X



【国際】ロシアでロマノフ家後継者が約120年ぶりに挙式 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/10(日) 21:02:07.03ID:oAFRrKmv9
【映像】ロシアでロマノフ家後継者が約120年ぶりに挙式

10/6(水) 7:04配信

アフロ

 ロシアの都市サンクトペテルブルクで10月1日、ロマノフ王朝崩壊後初の、ロイヤルウエディングが催された。

 帝政ロシア最後の皇帝ニコライ2世のいとこでキリル大公の孫の、ゲオルギー・ミハイロビッチ・ロマノフ氏と、イタリア人の新婦レベッカ・ビルジニア・ベッタリーニさんは、ゆかりのあるサンクトペテルブルグのイサク大聖堂で、約120年ぶりとなるロマノフ家後継者の挙式を敢行。

 欧州各国から王族が出席するなど盛大に行われた。 

(ロシア、サンクトペテルブルク、10月6日、映像:TASS/アフロ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e252aee68ecc2773ff5e4f4b2a08f31e9a984a76
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:26:05.57ID:eBd0uPzi0
>>26
まああれは理解するものじゃなくて感じるものだろ
全部読む気なんて全く起きないが
俺は触りで挫折したw
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:27:54.32ID:cU8k8wUU0
皇帝一家が殺されるのは、革命ならまあ分からんでもないが、
傍流の血筋まで含めて、殺し尽くそうとしたのか?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:30:33.57ID:HLVqIo6x0
>>14
そのうち「ちんちん」になるな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:31:41.52ID:3ip2f/gd0
ゴーゴリ1912
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:31:50.46ID:bIKENy3e0
嫁がヴィクトリア女王の孫だったんだっけ?
娘が皆美人だったが、当時の英国感情としてはどうだったんだろうな?
嫁入りした王族が他国の革命で処刑されるとか。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:40:09.74ID:XjnwthKa0
>>24
欧州は外国の王族と結婚するのが普通だった。
普通というか、それしか選択肢がなかったというか。
だから、欧州の王族はみんな親戚だな。
エリザベス女王とフィリップ殿下はヴィクトリ女王のひ孫だか玄孫同士。
暗殺されたロシア皇帝は当時のイギリス国王といとこ。
遺骨が見つかった時、フィリップ殿下も調査に協力したはず。
ヴィクトリア女王のミトコンドリアDNAで繋がってるから。

言い分は、臣下と結婚できないとかなんとか。

ここ40年くらいか、庶民を嫁にするようになったのは。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:47:29.75ID:XjnwthKa0
>>32
イギリスは、あちこちの親戚の王族を救出してるな。
まあ、イギリスだって1600年代に一度王政廃止して国王が処刑されてるし。
王室は親戚だが、国民感情はどうだろうな。
呼び戻した王様はドイツ人だし、その後の婿もドイツ系で
嫁にやったのもドイツが大半で。
イギリス王室はドイツ人!とも言えるわけで。
ジョージくらいになると、イギリス人と言ってもいいけど。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:48:45.79ID:+RhX1ZW+0
ニコライ一家じゃない方のが残ってたのか
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:50:41.37ID:p4hug2O70
2008年 ロシア連邦最高裁判所、ロマノフ家の名誉回復を認める。

ワオ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:53:34.52ID:8auzPhd/0
ロマンティックじゃん
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:54.04ID:gvnCcLkt0
日本にも新婚旅行でくるのかな
大津はいいところらしいが
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:00.97ID:p4hug2O70
ゲオルギー・ミハイロビッチ・ロマノフ氏
凄いサラブレットだな、一般人の血が入ってない
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:00.52ID:YE+9xIuU0
>>30
引き籠っとるやないかい
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:16.60ID:eBd0uPzi0
>>37
ロマノフ家の系統は皇帝一家を除いて国外逃亡に成功したのが多い
皆殺しは皇帝一家ぐらいじゃね?
まあ革命の生贄にされたんだろうな
皇帝一家の最後は涙なしには語れない
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:59:24.83ID:XjnwthKa0
>>35
国王のいとこの子孫だからなあ。

しかし、イギリス王室はロシア王室と血が近いと言うか、
たくさん結婚してると言うか。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:01:43.14ID:XjnwthKa0
>>34
え?結婚してないのは「ロシアの教会では」だろ。
アメリカに亡命王族がいるとか、いろいろあるんだろ。
ソ連時代は隠れてたとか。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:11:15.97ID:nX6oziKO0
>>9
アナスタシアはアニメ映画や児童書やミュージカル化されてるのにいつもラスプーチンの存在は消されてたり別のキャラに変えられてたりしてる
ラスプーチンがロマノフ王家崩壊の根源なのにチン1本で成り上がったばかりに存在を認められず可哀想
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:13:10.03ID:cU8k8wUU0
>>45
どこまでほんとかは知らんが、
嫁は下級兵士に輪姦されたんだっけ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:14:39.25ID:/iwwlccK0
>>21
島田荘司の御手洗シリーズで生々しい描写があったけどアレ本当にあったことなのか!
男同士のレイプ他の話でもあったし書くの好きなのかなーとか思ってた
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:16:29.15ID:3nRudGbU0
>>2
北順佑はイタリアの王女を連れて出席すると思う
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:17:26.48ID:cU8k8wUU0
皇后が輪姦されたのはよく聞くけど、皇女も輪姦されたかどうかは説によってまちまち。
皇帝が掘られたってのは初めて聞いたな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:25:23.80ID:F6O//kz60
>>21
わずか十歳のルイ十七世も性的虐待されて死んだフランスも(´・ω・`)
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:29:39.84ID:OyGR2u2N0
>>24
以前の欧州は王族同士の結婚じゃないと
貴賎結婚で子供の継承権が消えるから
基本今でいう外国人同士よ
特にドイツ系の国
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:32:19.61ID:F6O//kz60
>>22
NHKのお庭番組のおばちゃんも地味に母ちゃんがイギリス貴族なんだよね
でも母ちゃん駆け落ちしたか何だかでテレビで訪ねてもいとこにめっちゃ冷たい態度とられてた
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:33:35.84ID:cU8k8wUU0
>>57
そんないいモンじゃなく、小室圭は令和の嫪毐だろw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:35:29.06ID:F6O//kz60
>>38
メアリスチュワートも母ちゃんフランス貴族だしフランスで首ちょんぱされても
外国でフランス貴族の子孫生き残ってるね
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:35:38.40ID:HvP5+vEL0
>>16
それはロマノフ本家

ヨーロッパの王侯貴族は分家がいっぱいある
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:36:57.13ID:OyGR2u2N0
>>60
イギリスは貴族の嫡子だけが貴族で
次男以下と女子は厳密には平民なんだよな

貴族の家の出身だけど貴族じゃないという
貴族の子供というポジ
0069sage
垢版 |
2021/10/10(日) 23:41:48.55ID:OyGR2u2N0
>>38
イギリスはロマノフ家を亡命を断った
それでニコライ二世一家が処刑されたので
ハプスブルク家の時は救援したという
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:41:50.73ID:hPpFrRFz0
>>36
ローマ帝国再統一という天下取りが道半ばにして、もう、大名領みんな独立国になってしまえ
ってのがヨーロッパの国だからな。
日本でいうと、大名どうしが縁戚関係のようなものだ。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:47:45.29ID:Q5P2ZWab0
微妙な血筋だな。本来ならホーエンツォレルンの家系では。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:52:11.09ID:IU3JAk+v0
イギリス 国王チャールズ1世を斬首
フランス 国王ルイ16世と王妃マリー・アントワネットをギロチンで処刑
ロシア  皇帝ニコライ2世と皇后・皇子・皇女の家族全員銃殺
李氏朝鮮 最後の高麗王恭譲王と王子を処刑、高麗王族の多くを殺戮
タイ 連合国から戦争犯罪を問われたラーマ7世の変死、タイではタブー中のタブーなので話題に上げてはいけない
中国  いろいろ有りすぎ、殺しすぎ

王殺しは歴史の醍醐味かもね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:55:39.50ID:QNU4Ijlv0
映画のワンシーンみたいな結婚式!
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:12:41.71ID:ljUDXsHr0
>>74
安徳天皇は殺されたというより無理心中の道連れだね。
神話時代の天皇を除けば、確実に殺されたことがはっきりしている天皇は6世紀の崇峻天皇だけ。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:18:24.45ID:wHuDHjb30
>>32
フランス革命でオーストリアから嫁いだマリーアントワネットが処刑されたね。

ちなみにフランス王の血筋は未だに受け継がれているそうな。しかも男系男子の。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:22:43.77ID:wHuDHjb30
>>50
何かkkに似てるなあ…
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:23:57.99ID:15Nf+wc80
ハプスブルク家はどうなる?跡継ぎがレーサーなんて何があるかわからん仕事やってんだろ?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:27:59.30ID:mw8ElgS90
>>79
政治に関わるよりも健康的な人生でええやん
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:30:13.50ID:rkT9Twic0
王政復古あるかな?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:37:32.70ID:6THXsiWX0
>>36
皇后アレクサンドラの妹ミルフォード・ヘブン侯爵夫人の玄孫である
エジンバラ公がDNAを提供した遺骨の確認時には、
末娘のアナスタシアを名乗っていたアンナアンダーソンはすでに亡くなっていたが
その後本人のDNA鑑定で偽物と確認された
面白いのはアレクサンドラの兄ヘッセン大公が、
アンナアンダーソンはポーランドの女工員クエシンスカ(事実だった)だと、
登場直後から特定していたのに、
大勢の王侯貴族がアンナアンダーソンをアナスタシアだと信じたこと
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:38:03.63ID:tQnjF2Xd0
最近、ロマノフ一族の男性が中央線に飛び込んだって聞いたけど。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:40:54.07ID:NoYyyAq70
タイトーの創業者もロマノフ関係じゃなかったか?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:47:22.26ID:Hx0rc+J10
嫁は綺麗で健康な平民娘とったほうが優秀な子孫残せるってのは徳川幕府の歴史が証明ずみ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:51:18.07ID:0lF1v+/H0
>>32
ニコライ2世のいとこのジョージ5世は革命が英国に及ぶことを恐れてニコライ2世一家の亡命を拒否した。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:51:57.66ID:YEElhXLg0
日本に亡命して来たモロゾフ一家も皇帝派だったの?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:00:41.63ID:TROZZA8j0
ロマノフ家最強はピョートル大帝何度も殺そうとしたソフィアちゃん
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:01:22.81ID:Kyq4IEWS0
ロマノフ後継者はロシアでは権威があるんだろうか
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:08:53.90ID:c55qzqaG0
>>94
今のロシアではプーチンのほうが1000倍以上権威あるだろうな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:09:39.82ID:c55qzqaG0
>>96
日本人だって原爆を落としたアメリカを全く恨んでないし、不安はないだろ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:11:29.46ID:c55qzqaG0
>>99
タイとか北朝鮮とか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:12:09.57ID:Kyq4IEWS0
>>94
いや、プーチンは権力は最強だが権威はそれほどでもないだろう
ロマノフの生き残りとされる人々が、大衆的な人気はあるのかなと思ってさ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:14:45.35ID:SJsnqRb+0
>>79
てか日本も大名クラスの子孫は普通の生活してるし

現代でふんぞり返ってるのは岸系田布施野郎の安倍チョンとか薩摩高麗町大久保系渡来人麻生とか

成り上がりの明治成金や和歌山B落民二階や中抜きケケ中の戦後成金なんだよなw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:14:46.61ID:c55qzqaG0
>>103
ロマノフ家はもはや一般的な教育を受けたロシア人には存在すら知られていないと思うよ
100年以上前に滅んだ帝室の子孫なんてそんなもんだろ

ロシア人にとっては権力=権威だからプーチンの権威こそ最強レベル
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:25:44.67ID:HoH2PmtP0
アベが悪い
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:57:53.84ID:Us9XCq9e0
バルシェ肉買ったべか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 02:02:56.38ID:Pjy+Vwsg0
>>43
父親はプロイセン王国ホーエンツォレルン家の王子だし
でも結婚相手はイタリアの平民の貴賤結婚
奥さんにはプリンセスとか大公女とか殿下とか付かない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 02:17:30.52ID:+HSYXlQG0
ちなみにゲオルギーは母親のマリヤがロマノフ家の現家長及び帝位請求者で、もう離婚したけど父親がヴィルヘルム2世の直系子孫なのでドイツに入国するときは「プロイセン公子ゲオルグ」という肩書になるとか
もっともドイツ帝国の帝位請求権は放棄してるのでまかり間違ってもドイツ帝国皇帝兼ロシア帝国皇帝ということにはならない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 02:21:00.91ID:+HSYXlQG0
そういやアメリカにもロマノフ家の子孫がいるけど、アメリカ国籍で子どもたちも全員普通のアメリカ人と結婚してるのでロマノフ家復興なんてことは考えてないみたい
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:29:54.46ID:BIfw5tGA0
>>117
プロシアの方は継承権は下位
あとロマノフは正式にはロマノフ=ホルシュタインゴットルップ
男系はデンマーク王室の遠縁のホルシュタインゴットルップ家
一族にはホルシュタインゴットルップ大公の称号を持つものもいる
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:51:21.50ID:e4mMEeNr0
>>116
じゃさ、平民のダイアナは何で敬称がつくの?今の代も労働者出身たよね?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:54:04.66ID:TZHyOprM0
ベッタリ ベッタリーニ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:57:39.60ID:IBAweA2A0
>>122
ダイアナはスペンサー伯爵の令嬢(お母さんも男爵令嬢)で貴族階級出身だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況