X



郵便局、配達時に把握した居住情報を「他業種の営業」などに提供へ [速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001速報 ★
垢版 |
2021/10/13(水) 11:24:39.29ID:LYtB12b69
<独自>郵便局の顧客データ活用へ 総務省が来夏まで指針
2021/10/11 23:01
https://www.sankei.com/article/20211011-TH33QPYZPNNGXJFNYDMTEI52NU/

郵政グループは、郵便物の配達時の状況からリアルタイムの居住者情報や自動車の保有状況、商店の開店・閉店情報などを把握している。今後、居住者情報を災害が発生した自治体に提供することで安否確認に利用してもらうことや、自動車保有状況などをデータベース化して自動車販売の営業に利用してもらうなどの新規事業が想定される。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:51:59.16ID:/oHPhkQp0
そもそもNHKも訪問営業も電話の営業も全部「話をするのは有料です」で終わりだよ。
金をたっぷり払ってくれたらNHKの料金も払ってやればいい。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:13.07ID:DiEwqHjK0
こんなん嫌や
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:13.57ID:pK1Jfsz10
Amazonの「○○をお探しですか?」メールよりウザい
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:16.64ID:khV5O8N10
>>790
黒猫はもうやっているぞ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:36.73ID:A3U+15Hm0
NHKがらみだろうな
配達時ワンルームの部屋とかテレビの有無を確認して有るのに受信料払ってない場合は徴収に行く
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:47.13ID:KZPFMlxr0
>>785
どういう情報の移動なのか謎
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:53.13ID:JT4EO4Pi0
>>779
理屈としては、「当社や関連会社からDM送ります」に加え
「当社が契約した広告主が訪問し、商品のおすすめをします」
を書いとけば大丈夫なんだろうしな
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:54.45ID:rIZK4vkU0
>>1
オイオイオイオイ

ふざけんのもいい加減にしろ

個人情報を把握するのも禁止

しかも情報を流したら個人情報保護法違反
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:53:12.87ID:3VARlAf30
勝手に住民の情報売って犯罪行為だろ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:53:23.29ID:vNdOpg+/0
自民党は投票しないわ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:53:34.37ID:yUornp6I0
提携法人どうしのデータ共有なら個人情報保護法には引っかからないだろ
それを一般公開しない限り
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:53:53.19ID:DqsMd/vQ0
どんな物を購入してるかから、購買力までありとあらゆる情報が他業種に筒抜け

とりあえず出来るのは
ゆうパックは使わない
ゆうパック指定のは購入しない
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:12.93ID:5bMkSRpy0
官製ビッグデータを作って国内外の企業に提供するというのが安倍政権が掲げた国際データ流通圏構想
菅政権では官製ビッグデータのために患者本人の同意なしで医療データを提供できる権利まで認められた
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:20.43ID:Tyw/vRt/0
>>793
自民党が犯罪組織だからね
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:22.48ID:MVNv5XYK0
>>583
一般道はな・・・
しかし、重要施設はぼかしてある。
近所にそんなところないか!。調べてみると分かる。
ひどいのは普通のハズの道路もストビューで見ると急に飛んだりする。
あれ、わざとやってんじゃーねーのと思いたくなる。たぶん、近隣から
クレームが入って飛ばしているのかもしれない。(空き巣対策??
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:25.54ID:khV5O8N10
>>798
総務省が法律改正案を提出するからOK
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:35.55ID:5q2xDpg50
>>798
それは信書限定でゆうパックは対象外なんです
なのでゆうパックは暴力団お断りできます

>>815
ヤマトも佐川も変わらんと思うけどな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:42.10ID:UASoKGaw0
楽天やヤフーがよくやるアレか
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:53.11ID:4+nZdrUj0
コロナ担当大臣の西村が
酒売ってる店の情報を金融機関に通知して、金融機関から(要するに)圧力かけてもらうって言ってたけど
あんなこと西村の一存では言えるわけないよな。

