X



【政界】早稲田OB首相は短命?新総裁・岸田氏は「永田町のジンクス」を覆せるか [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/10/03(日) 10:28:06.75ID:Q4JNgbZx9
DIAMOND, INC
https://diamond.jp/articles/-/283381
2021.9.30 4:30

■新リーダーを覆う、永田町と早稲田の「ジンクス」とは
テレビや新聞では「昔から真面目でひたむきだった」「熱烈な広島カープファン」なんて感じで、岸田文雄新総裁の素顔を報じるなど、お祭り騒ぎをスタートさせているが、永田町では早くも「首相のジンクス」を心配する声が聞こえている。

まず、よく言われているのが、「長期期政権後は短命」というものだ。これは昨年、菅義偉首相が総裁選を制した時にも真っ先に言われていたが、実は今回にも当てはまってしまう。長期政権後は短命政権が最低2度は繰り返す、というのがこれまでの傾向だからだ。

首相の通算在職日数1980日の小泉純一郎氏の後は、安倍晋三氏(366日)、福田康夫氏(365日)、麻生太郎氏(358日)と年中行事のように首相が変わっている。また、通算在職日数の1806日の中曽根内閣後にも似た傾向が見られる。中曽根氏の後を引き継いだ竹下登氏(576日)は1年半ちょっと、そのあとの宇野宗佑氏も69日と超短命。続く、海部俊樹氏(818日)も2年2カ月ちょっとだ。

3188日も続いた安倍政権を引き継いだ菅首相もわずか1年で退陣へ追い込まれた。これまでのジンクスを踏まえれば、次の政権ももって1?2年ではないかというわけだ。

そこに加えて、早稲田大学法学部卒業の岸田氏には「早稲田の呪い」もささやかれる。早稲田大学は東京大学に次いで多くの首相を輩出しているが、戦後で長期政権を維持できた人がいないというジンクスがあるのだ。実際、石橋湛山氏(65日)、竹下登氏(576日)、海部俊樹氏(818日)、小渕恵三氏(616日)、森喜朗氏(387日)、福田康夫氏(365日)、野田佳彦氏(482日)と、こちらも海部首相の約2年2カ月が最長だ。

これまでの早稲田OB首相と同じ道を辿ってしまうのではないか、と心配する声もあるのだ。

■平成以降、外相を経験した首相は2年もたない?
また、「平成以降の外相経験者首相は2年もたない」というジンクスもある。

日本では外務大臣経験者が首相へステップアップするというキャリアパスが多い。日本のリーダーは、とにもかくにもアメリカとの安定的な関係構築が最重要課題なので、外相として外交経験を重ねた人が首相に繰り上がるのは当然の流れなのだ。その代表が、吉田茂氏や岸信介氏である。

しかし、そんな“首相コース”も平成に入ると輝きを失った。

宇野宗佑氏(69日)、宮澤喜一氏(644日)、羽田孜氏(64日)、小渕恵三氏(616日)、そして麻生太郎氏(358日)と、「外相経験首相」の政権は2年ももっていない。そこで、第二次安倍政権時、2012年12月から2016年8月という長きにわたって外務大臣という要職に就いていた岸田氏が首相になった際にも、このジンクスが発動するのではと見る向きもあるのだ。

「バカバカしい、そんな話があてになるか」と冷笑する人も多いだろうが、口にしている人たちも同様であくまで「ネタ」として楽しんでいる感じだ。もちろん、筆者も信じていない。

ジンクスも何もそもそも、日本の首相は「短命」がデフォルトだからだ。

■短命政権が多すぎる問題の根本には、マスコミ依存?
戦後の首相は菅氏まで含めて35人いるが、彼らの在任期間を平均すると2年そこそこ。1000日を超える小泉氏や安倍氏の方が「異常」であって、1年や2年で退陣に追い込まれる首相が圧倒的に多い。石を投げれば短命政権に当たるので、先ほど述べたような、ほとんどのジンクスも当てはまるというわけだ。

