X



【飲み会】忘年会・新年会離れが深刻。企業の7割が「開催しない」。東京商工リサーチ調査★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/10/22(金) 16:51:39.46ID:4tvgOlPw9
https://news.yahoo.co.jp/articles/63aa8b3e583615ded7ff8bf53dc820ca6d99e17d

一部地域の飲食店(認証店)の時短営業は10月25日から解除され、飲食店の忘年会、新年会への期待はこれまでになく高まっている。
緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が全面解除された後の10月1日〜11日、全国の企業を対象に忘・新年会の開催意向の
アンケート調査を実施した。それによると企業の7割が開催予定がないと回答した。今年も宴会需要は収縮し、飲食業や関連業者の
ダメージは続きそうだ。

東京商工リサーチ(TSR)が実施した企業向けアンケート調査(有効回答8174社)で、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置に関係なく
忘年会、新年会を「開催しない」と回答した企業は70.4%(5760社)に達した。2020年12月実施のアンケート調査では「開催しない」が94.2%で、
1年間で23.8ポイント回復したが、感染防止の意識が広がり、宴会を控える企業は多い。

都道府県別では、「開催しない」は奈良県が84.3%(51社中、43社)でトップ。また、大分県81.8%(66社中、54社)、
栃木県80.7%(140社中、113社)、高知県80.5%(36社中、29社)、富山県80.0%(70社中、56社)の5県が80%台だった。
一方、「開催しない」の最低は時短営業の要請が続く沖縄県で48.5%(70社中、34社)。職員に飲酒を伴う会合参加で
飲食店の支援を呼びかけた鶴岡市のある山形県は74.5%(102社中、76社)だった。

今シーズンは、緊急事態宣言等を発令されないなど条件付きの開催予定は約3割ある。ただ、店舗により人数や時間制限などもあり、
コロナ前の賑やかな忘・新年会が戻るのは難しそうだ。
 
https://www.tsr-net.co.jp/image.jsp?id=29116

※ 本調査は、2021年10月1日〜11日にインターネットによるアンケート調査を実施し、有効回答8174社を集計、分析した。
※ 資本金1億円以上を大企業、1億円未満(個人企業等を含む)を中小企業と定義した。

Q.貴社では「忘年会」または「新年会」を開催しますか?(択一回答)
 
規模別では、大企業は「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」に関係なく開催しないが78.9%(1229社中、970社)。
「宣言」や「重点措置」の対象区域でなければ開催するは合計20.5%(253社)で、宣言や重点措置が発令されると
合計99.5%(1223社)が「開催しない」だった。
 
中小企業は「開催しない」が68.9%(6945社中、4790社)、「宣言」「重点措置」でなければ開催するは合計29.5%(2049社)。
宣言や重点措置が発令されると合計98.4%(6839社)が「開催しない」だった。

都道府県別 「開催しない」7割以上は25県
 
都道府県別では、「開催しない」が7割超は奈良県や大分県、栃木県、高知県など25県だった。
大都市では、東京都が69.9%、大阪府が68.6%、神奈川県が71.3%、愛知県が69.7%、福岡県が62.9%だった。
波はあるが、総じて東日本が慎重派、西日本は積極派が多いようだ。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634875489/
1が建った時刻:2021/10/22(金) 11:38:26.33
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:52:00.88ID:1uPJQLFs0
コロナ禍になってから残業で遅くなっても電車は酒臭くないし、朝方出勤中に駅前でゲ○を見かけることもほぼ無くなった
このまま飲み会文化はなくなってほしい
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:54:41.29ID:vArSk4Dw0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://tgyi.teamradicus.com/yom/WVDb/924057871.html

w r a
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:54:55.50ID:neiHV6rL0
あとねえ、これは2ちょんのね、イシキタカイ系とか
あと逆張り系の自称愛国者ネトウヨどもや
リアリズム連呼の自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもが
リア充気取りか、パリピ気取りか、酒豪気取りか
ビジネス通気取りか、エリート管理職気取りで
忘年会の楽しさとかさ、その価値を唱道しているけどさ。

まあ*設定*として2ちょんねらのマジョリティーに対し
マウンティング的逆張り評価してんならいいんだよw あんま良くないけどw
でも、本気でね、忘年会とかああいうの絶賛している場合は、
むしろ自らの酒席における立ち居振る舞いを自省する必要があると思うよ。
その御一人の「楽しさ」の陰に苦痛に感じている人士が山といるんじゃないの? ってさ。
特にそういう話者が人の上に立つ立場だった場合はね。

