X



【社会】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態★12[10/10] [Ikh★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆ajm/t6lsRP.H Ikh ★
垢版 |
2021/10/12(火) 14:46:57.36ID:I5mU9a4S9?2BP(1000)

中高年のひきこもりという、命にも関わる深刻な社会問題。ここでは臨床心理士の桝田智彦氏が2018年12月に内閣府がはじめて40歳〜64歳の5000世帯の男女を対象に行った実態調査、『生活状況に関する調査』に基づいて、「中高年ひきこもりの現状」に迫っていきます。 ※本連載は、書籍『中高年がひきこもる理由』(青春出版社)より一部を抜粋・再編集したものです。

一般的なイメージとはかなり違う「ひきこもりの定義」

◆定義

まず、調査のベースとなる「ひきこもりの定義」についてふれておきましょう。

今回の内閣府の調査では、ひきこもりを「狭義のひきこもり」と「準ひきこもり」の2つに分類し、この2つを合わせて「広義のひきこもり」と定義して、調査を行いました。

狭義のひきこもりは、(1)「ふだんは家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」、(2)「自室からは出るが、家からはほとんど出ない」、(3)「自室からほとんど出ない」の3つの状態を指します。(1)から(3)へと、「ひきこもり度」が高くなっているのがわかります。そして、これが、「部屋からほとんど出てこない」といった、多くの人が想像するひきこもりの姿でしょう。

準ひきこもりは、「ひきこもりに準ずる」ということで、「ふだんは家にいるが、自分の趣味に関する用事のときだけ外出する」人たちを示します。

狭義のひきこもりと、準ひきこもりを合わせたのが広義のひきこもりですが、これには条件があります。右に述べた状態が「6ヵ月以上連続していること」です。さらに、身体的な病気が理由だったり、仕事のために家にこもっていたりする場合は、ひきこもりの対象から除外すると記されています。

ですから、たとえば3ヵ月間、家に閉じこもっただけで、そのあと、外へ出ていけるようになった方は、このひきこもりの定義にはあてはまりません。また、寝たきりの方とか、あるいは、執筆活動や作曲などの創作活動のために外へ出られない方は、その状態がたとえ6ヵ月以上続いていても、ひきこもりの定義からは外れることになります。

以上が、内閣府が定義づけしたひきこもりの状態です。

ひきこもりの一般的なイメージとはかなり違うことに気づかれたことでしょう。自室や自宅からほとんど出られない人ばかりではなくて、コンビニに出かけることができたり、あるいは、趣味の用事のために外出したりする方も「ひきこもり」と定義しているのです。

※続きは元ソースで御覧ください

Yahoo!Japanニュース/幻冬舎オンライン  10/10(日) 10:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/277ef0ec3957a00ae395aa32b9fcdfe68b11588e

前スレ  (★1の立った時刻=2021/10/10(日) 10:47:52.68)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633923560/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:51:32.14ID:06PKD17A0
>>37
そう、「ひきこもり」といっても、何ら困っていない人と、助けを必要とする人がいる。
前者は外に出ようと思えば出られるが、資産もあり、働く必要も外に出る必要もない人。
むしろ、多くの非ひきこもりよりも幸せな人生を送っているかもしれない。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:51:32.43ID:3YxmqOsv0
>>197
たまご、みりんが切れたときに、お隣さんに借りにいける時代な
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:53:24.82ID:LfPtbbEO0
>>201
それひきこもりじゃくて
資産家とかってジャンルじゃない?
金があって毎日遊んで働かない人はひきこもりになるの?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:54:21.84ID:y39AHkYF0
>>195
鶏のから揚げはチューリップ。
でも『あばれはっちゃく』みたいな子供向けの番組に大人が資金と労力をかける時代でもあった。
仮面ライダーなんて毎週毎週子供のためによくやったよと思うよ。
藤岡弘とか宮内洋とか中屋敷哲也とか、撮影中に死んでてもおかしくないレベルだしね。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:55:49.62ID:Tf+bNhei0
ゴミ収集業をやれ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:57:36.76ID:ayKip3rH0
>>203
知り合いにいるが、友達と遊んでいられるのは20代までだった
やっぱ30代になるとみんなそれなりに仕事中心で友達と疎遠になる
たまに飲み会とかやっても、20代の頃は金持ち無職の話は中身もなく、
ずっと同じこと言ってるやつといても時間の無駄だなと感じて飲み会すらなくなる
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:58:53.65ID:IJKCp6Ma0
>>178
ケケ中小泉パパの登場から10年ここが1番ひどいかな
2000年くらいまではまだ蓄えがあったけどその後尽きて暗黒時代に突入した感じかな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:01:18.97ID:r/bvvjaJ0
>>207
なんか活動でもすりゃあいいと思うんだけどな。

