X



【熊本】ワクチン接種者は「抗体カクテル療法」対象外に ★5 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/10/04(月) 05:46:22.22ID:WWG0Y7FZ9
新型コロナウイルス感染者の重症化を防ぐ「抗体カクテル療法」について、熊本県は29日、県内で13日までに患者407人に実施されたことを明らかにした。
このうち重症化したのは0・7%の3人にとどまり、県医療政策課は「カクテル療法は有効」としている。
県議会厚生常任委員会で報告した。


カクテル療法は、体内でのウイルスの増殖を防ぐ2種類の中和抗体を組み合わせて点滴する治療法。
県内では7月24日から今月13日までに33医療機関が実施した。

対象は12歳以上で発症7日以内の軽症か、比較的症状が軽い中等症の患者。
保健所が慢性呼吸器疾患や肥満など重症化リスクがある患者を選び、カクテル療法を受けられる入院先を調整する。
ワクチン接種を受けている場合は対象外となる。


重症化した3人のうち28日時点で2人が退院済み。
残る1人は重症が続いているが、同課は「治療後1〜2日で退院するケースも目立ち、病床確保にもつながっている」としている。


2021年09月29日 19:00
https://kumanichi.com/articles/413763

【ブレークスルー感染】ワクチン接種済みのため、入院も「抗体カクテル療法」も対象外に 60代女性が死亡 ★6 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631845181/

前スレ
【熊本】ワクチン接種者は「抗体カクテル療法」対象外に ★4 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633279819/
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:06:05.95ID:7HYO0UYE0
>>2
浮浪者に身分証明不可で打ち出したしな
チンパス持ちの所に浮浪者入り込める
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:06:40.43ID:FMAnIOWN0
>>36
うん、イベルメクチン用意して
亜鉛とビタミン飲んでよく寝て免疫強化してくよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:06:45.53ID:a2gkcCM+0
>>42
都内のセンセもツイッターで言ってたよ。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:07:00.60ID:IeiQadNe0
>>38
有効性は高いが費用の問題でも数量の問題でも全員には使えない
だから50万円程度の自費にして選別した方が良い
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:07:15.68ID:e6tXgX2M0
>>6
医者でもなんでもないじゃんソイツ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:07:18.19ID:T0Djh8oB0
よし
朝のウンコ力んでくる😀
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:07:36.13ID:ruNsQIPc0
というか、献血のシステムは崩壊した
ワクチン馬鹿のせいで病気が許されない時代になってしまった
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:07:36.68ID:N88zLwcq0
>>44
人には打て打て、自分だけ打たないスタンスじゃないと
仮に友達感染して死んだらうらまれるのおまい
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:07:54.40ID:FMAnIOWN0
>>49
やめてよw
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:08:04.72ID:j+ggP7/40
>>13
それにしても患者として入院してたら医者や看護師がバタバタ逝く状況は嫌だな
入院したらイベルメクチンは飲みづらいだろうし詰みか
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:08:26.96ID:l2hnt0v50
ワクチンで出来た抗体が出来損ないで感染したなら抗体療法したほうがいいに決まってるわな 熊本は頭悪いな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:08:38.81ID:iYm+mEWQ0
有効性95%っていうカタログスペック考慮すれば
カクテル療法なんて無駄なんだから当たり前
無症状の人間に人工呼吸器付けるが如く
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:08:45.19ID:b50rxysK0
ワクチン接種者は体内でスパイクタンパク作り出してバラ撒くトゲ人間なんやで🙂
普通の人間はそんなもん体内で作り出して排出しないんだよ🙂

つまりもう別の生き物
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:08:45.70ID:0kcKg6dE0
反ワクの俺らが気をつけないといけないのは、ワク信の血を献血される事。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:09:08.47ID:N88zLwcq0
>>47
量産化なスタンダード化すればコストが逆に掛からんのだよ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:09:13.20ID:7HYO0UYE0
>>58
穢かよ…
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:09:49.90ID:dfxt4xAf0
9600万人も打ったのか、
アウシュビッツを軽々と越えたわ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:09:51.69ID:feIY4zPP0
>>28
そのチップをどれだけ射ちこむの?
6回取りでの注射として
6個しかチップ無かったら1人あたり1個をあの瓶から吸い上げてるの?
そんな簡単に目視できるの?w
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:09:54.46ID:a1YuCXE30
親が進めたという話より
職場で強制された、
解雇を持ち出された、
等の理由で接種して亡くなった者のニュースを出すべきだな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:09:56.15ID:+X2WXNqW0
スピリチュアル系の反ワクだと抗体カクテルに使われてる人工抗体にも噛みつきそうだと思ってたけど、案外無風だからそれは受け入れてるのかな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:10:01.80ID:d4ncgET/0
>>3
反ワクチンじゃないです。
後述しますがBCGワクチンは素晴らしいです。

