X



【令和】「エッチスケッチワンタッチ」はまだ健在 小学生集団の言葉に愕然 [七波羅探題★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/10/10(日) 09:34:24.73ID:N681mq5x9
おたくま経済新聞 10.10
https://otakei.otakuma.net/archives/2021101001.html

 昭和生まれの方には懐かしい「何時何分何秒地球が何回まわった時?」「しっぺデコピンババチョップ」といった言葉遊び。さすがに大人になった今使うことはありませんが、どうやらこうした言い回しは令和になった現代でもまだまだ生き続けていたようです。

「今日すごい衝撃だったのが、公園で小学生の女子集団が男子たちに向かって「エッチスケッチワンタッチ!」って声を合わせて叫んでて、こんな誰も守ろうとしてない伝統が21世紀まで残るもんなんだと愕然とした。少子化で兄弟もいないだろうにどこで学ぶんだ」

 ツイッターにてこのようにつぶやいたCDBさん(@C4Dbeginner)。「エッチスケッチワンタッチ」も昔から全国各地で使われてきた言葉遊びのひとつ。筆者の小学生時代は25〜30年前くらいになりますが……CBDさんも言うように、いったいどのようにして一言一句違わずそのまま受け継がれてきたのか……不思議ですよね。

 ツイートの返信欄には「どこかに伝道師がいるのか?」「自分も誰に聞いたのかは覚えてないけど使ってた」といった驚きの声が多数寄せられています。

■ 「エッチスケッチ〇〇〇」地域ごとに微妙に異なる言い回し
 また「エッチスケッチ」に続く言葉は、世代や地域によって微妙に異なりるようで「マイペット」「サンドイッチ」「マルケッチ」といった別バージョンの声もよせられています。さらにその後には「お風呂に入ってあっちっち」「トイレに入ってウンチッチ」などが続くロングバージョンも。

 今になって考えてみると全くの意味不明……ですが、子どもの頃というのは流行っているものなら何でも面白く感じてしまうものですよね。

 ちなみにCBDさんの地域では「ビビデバビデブーのメロディで『やめてよしてさわらないで垢がつくからー あんたなんか嫌いよ、顔も見たくない、フン!』と歌う攻撃」が、主に女子を泣かせたお調子者に対しての最終兵器として使われていたのだとか。

 筆者の世代では教室内での落し物に対して「こーれだーれのー!おーとしーものー!」とリズムよくはやし立てたり、「あかりをつけましょ爆弾にー」とひな祭りの替え歌を歌っていたことを思い出しました。

■ どのように伝えられるのか?YouTubeの影響もあるのかも
 一般的には兄弟や上級生との遊びの中で引き継がれていくものですが、最近ではどうやら子ども向けのYouTube番組でもこうした昔ながらの言い回しが使われることもあるようで、筆者の9歳になる娘も昔懐かしい言い回しをすることが多々あります。

 少子化が進む中で衰退の一途をたどっているかと思いきや、根強く生きていた「昔ながらの言い回し」。誰も守ろうとしていない伝統だからこそ、気軽に、ちょっとした人づてに伝わっていくものなのかもしれませんね。
0851通りすがりの一言主
垢版 |
2021/10/10(日) 12:16:49.10ID:iv6IA/900
ネコニャンニャンニャン、イヌワンワンワン、カエルもアヒルもガーガーガー
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:17:11.72ID:bESUQCm/0
どんぐりころころ馬場チョップ