例えば俺が働かなくてもいい資産家なら保護犬活動でもするかな。

ていう具合に何かしら世の中と繋がってればそれなりに話すこともあるんだけどな。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:01:25.44ID:ZRy9qHP80
>>201
たしかにうちの親は勝ち組だわ
おかげで一生働く必要がない高等遊民だわ
俺は俺であの時代に一流を求めすぎて心折れた
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:01:53.17ID:JKwqlfJ10
>>186 >>197
グーニーズというのは私は知らなかった
わんぱくフリッパーは見てました

>>189
当時の日本は臭かったかもw
学校に行けば昨日金なくて銭湯に行けなかったと
言ってる日雇人夫の子共がw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:04:02.18ID:dlUV/nla0
我々は奴隷なのです。動かなくなった奴隷を政府が助けることなどないのです。その程度の価値なのですよ、我々一般国民は。決して暖かい共同体ではないのです。そんなものは幻想です。幻想のなかでしか存在しえない共同体幻想なのです。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:04:49.88ID:Kx3gsWDU0
引きこもれる限り引きこもっていて問題ない
資産家なら働く必要ないし、親に寄生してるヒキなら親が死ぬまで寄生していれば良いと思う
行政はヒキの支援なんか一切しなくてOK
時間とカネの無駄だ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:08:57.47ID:car9V07m0
>>189
日本中のトイレが洋式水洗ばかりになったのってバブル以降だもんね
それまで一般家庭は多少洋式水洗もあったけど
40年代に建った家は和式だったしボットンもまだ多かった
お風呂もみんながみんな毎日入るようになったのって50年代後半な覚えあるわ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:10:24.61ID:y39AHkYF0
>>211
中流以上でも冬は風呂は二日に一回とか珍しくなかったよね。
そもそも銭湯も休みは入れないし。
他人の体臭とかはあまり気にしなかったな。
俺が腋臭というものを知ったのは平成に入った後だよ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:10:45.60ID:0KW87hQg0
>>214
流石に40歳超えた引きこもりとか
使い物にならんから
技能実習生と同じ扱いで良いと思う。
まずはお天道様の下で汗でも流せ。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:11:46.97ID:y39AHkYF0
>>215
それが今じゃウオッシュレット、お尻の穴の拭き方すら定かじゃないよw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:14:11.30ID:9TfwDvBj0
>>214
そりゃ決まってんだろ
当時の勉強しかしてこなかったやつが今になって怠けてるからだよ
常に血の入れ替えがある激しい競争社会の方が人はいつまでも成長できるからな
学歴だけの無能高給取りの逃げ切り社会なんてなくなったほうがいい
これからの日本のためにもな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:10.24ID:y39AHkYF0
>>220
で君は、学校を出て以来長いこと一線で働いてる人と取って代われるほどの人材なの?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:19:57.15ID:j1IifqIf0
>>220
その競争社会から逃げ回り、親の年金や資産で何十年も遊び呆け、親が死に財産がなくなりゃ保護を受給すんのが氷河期なんだろw
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:35:56.67ID:9TfwDvBj0
>>221->>223