例えば、ちょっと前に、菅首相が頑なに公邸住まいをしないということで注目を集めた「首相公邸に入居すると短命政権」というジンクスがわかりやすい。

これは、2002年にできたこの公邸に、小泉氏(途中入居)、安倍氏以外、5人の首相が就任後に入居したがみんな短命だったということで、まことしやかにささかれた。先ほども申し上げたように、そもそも小泉氏、安倍氏以外の首相はみんな短命なのだ。しかも、今回は入居していない菅首相が短命で終わったことで、このジンクスは完全に崩壊している。

さて、そこで次に気になるのは、なぜ、こんな「短命ジンクス」が量産されてしまうほど、日本の首相は短命が平常運転となってしまったのかということだ。

専門家によれば、小選挙区制度を導入したせいだとか、派閥政治が悪いなどさまざまな分析がある。また、そもそも自民党総裁の任期が短いことに加えて、党の長老たちが世論を見て、首相の首を挿げ替えられるというシステムがある以上、短命なのはしょうがないと言う人もいる。
(以下リンク先で)
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:32:50.73ID:hrNqQFBa0
年内には高市さんにバトンタッチしてくれ
鳩ぽっぽ岸田では日本をシナチョンから守れない
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:37:24.66ID:hrNqQFBa0
2021年11月→高市総理誕生
2021年大晦日→閣議決定でGHQ押し付け憲法の無効を宣言、大日本帝国憲法復活
2022年3月頃→核武装を宣言、核兵器の量産体制確立
2022年シナ国慶節→シナ(ついでにチョン半島も)を奇襲核先制飽和攻撃、10分でシナチョンは地球上から消滅

こういうスケジュールで頼んます
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:37:58.60ID:Rhw829UJ0
短命なのは政治家が世論を気にし選挙で普通に権力者が落とされる、民主主義が機能している国家である証拠でもあるわな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:38:33.21ID:IRGTJz7v0
>>6
どこの大学を出ようがどういう経歴があろうがどこに住もうが日本の首相は基本的に短期で退任する、ってことを言ってるんじゃね
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:39:26.04ID:YjlucQqy0
次の衆院選は明らかに自公が議席を落とす。ゆえに次の首相にはなれないよ。よって超短命の首相になるよ。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:48:42.90ID:J/nV5as30
岸田は選挙で負けて次にバトンタッチする役割だろ。
2Fや安倍、麻生もそう思ってるから岸田にしたんちゃうかな。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:49:31.16ID:JJt5CvXN0
ワセダはなぁ…

今なら青学の方がマシだろ()
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:49:36.42ID:GO3NR7G60
長期政権は害悪なので1年でいいだろ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:49:48.93ID:CxP8YZhK0
>>7
だね
一見中国共産党なみに滅多なことで政権の座から転げ落ちない盤石な体制を築いてるように見える自民党をもってしても支持率が落ちるところまで落ちた総理をずっと支え続けることはできない
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:52:02.65ID:zuu+LIi/0
短期政権の方がいいだろ
菅は一年で結構仕事はしたと思うが
このままずっとしがみついてたらロクなことに
ならなかったんじゃねえか
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:53:08.06ID:GO3NR7G60
小泉 安倍チルドレン 減らせば日本にメリット
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:53:15.95ID:sXTxlBpL0
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日~1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のDC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:53:27.97ID:JJt5CvXN0
アベがデクでクズキムチヘーセーとソーカが決める


満州キムチハゲがデクでクズキムジョーコーとソーカが決める


ワセダがデクでクズキムチジョーコーとソーカが決める


もう10年続くことになるわけだが

失われた35年にしたいの?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:54:54.39ID:Q+OwdGRT0
・早稲田出身の首相は短命のジンクス
・宏池会出身の首相は短命のジンクス
・外相経験ありの首相は短命のジンクス
・長期政権後の首相は2代続けて短命のジンクス

岸田呪われすぎだろ…
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:59:36.89ID:EfA6g+0n0
前回の同じ轍を踏まないように次に総裁に立候補しようとする者はここからいかに準備しておくかが肝要

菅のようにパッと辞められてから理論武装を慌てても遅い
原発にしろジェンダー問題にしろ皇室問題にしてもどう考えいかにその考えに同調してもらえるかの理論武装と仲間づくりそして世論形成

