X



【歴史研究】伏字で隠されたマリー・アントワネットの手紙、X線分析によって真意が明らかに [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/10/06(水) 23:27:50.65ID:5wyJ2wGQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/46cd274f7c3a5032a8001f18b2b3816def74b783
マリー・アントワネットが恋人に宛てたものとされる手紙の伏字部分が、X線分析によってベールを脱ぐこととなった。

今回の研究を行ったフランスの機関、Centre de Recherche sur la Conservation(CRC)は、この手紙について、
「国家機密なのか、脱出計画なのか、または王室の恋愛事情を書いたものなのか。この機密性の高いコンテンツは、150年もの間歴史家を困惑させてきた」と述べている。

手紙は、当時のフランス王妃、マリー・アントワネットが、フランス革命のさなかにスウェーデンのハンス・アクセル・フォン・フェルセン伯爵に送ったものとされていた。
しかしCRCの分析によって、フェルセン伯爵から王妃へ送られた手紙の複製であることが判明。
さらにチームは15通の手紙を調べ、そのうち8通は、インクを構成する銅と鉄、亜鉛と鉄の比率に違いがあることを明らかにした。
X線蛍光分光法でインクの元素組成を分析し、データ処理を行ったところ、伏せられた箇所には「最愛」、「愛する人」、「狂った」といった言葉が書かれていたという。
下記の資料のCu(銅)の部分には、フランス語で「non pas sans vous(あなたなしではいられない)」といった文章も見られた。

フェルセン伯爵が使用していたインクの成分と、文字を上書きするのに使われたものとが一致することから、この伏字を施したのはフェルセン伯爵の可能性が高いようだ。
CRCは、「手紙はフォン・フェルセンにとって、感傷的、もしくは政治的な理由から重要なものだったと推測できる」と述べている。
別の専門家は、「彼は(愛の手紙=不倫関係を隠すことで)彼女の名誉を守ろうとしていたに違いない」と考察した。

また今回の研究では、フェルセン伯爵が王族をどのようにフランスから脱出させようとしていたかについても明らかになったという。
これはのちにヴァレンヌ逃亡事件として知られる計画だが、最終的には失敗に終わっている。

CRCの研究者らは、「この技術を利用することで、修正されている資料の謎を解き明かすことができる」と自信を見せた。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 02:38:52.05ID:c3UG87ZA0
>>134
周辺国の王様は自分の国もこうなったら困るって戦争仕掛けてきた
だけど、王様に命令されてしぶしぶ戦う百姓より、
自分たちの国は自分たちの手で守らなきゃの革命軍のほうが強かった
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 02:44:53.42ID:i4dfyiS10
>ヴァレンヌ逃亡事件

王様が途中で寄り道したり、えらくのんびり逃げててオーストリア側の迎えが帰っちゃったんだっけな。

イギリスが清教徒革命のあとスッタモンダしてどうにか立憲君主制に落ちついたのを見て、じゃあウチら
も同じようにと始めた運動なのに、暴走して革命になっちゃった。ひそかに「やり過ぎた」と思ってる人は
けっこういると聞くね。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 03:00:36.65ID:puCs5JEQ0
>>1
手紙を送ったマリーはギロチンで処刑、手紙を送られたフェルセンは、
その約20年後に群衆に殴り殺されるとか、実に非業の死のカップル。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 03:09:19.45ID:N0+178UW0
ナポレオンがどうやって火薬と大砲を調達したのかの方が気になる
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 03:47:24.42ID:LgyUcGQy0
寵臣のくせに王妃に夢中。
王妃とフェルセンの仲はルイ16世も知っていたらしいから、浮気でもないんだな。
女性も妾を持つのが許されたんだろな。
日本にはない。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 04:26:54.47ID:Paf5XunP0
>>30
んなわけないだろ。