それでは急造したコロナ免責ワクチンについて

国立感染症研究所もワクチンの危険性を認識するように言っていて、
「初めての試み」として実験(治験)に参加していることを理解し、
接種後によく自分の体を観察して、と言っている。

国立感染症研究所
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
しかしながら、mRNAを今後繰り返し投与する場合の安全性や
LNP に含まれる脂質の長期的な安全性はまだ明らかになっていません。
アストラゼネカのワクチンに使用されているウイルスベクターは、
複製ができないように遺伝子を改変しているため、体内で増殖する心配はありませんが、
ウイルス自身が被接種者の免疫にどのような影響を与えるのか不明な点も残っています。

いずれのCOVID-19ワクチンもヒトでは初めての試みですので、
どのような副反応がどの程度の頻度でみられるのかを理解し、
接種後の健康状態をよく観察しておくことが重要です。

COVID-19 ワクチンに関する提言 (第 3 版)
2021/06/16
https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/2106_covid-19_3.pdf
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:10:18.16ID:iYm+mEWQ0
未接種者は迷惑だから病院来るななどと言ってるような連中は
カクテル療法しろなどとは言わずに大人しててよく理解してる
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:10:52.53ID:IeiQadNe0
>>59
量的に有り余ってから無料にすれば良い
足らない状況では自費にして選別するのが一番公平
無料で上級にだけ使うとかだとあまりに不公平だろ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:10:56.90ID:0kcKg6dE0
>>53
医療従事者向けはロットで分けられてたって噂もあるから、それに望みをかけたいね。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:11:08.80ID:XQ+Mclht0
>>1
高齢者は2回接種でY文字形の抗体量があまり増えない人も老化の体質によってはいるらしい。
高齢者にmRNAワクチンでウイルスのツノのトゲトゲ(抗原)を自分で作れと命令しても、
老人は能力が追い付かず、トゲトゲをたくさん作れない人がいる。
そういう人は、外部のバイオ工場であらかじめ作った組み換えたんぱく質トゲトゲ刺激物を
ワクチンとして普通に接種するのが良い。

京都の医療機関 独自判断で3回目ワクチン接種 市が契約解除へ
NHK 2021年8月26日 16時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210826/amp/k10013224761000.html

京都の医療機関 独自判断で3回目ワクチン接種 市が契約解除へ
京都市の医療機関が、独自の判断で高齢者15人に新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種を行っていたことが分かりました。

京都市は「2回の接種が終わっていない人が多くいる中で、自己判断でルールから逸脱することはあってはならない」として、この医療機関との接種の委託契約を解除する方針です。
京都市によりますと、3回目のワクチン接種は、市内の医療機関で今月2日から10日にかけて行われました。

接種を受けた15人はいずれも65歳以上の高齢者で、ファイザー製のワクチンを6月末までに2回接種していたということです。

この医療機関では、2回の接種を終えたおよそ100人に抗体ができたかどうかを調べる検査を独自に行っていて、このうち抗体量が低かった人に対して、希望を聞いたうえで3回目の接種を無料で行っていたということです。

京都市の調査に対して、医療機関の院長は「抗体量を上げないと感染防止ができないと考えたが、規則に反していたとは知らず反省している」と話しているということです。

接種を受けた15人に体調の変化などはないということです。

京都市は、2回の接種が終わっていない人が多くいる中で、ルールに反した行為だとして、この医療機関との接種の委託契約を解除する方針です。

京都市医療衛生推進室の阪本一郎担当部長は「自己判断でルールから逸脱することはあってはならないことで、再発防止に取り組みたい」と話しています。

【東京都】コロナ死亡者15人中5人が「2回接種済み」 24日発表 ★18 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632704882/
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:11:13.13ID:/Q6ufSFL0
■前回までのあらすじ
コロナ重症者数死亡数で脅せなくなってきたのでコロナ後遺症で脅す作戦に変更
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:11:36.33ID:XQ+Mclht0
>>1
【週刊現代】コロナワクチン「効きづらい人の共通点」・・がんで治療中の患者、免疫抑制薬や経口ステロイド薬の内服、年齢が高い、飲酒 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630716058/

1 影のたけし軍団 ★ 2021/09/04(土) 09:40:58.97 ID:UHwaFp0P9
「ワクチンの効きにくい人」とは…?


