X



【教育】さいたま地裁 教員の残業は労働基準法上の時間外労働にあたると認めるも残業代や賠償金の支払いは認めない異例の判決 [スダレハゲ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スダレハゲ ★
垢版 |
2021/10/01(金) 22:50:05.02ID:NMgEwktc9
教員の残業代支払いめぐる訴訟、原告の請求退ける さいたま地裁
10/1(金) 14:30

https://news.yahoo.co.jp/articles/5065f09e057239cd99e1503db5faed337b37534a

教員の時間外労働に残業代が支払われないのは違法だとして、埼玉県の公立小学校教員の男性(62)が県に未払いの賃金約240万円を求めた訴訟の判決が1日、さいたま地裁であった。教員の残業が労働基準法上の時間外労働にあたるかが争われた初めての裁判だったが、石垣陽介裁判長は労基法上の法定労働時間の規制を超えた労働があったとした上で、賃金や賠償金の支払いは認めなかった。

【写真】さいたま地裁=さいたま市浦和区高砂3丁目

 石垣裁判長は判決で、「原告の勤務実態を見ると、(教員の給与について定めた)給特法はもはや教育現場の実情に適合していないのではないかとの思いを抱かざるを得ない。現場の教育職員の意見に真摯(しんし)に耳を傾け、勤務時間の管理システムの整備や給特法を含めた給与体系の見直しなどを早急に進め、教育現場の勤務環境の改善が図られることを切に望む」と、給特法見直しの必要性にも言及した。

 労基法では、使用者は「1日8時間、週40時間」(法定労働時間)を超えて労働させてはならない。時間外労働をさせる場合には、労使間で時間外労働に関する協定を結んだうえで割増賃金を支払うことを義務づけている。

 ただ、公立学校の教員には1971年制定の教職員給与特措法(給特法)があり、残業代を支払わない代わりに月給4%分の「教職調整額」を一律で支給している。一方で長時間労働を防ぐため、職員会議、修学旅行などの学校行事、校外実習、非常災害時の4業務(超勤4項目)を除いて、原則時間外労働をさせてはいけないとした。その結果、逆に4項目以外は「自発的な活動」だとみなされて、時間外労働として認められてこなかった。

 この制度の下では労働時間の管理が甘くなりやすいため過大な業務の見直しが進まず、「長時間労働の温床」とも指摘されてきた。

 原告の男性は2018年9月に提訴した。19年に定年退職したが、その後も再任用で埼玉県内の別の小学校に勤めている。

 原告側は、17年9月〜18年7月の勤務時間外に行った登校時の児童の見守りやテストの採点、草取りなどは「超勤4項目に該当しない通常業務」で労基法上の時間外労働にあたり、労使協定を結ばなかったのは違法だと主張。時間外労働が認められれば、この間の未払い賃金約240万円の支払いを求めるとしていた。

 また、未払い賃金の支払いが認められない場合でも、「違法な長時間労働を強いられたことによる精神的苦痛を看過してはならない」として、残業代相当額の損害賠償を支払うよう求めていた。

 これに対し県側は「校長から給特法に違反する時間外勤務の命令はなく、原告の業務は自発的なものだ」とし、時間外勤務には該当しないと主張していた。(森下友貴)

■教員の残業代訴訟と給特法を巡る経緯

1960年代後半 教員の超過勤務を巡る訴訟が相次ぐ

 71年 給特法制定。公立教員の給料の4%を「教職調整額」として上乗せする代わりに、残業代を出さない制度に

2002年 学校週5日制が完全導入

 08年 学習指導要領改訂。「脱ゆとり路線」で小中の授業時間が約40年ぶりに増

 14年 国際調査で日本の中学校教員の勤務時間が参加国最長に

 18年 埼玉県の公立小教員が未払い賃金の支払いを求めてさいたま地裁に提訴

 19年 改正給特法が成立。文科省が残業の上限を定める指針をつくる義務を盛り込む。夏休みをまとめどりしやすくする1年単位の変形労働時間制も可能に

 21年3月 教職の魅力を広めようと文科省が始めた「#教師のバトン」で、SNSに長時間労働の改善を訴える声が相次ぐ

   10月 さいたま地裁判決
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:43:36.91ID:Ad58U1FC0
>>84
いや、「もう、教師にしかなれない 教師以外に職にありつけない」という連中は沢山いる。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:44:21.43ID:qRTgfEPO0
電通の過労死事件のお陰で、残業を減らす様に会社の総務は呼び掛けるけど、部署によってはそれでは回らないから持ち帰りなどになるわけで
働き方なんてそれぞれ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:44:47.21ID:9AXHvl3X0
教師は自分の裁量で仕事をやれるんだから、時間外手当が無くても当然って気がするけど。
校長の命令で、時間外に命じられた仕事をしてるわけじゃないよね?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:48:48.53ID:vQZfWYuh0
>>88 給食費を払っていないくせに