すだれはげが了承している。
すだれはげは総務大臣やってたし総務省にかかわりが深い。
郵便局で、個人情報把握しまくってたから、こういう発想になるんだろうな。
おー怖
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:55.82ID:OqYDIZya0
配達が面倒で郵便隠したり捨てたりするわ
ゆうちょは年寄りだまして投信売りつけたり
口座の金ちょろまかすわ
個人情報を犯罪者に売り飛ばすわ
完全にやってることが反社だろ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:59.82ID:GbTNPfd+0
これで事件起きたら郵便局のせいだな
詐欺業者にも使われるだろ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:00.61ID:/esELJgL0
既にダダ漏れで手の施しようがないとか?
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:23.20ID:bod8hOPI0
御礼がかつては郵便局、NHK営業所、たばこ農園とか?刀鍛冶やら日本の伝統で
回ってるってわかったら難しくねえじゃん?ほとんどの人にとって?その御礼が入るブラックオプスに問題があるだけだと思うけどな
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:36.46ID:s4zdOQog0
個人情報保護法って業務上知り得た情報を他の用途で使ってはいけないだから
これダメでしょ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:37.84ID:GD6+7Fnh0
Uターンしたら転職に有利な資格を取りませんかという電話がかなりきたことある
転入届けデータとか利用されてるのかな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:16.75ID:iZGRJREW0
デフレ下でこんなことやってると犯罪にしか使われないのが容易に想像できる
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:18.77ID:s4zdOQog0
>>1
個人情報保護法ご存知ですか?
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:23.65ID:brY5EMC40
>>824
そうやって儲けた金で自民党のカレンダー配ってんやろな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:33.02ID:coe+swpf0
「他業種の営業」がまた転売するんやで
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:33.22ID:DqsMd/vQ0
年賀状、暑中お見舞

あとゆうパック配達での御中元、お歳暮
これ全部やめるが吉
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:39.30ID:Bvtefp9P0
まぁ既にNHKには通報してるよな
それを今度は得体の知れない会社にも撒こうってのか
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:57:06.43ID:/esELJgL0
この家は鍵がかけてないですとか?
並んでる靴は3足とか?
こわいわー
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:57:14.56ID:87VfuA0+0
みんなで訴訟起こして儲けようぜ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:57:18.03ID:t+VnAUGJ0
>>1
法律的に業務(配達)で知り得た個人情報はその業務以外に使用するのはだめなんじゃないの?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:57:38.15ID:Pze718jT0
昔は引っ越し屋が新聞販売店に流し
引っ越したら即新聞拡張員が向かった
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:57:43.16ID:3VARlAf30
女の人とここに住んでますって売られるんだぜ
こんな気持ち悪いことないよ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:57:56.82ID:KqqaYgAn0
>>533
衛生のどこで見れるん?
ggr MAPで豪邸見たいのにモザイクで見れない
おそらく要人の家や要所なんだろうけど
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:58:07.20ID:khV5O8N10
おまいら民営化大賛成したんだから文句言うなよ w
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:58:11.44ID:p5KC7g760
元は親方日の丸だったんだし、国に情報を渡せばいいんでないの
こんなこと言ったら左側の人の猛批判されるだろうけどさ
有象無象の民間よりはまだマシな気がする
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:58:16.00ID:wc1j01zq0
>>1
.

郵政グループ:「ここの住所の人はベントレーに乗ってるよ、こっちの住所の人は軽トラだってw」

.
郵政グループ:「ちょっと聞いてよ ○○ってお店あったじゃない? 潰れたんだってw」
.

村社会キターーーーーー
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:58:34.82ID:CdpsD9+50
>>842
旦那が単身赴任中で女コドモしか居ませんとか?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:19.46ID:d/3KydI10
個人情報保護法どこいった?
リク○ートといい、おかしなことがまかり通りすぎだろ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:30.22ID:ljozZ8sF0
>>1
これ、個人情報保護法に引っかかるじゃん