ちなみに今回のmRNAワクチン接種では、新型コロナ感染時に重症化しやすい糖尿病、高血圧、肥満などの基礎疾患がある人は、
高齢者に次ぐ優先接種対象となった。

イスラエルでの研究からは、ファイザーワクチンでは糖尿病、高血圧、肥満のいずれを持つ人でも発症予防の有効率は90%を超える高いものだったことがわかっている。

その一方で、変異株の有無にかかわらず、どうしてもワクチンの接種で十分な抗体が付きにくい人たちもいる。
もともと免疫の機能が落ちている人、病気の治療で免疫の働きが抑えられてしまう、あるいは意図して免疫を抑える薬を投与されている人などだ。

そうしたケースでのmRNAワクチンの効果も一部も明らかになっている。代表例はがん治療中の患者である。

イギリスから発表された研究結果によると、
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86480?page=9
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:11:58.18ID:d4ncgET/0
>>65の続き

>しかしながら、mRNAを今後繰り返し投与する場合の安全性や
>LNP に含まれる脂質の長期的な安全性はまだ明らかになっていません。

ウィキペディア 「RNAワクチン」 より
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2020年までに、これらのmRNAバイオ技術企業は、心血管疾患、代謝疾患、
および腎臓疾患のなかでも、がんや、希少疾患(クリグラー・ナジャー症候群)に焦点をおいてmRNAを薬剤としてテストした結果、
細胞にmRNAの取り込む際の副作用が深刻すぎることがほとんどであることがわかり、
不十分な結果となってしまった[39][40]。ヒト用のmRNAワクチンが開発され、
狂犬病、ジカ熱、サイトメガロウイルス、およびインフルエンザウイルスに対してテストされたが、
広くには使用されることなく[41]、数多くの大手製薬会社はこのmRNAを使った技術を放棄している[39]。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

多くの製薬会社がmRNAに莫大な研究開発費をかけていたが、深刻な副作用の問題を解決できずに
「これは使い物にならん」と放棄した。
もはや新型コロナ発生前にこの技術(mRNA)は詰んでいた。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:12:11.34ID:XQ+Mclht0
>>1
>> 41 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 08:38:01.46 ID:0unGH1oY0
> これ見ておいた方がいいよ。
> https://odysee.com/@SpringProtector:c/Dr-Jane-Ruby-Red-Blood-Cell:3
> ワクチン接種したら血液像がどう変わるか。
> これがフェイクだという反論を探してるんだが見つからない。

詐欺師が十円の腕輪を悩みのある人に付けさせると
ドロドロ血液がサラサラになり、
数万円でその腕輪を売る詐欺師のトリックだ。

赤血球が重ねたドーナッツ状に一本列になるのは、
正常な赤血球の振る舞いだ。
血液の液層の厚みをちょっとだけ厚くして撮影すると、
健康な人なら赤血球が重ねたドーナッツ状に連なる。
顕微鏡に乗せる透明な板に血液検体を垂らして
検体血液にカバーグラスを乗せる。
液層の厚みを
人差し指や棒でカバーグラス押して薄くする。
カバーグラスを指で押して厚みを薄くすると、
我々がNHKの番組で目にする
バラバラの分散した赤血球の写真や動画になる。

顕微鏡で血液を見る際に、そのまま見ると血球が重なっているため、
また時間が経過すると赤血球が凝集するため、
血液が「ドロドロ」であるかのようにみえる。
スライドガラスにカバーガラスを強く押し付けると血液が薄く広がり、
「サラサラ」になったかのようにみえる。
このように同じ血液でも細工によって、「見え方」を変えることができる。
2007年11月に逮捕された事件ではこのような手口が詐欺に利用されていた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%A9

なぜこのインチキにだけ目くじらを立てるのかは、
このトリックのあとで高額商品の販売が必ずあるからだ。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:12:34.70ID:4wSOleEX0
>>7
勝手に変な設定足していくなよw
中二病かなにか患ってます?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:12:42.20ID:XQ+Mclht0
>>1
mRNAワクチンは文字命令の伝令ワクチンだ。
塩基言語AUGCの言葉で文章を組み上げ命令書を作成する。
接種された人の個人能力の範囲内で命令書通り仕事を実行させる。
開発出荷が早い。
(私個人も早すぎて信じられなかった。
 過不足を感じるセンサー開発を省略したから早かった。)
単純な実行命令文章を書くのは実験室で数時間あれば作れる。
何ならバイオ大学生がスマホで電車通学中に切り貼りコピペで文章プログラムを組める。
(ミュー株対応ワクチンも数時間で遺伝子言語へ文字化できる。)
生産も95日で大量輸出出来る。ポストへ投函されるチラシ情報と同じ。
老人は文章で命令されても身体能力が追い付かず
トゲトゲ(ウイルスの欠片)を作る量が少ない。
若者は文章で命令されると身体能力が余ってるので
加減が分からずトゲトゲを作る量が多めになる。
トゲトゲを作る量が少なければ「追加増産命令」、
トゲトゲを作る量を達成したら「生産停止命令」、
将来的にそれが体内で制御出来るようになればいいだろう。
今はその(前駆のプロモーター領域にあるはずの抗原過不足検知の)調節遺伝子が
現時点のmRNAワクチンには開発スピード重視で省略された。
万全を期す「過不足を感じるセンサー一式」をmRNAワクチンに文章搭載するのは、
文字数小容量化などの開発が大がかりになり、数年、いや10年以上かかる。
(事前に汎用センサーの文章テンプレートを作っておけば、
 あとはバイオ大学生が通学中の電車内にスマホで遺伝子へコピペして簡単)
「とにかく早くワクチンを輸出してくれ。」と偉い人の要請だから手を挙げた。