菅の時もかなり怪しげな体調面(応対がおぼつかない等)が見て取れたのでその時には準備を完了しておくべき
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:00:46.11ID:ECuow8l/0
新しい資本主義
なんて夢を見ている時点で
アカンとわかる。
人類が長い時間をかけて淘汰によって
作り上げた
社会システムの進化論にあらがっても無駄。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:02:26.92ID:GO3NR7G60
小泉純一郎が総理になったのはアメリカがイラク攻撃
するためにスパイ政治家を総理にしたアメリカの思惑
純一郎は犯罪の弱み握られてるちょん
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:05:06.68ID:NCdCTeRA0
目前の衆院選で勝てるかどうかだな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:05:55.20ID:7S+tGMze0
神戸大学出身の高市早苗は、同じく神戸大学出身の宇野宗佑と同じ結末になるだろう。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:07:10.84ID:111dqm1V0
>>5
キモい
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:09:40.81ID:C9HpAswR0
>>10
なんで?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:17:58.71ID:sa1am6Xx0
ん?
600日ってそんな短命じゃなくね?
日本の総理ってそんなもんよ
小泉安倍が特別長いんだが
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:33:50.92ID:QgLIcaYW0
自公で過半数取れなくてもどこかと3党連立にするでしょ
まぁ安定政権は厳しいわなぁ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:38:00.67ID:zuu+LIi/0
>>33
二人とも竹中がバックにいる

あっ…
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:38:19.77ID:3+e13TT40
岸田ショックで日経暴落
日経平均10000割れへ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:45:28.19ID:xC7QCAHR0
東大卒だろうが早稲田卒だろうが日本の内閣は基本的に短命だよ 成蹊大卒がいちばんの長期政権の時点で政権の安定性と学歴は関係ないだろうが たまに慶應やマーチからも首相は出るけどこっちも例外を除いて1〜2年で終わる短命だし
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:47:31.68ID:6R7tTEW60
無理やろ、人事の時点で菅のがまともだったと大多数の日本人にばれたわ
汚職でやめたやつをなんでわざわざ復活させてんだよ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:48:07.25ID:tXFMZP9c0
日本国民は首相によって景気を含めた国運が左右されると盲信しているみたいだが、もはや日本自体が没落しているんだから、誰がやっても同じようになるよ。
安倍総理は違ったというけど、安倍総理は経済のバルジ作戦やっただけだから。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:52:43.53ID:DXmxWz/w0
岸田は経団連に支持されてるのが大きいね、トリクルダウンが出来たら長期になるんじゃないかな(^_^;)
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:53:00.05ID:cYkVgjg20
短命で終わるぞ?いいのか?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:55:18.09ID:7IDG7CmqO
竹下さんも森さんも
それなりに続いていたよね
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:56:08.38ID:HZB4k1zi0
慶應出身がやるよりマシだけどな
橋本、小泉、こいつ等が日本を完全にダメにしたわけだし
ついでに竹中
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:08:12.61ID:RKZtA1YN0
菅は元々短命の繋ぎ内閣だったろ
衆院選まで1年、成功の見込みのない五輪とコロナ、誰がやっても同じだよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:09:36.52ID:9KxuMxit0
>>48
穏健で長持ちしやすい人ではある
実績がないまま選挙に突入するのは不安だけど
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:10:09.90ID:iVql2zFz0
組織が斜陽になってくると組織の上層部が東大から早慶に傾斜するよね
まあ、早稲田は東大の小間使い的な立ち位置だから人材も小粒
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:13:47.74ID:hVZ3WmbJ0
>>1
竹下登氏(576日)、海部俊樹氏(818日)、小渕恵三氏(616日)、森喜朗氏(387日)、福田康夫氏(365日)、野田佳彦氏(482日)

そんなに短命か?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:14:47.35ID:2BoyMlGn0
過去のデータから未来を推測
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:14:50.47ID:hVZ3WmbJ0
大阪で長期政権を築いた橋下も早稲田だな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:15:28.11ID:iVql2zFz0
竹下登氏(576日)、海部俊樹氏(818日)、小渕恵三氏(616日)、森喜朗氏(387日)、福田康夫氏(365日)、野田佳彦氏(482日)

こうやって並べてみると、ほんとロクな奴いないなw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:16:05.38ID:bfyI+Fdv0
>>39
河野「日本語分かる奴つれてこいよ」
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:17:13.64ID:hVZ3WmbJ0
>>39
成蹊、法政、学習院・・・
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:19:06.86ID:iVql2zFz0
河野談話を出した売国奴の河野洋平も早稲田だよね
こいつは総裁どまりだったけど
ああ、慰安婦の捏造記事を書いた朝日の記者も早稲田だわw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:20:04.88ID:wla45AGw0
>>55
小渕はかなりの豪腕だぞ
日米ガイドライン、通信傍受法、国旗国歌法、住基ネット、自自公連立と
時代性を考えたら1つでもコケかねない案件を全てこなしたからな
まぁ内閣には野中・党務には森というメンツがいたことも大きいが
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:21:56.21ID:iVql2zFz0
>>60
小渕なんて、どう贔屓目に見ても冷めたピザでしかないわw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:22:39.93ID:XcwFzkXC0
とりあえず年功序列でお前にもやらせる感が否めない
弱者救済アピールで票稼ぎ、大多数の中間層は増税で負担増
いつもの日本的共産主義の衰退パターン
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:26:30.11ID:wla45AGw0
>>39
政治家に学歴は関係ないわ

>>62
内閣支持率は基本的に上昇基調で、50%近く行ったこともあったけどね
皆が贔屓目にも「冷めたピザ」としか見ていなかったなら、そうはならん
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:31:03.04ID:kBf2yFMz0
>>1
長期期って何?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:33:11.16ID:NstHO6vD0
岸田さん、ドカンとインパクトのある政策を発表しないかな。

国会議員を半数にします。
公務員給料を半減させ、人員を1.5倍にします。

最初から期待薄だったけど、人事で早くもあ〜ぁ・・・だなぁ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:33:22.38ID:Iky1W0aV0
アベが短命政権を望んでるからね。
早ければ衆院選過半数割れて岸田隕石、アベ復帰
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:34:17.73ID:b28eWg/90
岸田がなっても河野がなっても誰がなっても
次の総理大臣は超短命そうだなと思う
早ければ半年くらいかな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:45:25.26ID:UXcpbdrz0
>>66
国会議員減らすとか公務員減らすとか、ルサンチマンを煽るようなインパクトは全くいらん
むしろ経済対策とか少子化対策とかでドカンとやるべきだわ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:48:00.35ID:3v0QoPfU0
海部内閣ってえらい長かった気がする
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:48:56.30ID:3v0QoPfU0
石橋湛山は病気だから例外だろう
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:49:38.48ID:0jQSj2+/0
岸田は短命でしょ
人事、政策みても持たないよこれじゃ
敵を増やしすぎ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:50:58.54ID:w95wgWWi0
>>1
このガチガチの財務省内閣を一刻も早く滅ぼさないとこの国は終わる
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:54:09.74ID:ZIhxZNJR0
教員免許が更新制で講習を受けないと失効になるの異常だわ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:54:28.98ID:ZIhxZNJR0
何のために大学まで行くのか
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:54:33.70ID:UXcpbdrz0
>>71
2年半ぐらいだから、まぁ持った方だと思うよ
衆院選に勝利したのがでかい、まぁその立役者は小沢と喜四郎なんだがねw
結局は経世会に息の根を止められることにはなったけども
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:06:17.37ID:iON4Ia/20
竹下が思ってたより短かった
小渕が思ってたより長かった

ただの主観だけど
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:13:48.01ID:qgsR2/rX0
早稲田卒って恥ずかしいレベルだからな
だから本人は必死に東大を落ちた事をアピール
馬鹿なんだから早稲田しか無理だって
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:25:50.33ID:cWtQar4r0
>>5
いいからママのご飯でも大人しく食べとけよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:29:15.09ID:Rpw38ox70
>>81
お前は宮澤喜一か
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:29:50.68ID:SIeDFxzy0
戦後はむしろ長期政権が希少だろ
吉田、佐藤、中曽根、小泉、安倍くらいか
東京帝大3人と慶応、成蹊

そもそも戦後二人以上の総理輩出したのは
東大、早稲田、慶応、明治の4校だけ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:34:07.09ID:KBhMWQq20
安倍が極悪非道すぎる
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:34:08.98ID:6mqAL3Vx0
>>80
小渕さんは亡くなったからね。あんなことにならなかったら長期政権になったかもしれないわ。
小澤一郎が有能な首相を潰したんだよ。宮澤喜一も同様。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:41:43.02ID:Q6Hgpbye0
政治家て裏口入学のイメージしかない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:13:08.48ID:WVdZFXiH0
>>5
小説家になったら
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:19:17.52ID:6m6He8N90
>>93
受験したいと思わないから
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:21:42.11ID:b2Dy/hTy0
>>90
小渕死ななかったら
小泉は色物政治家で終わり
安倍も親父同様総理にはなれなかったろうな
ホント惜しい人物なくしたわ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:33:18.26ID:lxYHhScz0
総選挙までのいのちだろどうせ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:35:02.58ID:V60YACyB0
wiki見たら
63人で99代の総理居るけど
在日日数1位の安倍(3188日)から63位の東久邇宮稔彦王(54日)

60位 宇野宗佑 69日
29位 宮澤喜一 644日
62位 羽田孜 63日
30位 小渕恵三 616日
44位 麻生太郎 358日

宇野や羽田はともかく
他はそれほど短命でないような気はする
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:20:26.37ID:ROklir1C0
首相に就任して解散までの任期でおしまいだから、任期1日で前代未聞も最短記録で後世にも2度と破れない様な記録ができるんじやねえのか?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:30:28.43ID:wnj1Hd3S0
>>101
記録に残る首相にはなる

きっしー良かったじゃん
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:58:08.01ID:RXevEmIL0
余り感冒長官に 亀使感冒副長官な....
最初からオドオド...全部仕切って貰ってるのが良〜く分かる....
優柔不断だからシャーネーべ?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:01:10.49ID:cBdX3l6V0
終息したから自民大勝だろう
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:03:00.73ID:TCF4wzPa0
>>100
二年もいかないのに短命じゃないって思える感覚がやばい
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:03:52.05ID:1h4Wp5bJ0
石橋湛山だけは別枠だな
仕事はできたけどガチの病気療養で退陣せざるを得なかったんだから
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:04:15.75ID:hxsdWNiu0
明大からも総理大臣でないかなーーー笑
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:04:45.27ID:TCF4wzPa0
>>90
小渕は小沢を切って公明を取り込んだんだろうが
何がつぶされただよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:06:23.44ID:TCF4wzPa0
海部が持ってたのは小沢が幹事長だったからだしなあw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:08:23.21ID:1h4Wp5bJ0
>>109
クリーン三木
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:27:06.38ID:zYkEOot80
森元総理は在任期間は短かったけど
結構長生き。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:57:25.96ID:ddhwzJM10
>>98
小学校からアメリカいたから
多分NPBは本当は興味が以下略

選挙区対策だよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:38:43.68ID:lfHfbYVV0
どうせ自民党からはスキャンダルが
出るだろうな。その時岸田では、安倍のように鉄壁の鈍感力行使で逃げきる芸当はできっこない。短命は
間違いなく、その後は政権交代ですよ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:40:33.86ID:30C052O40
今回の人事では岸田派が冷遇されたな
林は仕方ないにしても小野寺も上川も入ってないのは意外だわ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:52:08.65ID:x8n3mPCZ0
森喜朗は密約でイメージダウンだったけど
あの密約は赤坂の料亭なんかじゃなくて
帝国ホテルのワンフロアぶち抜きだったんだよ。
ネットの時代のジャーナリストって凄獲えよな
とにかく早稲田大学雄弁会出身者が国を滅ぼすと勝谷誠彦氏が言ってたな
勝也谷氏も早稲田出身で内情を詳しく署名記事で書いていた。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:54:55.89ID:ZOlNEAat0
この手のジンクスってどこの国にもあんでしょ
アメリカでもレーガンまでテカムセの呪いってあったし
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:23:35.16ID:pUVeEMt40
戦後

東大11


早稲田8


明治2
慶應2
成蹊1
学習院1
成城1

上智1
京大1
一橋1
法政1

国公立入れても、早稲田ズバ抜けてる
これに緒方竹虎、河野一郎、藤波康生、田中六助、河野洋平とぁいたわけで
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:28:00.22ID:Gmx/RSQJ0
>>98
結局大谷なンだわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:30:30.96ID:38S5hdHX0
ジンクス云々とかじゃなく、このまま突き進めばどう考えたって短命だろ
甘利にドリルにパンツ…
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:37:01.02ID:rUp+0tFe0
>>29
勝てなかったら1ヶ月総理だぞw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:37:14.89ID:6JjH0bj50
早稲田出身の総理はろくなのがいねえな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:50:41.75ID:4mqib9Sf0
>>126
事故物件ばっか
河野重用でよかったのに
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:51:41.16ID:9/2s8bpe0
選挙で惨敗して退陣
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:35:33.56ID:l4Barts50
>>101
任期は最短でも総選挙後の特別国会召集日までだが
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:50:55.26ID:39xfZdce0
>>132
歴代首相在任期間 短期Top5
東久邇宮稔彦 54日
羽田孜 64日
石橋湛山 65日
宇野宗佑 69日
林銑十郎 123日

岸田さん、そりゃ自公過半数は必達事項ですわなぁ
記録的な短命内閣はお嫌でしょうから
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 08:40:25.91ID:eJbLHTB70
「早稲田の呪い」 呪われてるんか...?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 08:44:37.39ID:YQIrUayv0
岸田が何もできないまま短命で終わったら
2F復活の目がでてきてしまうので、2Fの復活の目をつんでからやめてほしい
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:16:39.47ID:eJbLHTB70
チョコボール頭内閣パシリのようなもの
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:18:46.83ID:Fi4b53RW0
リアルキングボンビー
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:37:36.50ID:SPLbfDJ30
>>116
ヤンカス岸田と叩かれるのか
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:14:31.39ID:gnAZF5AY0
ググったら吉田茂の学歴がマジキチ
0144■自民党支持者の方へ■
垢版 |
2021/10/05(火) 11:18:06.68ID:MWx0Hcn70
公〇党の支持母体、創〇学〇が何をしているか、御存知ですか?
詳しい事は下記を読んで頂きたいのですが

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633146332/613-624n

リンク先を読んで頂けたと仮定した上で話を進めますが
創〇学〇はこんな事ばかりやっています

勧誘を断っただけで仏敵に認定して、組織的に嫌がらせ行為を始める
学〇員と揉めたというだけで、組織的に嫌がらせを始める

毎度おなじみの組織的な尾行に監視、付き纏い(ストーカー行為)
被害者が勤め人なら解雇工作と昇進・昇任妨害(職場にデマを吹き込む)
会社や店の経営者なら業務妨害等を行って倒産するよう仕向けたり
デマ中傷拡散で地域社会に居辛くさせて引っ越すように仕向ける転居強要行為
同様の主要で職場に居辛くさせて退職するよう仕向ける退職強要行為
それらが成就したら、再就職を妨害する就労妨害
仮にバイトの口を見つけても、バイト先にデマを吹き込んで
バイトすら続けられないように仕向ける徹底ぶり

更には執拗な嫌がらせと常時の付き纏いで精神的な苦痛を与え続けて
自殺し易い精神状態に置いた上で、自殺誘発行為を行い、自殺させようとさえします

それだけでなく、駅のホームで向かいに配置した学〇員に被害者を見つめさせたり
被害者と学〇員をすれ違わせて、すれ違いざまに「○○、死ね」と囁かせたり
店では待機させた学〇員にわざと進路を塞がせたり、被害者が家の前を通ると
家の住民に協力させて、ドアやサッシをわざと思い切り閉めさせたり
夜間の外出時には、ストーカー行為で得た被害者の行動パターンから
被害者を先回りして車を待機させて、被害者が姿を見せるとハイビームを浴びせたり
閑静な住宅街で、絶対に誰も立小便などしない場所で、学〇員に突如立小便をさせたり
気持ち悪い嫌がらせを、これでもかと行っています

これら嫌がらせは、書いただけでは意図がわからないと思いますが、カラクリはこうです
被害者の周辺人物に被害者の悪評を吹き込み、騙して創〇学〇側に引き込んだ挙句
被害者が「尾行された」「監視されている」「嫌がらせを受けている」と被害を訴えると
上述の周囲の人間に「頭おかしいんじゃね?」「ビョーキだよ、精神病院行け」等と
通院を執拗に勧めさせて、被害者が、自分は頭がおかしくなったのではないかと
思い込むように誘導し、騙されて病院に行くと、被害を聞いた精神科医が
「他人の視線が気になる」「死ねという幻聴が聞こえる」「被害妄想を抱いている」
「関連妄想の症状もある」等と、学〇員達が学〇からの指示で行った悪辣な嫌がらせを
精神障害の症状と勘違いして、精神障害と誤診してしまうわけです
.
これが一部で問題視されている、精神障害者へのでっち上げ工作です
.
信じられないかも知れませんが、これらは本当に、創〇学〇が行っている嫌がらせです
精神障害者へのでっち上げ工作に関しては、日刊サイゾーが
企業が法務部と繋がった宗教団体の実行部隊に依頼して
辞めさせたい従業員に嫌がらせを働いているという問題を記事にしていますが
記事に出てくる宗教団体の実行部隊こそ、創〇学〇の創〇班広宣部だと言われています
上述の手口は、日刊サイゾー掲載の手口の詳細版なのです(本当にやっているという事です)
.
創〇学〇がこのような異常な組織犯罪を働いても、公〇党が政権党である上
自民党が「学〇票がないと選挙で戦えない」と言って創〇学〇を庇う為
警察は動かず、裁判もあてに出来ず、取締法も作られなくて
被害者達が泣き寝入りさせられているという現状があります
状況的には、自民党が創〇学〇の組織犯罪の隠蔽に加担しているとの誹りを免れません
.
公〇党との連立を解消し、創〇学〇の問題を追及するよう、自民党に働きかけて下さい
なお創〇学〇の嫌がらせには、その地域の学〇員等が総出で加担している為
「普通の学〇員達は嫌がらせの事実を知らない」というのは真っ赤な嘘です.
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:27:01.05ID:OnH/mR8b0
>>47
竹中は一橋
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:30:21.86ID:CP2hkFhd0
森の時代の早稲田なんてほぼ無試験で入れた
0147◆f9TSB7CWxQB6
垢版 |
2021/10/05(火) 11:31:30.48ID:x4LlVsOm0
コロナだから誰がやっても短命
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:02:25.20ID:/11DEaD90
岸田は短命
ガースをずり落としての当選は歓迎できない
一度くらいはさせてやるよ、くらいだね

その間に河野タロちゃんを育てるのだ
間に高市さんを挟むのもあり
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:33:37.13ID:/Cp+s89g0
早稲田OB首相は必ず短命政権となる
最長でも2年、最短では60日程で自壊
これを「早稲田の呪い」と世間マスコミは言う

今日、毎日新聞の内閣支持率は49%と
史上2番目の最低水準からのスタートとなった
これで衆院選で大敗したらホント不思議だ
早稲田の呪い...
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:48:10.42ID:wNQyaccP0
同じく早稲田と言っても、裏口で入るやつもいれば、
大喜びで入るやつもいれば、ギリで東大に行けなくて泣く泣く行く人もいる。
全然レベルが違うだろう。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:49:14.61ID:r8hMT/Mo0
早稲田や慶応
同じ学生でも学力が全然違うもんな・・

学生の上位5%くらいの東大京大落ちがブランド保つのに貢献してて
あとはぶら下がり・・ 日大一般受験ですら落ちるくらいのやつもいるw

岸田と
森元総理、ジャニーズjr、モー娘
同じ早稲田卒だもんなぁ・・
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:53:32.03ID:RmO3xnCQ0
早稲田大学雄弁会のコネで総理になっただけだからな
竹下の策謀でもある
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:58:13.47ID:RmO3xnCQ0
>>110
小沢と小渕がけんかしてその翌日に死んだんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況