アウト ○○番地に△△が今在宅しています
セーフ □□区の12時ころの在宅率はXXパーセントです


個人が特定できる内容は個人情報保護法によりNGになっている
必ず特定できないようにマスキングが必要
何のために法整備したと思ってんだ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:36.97ID:RE2omPNV0
予定している来客以外はインターフォン押されても出ない
アポ無し訪問なんてクズ企業しかやらない
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:40.32ID:7dSzJzgS0
ニッセンとか頼んでたら服のサイズや嗜好でカタログ違うから家族構成、とかも情報とされるね((( ;゚Д゚)))
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:47.44ID:K7Jl7xFR0
>>1
民間企業だから同意書書かせろよ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:55.02ID:DqsMd/vQ0
>>820
個人情報を他業種に売る事を堂々と宣言している郵政とは違うと思う
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:00.31ID:OqYDIZya0
今郵便局なんてバイトや非正規だらけだろ
どんな惨状になるか見ものだな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:12.33ID:KqqaYgAn0
既にスマホのカメラから映像抜き取ったり
通話内容も拾ってるって話あるよね

わいggr使ってないのに検索したワードや話した内容がtubeとかの広告に出てくる
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:14.58ID:0n+GjdTo0
これは酷い
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:36.07ID:89RnQ15f0
>>5
本当にこれ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:40.75ID:YAxLWKVU0
相手に迷惑を掛けるなら年賀状を出すのも止めようかな。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:50.94ID:4nIHlfLP0
なんてことをする
郵便の配達も大変な仕事ですが
名前をぬすむことはやめてください
ほんと昔はこのようなことなかった
民営化になってからでは
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:01:02.82ID:tTssdLN50
これが嫌ならこれからは転居届は出さずに契約や明細は全てウェブ、出来ない物は面倒臭くても出向いてやるしかないな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:01:16.55ID:YozD2A3+0
またキチガイ自民党がからんだ案件だぞ
総務省が勝手に決められるわけがない

死ねよ自民党!
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:01:29.81ID:m5mMtwFR0
そもそも郵便なんかアテにならんやん。常識やで。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:01:34.53ID:JT4EO4Pi0
>>865
所管する省庁で調整するから、ギリギリのところを考えるか
厳しければなにかの改正ついでに除外規定盛ってくるんじゃないかな

>総務省は関係省庁と専門家による有識者会議を設置。データ活用が、
>郵便法で義務付けられた「信書の秘密」を侵害する恐れや、
>来年4月に施行される改正個人情報保護法に抵触する可能性がないかなどを検証し
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:01:36.54ID:uoMRKHps0
怖すぎ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:01:39.52ID:eUBBE9v10
>>14
郵便局にスパイを潜り込ませる価値がある。
買収でも脅迫でも学生の青田刈りでも。
公安機関、ヤクザ、NHK、販売業者、探偵、強盗、泥棒、殺人・・・
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:02:06.63ID:UFyHv2iI0
狂ってるな
かんぽに続け!
上層部総入れ替えだな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:02:08.54ID:fFYIaSsu0
NHKや中共にデータ売られてしまうのか
高市早苗なんとかしてくれ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:02:09.14ID:k0AF2B0D0
最悪でも民間へはするな、事件誘発しかねないだろ
営業なんて論外だわ
自治体へは緊急時だけなら認める
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:02:15.79ID:d/3KydI10
書留や特別送達は郵便局の専業だし、郵便局利用を拒否できねぇのにコレはおかしい
必ずオプトアウトの仕組みを作って全国民に知らせるとかしない限り、こんなの違法行為だろ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:02:28.42ID:oANxlJdo0
でも、スーパーのプリペイドカードとかで買い物しても
全部データーベース化されてるからなあw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:05.60ID:rzlEpqto0
>>1
記事の引用部分が…

>転居や居住者情報など郵便局の顧客データを活用した日本郵政の新事業に向けて
>総務省がデータの活用範囲の留意点などを示す個人情報保護のガイドラインを来夏までに見直す

民間企業の事業に合わせて法律を変えることが問題だろ?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:18.48ID:LLFmZsNV0
>>850 さすが接待総務省
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:39.55ID:KZPFMlxr0
家族が死去したあとハイエナのように会席料理のカタログ送ってきたり法事うちでやってってババアが電話してくるの、感情魚でだわ。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:50.89ID:CdpsD9+50
>>490
消されてない表札結構あるで
顔消しはされるがまちbbs見てると○○学校前に映ってる娘がエロいとか犯罪誘発になりかねない書き込みがある
人の映像は全身消すべきだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況