お池にはまって馬場チョップ

どじょうが出てきて馬場チョップ

ぼっちゃんいっしょに馬場チョップ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:17:29.40ID:qwnAasMq0
おい顎になんかついてるぞ!
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:17:45.61ID:rCoNasMj0
そもそもエッチというのが日本でできた俗語だからなw
「いやらしい」とか「わいせつ」というような意味だが、これは「変態」の頭文字であるHからきてる
その俗語がいつできたのか知らんが今まで長く用いられてるというが面白いし驚きだ
更に「エッチスケッチワンタッチ」も俗流の成句として生き残ってる
欧米では「HENTAI」という単語が辞書に載ったりしてる
スケベは世界を駆け巡る
興味深いですな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:17:51.45ID:gmGj/Bts0
それぞれの言葉の意味はわかるが並べる意味がわからんち
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:17:53.71ID:US1mZ6BB0
>>249
ウチは作れば2つだった
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:18:23.20ID:JTnmDRn+0
>>52
今なら大騒ぎされるよなw
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:18:29.43ID:X9RonB2u0
>>1
エッチスケッチ?
知らんぞ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:18:32.45ID:rCoNasMj0
>>853
うーんマンダム
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:18:48.92ID:yhf5C7Rs0
この間なにかで見たけど
お前の母ちゃんデベソってフレーズは
どうして他人の家の子供が母のヘソの様子を知っているのかという
とてもドロドロした恐ろしいやり取りが起源の
ガチ案件の悪口らしい
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:19:22.47ID:Nwk3JpTu0
1999年ですでにyahooあったよ
yahoo掲示板は1998年から
われらが2ちゃんねるも1999年から

1990年代でインターネットも達成してる
令和の今の奴らが自慢するようなものなんて
とっくの昔に達成してるんだわ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:19:31.85ID:ec7hT/+w0
>>832
現代は何かと規制が厳しいから昔の人間にとって楽しい世の中というのはなかなか難しいよ
今の若者のように今ある物から楽しみを探し出すしかないと思う
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:19:42.55ID:cnkAAS2h0
>>821
ただ80年代の良かったところはコンテンツを生み出しながらもそれら前世代の再放送やオリジナルを壊さない続編を作っていたところ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:19:51.34ID:rCoNasMj0
>>862
「おまえのかあちゃんデベソなんだってな、おやじが言ってたぜ?」

↑これ言ってるほうもダメージないか?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:19:53.21ID:ZjRrTew80
いろんなフレーズ思い出すけど元ネタがよくわからないやつばかりだ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:20:34.08ID:dc2JWjyX0
パンツーマルミエ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:20:46.98ID:BDkxyAoj0
マジレスすると、流行ってもいないけど
40代のおっさんおばさんが「私の子供の頃は…」
って懐かしんで広めようとしてる

ドラクエ1〜3の信者おじが
今時の子に「これ知らなのはダメだなぁ」
ってやらせようとするが如し
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:20:58.14ID:yRwHxVPm0
「口裂け女」トレンド入り 「明日にはこの辺に…っていうのが恐い」と大反響 日本中を震撼させた70年代後半の都市伝説
https://news.livedoor.com/article/detail/20987683/
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:21:15.27ID:nCD2dLkr0
楽しくて、面白いものだから
残ってるんじゃないかな。。
べつに残っててもなんの問題もないし
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:21:28.18ID:rCoNasMj0
「う〜ん、まいっちんぐ♡」
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:21:48.62ID:6Z1RHSnP0
>>352
♪インドの山奥で→♪でんでんでん六豆 うまい豆→♪メダカの学校は 川の中→
♪カラスなぜ鳴くの カラスは山に→♪ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ニニンが三蔵→
♪ぞうさん ぞうさん お鼻が長いのね→♪ねぇムーミン こっちむいて→
♪てるてる坊主 てる坊主 明日天気にしておくれ→♪レインボーマン

他校には別バージョンもあったが、よく覚えていない。
歌い出しと最後を「レインボーマン」の主題歌で揃えることがルールだった。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:22:12.10ID:rCoNasMj0
>>871
>>872

YOUたち結婚しちゃいなYO!
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:22:16.55ID:US1mZ6BB0
>>331
自己紹介乙
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:23:11.05ID:l4UM6sG60
W ダブルヘッダー
X エックス勝ちで
Y ワーイワイ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:23:36.05ID:mEeN7E/J0
>>803
俺が子供の頃の30年前に先生が「今の子供は可哀想だ」と言ってたけど
その時は何を言ってるんだと思ったけど大人になってみると理解できた
逆に今の子供は30年前に行ったら合わないと思う
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:23:37.37ID:RI2ELqVg0
誰が引き継いで子供に教えてるんやw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:23:45.20ID:rCoNasMj0
よっこい庄一
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:02.05ID:KiGJpg120
>>860
マンダムの男くさいCMが元ネタだね
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:02.36ID:fmpWMC700
よしよしおじさんも混ぜておくれ。さあそこの君、おじさんの家に行こう。おいしいお菓子があるよ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:11.26ID:rCoNasMj0
AがキスでBがペッティングでCがセックスというのは今も言われてるのかね?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:38.37ID:PTrGGLlu0
負の遺産
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:50.91ID:YuYJ3hcU0
ガキの頃まいっちんぐマチコ先生興奮してみてたけど、
Youtubeで当時の映像見てもたいしてエロくないことに気付く。

単行本もダイソーで売ってたけど、
感覚が小学生の寒いエロなんだよなあ。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:54.66ID:SnLf2EqJ0
ABCは知ってても〜それだけじゃ困ります♪

ちゃんとCMで避妊はしろとアドバイスしてたんだよな当時は
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:57.65ID:BVXi2xl90
愕然とするようなことでもないと思うけど。。
ふつうに微笑ましい光景の1つ
なんじゃないかな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:27:22.06ID:sxxLThx40
>>886
そうそう
いつの時代でも同じ
○年代は良かった、とかは世代スレで共有しながらやればいいんだよね
多くの人がみんなキラキラした幼少期を持ってるもんで、その時代がそれぞれ最高なんだから
徒然草まで遡ったって同じこと言ってる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:27:22.31ID:vElEftIo0
バカでもちょんでもできる
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:28:02.35ID:OTAVlNvg0
手こすったらメロンの香りがするって言って相手の顔に手持っていって匂わしてから張り手するやつが流行った
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:28:48.95ID:UaO8QgAm0
考えてみたら昭和のガキどもはスケベだったよな
カラッと陽気なスケベ
0913通りすがりの一言主
垢版 |
2021/10/10(日) 12:29:19.28ID:iv6IA/900
今の子供は外で遊ばないからな。
めんことかやったことないだろ?今はカードゲームか?w
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:29:51.80ID:rCoNasMj0
蛇がケガしてヘービーチーデー
0917通りすがりの一言主
垢版 |
2021/10/10(日) 12:30:03.64ID:iv6IA/900
>>912
河原に行って捨ててあるエロ本見るんだよw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:30:08.31ID:Nwk3JpTu0
昭和生まれ恵まれすぎワロタwwwwwwwwww
毎年ブームが起きてるwwwwww

1980年 松田聖子デビュー
1981年 セーラー服と機関銃
1982年 笑っていいとも放送開始
1983年 ファミコン発売 おしん放送(平均視聴率は52.6%、最高視聴率62.9%)
1984年 ドラゴンボール連載開始
1985年 ビックリマンブーム
1986年 写ルンです発売 ネコブーム ドラゴンクエスト発売 マラドーナ5人抜きゴール
1987年 ミニ四駆全盛期
1988年 ドラクエ3社会現象
1989年 ハンディカム発売 ゲームボーイ発売
1990年 スーパーファミコン発売 アニメちびまる子ちゃん放送開始
1991年 東京ラブストーリー大ヒット 
1992年 MDプレーヤー発売 クレヨンしんちゃん放送開始
1993年 Jリーグ開幕
1994年 プレイステーション発売  Gショックブーム
1995年 Windows 95ブーム エアマックス95ブーム
1996年 たまごっちブーム ルーズソックス流行
1997年 FF7発売 大ヒット

