準で肌露出の高い美少女キャラの商品を作って全部輸出するのはOKだけど、
(工場全体が保税倉庫みたいな扱い)
それを日本で買って中国に持っていくと税関で中国のわいせつ基準に引っ掛かる事がある

通販で買ったりした時に箱に白い紙を巻いているのは、
箱痛み防止とコンテナを開封して検査になった時の対策と言われてる
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:19:43.57ID:8O0VvlSN0
いっそ中国国内以外のゲームは完全に禁止してくれ
日本版なのに中国の表現規制に巻き込まれるとか馬鹿馬鹿しいわ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:31:03.57ID:7eUskvLX0
>>281
というか全ての中国人の地位や資産は全て中国共産党が貸し出してるっていう体制だから
中国共産党に命じられたら従うか、一族郎党消されるかどっちかだからな
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:42:16.85ID:12poHyef0
>>348
コンテンツ自体は無生産に感じるかも知れないけど、
実際には作品を作るためには色々な仕事が動いているし、
作品をきっかけとした色々な経済効果がともなっている。
そこを軽く扱うのはダメだと思うよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:53:02.67ID:5XFwuRvE0
だったら他国より面白いゲームを作れ
課金課金、もう戦力1000マンだよ、まだレベル20なの?とか言ってる時点でお前ら浅い中国人にまともなゲームは作れねーんだよ
永遠にな
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:05:14.24ID:qHK6pBaW0
>>391
まあオタク根絶はあくまでも副次的目的で、メインは少子高齢化対策ね
オタクなんかになったら恋愛もしない結婚もしない子供も作らないとダメなことになる、健全な人間となって産めよ増やせよってことらしい
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:47:30.84ID:PkAfgYcr0
>>1
やっと支那が国際貢献
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:58:35.34ID:ZpQ5bEeJ0
ハラカミ、アズレンなんか賛美する
在日中華マンもどきは、いっその事
中国に移住してCCPの洗礼を受けてみてはどうだろう
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:33:45.47ID:qTKXDCvw0
>>209
化けの皮が剥がれて、次はどんな居直りが来るかと思ったら
病気かよ、罵倒になってないな
依存心が強いクソガキメンタルじゃねーか

お前いくつなのよ?これで20代ならギリギリ救いがあるけど
30代なら終わってるぞ、水戸黄門の印籠持ち逃げして悪さしている
ようなもんだろ

お前たちの存在って、自分が思っているよりみんなに知られているからな
悪さする変なのがいるって警戒されているんだよ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:37:06.98ID:qTKXDCvw0
>>390
>合同結婚式とかやり出すんじゃないか

合同といいながらも民族別になるんじゃないかね
自由主義みたいに自由恋愛をやらせるとは思えないし
良くて許婚だろう、極端な場合は人間牧場だろ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:40:16.86ID:qTKXDCvw0
このスレにはフェミニストがいるよ、こういうスレには絶対に来ている
だから言っているでしょ、お前たちってもの凄い有名なんだよ
方々で敵作っているから、そこら中の人が警戒しているんだ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:52:52.93ID:3M+pazj20
>>407
おまえ病気だよさっさと病院行った方がいいぞ

わざわざ俺が相手してやったんだからありがたく思え
たぶんおまえより全然年上だぞ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:17:41.42ID:ronQHe8v0
国家間の法の不相互性を利用した富の取得策か
なかなかうまいな、これはガラパゴスなんかじゃなく
自国の消費を自国で取らせ、他国の消費を奪う施策の一環なんだろうね
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:24:55.08ID:3smAK4d/0
ワールドワイドに稼ぐ技術のある連中が、一旦立ち止まって考え直せばいいんだよな
「資本主義に全力で乗っかる共産主義なんていう紛い物に縛られてていいのか?」と
優秀ならば、とっととこんな国なんか捨てて余所に逃げ出せばいい
日本人と違って多少の無法も平気でやってのける中国人は何処でもしぶとく生き残る
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:30:29.58ID:3zqWdA7C0
>>382
意外にこういった事が発端になるのかもね

>>402
ではその代わりになる社会をきちんと用意できるのか?
て所かなと。
ゲームやアニメを取り上げてみた所で、交際や結婚に至る社会の仕組みが無いままなら他に行くだけだし

>>406
戦車や軍隊を出した所で誰を狙って良いか分からなければ役に立たない
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:03:21.37ID:qwU2UQ320
中国の風紀委員長

宇宙人神話の筋書きは決まったの?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:26:32.12ID:2UuGb0eQ0
まぁ10分やって「ツマンネ。ポイッ(ノ-_-)ノ ~┻━┻」
だろうし....
最近はゲーム手抜き凄そうだしなw

steam規制は賛成だねー。steamをどっか大手が吸収合併した後はやってもいいんじゃん
オンゲー規制もあった方がいいのかな。コンテンツ作ってる製作者サイドそれぞれによってまちまちじゃないの
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:19:04.02ID:qTKXDCvw0
>>411
だろうな、病気なんてワードは昭和しか使わないよ
ほぼ確実にフェミだろ、フェミが臭いを嗅ぎつけてスレにやって来たのだな
なんか政治音痴っぽいもん
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:35:38.03ID:TwH0Ol9P0
中国人のソシャゲ課金量は異常だからなあ
1000万とか平気で掛けてるし、レベルが違う
最近のソシャゲもそんな中国人タゲだからガチャが渋すぎる
日本人なんかターゲットにしてないんだよ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:40:21.86ID:Iq0Skug20
テン◯ントって色んな所に出資してるよね
どうなるってことなの?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:47:05.36ID:coMM/qru0
>>423
恒大グループは赤字のEV部門が真っ先に切られたがテセントもEVに投資してたよな。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:02:51.65ID:/oBwt5UF0
>>422
日本人のオタクは手元に残る現物(のコレクタブル)にこだわるからな。
ソシャゲでも画集とかグッズが出ればそれなりに売れて商売になる理由でもある。

中国とか韓国はゲームに限らずサブカルチャー文化が浅いせいか、客がデジタル商品だけで十分満足してくれる土壌がある。
逆に言えばメインの課金はするけど現物があんま売れないのでコンテンツの裾野が広がらない。
Webコミックが流行ってはいるが、日本と違ってあちらでは商売としてなかなか成立しにくい。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:06:00.64ID:BQrJ4JrJ0
>「不健康なコンテンツをフィルタリングして、海外のゲーム販売プラットフォームをボイコットしてゲーム中毒と戦う」
>「政治的に有害なコンテンツ」「共産党史観と対立する歴史的虚無主義」

https://i.imgur.com/G42gG8V.png
これのことですよねwwww
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:24:18.79ID:f4UQUP/L0
Epicゲームズが無料配布したサブノーチカとGTA5でいまだに遊ばせてもらってるんだけど鯖止めたりしないでね
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:55:24.80ID:t9iD5SIf0
>>145
ヴェルディが巨人に相当してたんじゃ?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:12:03.65ID:YIg3NKdP0
限られた時間の中で最高の快楽を得る為、Bot業者に史上最大限の資金と人材が送り込まれAIが究極進化する。
それにより中国のAIが世界を席捲し、世界は中国共産党の支配下に下る。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 03:13:47.15ID:uhu9Wzb10
>>432
表に出てる企業は権力者の圧力で簡単に潰せるけど、一度娯楽や快楽を知った人間(市場)はそう易々と【それ】を手放したりはしないんだよなぁ。

圧をかければかけるほど、地下に潜り根は深くなる。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:17:22.91ID:6hW+Mxe10
>>423
分からない
記事にもあるように資本提携先や海外子会社にまで影響が及ぶかもと言われていたりもする
何しろ共産党のやってる政策自体が誰も予想が出来なくて戦々恐々してる状態だし
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:22:27.24ID:nxLFGcqo0
ゲーム規制のおかげで
オフラインありきの企画になるのかな

それより塾や予備校の実質禁止のほうが影響凄まじいとは思うが

いったい中国は子どもたちをどうしたいんだろう
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:31:14.95ID:nxLFGcqo0
>>439
表現規制はそうだろうけど
一週間で最大ゲームできる時間が
金曜土曜日曜に1時間ずつという
実質ゲーム禁止は
オフラインには関係ないだろ