小学生?お勉強しなさい。
給食がただで食えるのは、生活保護(要保護)家庭の子だけです。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:02:06.49ID:+uspUEsU0
>>84
そう、だから法改正しろよって話。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:04:28.56ID:dUrmcn+o0
気持ちわかるけど残業代出すくらいなら外部のOBやセミプロ雇うわな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:09:34.35ID:9hyCls460
知人の教師は結構ヒマだって言ってたけど
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:13:14.52ID:bLHvq9SS0
>>82
60時間超過で割増つかないっけ?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:30:41.94ID:z59kdMmA0
>>11
嫌がってみんな避けるから今空前のなり手不足やん
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:33:23.94ID:PfuMsaSj0
> これに対し県側は「校長から給特法に違反する時間外勤務の命令はなく、原告の業務は自発的なものだ」とし

テストの採点も自発的とかすげー認識だな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:34:40.51ID:z59kdMmA0
>>67
うちの中学は定時16時55分。
最終下校は夏場で18時30分w
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:37:56.24ID:+uspUEsU0
>>94
ならさっさと外部のプロを雇えって話。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:39:08.65ID:9AXHvl3X0
教師は自分の裁量で仕事ができるから、子供とのコミュニケーションのためでーすと言って、職員室で漫画読んでても時間外手当を出さざるを得ないよね、時間外手当を認めると。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:41:43.62ID:z59kdMmA0
>>100
最も早い冬場でも17時やったw言われてみればおかしいよね。

休憩時間もないけどその分早く帰れるわけでもないしなぁ。
昔は夏休みや冬休みのルーズな勤務で帳尻合わせてる感じやったけど
今はそれも通用しない。
正直仕事できるな、って人から抜けて行ってる現場だよ。
初任の頃に尊敬してた人たちや
同期ですごかった奴らはもう転職して教職はやってない。
今も、仕事ができる方の同僚が転職考えとる。
そういう、できる人ほどいなくなる業界に成り下がってる。
必然的に変な人ばっかり残ってるよ。
この時代にオンラインしたくないだとか
不登校支援したくないだとか、
とにかく変えたくない、って人しかいない業界になってる。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:43:45.95ID:z59kdMmA0
>>101
普通に定時があって、
休むときはちゃんと年休届け出してる。

昔は平時の超過勤務の帳尻合わせで
年休届けを破いてくれる管理職も多かったけど
今はそれもないから本当働き損を感じるね。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:48:27.25ID:zY/+zcPF0
>>2
いわゆるバックペイだから、一般の労働者でも違法不当な解雇を受けた後に解雇無効になったら労働なしでも支払われるぞ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:49:20.11ID:9AXHvl3X0
まず、教師を管理監督する上司を作ることだね。
ダメ教師には指導が入る代わりに、必要性を認めたら時間外命令を出してくれるよ。
教育現場には教育委員会も政府も口を出すな、でも時間外手当はくださいってのは、世間に通用しないと思う。
税金から払われるんだから。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:55:15.68ID:i1DBxSF30
>>102
みなし残業ってこうなるよね
原告は可哀想だけど法律上仕方ない
立法府は仕事サボってるんじゃねえぞ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:02:48.97ID:8kCD3IUo0
みなし労働時間で予め割増賃金が含まれた給与を払っているのなら、残業代を別途支払う根拠はないよね。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:02:57.94ID:eIQSgc1N0
教員が聖人だと思ってる人が多すぎる
時間外が多い人は仕事が異常に遅いとか無駄なことしてるとか変なこだわりがあるとかだぞ
時間外なく帰ってる人もいるんだからみんなそのレベルのサービスをすればいいだけ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:03:52.00ID:eIQSgc1N0
手当で同年代の事務職より給料もらってるんだから文句言うな
事務職はサービスだ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:07:58.78ID:6G+9wzxo0
狂った判決だと思うだろ?
これと全く同じことが「みなし残業制」として民間でも蔓延ってるんだよな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:08:33.58ID:9dEoLNdZ0
企画・立案・準備のコスト(時間と労力)がゼロだと思っている管理職が多すぎる
総業務量のマネジメントができていない
自分が言えば、どんな無茶振りでも徹夜で私生活削って期限内に仕上げてくるものと勘違いしている

