X



【教員】さいたま地裁「教員にも労働基準法は適用されるが、残業代は支払わなくても良い」矛盾した判決を受け原告は控訴へ [スダレハゲ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スダレハゲ ★
垢版 |
2021/10/02(土) 10:24:47.01ID:ppEMSOVN9
公立小教員の残業代訴訟、請求棄却 「明日からの希望見えない」原告の男性、控訴の方針

https://news.yahoo.co.jp/articles/8dcc4f6b339a01e542b8239ec132911e63b5613e

教員の時間外労働に残業代が支払われていないのは違法だとして、埼玉県内の市立小学校の男性教員(62)が、県に約242万円の未払い賃金の支払いを求めた訴訟で、さいたま地裁(石垣陽介裁判長)は10月1日、請求を棄却した。

判決後、都内で会見を開いた男性は「全く評価していません。今日の判決で、明日からの希望が見えてきません。労働基準法も守れない今の日本。僕は不満で不満で仕方ありません」と控訴する方針を示した。
代理人の若生直樹弁護士は「教員にも労働基準法32条が適用され、労働時間規制が及ぶということを明言した。これまでの裁判例や行政解釈とは一線を画す画期的な判決だ」と一定の評価をした。

●登校指導や朝会引率「労働時間に当たる」

これまで国は、教員の超勤4項目以外の勤務時間外の業務について「超勤4項目の変更をしない限り、業務内容の内容にかかわらず、教員の自発的行為として整理せざるをえない」としてきた。
判決は、今回原告の男性が時間外におこなっていた登校指導や朝会への児童引率、職員会議などについて「労働時間に当たる」と判断。
一方、「校長が具体的に指揮命令したことをうかがわせる事情はなく、原告の自主的な判断でおこなっていた」「黙示的な指揮命令があったと評価することはできない」などとし、原告が主張した全ての業務を「労働時間に当たる」とは認定しなかった。

●今回の裁判がこれまでの裁判と違う点は?
埼玉大学教育学部の高橋哲准教授によると、これまで教員が起こしてきた残業代未払い訴訟は「労働基準法37条に基づき、法定労働時間を超えて働いたときや休日労働、深夜労働をしたときに手当を支給してください」と主張するものだった。
しかし、教員は教職調整額が支払われており、労基法37条が適用除外されているため、超勤手当が支給されるケースは例外的なものとして請求が棄却されてきた。
一方、今回の裁判では、労基法37条に基づく超勤手当が支給されるかの前に、まずは超勤4項目以外の業務が労基法32条に基づく労働時間に該当するのか、該当する場合は労基法32条違反に該当し対価を払う必要がある、などと主張していた。

●今回の判決のどこが画期的なのか?
判決は、この主張に則った形で、原告の超勤4項目以外の一部の時間外労働について「労働時間に該当する」と認定。ただ、国賠法上の違法性があるとまでは認めなかった。
ただ、高橋准教授は「32条に基づく労働時間の該当性が認められ、32条違反があれば損害賠償ができるということが判示され、閉ざされた門が開かれた」と判決の意義を語る。
「時間外労働の実態に関する証拠を重ねることで、労基法違反や、国賠法上の違法性が認められる可能性がある。中学高校で強制的な部活がある場合には、損害賠償が認められる可能性が出てくるだろう」(高橋准教授)
国は2020年、公立学校教員の勤務時間の上限について定めたガイドラインを、法的根拠のある「指針」に格上げした。高橋准教授はこの状況の変化にも触れ「勤務時間の上限を守ることが法的拘束力として校長に義務付けられている。今後、校長の過失や故意が認められる可能性があるのではないか」と話した。

●異例の付言「国は重く受け止めて」
また今回、裁判長が判決で「給特法は、もはや教育現場の実情に適合していないのではないか」などと付言したことについて、代理人の江夏大樹弁護士は「教員の訴訟に限らず、行政訴訟でこうした付言がなされることは極めて異例だ」と話した。
高橋准教授は、今回の付言の宛先が立法府や行政府であることに着目。「裁判所が財政措置や立法措置を求めることが異例だ。付言により強い要求がされており、国は重く受け止めてほしい。ボールは文科省に投げられている状況だ」と是正を求めた。