城に興味がありそうだから大阪城を所有するのはわかるが
大陸育ちのお嬢様は淡路島には手を出さないと思うぞ。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 04:42:10.38ID:zBUUgAfk0
この人はハプスブルク家の顎が遺伝しなくてよかったよね
てか肖像画みたら顎全然ねーよな
眞子様と小室圭さんの子供も顎遺伝しないといいですネ☆
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 04:55:24.05ID:66ZIETh10
五番街のマリーアントワネットさん
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 04:57:52.53ID:qlrYmmwz0
こういう偽の文書ってのがたくさんあるに決まってる
今伝わってる歴史なんて真実が何パーセントあることやら
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:01:04.70ID:kifj2rEj0
小室圭も、眞子様の名誉のために盗撮にモザイクをかけるのだろうか?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:01:07.82ID:8D4x4qih0
これは恥ずいな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:34:56.38ID:4R7aNqPl0
マリーアントワネット展行ったら
色々は肖像や頭部像があって
どれもシャクレでガッカリしたよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:37:48.83ID:cQlOPpfS0
>>86
水に浸す時間が長過ぎる
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:41:21.17ID:AJ+CwPB70
>>217
フランス人自体もベルばらで詳しくなるんだよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:42:13.13ID:enm5FZTR0
>>151
あるいは王権に対する革命思想を持った連中が悪い噂を広め民衆を煽ったかだな
18世紀の情報リテラシー
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:43:24.91ID:zXktjmB30
>>9
平民は馬車馬に両方から引かせて股裂きの刑に処されたり、ジワジワなぶって長い時間苦しめて殺す処刑法で剣で首を一気に落とし瞬殺するのが身分の高い人の処刑のされ方
ただ、処刑人の剣の腕前で失敗することがあるからギロチンが発明された
ギロチンは身分が高い人が処刑される時に使われたというのが始まりだ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:43:50.65ID:cQlOPpfS0
>>51
新婚時代にあれだけマリーにすがっていたアントワネットが
何故ダンスパーティーであんな嫌がらせをするような心境になったのか謎
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:51:48.81ID:9X7lGTng0
>>209
当時は男女ともに不倫が多く、ある程度は目をつぶられた。
とはいえ王妃という立場でやったのはアレだが。
同時代だとエカチェリーナ2世、マリア・ルイサ・デ・パルマ、マリー=ルイーズが不倫した皇后・王妃として著名。
しかし泉下のマリア・テレジアからすれば不本意極まりなかっただろう。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:56:58.90ID:zXktjmB30
>>24
いや「埼玉県民は米じゃなくて雑草を食べてもらえばいいと思います」と提案したら
「埼玉県民には雑草でも食わせておけ」と言ったことにされたようなもだよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:58:22.53ID:PU76gGCq0
フランス革命での民衆の第一声は国王陛下万歳であった
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:01:39.06ID:PU76gGCq0
ナポレオンを皇帝にしたフランス革命とはなんだったのか?
ナポレオン失脚後に一度王政復古したし
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:04:51.47ID:52wxyfx20
数年前のマリーアントワネット展で
フェルセンの暗号表と暗号で書かれた手紙が展示されてたな
ちょっと感動した
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:05:31.06ID:PU76gGCq0
>>217
フランス人は意外なことに王政復古を望んでいる
大統領って有り難くないし
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:07:32.20ID:kifj2rEj0
>>236
それはない

オルレアン家がちょっぴり期待して、ドゴール支援したりしてたけど
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:07:36.33ID:LEVjNipx0
不倫は御仏蘭西文化なのだよ
メルシーボク
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:14:14.83ID:kifj2rEj0
眞子様は、この後すぐ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:21:50.41ID:4R7rfc630
>>2
卵が駄目なんだよ。エネルギー体質だから。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:22:19.08ID:PU76gGCq0
>>237
フランスの保守層は君主制に賛成しているよ
国民の2割くらいだけどね
一般庶民も王様や魔法に憧れるもんだ

ちなみに自由の国アメリカでも君主制に賛成する国民が数%ほどだがいる
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:29:24.13ID:fD4YZO6Y0
>>11
本人言ってないってのは聞いてたけど
これってむしろ言ってる方に近いのではw
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:30:19.24ID:PU76gGCq0
>>247
パンがなければケーキを・・・は嘘話し
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:30:44.43ID:njOW1JDc0
>>145
王室予算は国家予算の5%
使い切ったからといって国が転覆するレベルではない
やばかったのはアメリカ独立戦争の支援とベルサイユ宮殿の建築費
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:32:06.50ID:iCHXeJwu0
アントワネットばっかどうでもイイ!
その息子のルイ17世のことを語りやがれ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:40:19.91ID:fIXAMiuf0
 
   ( ゚∀゚)
   (  ∩ミ  黒いチューリップだよ♪
    |  ω |
    し ⌒J

    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   Lサイズのマラだよ♪
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:43:08.61ID:YGqIx1FP0
フランス革命はフリーメイソンの陰謀
そしてソビエトが出来た
同じような事を今も世界各国でやっている