今は何もブームや社会現象なしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:30:53.67ID:YuYJ3hcU0
いつもバラ色に燃えて、この胸ときめく
つぼみから花へ私はマチコ、イエーイ イエーイ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:31:24.05ID:bj7jzmv60
>>9
コナンとまるみえ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:32:04.65ID:Nwk3JpTu0
>>906
いや客観的にコンテンツを見て今はオワコンしかないんだよって話
思い出補正でもなんでもなく単純なシンプルな現実ですよ
0925通りすがりの一言主
垢版 |
2021/10/10(日) 12:32:47.15ID:iv6IA/900
>>920
トニー谷か横山ホットブラザーズか?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:32:49.21ID:rCoNasMj0
「なるへそ」なんて言う人はいまどき俺だけか?
たまに言っちゃう
意味は通じてるようなので問題ないが、すこし自意識に差し障りがある
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:33:04.01ID:cnkAAS2h0
>>912
身近にエロがある方が健全なんだよ
日本も欧州も神話もエロいし
欧州が復古して文化が花開いたルネサンスもエロだった
日本の全盛期昭和もエロかった
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:33:40.80ID:Nwk3JpTu0
1980〜2000年の20年間は凄かったな
ウォークマン、CDプレーヤー、8ミリビデオ、電子手帳、温水洗浄便座、液晶テレビ、留守番電話、DVDプレーヤー
ファミコン、スーパーファミコン、プレイステーション、ゲームボーイ
ポケベル、PHS、携帯電話、

2000〜2020は何があった?笑

マジで昭和生まれ世代が最強だよwww
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:33:43.83ID:LLUOJ60z0
エッチ何ちゃらよりも、マジで驚いたのが、
今の中学生の英語の授業が、ワイがガキだった平成中期あたりと全く変わってなかった事
身内のJCがコロナ中に、家がうるさいからってうちの実家に来てオンライン授業やってたんだが、
英文読む時にワザとたどたどしく言う、あの日本独特の文化あるじゃん?
ディス...イ、イ、イズ、ア、ペンシル...みたいな
音声聞こえて来たけど生徒みんなそんな感じ
ワイがガキの頃は、20年後の日本の子供はみんな英語ネイティブになってる世界だと思ってたよw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:34:12.82ID:XjeNKE340
森トンカツ、泉ニンニク、囲〜まれテンプラ
静かニンジン、ねむ〜ルンペン・・・
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:34:19.31ID:rCoNasMj0
>>930
そこで旺文社のカセットLLですよ!
0934通りすがりの一言主
垢版 |
2021/10/10(日) 12:35:16.52ID:iv6IA/900
>>933
え?睡眠学習?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:36:08.57ID:pm3oEpVD0
ワイも小学生の女子集団からエッチスケッチワンタッチって罵倒されたい
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:36:43.50ID:FlRFHD2Q0
未だにこのフレーズがガキどもに浸透している事実におどろいたw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:37:30.30ID:pm3oEpVD0
ガイジも健在やろなw
ネットでも人気や
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:37:53.60ID:LLUOJ60z0
>>933
昔から英語の教材がこんなに溢れていて、中高6年も英語の授業やってんのに、
なんで日本人は英語喋れるようにならないのか
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:38:11.50ID:Uci4vJC40
>>930
>みんな英語ネイティブになってる世界だと思ってたよ

何を根拠にそんなこと思ってたのか意味不明なのによくそんな長文書こうと思ったな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:38:30.85ID:mEeN7E/J0
>>929
そう言うものは今の方がどんどん新しい物出てきてる
便利になりすぎて「そんなもの求めてねえよ」って物も多いけど、スマホなんかも出た時はそうだった
今は時代の移り変わりが速すぎてちょっとでも歳はなれると価値観が全く違いそう
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:38:50.58ID:LRbPsp+O0
昨日見かけた小学生は16連射してたな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:39:11.17ID:N9d6bfAf0
>>917
エロ本昔はよく捨ててあったな
あれは小学生によってとって粋なプレゼントだった
不法投棄廃材での自作秘密基地にコレクションしていた
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:39:34.52ID:Nwk3JpTu0
>>942
残念ながら進化を感じるようなものは何も出てない
ドンマイ
0947通りすがりの一言主
垢版 |
2021/10/10(日) 12:39:43.28ID:iv6IA/900
地域によってビミョーに変わってくるんだよなあ。
たまに探偵ナイトスクープとかで検証したりしてるけど。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:40:21.59ID:LLUOJ60z0
あと身内のガキに聞いたら、
内申書、掃除当番、給食当番も健在なんだってな
運動会どころか、まだ隅々まで平成のまま、つか昭和のままだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況