正直、効率的に業務を進める体制ができていればそこまで大変な仕事でも無いよ
発達障害の子に直面して大変なだけで、下校後の会議や事務処理などは常識的な仕事の範囲に収まる
後者をとてつもなく大変にしているのが、無能管理職
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:24:07.30ID:N8BpgIG00
>>113
小学校だが
子どもが下校するのが1540くらい
俺らの休憩時間が1545から1630 ほとんど休憩なんてとれないけど
で、退勤時間が1645
これで、どうやって仕事すんだよ
テスト丸付けがあるだけで、定時なんてすぐに消えるわ
もちろん専科授業が多い日なんかは、空き時間うまく使って丸付けだのノートチェックだの済ませるけどね
そんなの週に1日あればいいくらい
それも親から長めの連絡帳がひとつくるだけで空き時間なんて吹き飛ぶ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:26:14.39ID:W6CFviW90
>>113
授業だけしてトラブル対応全くしないとかなら余裕
彼氏とデートだから相談乗らないとかも無問題だろう
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:26:33.89ID:xIk6xiM30
僕じゃ高度すぎて決められないから
控訴してね。覆るかもしれないよと
地裁は言っているようだ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:42:40.38ID:W6CFviW90
>>121
時間通り勤務していて、休むときは年休使っているのに減給する理由があるなら構わんけど
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:42:56.39ID:N8BpgIG00
>>121
なんで長期休業中も通常勤務なのに減給なの?
確かに有休はとりやすいけど、それは給料とは違う問題だよね
あなたの仕事では、有休認められないの?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:46:37.69ID:585+/aJA0
>>100
でも出勤は朝7時だからなあ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:16:11.66ID:nEL1r1Wi0
>>124
教職調整額の話なんじゃね
今の真面目な教師が損をする仕組みはやめて実務に応じた残業代を払うようにした方が良いと思うけど
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:45:14.82ID:ESaFmn5s0
>>112
何時間分の割増賃金がその手当に含まれてたかも大事だよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:41:59.79ID:BqEWb2dA0
ふざけんな

怠慢教師



サラリーマンですか?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:43:27.57ID:I1nc5lA70
教師は夏休みとか何やってんの?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:49:16.10ID:dLu3XqXO0
>>130
年次的に順番が来た年は研修
免許更新講習もそうだな
それ以外は成績処理、修学旅行などの大きな行事の企画を詰めたり遠足などの下見
学校的に児童生徒に関係の無い公務員的な学校運営の書類作成
独自にサークル的な研究会に入っていれば、そこで授業研究してどこの学校の誰が授業をするかを決めて、その授業プランを練る

正直、研修などが無ければ余裕のある事務系公務員として時間をもてあましての定時上がり
年休消化もこのときに一気に行う
年休を取りすぎると業務が圧迫されるくらいには仕事はある
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 00:22:43.76ID:gqhumJlu0
研修なんざ自分のスキルアップのためなんだから
本来なら自費&自分の時間で受けるものだろ

それを「業務」として行ってくれてるんだから感謝しろよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 07:04:39.28ID:9+GZawQZ0
>>112
時間外労働がみなし労働時間を超えたら超えた分の時間外手当が発生する。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 07:11:00.88ID:4BSbxBBs0
> 残業しなければ業務が終わらない状況が常態化しているとは必ずしも言えないなどとして、賃金や賠償金の支払いは認めなかった。
残業代って残業が常態化してないと払ってくれないのか
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 07:18:58.69ID:EKQRFGR/0
認める認めないだけの判断すりゃいいのに
司法が政治に関わるんじゃねえよ
「この裁判が一般生活に多大な影響が…」って考えた時点で終わりでしょうに

勤務実態の感想なんて全く求めてねえ
それは政治のやる仕事
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:11:11.24ID:FHuUcaCG0
埼玉県は給食指導も「教員が休憩時間中に勝手にやってること」と主張してるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況