つーかフランス人が嫌いになる
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:49:35.19ID:qSfzQXde0
>>252
         .
    ∧_,,_∧ .・(U)     (U)   _, ,_       ボ
  O、( ;゙゚'Д゙゚∴;∵ヽ( '∀' )ノ∵∴(゚Д゚ )     ン
  ノ, )   .;.;.;’;ヽ        ゛;・;.   J    ヂ
 ん、/  ★’;' _、_,ゝ        '.゙★ |    /
  (_ノ  ヽ_)          し⌒.J   ッ


    (U)  
( '∀')ノ   ロベール様とオスカル様の美形対決! アッー!
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:50:24.80ID:YGqIx1FP0
ポリニャックが生き残ってちゃっかりモナコ王家に続いているのを考えれば
ポリニャック夫人は工作員だわな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:54:18.97ID:dl+VaYqB0
マリー・アントワネットじゃなくて、
当初の予定通り姉のマリア・カロリーナが嫁いでたら
どうなったんだろうねえ…
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:58:09.83ID:PU76gGCq0
今のスペイン国王はブルボン王朝の末裔だろ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:59:26.27ID:ooDLxDGg0
そんな昔から海苔弁文書が
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:01:13.39ID:iSRdrT7g0
>>27
マスコミは嘘を織り交ぜて真実を報道する。
腐った人間の発信をそのまま信じてしまう愚民も今と変わらんな。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:01:57.52ID:zUuy7As/0
>>250
米国支援でルイ16世時代にちゃんと英国に一矢報いているから
無能な王とか国ではないんだよな

寒冷化で収穫が無くなる時期だったから革命が起こっただけで
当時はテームズ川も全面凍結してスケートやってたとか
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:02:31.01ID:9yc34OCE0
>>251
拷問に似た獄中生活の果てに10 歳2か月でこの世を去ったルイ17世の話はフランス人が一番耳にしたくない話だろ。
どんだけ虐待し死に追いやったんだよ。
今なら世界中から非難轟々。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:19:29.35ID:GJUv4bXT0
>>265
欧州ってやたら「人権、人権!」って他人に押し付ける割には、歴史は差別と拷問ばかりだからなぁ

普通の人間には考え付かないような拷問道具ばかりだし
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:23:33.43ID:PU76gGCq0
>>267
差別や奴隷制度の歴史があったからこそ人権人権ってうるさいんだよ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:24:49.98ID:zUuy7As/0
>>267
それ逆で、あまりに酷い有様だったので人権という考え方ができたんですな
政教分離とかも絡んでくるね

「プロテスタント絶対殺す」「カソリック絶対殺す」でお互い殺しまくったから
「もう宗派で殺し合い疲れたわ・・・」となってなんとか収まった

人権も「弾圧とかやってたら結局暴動とかになるから損やんけ・・・」となってできた考え
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:27:14.14ID:zUuy7As/0
フランス人て今でもイエローベスト運動みたいに暴れるでしょ??
あれはああやって武力を使ってみせないと権利は守られないからやってるわけ

米の武装の権利と間違った政府を倒す義務も
黒人が何かあったら暴れるのも同じこと

戦後復興期の日本人が大人し過ぎるんだよねw
ちゃんと日本人も暴動は起こしていたからな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:31:20.94ID:cxQO3fB90
日本だったら処刑せず尼にする
天下人の妻が殺された例が無い
淀殿は自害ね

欧州人と比べると日本人は甘すぎるよな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:33:39.06ID:F0e9AJCi0
>>11
まさにデマが広がっていく現代の構図そのものだよな

世間でデマと呼ばれている情報の大半は虚偽ではない
むしろ正確な情報に対する誤解・偏見・曲解で成り立っている
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:37:59.53ID:cxQO3fB90
>>265
ルイ17世を虐待して衰弱死させたオッサンはギロチンに掛けられ処刑されたよ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:39:16.88ID:uY3Dg8a60
>>23
寝ているナポレオンの鼻にブルーチーズを近付けたら
「ジョセフィーヌ、今日は疲れてるから勘弁してくれ...」
と寝言を言ったとかなんとか
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:40:20.96ID:zUuy7As/0
>>272
日本は列島が全部日本っていう感覚で2000年以上やっているっていう特殊な地理歴史だからね

大陸や欧州とは感覚が同じになることは無いね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:43:48.21ID:KKNj/WM+0
マリー・アントワネットはクビチョンパだけ。
手足もだとベルサイユのバラバラ事件だったな。

