X



【社会】「エスカレーター歩かないで」 埼玉県が条例施行 まだ右側歩く人も [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/10/01(金) 11:02:39.13ID:p1uXfYdM9
歩かず走らず立ち止まってエスカレーターを利用することを義務づけた埼玉県条例が1日、施行される。違反しても罰則はない。施行日前日の9月30日、利用者に聞くと、「つい歩いてしまう」との声も。課題は、まずは周知のようだ。

30日午前、JR浦和駅にあるエスカレーターの脇に「立ち止まろう」「義務化」などと書かれたステッカーが貼られていた。立ち止まって乗る人がほとんどだが、中には右側を歩く人もいた。

同区のパート女性(41)は「子どもといる時は危ないので立ち止まるが、朝の通勤の時はつい歩いてしまう。ニュースで条例を知ったのでこれからは気をつけようと思う」。同市緑区の女性(68)はひざの調子が良くないため、必ず立ち止まって乗っているといい、「歩いている人の荷物がぶつかって危ない思いをするときがある。他県にも広まってほしい」と言う。

27日朝には同駅で、大野元裕知事が通勤客らに「毎年多くの事故が出ている。ぜひ立ち止まってご利用をお願いしたい」と呼びかけた。

条例ではエスカレーターを管理する事業者に周知を義務づけており、百貨店といった大型商業施設などでも取り組みが始まる。

伊勢丹浦和店(さいたま市浦和区)では、エスカレーターに注意を促すステッカーを貼るほか、「エスカレーターでの歩行は大変危険ですので立ち止まってお乗りください」との放送を流すという。浦和パルコ(同)も館内放送をする。従業員には率先して立ち止まって利用するよう求めるという。

JR東日本大宮支社によると、10月から全国の鉄道事業者と共に「歩かず立ち止まろうキャンペーン」を行い、条例施行に合わせ駅や車内の放送やディスプレイで呼びかけるという。(川野由起)

朝日新聞社2021年10月1日 9時14分
https://www.asahi.com/articles/ASP9Z6VB5P9ZUTNB008.html
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:31:38.48ID:SMKX7UJd0
守らなくても罰則ないとか草
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:32:07.90ID:0tyDrBNl0
今日、大宮で買い物してたらエスカレーターの後ろの人が携帯で「今どこ?俺○階。待って!今行くから!すぐ行くからそこで待っててって!ちょ、すぐ行くから!」って5階から2階までずっと大声で言ってて、どけアピールなのか守ってる俺かっけーアピールなのか知らんけどうるせーなーって思った。
大声で喚いてないで左空いてんだからさっさと行けよ。
てか、すぐ近くで向かってるのに待っててくれないような奴とは付き合いやめろよ。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:35:49.57ID:RJgNgsuj0
埼玉県民wwwww
全く意味のない条例作るのに税金使われててワロタ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:36:44.72ID:7O0ls9Nx0
本気でやるなら罰則つけたら良いと思うの
まぁ反対されるのにビビって中途半端な条例になったんだろうな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:39:43.16ID:/f4PT3by0
駅なんて実質的に禁止無理だろ
通勤時間帯は片側どころか両側歩いてんのに
デパートとか限定しないと絵に描いた餅
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:40:49.34ID:EYffOPDl0
エスカレーターって手すり持たないと止まってると逆にバランス崩しそうになるよな
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:41:39.96ID:mJpAq4MM0
条例は止まる人の味方になるから
止まる人は確実に増えていく
善良な人がほとんどで
罰則なくてもルールは守るんだよね
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:41:48.89ID:/f4PT3by0
むしろ止まってて詰まるほうがよほど危ない
歩いてるほうが適度に空間も空くし捌けも早いんだよね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:45:28.51ID:EHs+uI5x0
朝のラッシュなんて両側歩いてるのに何なのこの馬鹿条例w
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:45:33.88ID:J2Atnjqn0
下りのエスカレーターがナメクジが這うくらい極度に遅い店もあるからな
あんなもん、歩けと同義、突っ立ってんのは田舎者
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:45:39.86ID:RJgNgsuj0
>>958
歩いても全く問題なくて大丈夫なルールなのが今回の条例だけど
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:47:08.85ID:vl0EQ6ld0
>>905
動く歩道ならまだしもエスカレーターごときの距離でわざわざ歩くってガキみたいで間抜け
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:47:42.72ID:lLDBX9gc0
>>917
>ポリ袋(ポリぶくろ)とは、ポリエチレンやポリプロピレンなどの合成樹脂を原材料とする袋の総称。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:49:18.79ID:EHs+uI5x0
>>965
長いエスカレーター見たことない田舎の人乙w
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:49:51.61ID:Me+qKGv50
埼玉はベッドタウンらしくパジャマで外を歩けるくらいでよい。逆に都心とは素早く行き来できた方がいいので、移動速度を上げるためにエスカレーターは両側立ち止まり禁止にすべき。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:51:21.09ID:7O0ls9Nx0
別に歩いても罰則なくてルール上OKって条例だから
今まで歩いてた人はこれからも歩くだろ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:52:17.25ID:TpA/JTGR0
>>968
都内の通勤ラッシュだと階段もエスカレーターも満杯でみんな歩いてるよ
歩くというか早歩き