落ち着けよ
そんなに効いちゃったのか?
就職支援程度で上がってきたやつに自分の立場を奪われたりしないと
自覚してればそんなにムキになることもないだろう
競争ってのは永遠に続くから成長するんだぞ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:36:12.87ID:L36eKaIi0
>>224
下の世代をリードしないといけない歳になっていまだに国ガー国ガーって恥ずかしくないの?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:39:43.60ID:L36eKaIi0
>>220
今までなんの経験もスキルも身につけれなかった時点で無能なんだわ。ポテンシャルを見るってのは三十未満のやつまでで、お前らはもうクソみたいなその履歴書が全てなんだよ。採点済みの人間で、その採点結果が赤点だったのがお前ら。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:39:53.15ID:olScd0Jz0
>>194
その通り。
中年ひきこもりは金持ち家庭の問題
庶民の我々が心配することじゃない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:41:44.70ID:OLVqXwnI0
>>229
あくまで自分の考えだけど
別にそういうプライドは無いです。
優秀な若い人が引っ張って行けばいいと思います。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:42:56.94ID:y39AHkYF0
>>228
ごめん、そもそも君が妄想するような支援策は絶対にないから。
そんな制度、企業にとって何かメリットあると思う?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:44:01.85ID:XSEmEIBV0
>>228
こんなモノが効いてると本気で思ってるの?
どうぞどうぞ同じ土俵で勝負できるならしてください、支援があればなんて仮定の時点で無理でしょうが
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:51:26.75ID:9TfwDvBj0
>>233
現行平社員のスキルアップを促すには十分でしょ
親の金で大学行って適当に資格取ってのほほんと働いてるような奴は
何年務めてこようがいつでも切り捨ての対象になるよ、と
コストカットにも使えるかもな
勤続年数が長いというだけで無駄に高給支払ってた無能をきって
安価でやる気十分な新人を雇う
このサイクルで会社を回せば有能な社員だけが自動的に残ることにもなる
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:54:56.54ID:RriP7god0
>>220
>学歴だけの無能高給取りの逃げ切り社会なんて
これを批判できるほど優秀な御仁がここでくだを巻くとはこれ如何にw?←草少な目で

そうだとしたら、山一證券や北海道拓殖銀行なんかもそう言う輩が跋扈した腐った組織だったとでも言いたいのかな()?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:56:14.04ID:fVhg8kX60
>>45
普段から人に威圧されたり怒られると死ぬ程屈辱だと感じるくせに、いざ回りに自分より怒らる率が高い奴をみたら自分を師匠だと言わんばかりにでしゃばるやついるけど、本当にうんこ。
何がビビリだよ、弱いやつにだけ偉そうな小者のくせに
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:58:02.88ID:RriP7god0
>>236
>勤続年数が長いというだけで無駄に高給支払ってた無能をきって
>安価でやる気十分な新人を雇う
現にあらゆる業界で横行しているがな
IT業界とかはリーマンショックの時は崩壊するほど危なかったのに...

>このサイクルで会社を回せば有能な社員だけが自動的に残ることにもなる
それが事実なら今がちょうど地層の世の中になっているはずだが現実はどうなんだろうね?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:59:29.02ID:RZCoqdeH0
その無能を切るのが遅かったな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:01:25.66ID:JKwqlfJ10
>>236
中国企業が従業員のパフォーマンスによって上位20%、中位70%、下位10%に分け
上位の者は昇給、下位10%は毎年必ず解雇していたところがある。
これを日本で導入しようとしたら反対が大きかったw
45歳で定年にしようというところもある。若い人を採用したいんだろう。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:03:47.04ID:9ecJljOo0
>>1
全然意味のない調査結果
視点が完璧に間違えている
使えない調査
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:06:50.10ID:DkenI8Jw0
俺は院卒で研究に就職したが
バブル入社馬鹿先輩ばっかりで
変な研究にこき使われて
体壊してここに居たらやばいと思って
ソフトウェアエンジニアとDB取って
IT関係に就職して年収が800万になったけど
やっぱり体壊したところが駄目になって
株投資引きこもりになってしまったわ
氷河期当初は派遣もいないし
新入社員は少数派だし、就職しても最悪だった
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:14:38.47ID:DkenI8Jw0
これだけは言っておくは
本当に体が資本だからな
危ない作業だなと思ったら
逃げた方がいい
まぁ、それでも逃げられないように
してるんだけどな 社会が追い込んで・・・
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:18:37.31ID:aatWlNN/0
氷河期でも2000年あたりの大卒が一番地獄だろ

雇って貰った精神 VS 雇ってやった精神

これでパワハラ乱発・ブラック企業乱立して
壊れた奴大量発生したからな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:21:30.67ID:9TfwDvBj0
>>241
いいことやってるねえ
共産主義とは思えないほど資本主義の理想とする形を再現している
その通りなんだよね
下にいる連中ほど、自分なんて社名というネームバリューがなければ
なにもない無能だという自覚もない
オンリーワンのスキルも磨かないし、この部署では自分がいなければ回らないという
自信も責任感もない