ギロチンは残酷に見えるが、実は楽に死なせてあげるために開発されたらしい。
それまでは、日本と同じに剣でクビをはねていたが、下手な人だと一太刀でクビを落とせず、何度も剣を振るうので苦しんで死んだ人が多かったとか。
介錯や斬首は日本人の方が上手かったんだろな。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:45:36.15ID:htyj49+Y0
日本人は平和だな。
戦犯なのに責任も取らずに、のうのうと国民の税金で贅沢三昧して
日本一優雅な暮らしをしている連中に、万歳!とか叫んでwほんと猿そのもの。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:46:21.95ID:cxQO3fB90
ナポレオンがチビってのはマスコミが流したデマ
実際は平均身長よりちょっと高かった
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:54:10.49ID:njOW1JDc0
>>264
そう
アメリカは独立記念日にルイ16世に花をあげてたし、最も穏健な賢い王だったんだけど、
賢さゆえイギリス王室のように立憲君主制になるのを恐れて革命派に譲歩していったのも一因
裁判所を復活させたのが失敗だったね
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:58:55.33ID:PU76gGCq0
>>278
海外ドラマのザ・チューダーズを観てると
首切りが一番慈悲ある処刑方法で貴族以上は首切りだったね
より高貴な身分なら腕の良い処刑人を選べた
次が膓わた切り裂いた後の首切りだね
その次が四体切断後の首切りかな
一番残酷なのは火あぶりの刑
日本では釜茹
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:01:35.40ID:wHIll03+0
>>278
日本も結構失敗しとるぞ

中国清朝の死刑執行吏が青龍刀の達人だった
「心付け」出さなかった死刑囚だけは失敗してたらしいが
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:02:59.95ID:PU76gGCq0
>>280
ルイ16世もベルばらではチビデブに描かれていたね
実際は190cmあったとか
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:06:43.85ID:x0P4bLXW0
>>231
先のイギリスの清教徒革命も同じじゃね。
結局、王政復古して、王は残った。

ただし、腐敗権力を一度排除したという点は良いと思うよ。
上流階級の横暴を防府という意味では。
革命が悪用されたのがスターリニズムかな。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:06:47.57ID:PU76gGCq0
>>285
いや実際に苦しいらしいよ
もちろん体験したことは無いけど
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:08:15.61ID:wHIll03+0
>>283
「貴族は剣を、民衆は縄を」
剣での処刑は戦死に準じるって事で貴族に採用された
…首切るのは「ムッシュ・ド・パリ」と呼ばれる国家死刑執行人だけだよ

斬首が絞首より「名誉」だったから、民衆はギロチンを支持した
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:08:50.07ID:x0P4bLXW0
>>285
火あぶりは 長時間、小さな火でじりじり焼くから
炙られる痛みが2日〜3日続く地獄が凄まじいらしい。

ライターで指を5秒焼ける?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:10:36.81ID:OWU7pENq0
なんで捨てずにとっといてんの?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:11:15.66ID:wHIll03+0
>>289
ヨーロッパにおける「火あぶり」は
囚人の身体全体を薪で覆うから
炎が身体に達する前に窒息死する
ついでに、執行吏が薪で頭ぶん殴ったり
火かき棒を心臓に突き立てたりする「お慈悲」もあった

文字通り「火あぶり」になるのは
足元だけを薪で覆う日本式
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:11:38.14ID:x0P4bLXW0
>>286
ルイ14世だっけ、常駐の医者に「抜歯すると長生きする」とか
騙されて全部、歯を抜いたら胃腸が悪くて下痢垂れ流しうんこ王になってしまったのは?
麻酔ない時代で拷問みたいなものだな。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:11:53.20ID:F5maIf9T0
>>9
王制や貴族、国を破壊する必要があったから
日本やロシアもそうやって破壊された
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:12:37.69ID:OWU7pENq0
>>289
自殺の中でも焼身自殺が一番苦しいらしいな。
これ選ぶやつはほぼほぼ当て付け目的だと
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:13:18.95ID:cuH3fH2Y0
>>9
ロベスピエールやダントンやその政敵たちが居なくなったあと、民衆は我に返りそれに気がついた、
その後ナポレオンが来た
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:13:59.83ID:x0P4bLXW0
>>295
日本は天皇家・天皇制って、ずーと残ってるだろ。
単に実務権力が、将軍と天皇とで交互になっただけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています