X



【ITmedia】大ピンチの百貨店で「大家」化が進む 丸井はECシフトを逆手にとって「売らない店」を標榜 [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/09/30(木) 12:34:24.12ID:1ft+ndny9
 8月下旬、全国の百貨店店舗ごとの売り上げランキングと動向が分かる、日経MJ百貨店調査(2020年度)が公表された。通期でコロナ禍での営業となった年度の実績であり、売り上げトップ100の中に増収の店舗はなく、前年度比マイナスを示す「▲」がオンパレードの表になっていた。

 インバウンド需要が消失した上に、休業要請・時短要請・入場規制など、営業の制約が影響して大きなダメ―ジとなった。中でも、それまでインバウンドの恩恵を受けていた大都市部の店舗は、昼間人口の減少もあり、大きな減少幅となっており、東京・大阪の基幹店に支えられていた大手百貨店チェーンは、厳しい経営状況に追い込まれている。

 コロナ第5波がようやくピークを越えた中、ワクチンの2回目接種が人口の過半数に到達し、希望する全員へのワクチン接種のメドが11月ごろという状況も見えたところで、コロナによる経済活動への制約についても、ようやく緩和が議論されるようになってきたようだ。ワクチン接種が進む海外において、感染者が再び増加して3回目接種などを進める話も聞こえてきているが、計画通りに接種が進めばコロナ感染による重症者が減ることで、経済活動への制約緩和ができるようになる。百貨店や、それ以上の制約を受けていた外食産業などの営業制約が、一刻でも早く緩和されることを願うばかりだ。

■百貨店業界、一難去ってまた一難?

 とはいえ百貨店業界は、コロナ禍という災厄が去ったとしても安穏としている余裕はないだろう。コロナ禍前までの百貨店販売額は、長期的な縮小が常態化しており、その構造的な減収トレンドから脱する出口が見えていたわけではない。その背景としては、ファミリー層の百貨店離れや、その受け皿となった大型ショッピングセンターの台頭、中高年女性向けの衣料品へのシフトによる顧客層の高齢化、などさまざまな要因が絡んでいる。

 そして、近年では店舗小売業に共通の課題であるECの台頭によって、百貨店はさらに厳しい未来が予測される環境になっていた。幸いなことに14〜15年に限ってはインバウンドという追い風が吹き、減収ペースが緩和したのだが、コロナ禍の直撃で一息つくことも出来なかった、というのが実情だといえよう。

 百貨店各社も、これまで手をこまねいていたわけではなく、大手を中心に生き残りのための戦略を整えようとしてきた。最大手の三越伊勢丹ホールディングスは、ECとの連動を目指して仮想現実(VR)を活用したアプリ上で買物体験ができるサービスを投入して、伊勢丹新宿店の仮想店舗売場を自由に回遊可能な環境を整えているし、J.フロント リテイリングは、松坂屋銀座店を建て替え、ショッピングモールGINZA SIXとして再構築した。

 GINZA SIXの例は、在庫リスクを取引先が持つ「消化仕入方式」から、テナントと定期賃貸借契約を結び家賃収入を得るショッピングセンターに転換したものであり、こうしたケースは大丸松坂屋百貨店も実施している。同社は大丸心斎橋店において本館の6割を定期貸借方式としたハイブリッド型百貨店に転換した。

…続きはソースで。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/29/news015.html
2021年9月29日 5時00分
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:36:07.42ID:F0MFpmW30
昭和の汚物
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:38:00.68ID:dg12laY90
家電量販店でこんなことやって失敗してなかったっけ?
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:39:10.67ID:tFwMXtIV0
フロアガイド
7F レストラン街・催事場
6F 宝飾品・スポーツ用品・家具
5F 紳士服・子ども服
4F 婦人服
3F 婦人服
2F 婦人服
1F 化粧品
B1 食料品

デパート「なんで売上が下がるのかさっぱりわかんない!」
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:39:41.38ID:ESdXlvuE0
>>1
要するに不動産屋だろww

もはや小売業じゃねーなww
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:42:01.28ID:xZL/rDVL0
○|○|は百貨店の皮を被った月賦金融屋だからな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:42:24.43ID:x2+VtIUb0
もう定価買うのなんてプレゼントくらいだろ。
と言いつつ、やっぱデパート便利。

デパ地下の閉店間際セールは、一度味わうと二度とゴミスーパーで生鮮食品買えなくなる。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:46:37.56ID:vfLSivOQ0
>>6
どこ行ってもこれだもんな
昔はプラス屋上遊園地
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:46:49.12ID:I8eVPfoA0
>>8
百貨店は不動産屋兼内装業だよ
入居時の内装施工費、敷金、家賃、退去費用でもってる
特に入れ替わりの多い若者向けはそう
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:47:26.95ID:F0MFpmW30
>>11
やっぱアマゾンつえーな
オレも売り上げに貢献してるぞ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:48:39.21ID:N9gxGf+i0
丸井は特に顕著だよね、エポスカードに力入れて、東京の店舗はショールームと化してるのでしょ?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:48:50.34ID:XdkiAiuK0
小売から不動産賃貸業に鞍替えするのはいいが
ショッピングモール方式だと確かにテナント料で安定収入にはなるが
反面、今みたいに全く物売れないと空きテナントだらけガラガラで建物全体の商品価値がガタ落ちするんだよな
しかもテナント呼び込めるよう魅力的な施設作りに常に金かけ続けないとテナント争奪戦になるから今後どうなることやら
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:51:24.10ID:zJIbJz6n0
買取のバイセルが出店してる百貨店があるそうだね
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:52:18.51ID:NrTsn0yq0
デパートいくと客は老人しかいない…
若い人はデパートは値段高すぎて買わん
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:53:22.80ID:OF2zwewM0
>>1
あおい様。渋谷n島s涛園茶畑園内のa本邸、なんか地図だと火災に遭った風にみえるけどだいじょぶなん…?
しかもn.h.kのかの方も昔は超細男子だったのがなんだかゆったりした美丈夫感でてて…おぐしも…しかも独貴族

百年先の歴史書に良いの載せられてあるよう青さんとも頑張りたいです😂😂
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:53:33.56ID:NrTsn0yq0
>>11
日本やばいな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:53:39.71ID:zJIbJz6n0
>>6
販売価格を維持して欲しい製造業者や
信用が必要な会社が必要としてるだろ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:54:36.82ID:PjVhw3sc0
せっまいスペースに高い中途半端なブランド物を並べて売るんじゃ無理だろうな
今じゃハイブランドでもアウトレットいけば半額とかで買えるし、ブランドにこだわる層は中途半端なブランド物は買わない
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:55:03.27ID:zJIbJz6n0
>>26
それは基本的に昔からずっとそうだぞ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:55:09.48ID:M05CjODp0
前、喪中はがきを出した後にちょくちょく届くのが厄介なお香典返しはほとんどデパートのオンラインショップを使って、便利さを実感した
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:55:11.33ID:ZzidfkUe0
馬鹿チョン右翼が国民にエッホエッホ!働かせた血税やら
貨幣価値下げたり、値段据え置きでモノサービスの価値を下げる、
要するに国民の家財一式売り飛ばしただけみたいな話なのに
それで国内外に子分増やして俺スゲーの結果がコレだもんな。
ホント馬鹿みたいな奴等だよな。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:57:18.79ID:rAj/Xk2Z0
若者だけど、百貨店の使い方がわからん
昔は安物との差がはっきりしてたと思うが、今はそんなに差がないよな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:58:25.30ID:ZzidfkUe0
馬鹿チョン右翼は敗北を知らないから
「これからは仲良く」とか思ってんだろ?
煮え湯飲んどけよ。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:00:10.76ID:ZzidfkUe0
馬鹿チョン右翼の所業がホラ扱いなら
コロナ後もこのままで良いくらいなんですけど
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:01:18.73ID:RR3inx+Z0
デパートで売られてる商品もデパート以外で買った方が安いからねぇ。
なんでわざわざ高いところで買わなきゃいけないの?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:02:12.01ID:RWp4160z0
郵便局も都心の一等地に郵便局舎や
社宅関連施設を複数所有しているから
不動産事業も手掛けるようになったが、
百貨店も郵便事業と同じで
すでに再起不能なオワンコ商売だ
あとは不動産くらいしか稼ぎはないだろな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:02:31.14ID:LCUZpEGs0
>>6
食料品てなんで地下にするんだろね?
空調設備の整った現代において地下にする意味は無い気がするが
むしろ害虫の温床になりやすいのでは
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:02:42.36ID:de7brwzc0
百貨店は地方だと県庁所在地で1店舗維持できるかどうかだからな。地方は中心部の商業ビルを建て替えても採算が取れないから、建物が老朽化すればほとんどの店はそのまま閉店となるだろう。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:02:58.90ID:1iMe6Y9w0
わかって無いね、おなじ中身の贈り物でも
イオンの包装紙と三越・伊勢丹の包装紙じゃ
渡した相手の反応が違うんだよ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:04:01.48ID:tonv/7lf0
よくわからんけどコロナ前はマウントしてくるようなやつらだったから因果応報なんだろうと思う
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:04:40.12ID:4canlGVN0
>>42
搬入しやすいからだろ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:04:59.46ID:0dRHsFHL0
食料品売り場が人気1番
次がレストラン街

ショッピングを辞めて食べ物に特化
したら生き残れるよ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:05:03.88ID:F0MFpmW30
>>44
だからうちの婆は包装紙を集めてるんだよな(笑)
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:07:28.96ID:Njf9Jv340
時事的に自民各種総合百貨店のスレと思ってもいいんだろ?

票と資金とを自民に入れてその量に自民も満足する新しいテナントには何が有ると思う?
ねーよな?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:15:41.11ID:PNNNdLtJ0
そんなに必要に迫られているわけでもないのに・・・・
ポチッとしたくなっちゃうEC依存症が増えているんだろうな
実際に買い物するよりストッパーが働かないんだろうよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:29:19.10ID:dFwSe8wb0
いつの話ししてんの?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:33:50.17ID:/zac9jIb0
駅前型モールに転換は正しいわ

ユニクロ無印ダイソースリコハンズロフトがどこにでもある方が多分みんな幸せ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:34:58.87ID:GgCku/Ig0
首都圏に住んでるとして、南町田、南大沢、木更津、酒々井、横浜、入間、越谷、御殿場等々のアウトレットやイオンSC、ららぽーと等に行かず百貨店を選ぶ理由って何かあるのか?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:43:32.51ID:zJIbJz6n0
>>44
無駄なことにお金を使う人だと思われるんですね
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:48:20.88ID:zJIbJz6n0
>>42
無駄なことにお金をかけてないイメージがあるのが地下
上の階になると無駄な価格転嫁されてるイメージがつくから
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:48:41.93ID:y+0x3QJO0
>>5
武蔵村山の三越
速潰れたw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:50:14.74ID:zJIbJz6n0
>>5
郊外って言うのは最悪の選択
建てるとしたら駅ビルの中だろやっぱり
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:51:27.31ID:qTerpbDM0
地方の百貨店のうち、土地建物が自前で減価償却があらかた済んでるところは、損益分岐点が低いので生き残ってる
商業施設や再開発ビル等にテナントで入ったりしてるところは家賃支払いでヤバい
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:56:33.56ID:zJIbJz6n0
テナントの信用保証会社
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:56:55.74ID:y+0x3QJO0
新宿伊勢丹以外の伊勢丹はどんどん潰れてる
吉祥寺は10年以上前、府中は去年
住民にとってはどちらも潰れて良かった
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:58:40.40ID:lhSwWo+a0
>>67
それを言うならアマゾンは億貨とか超貨だから
やはり時代遅れなんだな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:58:47.35ID:cWqavK4Q0
【ITmedia】大ピンチの百貨店で「大家」化が進む 丸井は

https://youtu.be/vpisFlnKAIc
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:01:46.83ID:fWQpXDWD0
>>59
町田駅が徒歩圏の場所に住んでるけど、町田駅前には>>58の店が全部揃ってるから
わざわざ南町田まで行く理由が無い。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:04:52.96ID:+vA5Y5mo0
何も逆手に取れてなくて草
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:09:18.16ID:d04WWC+S0
セブン&アイの西武そごうは税金対策なのかね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:09:49.86ID:WFozS9Du0
デパート閑散としてるデパ地下以外
そんなの10年以上まえからだけど。
丸井も閑散としてるどころじゃなくひとっこひとりいなくてびっくりした
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:13:37.56ID:5rerEqJ80
新宿伊勢丹はちょっと前から結構混んでるよね
一階のジュエリーのとことか人が重なりまくっててみんなお金あるなーって思う
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:14:01.18ID:zJIbJz6n0
>>78
見栄を張ることから
いかに見栄を張らない人かをアピールする時代になったから
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:23:36.54ID:IjHIHano0
不動産屋に転向ってテレビ局と同じだな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:45:22.61ID:k/wNvwqM0
インバウンドはたいした儲けにならなかったんだな。中国路線とつながってロビーに炊飯器並べた地方空港もあったっけな、バカらしい
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:50:42.38ID:k/wNvwqM0
よく考えたら、問題はデパートもどきの駅ビルだわ、宿と飲食オンリーしか残ってないだろ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:59:51.43ID:8EUUPEO10
>>36
いや、いまでもはっきり質の差はわかるだろ。
ただそんな高級品を買おうとおもう物欲がないだけで。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:14:36.17ID:qoYAyOb+0
丸井グループ/4〜6月売上高13.7%増、ショッピングクレジット取扱高が増加

グループ総取扱高は7847億円(28%増)、フィンテックのショッピングクレジット取扱高が全体を牽引したことに加え、小売の客数が増加したことで、前年を1693億円上回った。
これにより、売上収益は486億円7800万円(13.7%増)、当期利益は33億円3000万円(112.8%増)と、3期ぶりの増収増益となっている。

フィンテックセグメントは、エポスカードの新規会員数は12万人(27%増)となり、期末会員数は706万人(1%減)となっている。

https://www.ryutsuu.biz/accounts/n080520.html
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:26:27.83ID:NNmHWgim0
そもそも百貨店の建造物の構造設計自体が、古い考えのモノだからな
壊して設計し直した方が将来を見据えられる
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:33:40.48ID:fDyVysB60
>>70
何それ、マジかよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:35:13.84ID:2GN1FVtj0
近所の百貨店は以前は死にかけてたけど、ビックカメラ、ABC、ZOFF,LOFT,GU,無印良品が揃い題してから見事に息を吹き返したな
平日でもかなり混んでる
ブティック街はそうでもないけど。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:40:24.22ID:YDbzGc7i0
GINZA SIXはダサいだけで誰得なのかわからん
手がけたコンサル的なのが儲けたのか
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:41:09.76ID:N9gxGf+i0
>>48
私が小学生の頃は、図工や家庭科の時に包装紙やトイレットペーパーの芯を持って来るように言われていたから、その名残りでは
今は、百均で前日に買えるから処分する人多い
可愛いリボンは、お弁当のサンドウィッチのラッピングに使うけど
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:42:14.22ID:vL/qQfDo0
>>70
両店舗ともテナントで入ってたからな
旧田中屋だった静岡伊勢丹は古いけど自社物件なので生き残る
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:42:44.22ID:zJIbJz6n0
>>87
中年のBBAが、50年前からブランドなんて興味ありません
という顔して歩いてるからな
「嘘つけ、ブランド命だっただろ〜〜」
と突っこんで上げて欲しいw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:45:25.40ID:Y3zS45E20
テナントなんて入らないだろw
小売りの今どこに出店する体力があんだよw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:45:34.99ID:ozxi2sV60
前は服なんか素材感見たかったし試着したかったから店に行ってたがもうネットで平気になっちゃったもんな
ただパンツだけは絶対試着しないと失敗する
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:47:28.91ID:rJFovLgg0
>>17
そんな時代も経験できてよかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況