X



【PC】Windows11にアップグレードするとゲーム性能が10〜15%程度低下 AMD製CPU [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/10/15(金) 13:41:25.00ID:p97OMbdN9
米AMDは米Microsoftと共同で、先日正式公開されたWindows 11において、
AMD製CPUを利用している場合、一部のアプリの性能が低下する不具合があることを公表した。

問題は2つあり、1つはL3キャッシュの遅延が3倍に増加するもの。
これにより、メモリアクセスを頻繁に行なうアプリでは3〜5%程度、
またeスポーツタイトルでは10〜15%性能が低下する場合がある。

もう1つは、UEFI CPPC2(優先コア)がプロセッサのもっとも高速なコアに対して優先的にスケジュールを割り当てないというもの。
これにより、あまりコア数を活用しないアプリで性能が低下。特にTDP 65W以上で8コア以上のCPUで顕著に体感できる。

いずれも、10月に公開予定のパッチで改善される予定。

AMDとMicrosoftでは、問題がパッチで解決されるまでの暫定対策として、この問題の影響を受けているユーザーに対してWindows 10に戻すことを提唱しているが、あまり現実的とは言えないだろう。

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1356/657/01_l.jpg


2021年10月7日 11:48
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1356/657/amp.index.html
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:29:21.32ID:VcywoHLE0
はっきり言ってエクセルでやってることはロータス123の時代と変わってない
ワードで書く文書も一太郎時代と変わらない
しかも当時の方がシンプルかつサクサクだった
ハードディスクを500”メガ”バイトに入れ替えただけで
取引先の所長や上司たちがが見学に来た時代
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:37:00.04ID:JK7Hyp5s0
>>815
macのM1移行みたいにうまいことパフォーマンスアップと互換性両立できる仕組みが実装できれば綺麗に整理できたかもしれないのだがな
Intelから出てきた64bitCPUとそれを載せるアーキテクチャ驚くほどクソだったからもうどうしようもない
高クロック化が進んでた時期にレイテンシの問題を軽視してRIMMをゴリ押ししてたのもダメ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:39:14.86ID:600hdImY0
だからAMD +Radeonが早いのはベンチマークだけで
安定度も何もないんだろ
スペック厨以外選ばんだろ
紳士はIntel +GeForce
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:41:58.01ID:zkNPHT8n0
ぶっちゃけゲームは体感できるほど遅くはならんかった。
こっからパフォーマンスアップすると思ったら楽しみだ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:45:16.45ID:20WFDnYP0
>>12
ガガガガwwww
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 07:15:31.38ID:j00RrrxT0
結局、OSも仮想マシンもアプリ開発者もintelとnvidiaの前提でテストしたり書いてるんやろかな

radeonはともかくryzenは考えてほしい
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 07:38:05.82ID:qYzKWTcq0
いずれにしろThunderBirdは失敗作だろ
>>819
サクサク言うやつは大抵サクサクかどうかはあまり関係なくサクサク言いたいだけせつ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:21:25.28ID:l5/4H8Hp0
Ryzen5のミドルクラスPCだけどSSDだし特に処理に関しては問題ないな
ただグラボが予算の都合でいいの買えなかったからそのうちいいのつけてやりたい
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 11:35:41.34ID:4Q3rOeXt0
>>831
本来はアップデートで提供される予定だったけど、途中で急にバージョンアップに変わったな。
主にセキュリティパッチの都合らしいけど。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 11:44:11.67ID:teTlvrEL0
パソコンでゲームなんて
BASICて雑誌に掲載されてるプログラム打ち込んで遊んでたくらいだ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 11:54:08.43ID:kPYtpTZK0
>>831 >>833
上でも書かれてるが、旧機種との互換性を保とうとするとドライバやミドルウェアの蓄積が増えどんどん重くなる
だから定期的に古いハードへのサポートを切って軽くする
古いのを切ったということを明示するためにメジャーバージョンの名前を変えた

「新しいOSは重い」とか言ってる人はここ考えたほうがいい。軽くしたきゃ昔のハードを切るか、昔のハードのまま昔のOSを使い続けるかの2択

ちなみにwebページは放っておいても新ハードに合わせどんどん重くなってる
sandy brigdeのi5あたりだと今のyoutubeのトップページ開くのでも息も絶え絶えって感じよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 11:59:12.73ID:lJ9H+d7o0
5950Xの俺諦めてWindows10継続
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:01:49.78ID:2mGBTZRU0
>>6
>>293
アメリカ人じゃないんだから様子見が非国民ておかしいだろw
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:03:36.39ID:XzrRv5se0
ほんとド素人がド素人のまま何十年ってやってんだろうなって思うわ。
多分、あんたらの方が優秀だと思うわ。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:13:45.14ID:IFVXTTgg0
次はRyzenで組んでみようかな。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:15:08.42ID:jznKJNAQ0
最強なのは7くらいまで
それ以降はフリーズ等が頻発する
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:23:55.91ID:kPYtpTZK0
>>842
ryzenはしばらく自作向けは出ないかもしれん
5xxx世代はryzen3が出なかったし、ryzen5すら5600Xのみ。
rocket時代ですらそうだったのにalderになるとzen3は5950X以外かなり厳しい。
性能もワッパも負ける上にTSMCが値上げして価格でも対抗できなくなる。

マルチダイの強みが出せ儲かるEPYCか、Radeon統合のゲーミングノート向けに注力して、
自作市場向けは商品がまばらに出る程度になりそう。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:43:27.62ID:9i3C5Nrw0
>Windows11にアップグレードするとゲーム性能が10〜15%程度低下 AMD製CPU
意味不明
ゲームしたいのに何故windowsなんて激重OS使うの?
素直にsandy bridge以降のマシンでゲーム用のlinux OS インスコして遊べばいいのに
win11は明らかにビジネス用途に振ったOSだからそもそもゲーム用として使うほうが間違い
後、ryzenはチップレット構造だから島間の同期や通信機能が弱いと言われているから...
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:48:26.38ID:kPYtpTZK0
>>846
MSはDirectXの開発者向けサポートとメーカー協業が充実してるのが強い
このせいで新しい機能はwindowsが最初って感じになりがち
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 15:48:59.14ID:dFAbAx3L0
>>836
PCというか、一般的なOSのシステムは必要な時に必要なリンクライブラリ読み込んで使うようになってるから
古い機能の互換性つけたからと言って直ちに動作が重くなるってことにはならない
ちゃんと作られてるソフトならオーバーヘッドがあるとすれば最初の読み込み時のバージョン識別くらいかと
そうではなくて、ソフトウェアはリリースする前にすべての機能の動作をテストしなければならないので
2つのバージョンを搭載すれば単純に言えばテストの量が2倍になるし
ドライバならテストの対象になるデバイスが古くなって手当てできなくなるとテストができなくなるから切らざるを得ない

最新OSやWebが重くなるのは解像度が上がったりHDRに対応すると言った具合で時代に要求される機能そのものの負荷が高いことによるところが大きい
搭載されるリソースも当然それに対応するのでデータの量や演算量が増える
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:32:09.86ID:kPYtpTZK0
>>849
ミドルウェアとか使ってない機能でも更新が重いんだよ
1ヶ月に1回くらいしか使わないアプリでも.net3.5導入の必要ありとかなってると、
性能が低いノート機なんかではセキュリティ更新は(計画的にやらないと)が体感速度を悪化させる。

ミドルウェアを併記してるのはそれが理由。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:14:53.72ID:DNpN5TWd0
>>1
ソリティアに影響あるって?困ったな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:19:30.12ID:tvLk0me50
開発がインテル基準で開発してるんだから当たり前
バグだ不具合だ動きませんでわめくのはAMDかラデ使ってるケースが多い
面倒見の良い開発なら対策するが小規模ならスルーされておしまい
安物買いの銭失いってやつだ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:03:20.25ID:4reUlvhO0
>>824
提供する側だけどnVidiaで動作確認はしても、しないということはない
ましてAMDのみで確認とかは絶対にない
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:06:53.49ID:dFAbAx3L0
>>850
更新された後にシステムが重くなることと更新作業そのものが遅いことに関係性はない

.netは.net Frameworkという名の通り枠組みのことで
OSとソフトウェアを橋渡しする受付窓口のようなもの
ハードウェアの性能が上がったのでそれに合わせて人間が楽をするために用意された仕組みで
ハードウェアの違いやOSの違いの多くを吸収してくれるので開発工数の削減やインターフェイスの統一化に大きな効果を発揮する
その分当然だがメモリの使用量は増えるしシステムの動作も重くなる
互換性を保持するために重くなっているわけではない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:23:19.37ID:Lz/h5yvg0
PCの性能が上がれば上がる程に処理に余裕が出来るから、それに合わせてソフトがリッチになって重くなっていくのは、昔もこれからも一緒
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:31:57.61ID:7UsLLBY+0
そんなことより、うちのレントゲンサーバーのRAID1再構築が
28%でフリーズするんよ。いゃああ!
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:35:48.01ID:y3X+74O60
>>831
さすがに7はSSDの対応甘くてもうダメやろ。
同じSATA SSD乗せたけど、10が6秒で起動するのに7は40秒とかかかる。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:50:55.61ID:dFAbAx3L0
>>860
そりゃそうでしょそれは最新のOSや互換性とは関係ない
ランタイム自身が動作するメモリが必要で足りなくなればページングが発生して遅くなる
システム要件を満たすスペックの機械を使えとしか
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:13:30.97ID:Y3rieifP0
19日に対策アプデ来るって見たけどアメリカ時間の19日だったか
明日にはなおるやろ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:28:46.43ID:6QBfC8UJ0
>>859
SATAのほうがOSをとっかえひっかえできて便利なんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況