こんな連中は敗者復活戦で上がってきたかのような中途採用にいつ立場を奪われても
文句なんて言えない
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:29:30.70ID:JKwqlfJ10
>>247
企業が解雇することと公がやる
生活保護につながるわけなかろうw
勝手に次探せだろ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:30:10.99ID:5BfWV1a/0
ゆとり教育が悪い
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:31:31.20ID:G/vteNju0
そりゃそうだろ仕事につけないと差別されるんだからいちいち抗議するのめんどーになって外にいくの億劫になるだろ。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:35:03.12ID:y39AHkYF0
>>236
それだったら氷河期に無料資格講座を用意して採用するより、
普通に経験者を他社から引っ張ってきて入れ替えれば済むんじゃないの?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:36:12.42ID:y39AHkYF0
>>234
世の中の人は支援がなくても勉強して必要なスキルや資格を身につけてるのが分かってないよね。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:36:29.82ID:wM4AAThr0
アベノミクスの8年間
40代男性の雇用はずっとマイナスだった
代わりに女性と老人の雇用が増加した

つまり私たちはアベノミクスの犠牲者のただの無職男性ですよ
引きこもりなどという侮蔑的な言葉で自己責任論を押し付けるのは止めていただきたい

殺すぞ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:37:54.68ID:1gOvEYUz0
フェミ〜
「雄のいない世界オメラスの理想郷説」
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:38:15.96ID:RriP7god0
>>253
あーあ、やっちゃったね
昨今はネットでグレーなモデルガンを見せびらかす以外にも
朝ノックされる事例があることを自覚した方がいいよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:41:55.64ID:DkenI8Jw0
運良く幸せな人生を歩んだ奴が
不幸にも不幸せな人生を歩んでる奴を
良くもまぁこれだけ虐げるもんだな
と最近の世の中を見て思うわ
ほんと、バブル入社は馬鹿で性格悪くて
いいとこねぇわ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:42:31.09ID:DaRDbJKP0
そもそもそんなに必死になってまで生きる価値のある世界か?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:43:53.61ID:y39AHkYF0
>>256
だから幸せな世界においでよと言ってるわけだが。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:45:28.43ID:FuoSkM+O0
氷河期で転職7回してきた。今年からTOYOTAに転職できて年収が2倍に。もう絶対辞めない。スゲーホワイトな職場
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:46:04.10ID:DkenI8Jw0
>>259
どこだよ
仕事選んでないで働けとか言うんだろ
それが出来ない人もいる
まず、お前が仕事辞めて
そのポストを他の人に譲るところから始めろよw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:46:14.67ID:wmA1Y4XB0
嫁子供いるアピールしながら
この時間に氷河期スレに貼り付いて書き込みとか
お子さんがかわいそう
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:47:01.84ID:mJvxr8Ug0
12スレは草
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:48:43.28ID:DkenI8Jw0
>>259
なんだよ。こいつ
散々、引きこもり氷河期は
救いようがないって
書き込ん出るじゃないか
ほんと、糞じゃないかこいつ
キングおぶ糞じゃないかw
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:54:18.01ID:DaRDbJKP0
俺も氷河期だが、もう期待してないから楽。戦時中に生まれた人もいるし。運だよ。自己責任でもない。運
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:00:03.49ID:+gJXSGKk0
取り敢えず外国籍の生活保護は禁止しないと駄目
母国へ送り返す飛行機代は出しても良いとは思うけどさ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:00:46.59ID:IwrnXbbD0
もう人生の逆転はないよ
逆転出来る才能がある奴なら、最低でも10年前の30代から40前に逆転出来てたから。

