X



【軍事】狙撃ライフルを装備した四足歩行ロボットが登場、6.5mm弾で射程距離1.2km [haru★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001haru ★
垢版 |
2021/10/22(金) 11:29:02.09ID:aPywpHIT9
アメリカのフィラデルフィアを拠点とするロボット開発企業「Ghost Robotics」がライフルを搭載した無人4足歩行ロボットを発表しました。

発表されたのは、Ghost Robotics社が開発してきた四足歩行ロボット「Vision」の最新バージョンです。

そしてこのロボットには、武器メーカー「SWORD International」によって提供された専用ライフル「Special Purpose Unmanned Rifle(SPUR)」が搭載されています。

このSPURは射程距離1.2kmの強力な6.5mm狙撃ライフルです。

しかも光学30倍ズームと赤外線カメラが備わっているため、昼夜問わずターゲットを捕捉できるでしょう。

発射からリロードまですべてリモート操作できるため、完全な無人兵器になりえます。

ちなみに搭載できる弾薬の量など武器の詳細は明らかにされていません。


さて、こうした四足歩行ロボットのメリットは明らかです。

機動性が高いだけでなく、車輪では不可能な複雑な地形でも簡単に横断できます。

これはつまり、「操縦者が危険を冒さず、ロボットを使ってどんな場所にでもすばやく潜入できる」ということです。

SPOTは救援用でしたが、SPURを搭載したVisionは軍事にこのメリットを活用する、ということでしょう。


公開されたVisionとSPURの写真は、多くの人に「自律型殺戮兵器」を連想させたようです。

しかしGhost Robotics社のCEOであるジレン・パリク氏は、「SPURは自律兵器システムではない」と、はっきりと回答しました。

彼によると、「VisionやSPURはリモート操作によって完全に制御される」というのです。


自律型ドローンによる攻撃システムはすでに開発されており、一部の地域では使用されているかもしれない、と言われています。

今後、四足歩行ロボットがどのような道をたどるのかは分かりません。

しかし今回の発表は、自律型兵器の新しい時代がすでに始まったことを示しています。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/gehtewqw.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/3c7dfa7a7e28bfee86d46b1a4eca4a6c.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/20200316_LPF_RICO_Showcase-900x506.jpg

https://youtu.be/coPX3nRngEc


2021/10/16
https://nazology.net/archives/98255
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:27:02.46ID:/TcFhFWH0
>>285
ゴルゴはスナイパードッグに負けて死亡
と見せて、作戦本部に乗り込んだ本物のゴルゴが司令部爆破して終了

みたいなオチがいいな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:28:05.81ID:rNidDJTc0
横からボール投げて転倒させられそう
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:28:13.01ID:LigrMes30
アフガニスタンみたいに、制圧後の定期巡回をロボットにやらせるのはありだと思う。
爆弾テロの標的になるから。

街角をこのロボットで巡回する。撃たれても問題はない。
攻撃されたら自爆すればいいだけ。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:28:18.78ID:nHJlfoWF0
>>948
ってより頭の皮膚が剥ける
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:28:19.05ID:wOAxZEoS0
>>1
敵地から潜入してきたスパイが現地で3Dプリンタを使って無人兵器を大量生産
有事になったらそれを野に放って本軍の戦闘を支援する、って最悪のシナリオ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:28:23.07ID:az8+uajp0
>>940
同じ戦場に10万体もいたら混線だのラグだので使い物にならねんじゃ?
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:28:29.88ID:JTLGgs720
>>934
なら、台湾は勝てるな
あそこは情報収集力はトップやで
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:28:34.39ID:Ll/NFftN0
SPUR自動狙撃システムはステディカムの技術の応用で超低反動で狙撃できるうえにSPOTが歩行していても狙撃目標から照準がズレる心配がないしレザーレンジファインダーと狙撃システムをリンク作動させているので人間のスナイパーのような呼吸や心拍数からのズレの心配が無い消音機構も歩兵装備のものより優れているSPOTは四足で不整地に対応出来るように設計されているが6輪やキャタピラ型に自立戦車ドローンは何社も発表済みボストンダイナミクスの人型もダミーガンを持たせた想定DL研究は進んでるんで早晩人型でM4持って小隊の盾役になるAI兵士は登場するだろな映画チャッピーみたいなのは充分可能よ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:28:51.81ID:0afDNorR0
>>961
射程外からレーザーでカメラを焼く。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:28:58.80ID:oxfT8PEYO
こいつ蹴り倒しても立ち上がって自力復帰するキモい動きのロボットの発展型だよな
結局歩行型の自律駆動体はこいつだけになってしまったのかアシモとかどうなった
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:29:21.63ID:6fFzFnwK0
ダブルオーで見た
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:29:29.41ID:wOAxZEoS0
>>972
アメリカの財力軍事力と台湾の技術力あったら
中共の侵攻は防げるだろうな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:29:29.83ID:jBgQZsX30
>>1
BF新作やん
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:29:41.26ID:fYVhn3x90
>>943
動力源の核融合は後半世紀と毎年言っている。
0991 【中部電 - %】
垢版 |
2021/10/22(金) 12:29:50.11ID:JGaeCl/cO
太陽の牙 ダグラムの出番だな。
さらば〜いとしき日々よ〜
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:29:55.33ID:ZgjJZWsV0
テストでスイッチ入れる時、怖かったろうな。
友人はロボットに殴られてコブ作ってた。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:30:25.27ID:24V6wsTu0
かならず開発にガンダムヲタ・ganotaいると思う
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:30:33.22ID:wOAxZEoS0
>>992
電源投入直後にいきなり乱射してきそうだものな怖いよな
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:30:35.66ID:O/E1loLi0
射撃台としての運用方法もだけど弾の口径がちょっと珍しい口径だな
6.5なら三八式と同じくらいの威力でアメリカ軍が
主流の5.56と替えようかって言ってる口径だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 1分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況