薬剤師のいるドラッグストで「薬剤師の説明は要らない」と
強い解熱剤でジェネリックのロキソプロフェン(ロキソニン)の説明書を読んで買うとかね。
サンドラッグのアプリで10月3日まで割引クーポンがあるから
602円のロキソプロフェンがさらに安くなるよ。
相談すると、効きの弱い薬を勧められる。

【レプリコンワクチン】「自己増殖するワクチン」、日本の創薬ベンチャーが開発中 体内で遺伝子がどんどん自己増殖 ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632402105/

> >さまざまな変異株に対しても対応できるように設計している
>
> でも、それはmRNAワクチンでもできるのでは。本質じゃないよね。

全人類分の200億本分の原液を作るのが
1ロットで簡単ってことだと思う。
原液を作るのが一番時間がかかる。

新しい変異株が発見され、
95日以内で1回原液量10kg作って
あとは航空機で原液を配って
各国の製薬会社が薄めて瓶詰めで国民に接種。

今は1年たってもモデルナやファイザーは
人類全員にmRNAワクチンの行き渡る分量を作れていない。
まだまだ原液を作ってる最中だ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:12:45.98ID:N88zLwcq0
>>72
いいじゃん、自己責任なんだし
打つ打たないは自由だよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:13:00.17ID:/1dg88hR0
新コロナワクチンは人類史上最悪の薬害事件になる可能性
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:13:03.58ID:d4ncgET/0
>>75の続き

だが、この技術を手放さなかった企業もある。
特にモデルナはその設立時の社名 「ModeRNA Therapeuticst」 からして
11年前にmRNAの為だけにつくられた会社であると言ってよい。
(2018年に社名をModerna Incに変更)
mRNAの技術を放棄する時は会社を整理する時なのでしょう。

しかし風向きが変わった。
2019年新型コロナ発生である。そのワクチンにmRNAの技術が使われた。
新型コロナで死者を多く出し、切羽詰まっていた各国政府(特に欧米)は

「少々危険でもよい、免責を与えるからそのワクチン出してくれ」  

とばかりに
人間を使った治験もそこそこにmRNAワクチンが使われ出した。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:13:06.49ID:XQ+Mclht0
>>1
> 人間がワクチンをアップデートするより
> ウィルスの変異のほうが圧倒的に早い
> 既に人類って負けてるよね
> ていうかそもそも人類の武器がワクチンだと勝てない戦いだろこれ?

mRNAワクチンは塩基配列の文字を変えるだけだから
14日間でアップデートし完成品に近い試作版ができるし、
タンクで完成文字版を増幅し製品出荷は95日でできる。
問題はワクチン承認のそれぞれの国の行政の問題。

「新たな変異株にも対応可能」ファイザーCEO
テレ朝2021/08/26 15:50
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000226801.html
/youtu.be/16-6vpa5RuM

 世界中で新型コロナウイルスのデルタ株の感染が拡大するなか、ファイザーは新たな変異株が出現した場合でも対抗するワクチンを製造できるとの見解を明らかにしました。

 ファイザーのブーラCEO(最高経営責任者)は24日、FOXニュースとのインタビューで「今のところワクチンが効かない変異株は確認されていない」と強調しました。

 そのうえで今後、ワクチンが効かないと懸念される変異株を確認した場合、「95日以内に適したワクチンを作る過程をすでに構築している」と明らかにしました。

 アメリカではデルタ株の感染が拡大していて、ファイザーのワクチン接種を完了した人は8カ月後に追加の接種が推奨されています。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:13:11.83ID:uqfrdCsq0
>>64
そんな奴本気で一握りだろ
mRNAはちょっと…ってのが多数だと思うよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:13:13.65ID:0kcKg6dE0
ワク信涙目
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:13:34.75ID:B1GFmA+F0
カクテル療法使用するならもしかして重症化リスクは
ワクチン未接種者の方が低くなってない?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:14:34.06ID:d4ncgET/0
>>81の続き

モデルナのウィキペディアを読むとmRNA技術に関して情報を出さないようにしてようだが、
新型コロナワクチンを出すにあたってその姿勢は誤りだ。
各国は世界的危機として失敗続きだったmRNA技術を使ったワクチンを免責を与え緊急承認したわけで、
とにかく情報を公開すべきだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ウィキペディア モデルナ

2016年までに、JPモルガン・チェースの投資家たちにAlexionとの研究はまもなく
ヒトの治験に入るであろうと語った。
しかし、2017年までに、Alexionとのプログラムは、動物の治験によりモデルナの
治療はヒトに使用するのには十分安全ではないことが示されたため廃止された[8][10]。

2016年2月、『ネイチャー』のop-edは、ほとんどの新興及び確立されたバイオテクノロジー企業とは異なり、
その技術に関する査読付き論文を公開していないことについてモデルナを批判し、
そのアプローチを物議を醸していた失敗したTheranosのアプローチと比較した。
2018年9月、Thrillistは "Why This Secretive Tech Start-Up Could Be The Next Theranos"
(「なぜこの秘密の技術スタートアップが次のTheranosになる可能性があるのか」)
というタイトルの記事を公開し、秘密性に対する評判と研究の科学的検証または
独立した査読がないことを批判しているが、
そのとき米国で最も高い評価を得る50億ドル以上の民間バイオテクノロジー企業となっていた[8][9]。元モデルナの科学者はStatに
「これは裸の王様のケースである。彼らは投資会社を経営しており、うまくいけば成功する薬も開発する」と発言している[8]。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>しかし、2017年までに、Alexionとのプログラムは、動物の治験によりモデルナの
>治療はヒトに使用するのには十分安全ではないことが示されたため廃止された[8][10]。

mRNAの臨床研究の過程で出た副作用というものは何なのか?
新型コロナワクチンの開発ではその問題はどのようにクリアしたのか、などの情報は公開すべき
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:15:06.11ID:4BwY1bg40
>>58
アストラゼネカは摂取後、献血禁止と聞いたけど本当?
ワクチン打った人には申し訳ないけどシェディングのリポート読むとナノレベルで汚染されてそうで怖い
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:15:21.71ID:C1EUDjW70
飲み薬も年内に認可されるんだって、ワク信、残念・・。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:15:30.93ID:xaTG6GEg0
>>21
反ワクはこのカクテル療法とやらも信じないよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:15:33.08ID:eoBWyuzj0
海外国内でもワクチン接種しても重症化して
死者も出てるからなあ

発症した時点でこの治療を受けたいと希望する者は多いだろうね

でも、受けられないからね
勇み足でワクチン接種したり
職域で半端強制的に接種した人に予めご冥福をお祈りします
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:15:57.93ID:ZXIsoP2k0
今日も数%の低学歴情弱反ワク民が楽しそうに情弱っぷりをさらして楽しんでおられるな。

引き続き負け犬雑魚情弱反ワク民の皆さんの負け犬の遠吠えをお楽しみください。

こちらからは以上です。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:16:02.14ID:x4x52DSg0
コロナの嘘に気が付かれたね。
ワクチン接種そのものが西洋医学の詐欺って事に気が付いてしまったな。癌治療もね。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:16:06.23ID:eoBWyuzj0
>>90
設定なら仕方ないよねw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:16:41.00ID:0kcKg6dE0
>>86
元々コロナの致死率かんて0.013%しかない。

MRNA出た当初は治療薬も抗体カクテルた不活化ワクチンも無かったから打ってしまう人もいたが、今から打つのは真性のアホとしか言いようがないよ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:16:44.32ID:Cvvn1SSP0
抗体カクテルって安全なの?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:17:07.75ID:d4ncgET/0
>>88の続き

65の国立感染症研究所はワクチンが接種者の自然免疫にどのような影響が出るのか、という事も心配している。

>ウイルス自身が被接種者の免疫にどのような影響を与えるのか不明な点も残っています。

新型コロナに感染したとしても無症状、軽症の人たちが事前にワクチンを接種したらどうなるのだろうか?
ますます新型コロナに対して強くなるのだろうか?
(軽症→無症状 無症状→もっと無症状?)
それとも自分の自然免疫とバッティングして何か問題(炎症や血栓など)が起こったりしないだろうか?

ファクターX(日本人のコロナでの重症化死者が少ない要素)がワクチンを接種した事により
今度は逆に被害が大きくなる可能性がある。
もしもそうだとしたら、それは特に「20歳未満重症者死者ゼロ」の子供に顕著に現れるだろう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
参考スレ
【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628504260/

日本人に副作用が多いのは「ワクチンの量」ではなく、ファクターXで上がっていた日本人の免疫力の可能性が大きい。
ではファクターXのBCGについて
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:17:45.43ID:dfxt4xAf0
やはり動物実験そのものの結果が出始める。
一度として成功してない技術だから、そりゃそうだ。
これが「ワクチン」ですか…
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:18:05.89ID:iYm+mEWQ0
そのうち接種者が駄々こねて軽症のくせして入院させろって騒ぎだして
入院率が低いというのも覆されるだろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:18:48.26ID:d4ncgET/0
>>100の続き

先日イェール大学(エレン・フォックスマン博士)の研究成果が発表された。
「普通の風邪(ライノウイルス)を引いていると新型コロナに感染しない」というものだが

インターフェロンをキーワードに読んでほしい。

イェール大学の研究成果
−−−−−−−−−−−−−−−−
先にひいた風邪が免疫機能を「起動」してくれる

コロナの感染を防ぎやすくなるといっても、ライノウイルスが直接コロナウイルスを撃退してくれるわけではないのだという。
防御作用が生じるのは、風邪の感染時に身体の防御機構が「起動」し、臨戦状態になっているためだ。
免疫が高まるまでのタイムラグが生じなくなり、
コロナへの曝露時に遅延なく免疫効果を発揮できるようになる、と博士たちは考えている。

一般に、体内でウイルスが検知されると、免疫細胞がたんぱく質の一種であるインターフェロンを分泌する。
インターフェロンはほかの細胞上にある複数の受容体と結合し、
結果的に「インターフェロン誘導遺伝子」と呼ばれる遺伝子群を産生することで、ウイルスへの抵抗力を高める。

新型コロナウイルスへの感染時にも体内の細胞はインターフェロンの分泌を始めるが、
コロナウイルスは感染初期に爆発的なスピードで増殖する。そのため、
ウイルスの量に対抗できるだけの十分なインターフェロンの産生が間に合わず、感染が進んでしまう。
一方、コロナへの曝露時にすでにライノウイルスに感染していた場合、
すでに体内ではライノウイルスに抵抗すべく、
豊富なインターフェロンとインターフェロン誘導遺伝子が用意されている。
これが新たに侵入してきたコロナウイルスの複製にすばやく歯止めをかけ、増殖を抑え込むというしくみだ。

Newsweek 2021年6月29日(火)16時30分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/post-96599.php
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:18:54.11ID:C1EUDjW70
散髪屋で爺さんが三度目は」絶対打たない、あほらしい、だまされたって
言ってたよ・・。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:19:05.37ID:x4x52DSg0
コロナの嘘に気が付かれたね。
ワクチン接種そのものが西洋医学の詐欺って事に気が付いてしまったな。癌治療もね。

そもそも、金属製の針を身体に刺す行為は悪魔の所業。身体に良い訳が無い。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:19:05.86ID:cLmSWfCl0
mRNAのドイツの研究者はノーベル賞候補だろ
賞を取るんじゃないかな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:19:17.07ID:uqfrdCsq0
>>97
それに言い方悪いけど型落ちワクチンになる消費期限間近の物だしな
どうせ打つならデルタ型〜の最新じゃ無いと型落ちAndroidみたいにすぐアプデ切られる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:19:37.04ID:T0Djh8oB0
>>94
涙拭けよ淘汰くん🤣
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:19:56.62ID:jEw11Lr+0
今の抗体カクテル20万とか、高価...ソトロビマブも七万...医者にも金が入る点滴しか承認しねぇぞ...
ビッグチェンジャーが今月からヨーロッパで始動!mRNAワクチンにしがみつく自体、ワクチン検閲で世界の動きから目隠しされてる!

9月いっぱいで緊急事態宣言の名の下で行われた、mRNA緊急使用許可承認実験も終わり!日本が抵抗しようがムリ!世界が急変...
イエ━━٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و━━イ.ヾ(*≧∀≦*)ノ

10月1日以後、欧州、カナダ、米国、日本、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドなどの国々が、ワクチンの強制接種を停止させるのを目の当たりにするだろう。さらに #イベルメクチン #アルテミシニン #デキサメタゾン #ヒドロキシクロロキン などの薬物治療が開放される。戦友たちの懸命の努力が大手製薬会社のオーナーたちに、引き続きワクチンを推進すれば破産することを意識させた。
http://www.gettr.com/post/pcdl7d9682

ヨーロッパはワクチン強制取り止めで10月から治療薬へ急変更
http://gamp.ameblo.jp/sl-29de83su/entry-12700355749.html?__twitter_impression=true&;;s=09

日本も自治体で10月中にワクチン接種急速フェードアウト!緊急事態宣言下の緊急使用許可実験も終了!
ワクチン大臣も、もういない!全部一気に変わる!二回接種のテレビ出演者は #自己免疫疾患 でどんどん日本のテレビから消えていく… Twitter, Youtube, インスタ, FBなどのビッグテックのプラットフォームからは規制で発信もできない...運命...

