X



【有本香氏】高市早苗氏の政調会長起用は残念だ。岸田氏は高市氏が重要閣僚として力をつけるのを嫌ったのではないか。 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/01(金) 13:41:54.64ID:gO+jb8+e9
 「ノーサイドだ。一丸となって衆院選、参院選に臨んでいこう」「老壮青のバランスが大事」「中堅・若手の思い切った登用が必要だ」

 岸田氏は9月29日の総裁選で勝利した後、注目される党役員・閣僚人事について、こう語っていた。

 党四役では、幹事長に麻生派で安倍晋三前首相にも近い甘利氏、政調会長には総裁選で安倍氏が強く推した高市氏、
総務会長には当選3回の福田達夫衆院議員(54、細田派)を抜擢(ばってき)、選対委員長に遠藤利明元五輪相(71、無派閥)を登用する。

 また、麻生太郎副総理兼財務相(81、麻生派)を党副総裁に、首相就任後の組閣で、官房長官に松野博一元文科相(59、細田派)を起用する方向で検討している。

 岸田氏としては、甘利氏と麻生氏、細田派出身の安倍氏という「3A」を取り込んで、党内基盤を盤石にする狙いがありそうだ。

 いずれも「無難」で「地味」なうえ、高市氏の政調会長起用は微妙だ。
党の政策を取りまとめ、衆院選の公約づくりを担う重要な立場だが、高市氏には「重要閣僚での起用」も期待されていたからだ。「高市封じ」と見る向きもある。

 ジャーナリストの有本香氏は「今回の総裁選で、高市氏の政策やビジョンに共鳴した人々は多かった。
重要閣僚を十分任せられる人物であり、過去に経験のある政調会長への起用は、やや残念だ。
衆院選で動きにくくなる可能性もある。選挙を意識するのであれば、重要な閣僚ポストに起用してインパクトを与えるなどほかの選択肢もあったのではないか。
岸田氏が、高市氏が外相や官房長官などで経験を積み、力をつけることを嫌ったのではないかという、うがった見方もできる」と語った。

(全文はソースにて)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/211001/pol2110010006-n1.html
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:10:45.01ID:e2z56aJk0
総務大臣3年やって何もしてなかった奴に何を期待してんの?煽り抜きで分からんわ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:12:42.93ID:p9TqFSqQ0
>>948
おまえはその辺のおっさんに媚びてそうだな
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:13:33.49ID:rrLePko70
有本?水田?高市?稲田?
笑わせんじゃないよ
偉そうに
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:17:53.93ID:o2VCrNr80
岸田は年寄りの傀儡ではあるけど極右カルト政権を望んてるわけではないから高市には今後も強気でいくだろうな
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:24:05.09ID:emrLsMjt0
>>937
結果でたどー
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:25:24.67ID:/oBzPFYs0
>>755,753,1
安倍首相時の戦後70年談話が自衛戦争論を否定

 世界が不戦に向かう中で日本は戦争を続けた
 談話の元になった「21世紀構想懇談会」の報告書は、「満州事変以後大陸への侵略」と明記
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:25:44.00ID:Us2Ou5me0
学園物語の生徒会長は女子なのは定番だろ?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:27:07.08ID:4DJJwXLp0
ウヨサーの姫言うけど、パヨサーの姫辻元やぞw
どーしてもどっちか選ばなきゃいけないなら高市選ぶわ
どっちも朝生上がりのディベート芸人なんだけど(ミズポ含め)
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:29:04.90ID:77DCKbyR0
>>947
そもそも高市政調会長については安倍は不満がないんだろ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:31:26.68ID:QmQU5Fdf0
ブレない高市にとって、政調会長というのは懲罰部屋みたいなもんだろう。
雑多な人の意見を聞いて皆が納得する線でまとめてこいと言われてる。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:32:19.26ID:77DCKbyR0
岸田を舐めてはいけない
あれは権力をゲットすると最大限利用していく人間だ
粘り強く、屈辱を与えられても顔に出さないしね
ブレーンに安倍の手の内を知る今井がついているし
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:32:24.09ID:Y7EJj/u10
多分、普通の昔の男なのよ。
デート以外、女とつるんで何かするって発想のない人なんだと思うわ。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:36:11.09ID:Hlailmv90
元々、高市は裏でコツコツと政策立案・法案作成しているような人だから
お似合いな役職ではある
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:41:18.70ID:jz0VpTPA0
>>958
三役よりも防衛大臣のほうがハードル高い
河野太郎も辞任級の大失態をやらかしたし
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:43:31.24ID:1noYPOrn0
>>945
性格が良すぎてみんな慕ってるからだよ
政治家の中で一番人望がある
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:46:13.36ID:/U3V5iZU0
>>966
むしろ自分の意見を述べれるチャンスだよ。
なんで選択制夫婦別姓が反対なのかとか、全国の自民党員に説明出来る。
置かれた場所で輝かないと総理なんて無理。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:01:04.02ID:kPwFzFN80
安倍麻生の了解を得た人事だから、遠回しに安倍批判になるぞw
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:04:00.03ID:7PLyMFT60
>>736
パワーバランスだけじゃねーよ
財務官僚軍団なんて現場知らず
机上の知能と知識で勝てば、奴ら頭でっかちだから従う
高市の勉強次第