●原告の男性教員「教育現場を正しい方向に導いて」
弁護団らが判決の評価をする一方で、原告の男性教員は「今日の判決は、教員にとっては大変残念な結果です」と訴えた。
「1日3時間以上も無賃労働で残業させられていることについては、どう考えても納得がいきません。教員も一般の労働者と同じように1日8時間を超える労働時間を禁止している労働基準法32条を厳格に守らせて欲しいです。
1日8時間を超える労働を禁止していただければ、そこから教員の働き方改革が見えてきます。教員の時間外労働は教員が自主的に行なっているとされて、その裏では学校長が次から次へと仕事を命じている状況です。このような表と裏がある教育現場を正しい方向に導いて下さい」
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:35:48.19ID:F6KlZPlm0
>>592
教員はどれだけ教え方が下手でも給料は同じ。
塾講師と違って教え方が上手くても学級の人数を増やせない。
なのに年功だけで毎年給料アップ。
隣の芝生は青く、どんな既得権乞食も貪欲におかわりを求める。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:37:57.01ID:XYFDuKSg0
>>593
ただの保育園だろう
ググればわかる時代に暗記なんて意味ないし
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:02:14.70ID:hNn8nPLi0
>>592
塾がすごいなら、子供の学力がもっとアップしてないとおかしい
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:02:45.93ID:hNn8nPLi0
>>593
お前のいう社会経験って何よ。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:31:32.50ID:SZ+RUHo00
>>597
学校以外の経験じゃね?

4歳から定年までずっと学校通ってるって変と思わないか?
ある意味学校のプロだけどな
多くの生徒は学校以外の職場で働くんだから
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:34:17.21ID:hNn8nPLi0
>>598
同じこと、幼稚園教諭やら、警察官にやらは言わないだろ。
お前だって自分の職場以外のこと知ってんの?
学校の中身とかさ?
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:37:07.82ID:SZ+RUHo00
>>599
いやワイはアンチ地方公務員やから割と言うで。

効率悪すぎのくせに給与高いのがいかんのや
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:54:54.70ID:bigYDOrW0
特養の優先入居 介護ケア 手厚い年金
苦労した分 安心の老後が待っております
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:05:29.05ID:hNn8nPLi0
>>600
じゃあ、幼稚園教諭や保育士に社会経験必要になるよう運動でもしてろ。
誰もなりていなくなるから。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:12:25.33ID:qWo/2BYF0
>>584
そら賃金関係なく少女の相手できれば幸せやろからな最も低コストでやりがい搾取できるのが性犯罪者とか日本の教育は終わっとるで
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:47:32.33ID:G5Lz6miB0
>>596
みんなが塾いけるわけではない
実際に出来る子供と出来ない子供の格差は凄いぞ
東京とかだと中学で私立に行けないとその後の進学がかなり不利
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:06:00.83ID:e6C653KW0
>>581
小学校教員は実技がネックで躊躇する人も多いよ
特に男子のピアノと女子の体育(水泳、鉄棒、縄跳び、跳び箱など)が鬼門
Yahoo知恵袋とかに小学校教員目指してるけど、ピアノ未経験です…みたいなトピがいくつもある
いい加減小学校も中高みたいに教科別採用にすべき
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:09:22.70ID:e6C653KW0
>>604
東大か国公立大医学部行けるか否かは小5で決まるって言うからね
中学受験するのは当たり前として最低でも鉄緑会指定校に受かるレベル(サピックスでαコース常連)じゃないと東大や国公立大医学部はまず無理
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:04:45.57ID:FISMsEnp0
>>605
教員数増やすことになるからやるわけない。
同じことは幼稚園教諭でも言える
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:10:06.80ID:QE7YvWvf0
教師みたいなカスに給料なんて払う必要ないだろ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:18:36.35ID:uG5WY7hk0
>>607
幼稚園は義務教育じゃないし、保育園に吸収されつつあるからさほど影響ないけど、小学校教員が足りないのはマズくないか?
中高と比べても小学校教員が敬遠される理由って教育学部の利権と実技の負担だと思うがな
せめて実技の負担を無くすためにも教科別採用は意味があるはず
数学や国語が専攻なのにピアノや水泳も必須とかハードル高いと思うわ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 00:11:19.73ID:eI9osO+n0
>>609
保育園に吸収されて保育教諭になってるからもんだい大ありなんだがな
教科別採用でも小学校免許は取らないといけないが。小学校免許も教科別にしろということ?
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 00:52:33.66ID:T9w0dIWq0
小学校から単位制で飛び級バンバンさせれば教育の世界は一変する
高所得者は塾至上主義で既に義務教育は崩壊してるのに誰も気付いてないからね
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 06:43:37.31ID:0cIAxGZw0
>>610
そこまで人員不足なら中高みたいに教科別免許にするのも一つの案では?
実技は無理でも算数や国語なら出来ますって人もいる
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 06:44:19.38ID:pmk6e2NU0
>>605
自治体ごとに採用試験の内容は違うんだよね
東京は確か、小学校の実技試験は実技専科と英語専科しか無いよね。大昔は小全でも水泳、跳箱、オルガンとかあったみたいだけど、今は無いでしょ
ただし、大学で小免をとるにはオルガンとかできないと駄目なのかもしれないけど、その単位レベルも大学で違うでしょ。緩い大学はかなり緩いんでは
そして東京の場合、音楽は高学年になると音楽専科が授業、低学年は担任が、がオーソドックスパターン
ただし、区市によっては財政の豊かなところは区費や市費で音楽講師を雇い低学年の授業に当てたりしてるよね
更に最近は、小学校の先生でもオルガンはうまくひけず、音楽CDとか流して対応したりしてると聞く
だから、体育的実技、音楽のハードルの高さは自治体で違うんでしょ。東京はかなり緩いんでは
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 06:55:25.40ID:pmk6e2NU0
とにかく小学校の先生になる為には小免課程のある学部に行かなければならない。ところがそういう大学は数が限られていて不足していた。以前からあったのは、東京は近辺だと玉川大、明星大、文教大とかはよく名前を聞いた
だが、それでは小学校の教員数は確保できず、今まで専門学校だったような新興大学にも小免課程を乱発しだしたんじゃないのかな