エスカレーターの事情なんて地域にも、時間帯にも、その時の状況や、利用者に爺さん婆さんがいるかどうかにもよって全く違うから画一的なルールなんてムリムリ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:52:40.05ID:vl0EQ6ld0
>>967
レオマワールド並みのクソ長エスカレーターでもあるまいに乗ってる時ぐらいじっとしとけよガキw
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:52:59.92ID:7O0ls9Nx0
本気でやるなら、歩いたら罰則つけないと駄目だよ埼玉県の議員さん
意味ない条例作って仕事してるふりはやめなされ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:54:34.56ID:4DqIznQl0
>>967
長いエスカレーターほど止まる人が増えて待機列が長くなって、
片側空けが非効率になるって専門家の記事あったけどな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:54:34.60ID:SvSiZTwt0
まぁ正直自分は埼玉県民じゃないから関係ないしどうでも良いけど
これだと急いでる状況ならその人は普通に歩くんじゃね?別にあくまで努力義務なわけだし
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:55:07.09ID:mJpAq4MM0
ラジオで
「エスカレーター歩かないでください
埼玉県からのお願いです」
てやってるから
善良な人たちは従う
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:55:53.54ID:JF96j3Vq0
都内某大学病院は歩行抑止なんだろうけど、一段一段の間隔が大きくなってる

そもそも院内だから歩行者はほとんどいないが、わずかの違和感に効果絶大

登りづらい事この上ない
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:56:09.34ID:4DqIznQl0
>>972
俺も状況で綺麗に使い分けられればそれはそれでいいとは思うが
それこそ無理な話だからどこかでルールを決めて啓蒙するのは大事
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:58:13.65ID:ylflc0pK0
>>976
どう転んでも長いエスカレーターほど二列乗りにはならない
危険性が増すから

そして混雑しない程度なら、根本的にどう乗ろうがそれ自体大した差にはならない
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:59:30.51ID:ufxvTXrA0
>>973
ぐぐったら四国www
クッソ田舎もんやんけw
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:59:53.34ID:ylflc0pK0
>>980
・エスカレーターの幅そのものを狭くする
・段差を大きくする
・エスカレーターの速度を上げる

これが三大対策だからな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:09:16.36ID:SdKgANyk0
>>983
コロナのご時世に2列乗りしろって言ってんだよ、この条例を支持している連中は。
よほど街に出たことがないんだろう。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:09:36.71ID:mJpAq4MM0
2018年 12月 11日
東日本旅客鉄道株式会社
東 京 支 社
エスカレーターでの転倒事故を防止するために
東京駅にて「エスカレーター歩行防止対策」を試行します

JR 東日本では、お客さまにエスカレーターをより安全にご利用いただくために
「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンを実施するなど、
お客さまのエスカレーターにおける事故防止に取り組んでいます。
このたび、お客さまの転倒事故を防止するため、
エスカレーターでは歩かず2列でご利用いただくことをより一層呼びかける取り組みを
東京駅にて試行します。

試行期間
2018年12月17日(月)〜 2019年2月1日(金)
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:11:32.68ID:mbX/viTe0
罰則ないなら税金使って条例作る事してないで
「なるべくエスカレーターは歩かないようにしましょう」って一言アナウンスするだけで良かったんじゃね
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:12:18.93ID:4DqIznQl0
>>987
その場はやれると思うが、大事なのは正しい利用法の周知だと思う
ここはいい、あそこはダメだと必ず守らない奴が出続ける
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:14:12.92ID:0MpP9OYN0
バカ埼玉人がどうなろうと知ったことでは無いので
人体実験場としてこれからもクソ条例を沢山作って欲しい
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:15:47.01ID:4DqIznQl0
自治体によっては職員がビブス着て右側立ちとかしてたね
そういう働きかけをシカトする奴が多いから条例まで作ったんだろ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:17:56.10ID:mbX/viTe0
何か他の事をもっと解決しろって思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 7時間 15分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況