#ビッグテック検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ 世界中の科学者が登録 #言論の自由のSNS #GETTR
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:20:32.93ID:d4ncgET/0
>>105の続き

基本的には新型コロナウイルスは人間の自然免疫で対処できます。
ですから高齢者や基礎疾患(肥満含む)以外の人は自然免疫に頼るのが賢明です。
特に日本人は・・・

イェール大学の研究成果で、事前に風邪を引いて免疫力のスイッチがONになっていれば、
新型コロナウイルスが体に侵入しても感染を防げる、という事は分かった。
しかしコロナ対策で事前に風邪を引いておくというのは無理だ。
コロナで重症化しないためにはいかに早く自然免疫を起動させ
インターフェロンを出すか、それに掛かっている。

オランダのBCG研究
−−−−−−−−−−−−−−
2012年にオランダのグループが行った研究では、BCGワクチンはインターフェロンγの産生を促すだけでなく、
ヒトの免疫系細胞の1種である「単球」(マクロファージや樹状細胞に分化する細胞)を活性化し、
種々のサイトカインを分泌させることがわかった。

この研究グループは、BCGのこのような効果を「訓練免疫(trained immunity)」という新たな概念として提唱している。
つまり、自然免疫が働きやすくなるように“訓練された”状態になるというのだ。

さらに彼らは、BCG接種を受けた健常人血液に含まれる単球の“遺伝子スイッチ”の状態
(専門用語では「エピゲノム」の状態)を全ゲノムレベルで調査。
一回のBCG接種でサイトカインや様々な増殖因子を分泌しやすくなる方向に、
スイッチの状態が変わっていることを18年に報告した。

コロナにBCGは「有効」なのか?東北大・大隅教授が緊急解説
https://diamond.jp/articles/-/234432
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:21:01.41ID:N2Hi4yqJ0
>>62
確かにw
オランダかHITACHIに聞いて見たら?
事実なんは間違いないからさ!
民間に回ってくる技術は周回遅れやからどのみちまともな答えはないやろね
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:21:27.88ID:SfZWjPJj0
>>44
よくやった 大変だよな説明するの
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:21:28.94ID:KOgOUBaR0
発祥して7日以内じゃないと打てないんだろ?
病院アレルギーの未接種じゃ打てるやつ少ないだろ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:21:36.42ID:iGoYW6yJ0
ワク信怒りのブースター接種4回目だろww
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:22:15.36ID:eoBWyuzj0
>>103
コロナは発症した時点で
何処まで転げ落ちるか解らないからなあ

そのまま軽い感冒様症状で治ってしまうのか?
ソレとも突然重症化して救急搬送されないまま死ぬか?

まあ、圧倒的に軽症で済む人の方が多いんだが
そこから転げ落ち始めると
治療も間に合わずに死ぬってのが恐怖だわな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:22:58.87ID:B1GFmA+F0
ワクチンもより安全性を高めてくれるならありだと思うけどな
まだ時間がかかりそうな雰囲気
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:23:03.23ID:wxa7OQkv0
>>58
ワクチン勉強したなら血液製剤のヤバさもわかったろ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:23:13.73ID:d4ncgET/0
>>114の続き

オランダとイェール大学の研究成果から、新型コロナに対して有効な対策の順番はこうなります。

1 、新型コロナに感染時に風邪を引いている(インターフェロンの持続期間は1、2週間)。
  新型コロナに対しての迎撃体制は完璧だが、基本的にコロナ感染直近で事前に風邪を引いておくのは無理

2、自然免疫がきちんと機能 プラスBCG効果でインターフェロンのターボが掛かっている

3、自然免疫がきちんと機能 

日本人の場合は2です。
他国でも若者の被害が少ないという事は3の自然免疫が機能してるだけで十分に新型コロナの

「コロナウイルスは感染初期に爆発的なスピードで増殖する」

に対応できるという事。
日本では1年8か月前の新型コロナ発生から20歳未満は重症者、死者ゼロですが、これは良い意味で異常なことです。
それはBCG効果でインターフェロン噴出のターボが掛かっているからです。

BCGの訓練効果は一生ものと言われるが、
基礎疾患があったり、高齢になるとさすがに基礎的な免疫力の低下や
臓器などに問題があれば危険なのだろう。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:23:41.83ID:N2Hi4yqJ0
俺は打たん
最後の1人になっても
一年以上前から言ってる
殺されても打たん
意志が固い
(笑)
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:24:13.26ID:SkN6qXIV0
近藤誠医師が警鐘「コロナワクチン“隠れ副作用死者”はまだいる」

「ワクチンが免疫機能を活性化すると、
『免疫の暴走状態』と呼ばれるサイトカインストームが生じることがあります。
その暴走によって心筋梗塞や脳卒中を発症して、突然死することが考えられます」

「ファイザー製とモデルナ製は『mRNAワクチン』と呼ばれるタイプで、
遺伝子の設計図を脂質カプセルに包んで体内に入れます。
その際、血管壁に入り込んだワクチン粒子を免疫機能が攻撃すると、
血管の内面に傷がつきます。それが極端になると動脈が破裂して、
出血性脳卒中が引き起こされると考えられます。
また血管壁が傷つけられた箇所の周囲に血栓ができると、
心筋梗塞や脳梗塞などの血管が詰まる疾患を招く恐れがある」