いまのところ、だけど
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:40:31.27ID:6hW+Mxe10
>>438
少子高齢化対策だよ
共産党「子供2人以上作れ」
国民「塾とかゲームとか金掛かるから大変」
共産党「じゃあゲームも塾も禁止にするわ、作れ」
国民「ええ…(困惑)」
って感じ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:45:32.39ID:/C+DpRiY0
ゲームっていう娯楽用嗜好品で稼ぐ道を自ら閉ざさざるを得なくなる…

中国による中国のIT企業潰しヤベーな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:50:29.83ID:nxLFGcqo0
>>442
次くるのはコンドームや避妊の禁止
堕胎の禁止か
キリスト教原理主義と似てるな
・教義に反する学問をボイコット
・反同性愛
・ポルノ反対
・家庭重視
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:53:14.86ID:OFFDd2Gk0
>>442
ああ、やっぱナチスのレーベンスボルン(生命の泉)みたいなこと
やり始めたんだな。必ずここに行き着くんだよな、もう先が見えてきたな

でもまだまだうまみはあるだろうから強かな人は、吸えるだけ吸っておいて
やばそうになったら離脱するのが(ずる)賢い選択かね

こういうのを見ると自由恋愛ってのは資本主義を前提とした
自由主義経済によって営まれている現象である事がよーく分かる
自然発生的に生じたのではなく、あくまで政治体制に支えられた自由なんだ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 07:02:51.67ID:/C+DpRiY0
>>445
アーリア人ならぬ漢民族優越思想の名の許に、異民族だけじゃなくて漢民族への断種や選別も始まり、近平少年団が組織されたりするんだろうな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 07:16:59.20ID:+p+S4O1s0
epicも駄目ってこと?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 07:36:35.65ID:6hW+Mxe10
>>444
なので中国では合同結婚式みたいな強制結婚政策みたいなのとか今後始めるんじゃないか?なんて噂されてるそうだ

後、強制種付法とか出来て女なら誰でも種付け出来るようになるんじゃないか?って完全に日本のエロゲに毒されてるような噂も出てきていて、取り締まってて正解だったのではとの話もあるとかw
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 07:41:13.22ID:OFFDd2Gk0
>>449
日本人がそれを言う場合はオリエンタリズム(日本から見ると西になる)だけどな
近代化するとどこもそんなもんだよ
日本ではトキがいなくなったし、韓国ではトラがいなくなった
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:17:26.18ID:6hW+Mxe10
>>453
本質は記事にあるような逆輸入商法の禁止なんだよ
中国では覗けないはずのSteamやEPICのストアに簡体中国語だけの中華ゲームとかあったりするんだよね
そういうものを当局が禁止したってもの

ただ、文法的に「当局が禁止したので撤退します」だと(自分達は嫌だけど)とか(仕方なく)とか(欧米の方が本流だけど)みたいな意味が含まれてると読み取られて国家反逆罪にされる可能性がある
なので、「お前らみたいな道徳観念の無い連中とはやってられない」って声明にするしかないんだよ、共産党が絶対的正義だからな

まあ当局の動向次第ではあるけど、EPICなどの資本提携ある海外企業までは波及しないのではとは言われてる
が、最悪資本引き上げの可能性はあるかもしれないね
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:23:29.21ID:d0UwIpvJ0
中国のGDPはずっと適当で信用出来ない数字だけど、把握できてない商売や税金一切払ってない奴らや日雇いや副業や個人行商が日本より大量にいるから
実際のGDPはもっと全然上って意味での信用出来ないだからな、アメリカより既に全然大きい市場だからな
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:29:47.51ID:zv52iCfz0
中国バブルも昔の基本のように今は水面下だけど徐々に崩壊しつつあるっつーのに資源がいらない技術で食えるプログラミングの入口であるゲームを禁止っすか
近年は中国のソシャゲが強くて外貨稼ぎまくってんのにそこを弱体化させるの悪手だと思うなー
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:47:09.89ID:b7yfoNub0
完全に廃業したとしても従業員はゲーム作りを続ける可能性が高いんだから
ゲーム部門を海外企業に売却するか
開発者が海外へ逃げるかするよね
好きな中国のゲームもたくさんあるから続けて欲しい
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:26:07.00ID:DxHdUOSJ0
スクリム2次会
はんじょう『うんこちゃんと蛇足さんと
こくじんさんとAPEX #167』

htt://www.twitch.tv/hanjoudesu
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況