財務官僚軍団に勉強で勝つのキツいけどな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:19:03.08ID:qJ5w91jR0
政調会長って最後のストッパーの役割でしょ?
ある意味有能人事じゃないの?
政策を振れるし
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:21:40.72ID:/bK6dXDE0
>>972
日本劣化の象徴
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:24:19.24ID:Z0g0+ovJ0
>>1
結果から言えば、政調会長と言う「ゴミポスト」に収められる高市早苗の推薦人には成らずに、青山繁晴は自らが自由民主党総裁に立候補するべきだった。
結局は青山繁晴が動かなければ自由民主党は変わらない。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:40:34.41ID:q7iYP4NJ0
>>664
コイツらどんなに自分の主張どおりの結果にならないとしてもこの世のものとは思えないほど自分の言葉の責任取らないからな
門田隆将と言いこいつと言い信用できる所が1ミリもない
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:01:30.49ID:otC5ccaz0
>>976
政調会長が最後のストッパーだと捉える理由は何かな?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:04:28.06ID:uXx519ry0
【入党希望続出】

党員票は糞パヨクと朝鮮人が工作してる

高市支持者は党員になろう!

今回党員になる人が続出してる

高市事務所経由で党員になろう!




08560802
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:23:09.75ID:UgV5zWv30
>>973

0192 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01 14:15:51
でもこのウヨバァさん前回の政調会長就任時に
他派閥他政党に一切話をつけないで
無茶な法案ボンボン出したおかげで
法案提出率が高いのに法案成立率が過去最低になったという
政調会長として落第点もらってるクズなんだけどね
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:23:24.10ID:Ol3bnGQ+0
>>976
石橋文登も言うてるね
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:24:43.88ID:Ol3bnGQ+0
>>978
青山じゃ逆効果
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:25:51.71ID:GpfnXR+60
>>982
>法案提出率が高いのに法案成立率が過去最低になったという

これほんとに高市らしくておもろい
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:26:55.26ID:Ol3bnGQ+0
おかしな左派法案もあるからね
そこら辺潰せるからいい配置だよ。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:29:48.33ID:dTFoIo8/0
>>982
一方的にアピるのは得意でも、地道に時間をかけて説得するのは苦手なんかね
孤高のスタンドプレーが好きそうなネトウヨにはウケるが
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:30:48.88ID://oQeZWH0
>>987
個人的に取捨選択できる権限なんてないで
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:33:54.17ID:hIKov6BH0
>>988
根回しみたいなのもできないタイプだと思う
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:51:44.35ID:Z0g0+ovJ0
>>1>>978
青山繁晴も最早、高市早苗は眼中に無く、新財務大臣・鈴木俊一に直接対峙した。

財務省の新しいトップに「わたしは減税派です」と電話をしました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
2021-10-01 21:32:15
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3295
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:56:27.71ID:Ol3bnGQ+0
>>990
中川が昔政調会長やった時に古賀とかが出す法案を潰す仕事しかしてないとか自分で言ってたらしいよ。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:11:04.35ID:5Ya7QFAE0
政調会長のほうが、派手さはないけど党内で力強く持てるんじゃないの?
地方の有力者も陳情に訪れるときは政調会長に会うんだし
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:12:36.00ID:K9UKePWc0
次の衆議院選ど下野するから大丈夫
また与党に成った時に百合子と闘うか?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 00:03:57.40ID:YEDTODIp0
だから岸田なんてクソを総理に選んだ時点で自民党にもう未来はない
国民は一刻も早く自民党を切り捨て新たな国民保守政党を作らないといけない
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 00:18:05.41ID:MJAucc0y0
9年前にやった役職に逆戻りはシンドイな
党三役といっても幹事長>総務会長>政調会長だからな
せめて総務会長にランクアップすればよかったのになw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 40分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況