山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html

私は、科学的な真実は、「神のみぞ知る」、と考えています。
新型コロナウイルスだけでなく、科学一般について、真理(真実)に到達することはまずありません

誰にも遺伝子ワクチンの真実にたどり着いていない
神のみぞ知る
打ってみないとわからない
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:24:34.79ID:uqfrdCsq0
>>121
それこの手の話題で良く出るけど前提が違うし
罹って仕方無くなのか予防の為かって全然意味合いが違う
インフルエンザ罹ってないのにタミフルリレンザ飲む奴おらんやろ?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:24:43.20ID:KOgOUBaR0
>>128
生き残るのはいつでもはるか年下
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:25:15.07ID:d4ncgET/0
>>127の続き

>新型コロナに対しての有効な対策の順番はこうなります。

しかしBCGを打ってさえいればOKというものではありません。
BCG効果は基本の自然免疫がしっかり機能する事で初めてプラス効果があるものだからです。

新型コロナの重症化には免疫力が関わっているのですから、当然それを低下させる不摂生も重症化に大きく関わっている。

例えば睡眠不足は免疫力を極端に下げます。だから若い人でもコロナに感染している時に徹夜、
ましてや二日連続で徹夜などしたら非常に危険な状態になるでしょう。
子供が感染しても重症化しないのは、年齢的な免疫力(BCG含む)もさることながら、
親から栄養のある食事と十分な睡眠を与えられているからです。
食事と睡眠は免疫力を整えるのに非常に重要であって、それが一番のコロナ対策なのです。(適度な運動とストレス無しなら尚良し)

規則正しい生活(栄養ある食事と睡眠)と言えば刑務所ですが、多くの刑務所でもクラスターが発生しています。
高齢者のいる刑務所でもクラスターが発生していますが、どの刑務所でも重症者・死者はゼロです。

ちなみに刑務所の就寝時間は21時から6時(9時間)です。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:25:22.29ID:nPR8ONeW0
>>13
感染爆発というわけじゃないし亡くなったのは一部の高齢者だけ
悪質なデマ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:25:30.15ID:dfxt4xAf0
テレビで扇動してるエセ医者、ヤブ医者、コメンテーターのリストアップが始まる
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:25:33.09ID:OEpOq4ei0
ワクチンのおかげでコロナは収束した
世界中がワクチンで命を救われている
抗体カクテル療法なんて必要ない
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:25:37.24ID:N2Hi4yqJ0
2021年 流行語大賞

一位 ブースターショット(死亡)→
二位 ブレークスルー感染(迷惑)↓
三位 Bluetooth人間↑↑(急上昇)
いつも当たる俺の予想
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:25:55.73ID:uKkZJJ970
ワクチンの構造を理解できないアホが淘汰され
理解できた人が生き残る。
これって仕組まれてるのかもね。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:26:07.23ID:s57nzMja0
ワクチン打つとAEDになると聞いた。
帯状疱疹やヘルペスの副反応聞いた。
人に感染させるのかが不安。
うつるなら、妹に親に近寄らずに避けないといかんし。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:26:21.30ID:iYm+mEWQ0
そもそも抗体カクテルが必要ないほどにワクチンの効果がある
この前死んだのは当然たまたまだ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:26:32.99ID:Iidfm0ij0
未接種なら無限の選択肢
・真っさらな身体
・副作用の無い新ワクチン待つ
・新薬登場を待つ
・新コロ茶番が暴かれるのを待つ
などなど

将来への希望とは選択肢の多さなのです。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:26:35.98ID:XQ+Mclht0
>>1
ファイザー製ワクチン、変異株対応の修正まだ必要なし ビオンテックCEO
AFP 2021年8月10日 9:17
https://www.afpbb.com/articles/-/3361023?cx_amp=all&;act=all

発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ]
ファイザー製ワクチン、変異株対応の修正まだ必要なし ビオンテックCEO
caption +
【8月10日 AFP】独製薬ベンチャー・ビオンテック(BioNTech)の最高責任者(CEO)は9日、米製薬大手ファイザー(Pfizer)と共同開発した第一世代の新型コロナウイルスワクチンはデルタ株のような変異株にも効果があり、今のところ修正する必要はないと語った。

 ビオンテックのウグル・サヒン(Ugur Sahin)CEOは報道陣に対し、「今後6〜12か月の間にさらに多くの変異株が出現する可能性は十分にあり、その場合はワクチンを適応させる必要があるが、まだそのような状況ではない」と述べた。

 ワクチンの切り替えに関する決定は、ワクチンが無効か、あるいは基準以下の予防効果しかないことが明らかな場合に限られる。

 刻々と変化する状況下では、切り替えのタイミングも極めて重要だ。「現時点で決定を下しても、3か月後、6か月後に別の変異株が主流になっていれば、間違った決定になってしまうかもしれない。だから、決断のタイミングは適切でなければならない」とサヒン氏は述べ、「現時点では親株を使ったブースター接種(追加接種)で十分だということがよく分かっている」と強調した。(c)AFP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況