そうなると
中学の成績 オール3ぐらい
高校の偏差値45ぐらいの学校に進学
大学は小免のとれる入試で全入に近い大学に入学。もしかしたら推薦で入学
小学校の採用試験は低倍率
晴れて、小学校の先生に
そして、授業で理科や算数をうまく教えられない
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:07:59.32ID:pmk6e2NU0
中学高校の数学の教員が、理科大理学部、国公立大理系数学科、国公立大教育学部、早稲田理工、早稲田教育、Gマーチ理工数学科、理学部数学科、津田塾の数学科、日大理工数学科他
中学高学高校の教員が理科大理学部、理科大理工、国公立理系、早稲田理工、早稲田教育、明治農学部、日大理工、東京電機大、芝浦工業大学他
で例え採用試験は低倍率でも難関
だから落ちたら小学校に回せばいい
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:12:47.35ID:gBqNWCd70
>>615
どうせ手取りで申告してんだろ?
収入を低く見せる公務員の常套手段

保険や投資の積み立てをたんまりして金がないって
言ってるクズや
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:15:55.60ID:2ly7UkGh0
だから司法が政治判断すんな
それで世の中大混乱しても司法は「知るか」を貫かないとダメなんだと
その後対応するのが「政治」なの
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:52:41.20ID:NVbAF1z20
>>617
東京都の場合だと高校希望者が中学配属決まって辞退するケースが相次いでる。
小学校なんて尚更行かないだろう。
あと、免許外で採用はありえん。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:53:08.41ID:NVbAF1z20
>>618
税込だよ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:39:59.43ID:jfQzcR3T0
>>620
だから採用試験では中高の各教科を受けてて特支の専門免許が無い無免許者が多数、特別支援学校や特別支援学級に回されてるだろ
実際、東京の特支教育関係の教員で特支専門免許の無免許者は半分いるだろ
毎年、不思議なのは特支免許を持ってて、特支の採用試験を受けてる者が多数落ちて、他の採用支援を受けて特支の無免許者を多数、特支に回してること
何故かな?
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:05:35.17ID:KSo6Trvr0
どう考えても変