氷河期は団塊が生んだ負の世代として受け入れろ。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:02:46.22ID:cN/MfsRM0
子供の頃ノストラダムスの大予言とかもあったが
未来は明るいと思ってた
幸せな家庭を作り日本人は皆幸せになると思ってた
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:03:02.49ID:y39AHkYF0
>>268
なら今からでもすればいいじゃん。
皆さん優秀みたいだし。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:04:20.06ID:NcpOpHEC0
戦争世代が築いた優れたシステムに乗っ取り富を気付いた疎開世代
戦争世代のシステムのお陰で成功してきたのに傲慢な疎開世代は我欲の為にその優れたシステムを壊し氷河期世代に負債を押し付けた
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:05:43.52ID:NcpOpHEC0
疎開世代の経営者はまんま張本みたいな傲慢な経営者が多かった
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:10:17.78ID:DkenI8Jw0
>>275
こんなバカでも運が良ければ
人生順調に行くんだよなぁ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:16:11.65ID:y39AHkYF0
>>277
>>279
他人を馬鹿だといえるくらい優秀なんだから何とでもなるでしょ。
まさか昔勉強ができただけということも無いだろうし、
その優秀さで運くらいいくらでも引き付けられるだろうし運がなくても大丈夫だろうし。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:16:44.19ID:NcpOpHEC0
団塊やバブル世代経営者も疎開世代の経営者ほど傲慢ではない
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:19:03.41ID:DkenI8Jw0
>>280
また、馬鹿なこと言ってるよ
運が無くても大丈夫?まじ、頭湧いてるぞ
運が悪ければとことん駄目だぞ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:21:46.99ID:DkenI8Jw0
>>280
で、お前は何が言いたいんだよ
>>259
の幸せな世界にみんなを招待したいのか?
具体的に説明してみろよw
キングオブ糞くん
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:21:56.28ID:DaRDbJKP0
自己責任は幻想。運悪く事故で死ぬかもしれない。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:23:00.45ID:NcpOpHEC0
疎開世代が優れたシステムを壊さなければ学歴なくても働けば高収入なんだから戦争世代は本当に優秀
今なんか運だからな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:23:12.44ID:y39AHkYF0
>>282
運程度で駄目になるくらいで他人を馬鹿とはいえないでしょ。
謙遜しないでよ、優秀なんだからさ。
今からでも就職でも起業でもして5chで自慢してくれよ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:24:38.22ID:y39AHkYF0
>>284
他人をキングオブ糞とまで言う優秀な人に優秀な生き方をして欲しいだけさ。
優秀な人が優秀な結果を出す、世の中その方が良いと思わない?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:25:27.32ID:DkenI8Jw0
>>287
謙遜なんぞしてないけど?
それより>>284に早く答えてくれ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:25:55.45ID:XSEmEIBV0
運は手繰り寄せるモノで口開けて待ってるモノでもないけどな
運が良い人は周囲のおかげでと謙遜し、運が悪い人は周りが悪いと悪態つくもんだし
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:25:55.60ID:DkenI8Jw0
>>288
だから、具体的にって言ってんだろ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:26:14.08ID:+Y2ybMod0
俺の会社の元上司も60過ぎて起業して年収4000万超えているよ。氷河期は優秀なんだろ?なら出来んだろ?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:26:37.82ID:WH5KshFB0
この世代安く使えたから延命出来たろ、後からツケ払わされるけどな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:27:42.02ID:DkenI8Jw0
>>292
そりゃ、運が良かったね
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:28:02.36ID:RriP7god0
> 690 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/12(火) 13:34:57.06 ID:+Y2ybMod0
>島根県警が竹島のサーバーに証拠を抑えに行ったら皇宮警察と銃撃戦になって4名の死者が出たそうだ。
>DSから圧力がかかって日本のマスコミでは一切報道されていない。
>まあ地方警察と皇宮警察は仲が悪くて銃撃戦で死者がでるなんて日常茶飯事だから驚くべきことでも無い。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:28:44.77ID:JKwqlfJ10
>>281
親の一番下の妹、叔母だが、その世代だが
私らは恵まれているとよく言ってる
今の若い子は可哀そうだと
何故か聞くと私らは、ずっと生活が向上しているからだと
小さい頃友達が空襲で死んだとかいうが
死ななかったし良かったんだとw
空襲で逃げる時に爆撃を見ると花火みたいで
綺麗だったと悠長なこともいう

戦後就職して今はないブリヂストンチャンピオンという
ブリヂストンの二輪販売子会社に入ったそうだが
初任給は5000円と言ってたかな 石原産業は初任給1万円で
差があって、これはチョットと思ったとかも言ってたw
石原産業に勤務する友人の寮は良くて1人3畳ある豪華な部屋だったらしい
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:30:40.45ID:y39AHkYF0
>>289
288の通りだよ。
優秀なんでしょ?
そういう人が優秀な結果を出してないと世の中おかしいよねというだけさ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:30:45.97ID:NcpOpHEC0
大卒が就職先なくて学歴詐称して高卒枠で公務員になってバレて解雇とかあったから完全に時代ガチャと運ガチャは間違いない
ここで勝ち組とか言ってる奴も時代が違えば負け組
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:32:55.87ID:+Y2ybMod0
氷河期でも大手入って出世した人も、就職できずにヒキニートも両方とも運なの?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:32:59.17ID:y39AHkYF0
>>291
具体的にってw
俺は君のお母さんじゃないって。
優秀な生き方くらい優秀なんだからわかってるでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています