X



【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 ★17 [鬼瓦権蔵★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/10/03(日) 15:16:12.95ID:1PDMf4cK9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a76ed1f67eb6d738e0158b77cd2bb9a610e3325

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633227532/
〜2021/10/02(土) 09:39:40.41

今や新車の99%がAT車だと言われる日本。逆にMT車に乗っている人が珍しがられることも多くなった。
いっぽう欧州ではいまだにMTが根強いようだが、よくよく考えれば日本にも、MTが多数派だった時代があったはずだ。
それが、いつのまに「MT嫌い」になってしまったのだろうか?

日本人は間違いなくMTが嫌いである。
自販連のデータによると、2019年に販売された新車に占めるAT率は98.6%。これは、データが確認できるすべての国の中で最も高い数字だ。
日本に続いてAT率が高い国はアメリカで、2017年のデータで97%となっている。しかしアメリカはAT発祥の地であり、もともとAT帝国だった。
そのアメリカより、日本はAT率が高いのだから恐れ入る。

AT率は世界の中でも日米が突出して高く、それに続くのが東南アジアや中東、そしてオーストラリアだ。
意外なことに中国ではまだMT車が売れていて、AT率は半数に達していない。これは、中国の民族系メーカーが作る安価なクルマの多くがMTであることが主な原因だ。

自動車発祥の地・欧州でも、AT率はじわじわ上昇中だが、2010年の段階で17%。最近のデータは不明だが、まだ圧倒的にMTのほうがメジャーだ。
欧州では、AT車が基本的に高級車に限られるので、お金持ちの多い国ほどAT率が高く、主要国の中ではドイツが約3割でトップ。しかしそれでも7割がMTなのだ!
その背景には、「ATはダサイ」という、日本ではカーマニアだけが持つ固定観念が、まだ広く浸透している事実がある。

国産車に初めてATが導入されたのは、1959年のトヨグライドで、1960年代から多くのモデルにATが用意されたが、1977年の段階でもまだ少数派だったのだ。
1970年代、多くの日本人はまだAT車に接したことはなく、1980年代から急速に普及したと考えられる。

当初はどこか「ヘタクソ用」というニュアンスも存在したが、1977年、我が家の日産 ローレルに乗った人たちは、揃って「最新技術!」と恐れ入っていたので、そのようにポジティブに捉える人も少なくなかっただろう。
では、日本でAT率がどのように推移したかを見てみよう。

■日本におけるAT比率の推移
1985年/48.8%
1990年/72.5%
1995年/80.8%
2000年/91.2%
2005年/96.6%
2010年/98.3%
2015年/98.4%
2019年/98.6%
(日本自動車販売協会連合データより)

■道路環境もMT比率激減の要因
ATは1980年代、半数を超え7割にまで大増殖し、1990年代に9割を超えた。
近年は98%台で頭打ち状態だが、もはや極限の数字と言える。20世紀中はまだ、MT派には「MTのほうが速いし、燃費もいい」という拠り所があった。

ところが21世紀に入るとその差がどんどん縮まり、ついには速さでも燃費でもATがMTを上回ってしまった。その時点でMT派の拠り所は趣味性のみになり、一種の変わり者扱いへと転落したのである。

では、日本人が世界一のMT嫌いになったのは、なぜなのか?
理由のひとつは、日本人の意識の変化だ。

バブル期までは、クルマは豊かさの象徴だったから、MTには自慢や見栄(≒モテ)の一手段としての価値があったが、現在クルマは白物家電化し、運転はラクなほどいいものになった。
一部のクルマ好きにとっても、ATのほうが性能がいいという事実が重くのしかかる。

もうひとつの理由は、日本の道路環境にある。
日本は道路整備を後回しにし、戦後モータリゼーションの波が到来すると、どこへ行っても渋滞だらけになった。
現在はかなり緩和されたが、人口密度の高さや警察の「止めてナンボ」の発想もあって、一般道はどこへ行っても信号だらけ。MTで楽しく気持ちよく走れる道路は非常に限られる。

いっぽう欧州では、大都市内はさすがに混んでいるが、一歩郊外に出ればそこはドライバーのパラダイス。信じられないほど運転が楽しい。
郊外ではラウンドアバウト(信号のない円形交差点)がほとんどなので、停止する機会は非常に少ない。
MTの操作は「楽しい軽スポーツ」そのもので、これを拒絶してAT車に乗る者の気が知れない。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:18:13.77ID:Ckzb1QLM0
>>841
それって昭和の時代は珍走が爆音だして走っていた
今は、なぜ出来ないにも通じるよね
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:18:47.81ID:eDJijjF+0
>>849
お前は『キビキビ運転してる』って思ってるけど、周りの人間は『荒っぽい運転だな』って
思ってるかもね。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:19:21.72ID:WgqJEdrr0
>>848
つまり足腰自由にならない年寄りがなんとなく乗れてしまうので
コンビニ突っ込んだり人轢いたりしてるってことです。
これMTならエンジンストールでありえない話。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:19:35.60ID:Hcmp6IYc0
仕事がトラックだからMT乗るが、自分の担当してる大型はふそうのAT
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:19:35.72ID:8dGoWQ9K0
>>853
計算が合わない
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:19:50.09ID:FNcegHgp0
>>854
安全とは積極的に危険を回避するコトなのであ〜るwww。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:20:16.11ID:eDJijjF+0
>>855
MT車が主流だった頃は、事故がなかったのかなww
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:20:18.88ID:kjyE+Pb80
>>801
ジムニー乗り、頭おかしいのばかり見るんだけど。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:21:09.63ID:FNcegHgp0
>>860
集団登校の小学生に突っ込むようなのはいなかったな。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:21:19.25ID:uhcDUfPZ0
アクセルとブレーキ踏み間違えたことはないけど、DriveとReverse間違えたことはある。
MTの方が安全だと思うなぁ。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:21:50.20ID:GhXjvXVe0
あとは今は奥さんも乗るからATなんだろうな
運転代わって長距離旅行

男一人で乗る趣味車のジムニーやS660がMT率高いので説明がつく
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:21:52.80ID:8dGoWQ9K0
>>862
おかしいと思うならお前が調べて貼れよ無能
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:22:01.24ID:dJo0cWrg0
>>861
大体マフラーうるさいよね
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:22:18.14ID:+hS3pLt00
MTのスポーツカー乗りはすごくゆったり走ってるか荒いかの両極端のイメージがある
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:22:47.55ID:djCG17Fi0
>>856
公道を走る車の平均速度は下がる一方らしいですね
警察の取り締まりの成果というより、ドライバーが車に求めるものが変わったためだと
思うけど
あと、忘れちゃいけないのは車の受動安全性と医学の進歩
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:23:01.57ID:FNcegHgp0
>>866
他車に近づくのは危険を増やすコトなぁ〜のだw。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:23:23.77ID:eDJijjF+0
>>863
今はニュースになってるだけだろ。凶悪犯罪でも報道がなされてるから『今の方が多い』って
思ってるヤツがいるけど、実際は今は凶悪犯罪も減っている。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:24:30.26ID:eDJijjF+0
>>873
制限速度があるのに、何でそんなに速く走る必要があるんだ?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:24:43.60ID:fJw6RzSD0
シンクロのないMTを乗れてから威張れ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:24:58.84ID:dJo0cWrg0
>>875
MTじゃ踏み間違えでの事故はまず無いんだよ
これは構造上の問題
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:25:02.20ID:8dGoWQ9K0
>>869
まず戦後世代が爆弾をかわしてそだったというのがおかしいと、大目に見て80歳が4歳くらいのときに戦争は終わっているし、爆弾どうこうは戦後ではなく戦中
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:25:13.28ID:FNcegHgp0
>>875
さすがに小学生を複数轢殺しちゃったら、昔でも十分ニュースになるだろ。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:25:23.82ID:WgqJEdrr0
>>867
じゃあおまえの言う事故って普通に事故って飛び出しとか無い世界で
成立するもんなんだな。と思いました。
教習所のビデオって意味無いですよね?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:25:43.14ID:Ckzb1QLM0
>>872
あのさぁーMTは異性(特に女に)にモテルってレスが結構スレが続いても
レスが散見されてたんだよ

その理屈から行くと10代、20代の兄ちゃんがMT軽トラ乗りの80代婆さんを
ナンパするかね?って話になるんだよな、極端な話だけど
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:26:17.01ID:GhXjvXVe0
>>872
買い替えないだけ
ジョイホンの貸出軽トラはAT
北海道資本のホーマックもな
水呑百姓と一般リーマン家庭を混同するなよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:26:44.90ID:szJx4fMr0
>>861
俺はJB74のMT乗りだけどマフラーノーマルだし善良だぞ
酔って真剣振り回したりするけど一人暮らしだから問題無い
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:27:42.76ID:jSIFtcLq0
>>868
俺の23も友人の64もマフラーとかいじってないし、車高もノーマルなんだけど。
(俺のはタイヤを175/80R16から185/85R16にして最低地上高1インチほど稼いでるが。)
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:27:43.76ID:8dGoWQ9K0
>>882
夜歩きして惹かれた年寄の人数を知りたかったら自分で調べろという当然の話だよ能無し
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:27:52.80ID:FNcegHgp0
>>878
ウチのトラクターはノンシンクロだwww。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:27:53.55ID:eDJijjF+0
>>879
昔の方が事故が多かったのに、何を言ってるんだかww
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:27:54.11ID:kjyE+Pb80
>>868
自転車で車道走ってると、喧しい音立てながらすぐ横を追い越して行く、対向車もいないのに。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:29:44.55ID:dJo0cWrg0
>>883
車の運転が下手な奴はSEXも下手ってのが常識だからな。
その点ではMT乗ってる方が有利だし、AT限定免許だと下手くそだと思われても仕方が無い。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:29:52.66ID:WgqJEdrr0
>>872
つまりATしか乗れない人がそれを正当化したいため。
80代でも乗ってるMTなのになんで若者がMT乗れないんだ。
理由はともかくね。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:30:28.08ID:h8fXfvsc0
バーカっ
欧州ではATはMTより高いんだよ
だからATを買わないだけ
欧州でも金あるやつはAT乗ってる。

ダサいんじゃね。単純にATのほうが高いだけ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:31:24.98ID:dJo0cWrg0
>>891
事故が多かったのはMTが原因だと思っているの?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:33:22.89ID:WgqJEdrr0
>>889
能無しとかはやめた方がいいよ。内容に関係無いし相手が怯むとか思って
書いてると思うんだけどね。そもそも統計は能力とか関係無くて公開情報であって
本人の情報収集能力だけの話です。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:33:24.04ID:dJo0cWrg0
>>898
MTの方が安全性が高いからな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:33:34.30ID:szJx4fMr0
>>894
うるせえ、俺はMT乗りだけど素人童貞だコノヤロウ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:33:41.50ID:fYZ3coz90
>>886
その代わりに現代は研修制度と言う実質的な農奴が居る
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:34:11.80ID:4bFcHbRz0
てゆーかMT売ってないじゃん
ほとんどの乗用車に設定がない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:34:19.73ID:+hS3pLt00
>>861
古くなればなるほどそのままじゃ車検通らんだろって車は多いね
岩遊びとかお山に遊びに行ってそうなのはw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:34:26.41ID:djCG17Fi0
>>894
「男なら絶対に下手と思われたくないものがある、運転とSEXだ」
…これ誰のセリフだっけ?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:34:31.62ID:kjyE+Pb80
>>885
銃砲刀剣類許可証持ってる?
居合や抜刀の道場以外で真剣を振り回すのは違法だけど、あなたの流派は酔っ払って真剣を振り回すのを是としてるの?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:34:48.97ID:UyTkZzkN0
確かに今はぷっくりした車ばっかで興味無くなるのも分かる
でAT限定がスマホ握りながら人跳ね飛ばすんだろ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:36:18.35ID:dJo0cWrg0
>>903
来るべき日の為にしなやかで繊細な運転を心掛けるんだ!
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:36:19.11ID:eDJijjF+0
>>894
MT乗りはジジィなのに、そんな事を考えてるのかよww 上にも書いたけど、運転が
上手いんじゃなくて荒っぽいヤツが多いよ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:37:36.71ID:eDJijjF+0
>>900
MT乗りのヤツが『MTだと事故しない』って言ってるじゃんww
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:37:42.62ID:dJo0cWrg0
>>907
聞いたことがあるような気がするけど思い出せない

>>910
それは無知なだけ。教えてあげれば良い
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:38:29.77ID:szJx4fMr0
>>908
何だかわからんけど刀剣は登録証さえ有れば問題無いよ
許可証とか何だよ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:38:33.15ID:dJo0cWrg0
>>915
踏み間違えでの急発進はしないね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:38:50.13ID:eDJijjF+0
>>895
今はMT車がほとんどないじゃん。実際にATの方が運転しやすいし。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:39:53.99ID:szJx4fMr0
>>919
割とMT車有るよ、特にスズキ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:40:04.63ID:wPLIrgiC0
人間楽なほうに流れるもんよ
行く末自動運転だべ
良くも悪くも人間が堕落できるもの作ったもんが資本主義を制す
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:40:25.96ID:eDJijjF+0
>>917
所持してるのと振り回すのは別だろ。

>>918
そうだといいね。オレはMTにも乗ってたけど、事故るヤツは事故る。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:41:00.88ID:QEOOex5c0
>>912
ベンツとL型エンジンの生産契約をしたのが間違いだった。
契約上でL型エンジンを契約上限数まで作らなければならず、
その間にトヨタはヤマハにDOHCエンジンを発注してトヨタ車の性能を上げて
いたのに日産は自社エンジンの開発が出来なかった。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:42:15.44ID:dJo0cWrg0
>>924
急発進事故は構造上の問題
これが理解出来ない無知とは会話が成立しない
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:42:44.27ID:eDJijjF+0
>>922
じゃあ何で売れないんだ? 必要がない人が多いからだろ。新車の販売でのAT・MT比率は
49:1ぐらいだったんだっけ。今は新規に免許を取得するヤツの7割ぐらいがAT限定だし。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:42:47.84ID:A2yKWArA0
>>920
「オレの求めるセックスライフは技術の日産だー!もっと楽しく感じるままにっ!」
って、有馬しのぶの漫画であったなw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:43:32.48ID:szJx4fMr0
>>924
自分の家なら何の問題も無い、刀剣の入門書に庭で振り回しても虫は斬るなって書いてあるレベル
個人的に余程広い庭が無きゃ屋外は止めるべきだと思うがね
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:43:57.65ID:dJo0cWrg0
>>925
「MT乗ってるんだ珍しいね」ってなるでしょ
その時に教えてあげればいい「MTの方が安全だからね」って
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:44:58.02ID:eDJijjF+0
>>927
だったら、何でATばっかりになったんだよww お前がMTに乗ってるのは勝手だけど、
『オレは運転が上手い』とか『オレは車の事をよく知っている』とか、幻想は持たない様にね。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:45:01.87ID:4bFcHbRz0
好きも嫌いもMT無いからAT買うしかない
MT乗れる奴はATも乗れるから問題ない
この循環でMT車は急速に消えた

きょうび商用車のプロボックスまで全グレードATだぜ
MTないんよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:45:40.85ID:0LTjHxJU0
AT出始めの頃、MTにこだわってるのは時代遅れの日本人だけって聞いたんだけど?違ったのかよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:46:11.83ID:kjyE+Pb80
>>917
それは銃砲刀剣類登録証の付いてる日本刀の場合では?
それ以外の真剣は例外として許可が必要でしょ?
で、そんな物騒なものを酔っ払ってぶん回すとか警察に通報される案件ですよね?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:46:21.90ID:dJo0cWrg0
>>933
安全より楽を優先する奴が増えたからだよ
なんでこんな簡単な事が理解出来ないかね?
アホ過ぎるだろw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:46:34.15ID:szJx4fMr0
>>929
そりゃスズキがトヨタ並に売れて無いからだろ
キャリイ、エブリイ、ジムニー、シエラ、スイスポあたりはそこそこMT比率高いと思うよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:46:38.13ID:rq59MVbe0
ヨーロッパあたりのAT と日本のは同程度なのかな?
もし同程度ならマニュアルもいいな とは思う
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:47:25.04ID:fZnwObb10
>>922
イグニスに足回りちょっと固めたMT仕様があればな
輸出モデルでMTあるらしいけど
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:47:28.86ID:xdNvCG2G0
20年前はAT車比率は8割ぐらいだったが、免許取得はMTのが高かったはずなんだよな

今やAT車9割9分で、MT免許取得率も3割以下だからな

クソ田舎で要普免で就職するDQN以外、MTホルホルしてるのはキモ毒男か嫁にATMされてるアホのセカンドカーだろ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:47:33.56ID:uM0xkQMi0
スバルの最上位グレードだけはMT残してくれると思ってたのにな
今はCVTでコレはコレで良いと思うけど、海外でMT車設定されてる車種は割高になっても選択肢として有っても良い
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:47:34.15ID:eDJijjF+0
>>939
だったら必要とされてない、って事だよ。素直に認めようね。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:47:45.88ID:A2yKWArA0
>>931
法律上は多分ダメなんだろう、自宅なら誰も見てないからわからないってだけで
最近規制されたボウガンも、許可された目的以外の場所(射的なら道場)での発射は
禁止されたはず
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:49:23.70ID:dJo0cWrg0
>>947
うんそれで終わり
MTの方が安全だと理解出来ればよろしい
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:50:14.20ID:fYZ3coz90
>>940
アイシン製を採用していたら遜色はない
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:50:39.67ID:szJx4fMr0
>>937
登録証付いてる日本刀や槍、薙刀、長巻以外は所持そのものが許されんわ
登録証付いてる日本刀振り回してるに決まってるだろ
アホなのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況