特支専門免許あり
特別支援の採用試験
→不合格

特支専門 免許無し
中高の各教科の採用試験
→各教科は不採用、特支に採用さらる

たぶん、特別支援免許所有者だけで特別支援関係の採用支援をやると、低倍率か全入になるのでは。競争がなくなれば質は低下するから、あえて、他から回して競争を作り、質の向上をしようとしてるのでは
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:10:49.13ID:KSo6Trvr0
だから特別支援学校の採用同様に、低倍率、人手不足の小学校も、小免に拘らず、中高不採用者からどんどん回して、採用に競争原理を入れた方が教員の質は上がると思う

東京の採用条件の資格を見ると

特別支援学校
特別支援教諭普通免許が無くても受験できる
ただし、採用後、5年いないに特支免許を取ること
つまり、その5年間は無免許なんだよね
しかも5年たっても多く教員が特支免許を取らないらしいし
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:20:33.29ID:dJEegaVA0
>>624
その特別支援学校回しも辞退者続出で問題になってるが。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:53:23.16ID:ah7hWP/V0
支給しますって謳ってて出ないのは問題だが残業代なんかでないことは採用される時には分かってるもんだろ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:39:49.35ID:0cIAxGZw0
>>613
今時教室にオルガンなど置いてる小学校はほぼ絶滅
音楽室でグランドピアノ弾くことを求められる
教育大の音楽の授業も当然ピアノ必須
音楽専科は大規模校に一人いれば御の字で公立小は転勤がある以上全科目教えられることが求められる
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:45:30.37ID:0cIAxGZw0
>>614
高学年の理数科目を教えられないのはかなり由々しき問題
自分の両親もしくはサピックスや日能研の東大卒講師の方が理数科目の教え方が上手いから子供も学校の先生を尊敬しなくなる負のスパイラルに陥る
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:47:54.38ID:4UEnjXf90
>>1

部活全廃、課外活動全廃でいいんじゃないかな。それなら教員もある程度納得できると思う。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:49:45.29ID:bkrerwXQ0
部活は有料化すればいいよ
ど素人にパワハラセクハラされながら教わるとか、学生がかわいそう。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:01:27.53ID:dxM4m/MI0
>>1
原告は控訴へ

↑ 嫌なら辞めろよ、替りは腐る程いる!
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:27:25.50ID:+kfejGnI0
>>633
最近は替わりがいません。
産休や療休に入っても替わりの先生が見つかりません。
担任のできる方急募です。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:02:52.11ID:xkmJ6ymg0
>>635
労使協定結んで無いし
裁量労働でも労働時間の規制は有効なので法定の8時間を越えたら残業代は発生するよ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:14:19.29ID:+H4QeZyr0
>>26
教員、とりあえず部活だけはボイコットしてやめたらよかろうに。業務じゃないんだろ。何の必要があってあんなことして遊んでるんだ。授業の準備しろや。運動したいやつはスポーツクラブだの格闘技の道場だの行けばいいだろ?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:09:35.57ID:MgSQss8A0
>>637
言うのは簡単だが無理
それをやったら親や子供が罪の無い教員を目の敵にして攻撃始めるから
そうなった時に教育委員会も文科省も現場教員を助けてくれないだろ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:32:10.49ID:FHuUcaCG0
>>628
この人が採用されてた時代は夏休みは出勤しなくて良かったし、
給食費の取り立てを教員がやる必要もなかったよ。
残業なんてほとんどなかった時代。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 03:20:33.46ID:5SyshCZD0
日本は無駄を増やすことは得意でも一度始めたことを無くすのは苦手
意味ないことなんてみんな無視してやらなきゃいいのに
従うのが正義だと教育されるからね
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 04:33:30.89ID:DvPCP+yZ0
>>640
その通り
小学校では英語を始めたんだから音楽を無くすべき
音楽は学校の授業じゃなく趣味の世界でいい
どんどん増やせば負担が増すだけ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:22:47.89ID:1W74l9bn0
>>640
そもそも義務教育ってまだ必要か?という疑問さえ呈されないからな。
教員や教育利権のために子供たちを犠牲にしてるだけかもしれんのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況