部下でも周囲でも忘年会とかそういうのを本当に楽しんでいるか、
上役の酒席での言動や会の企画そのものをどう思うか、
そんなの目下に直接訊いたって正直な答えは絶対にないけどね。
ウリだって「良かったですね」くらいは言いますよ。
たとえ不快絶頂で内心怒り狂って中座した席にしてもw
(気分が悪いんで、を口実にします。まあ、嘘じゃないw)
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:02:31.58ID:jlBqCwWV0
こっちゃあ今年の一芸コンテスト何しようかで毎日悩んでるっつーのに・・
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:03:44.65ID:QSiBx/Ux0
コロナ以前も、職場の飲み会の後は体調を崩したり、ケガするやつが多かったな
冬場に飲んで歩いて、滑って骨折なんかほんと毎年いたぜ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:14:14.26ID:1wm+KbMv0
会社の公式の飲み会は嫌いだが
非公式の飲み会は好き
飲み代は自腹だが
楽しく飲めるし時間を忘れる
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:23:54.55ID:Dwcb9ZIt0
もう会社の飲み会出たくない 上司も金出さないクセに誘わなくてイイ 奢られても行きたくない
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:24:28.81ID:oblQTbGf0
>>1
禁止されてるからやらない
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:26:21.00ID:Dwcb9ZIt0
歓迎会もしなくていい 4月から半年過ぎてる 迎えられる側だからと言って金一封包むのもイヤだ ムダ もうイヤだ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:26:57.97ID:oblQTbGf0
万一感染したら出社禁止になるし周りにも
迷惑かかるからダメだよ、そんなのも守れないなら
社会人辞めたまえ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:28:24.55ID:qSF0dJQY0
コロナが珍しく役に立つ案件
クソみたいな連中と忘年会なんてなくて結構
仲のいいのと少人数でやるから問題ない
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:29:34.97ID:QEZOFdIO0
居酒屋で宴会どころか、ファミレスでランチも短時間で済ますのに
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:29:41.78ID:cTDYvUlA0
7割?
97%の間違いだろ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:33:55.20ID:Re2N8+D20
嫁と子供と一緒に家で楽しくメシ食えば十分
まず酒がいらない
あんなキチガイ水飲んで何がいいのかね
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:37:46.17ID:KhlQT8wq0
どこの繁華街も客は戻ってないよw
飲食店も人気店以外は閑古鳥
無理矢理宴会したらむしろマイナスになる
席数の多い店は諦めた方がいい
本当に美味いものを食わせる優良店
が残れば良い
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:41:30.88ID:STvOfmBz0
うちも忘年会は無くなったな。別に飲み会は嫌いでは無いけど無駄と言えば無駄なので無くていいと思う。飲みニケーションとかいうけど、ぶっちゃっけ酒はあんまり関係無くてゆっくり顔合わせて話す時間がないからだと思うけど、だからといって業務外で拘束されたくないなしな。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:47:35.66ID:tuXOFEK10
まず給与から見直そっか?w
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:50:28.93ID:xDhc8+kB0
就業時間中に開催してくれるんなら行くよな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:50:50.78ID:pUFQVRdK0
ホントに気心の知れた数人となら飲みに行ってもいいけど上下関係や利害関係ある連中とは飲みに行きたくない
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:52:40.15ID:D7RT3kBY0
>>325
だよなあ…悪しき習慣の飲み会は不貞行為の温床でもあるし。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:53:37.93ID:sQd8NxvP0
コロナ問題とは無関係にそもそも会社の飲み会とか残業並みに苦痛だわ。
欧米社会は会社の付き合いとかねえから良いな。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:54:31.82ID:v7eYwVuB0
>>151
俺もそう思う
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:55:49.54ID:VXp3u1RP0
飲み会行きたくない奴がいるのは上司が信頼されてないんだろうな
俺のチームは飲みに行くぞってゆったらみんな喜んでついて来てた
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:56:55.65ID:sQd8NxvP0
>>322
原因は派遣制度だけでなく、欧米比で見ると効率性が悪いから。
欧米は労働時間を厳格に規制して企業に効率化を促してる。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:57:26.63ID:cPG7EAr10
だって感染対策ばっかで窮屈やんけ。絶対行きたいさくないわ。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:59:27.29ID:JYdj0+0t0
飲み会やって感染したら叩かれるんだろ?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:59:40.11ID:sV6/d/6s0
飲みニュケーション(笑)とかいう酒でラリってて、次の日には何を話したかすら忘れてる奴の相手をするだけの糞みたいな風習がなくなったのはコロナに感謝する
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:02:20.18ID:0gkHMjB90
>>156
アル中の戯言乙
反社は刑務所からリモート飲み会でもしてろ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:02:52.67ID:2+SaPFMV0
最近は会社は経費節減で渋って足代も出ないしな
飲み会と交通費の金あれば、ジョニ黒とスーパーで寿司とつまみ買って家でガンガン呑めるし。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:03:41.12ID:14ZHUd2a0
さすがに会社のやつらと飲むなんて面倒くさいだろW
現金支給にしろよW
コンビニで酒とつまみ買ってひとりでやるわW
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:03:50.48ID:iCPCzf020
今日も飲み会だった
早速再開しているわ
仕方ないから参加するが
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:04:16.40ID:X1uVG/jC0
飲み事って10年前にさとりが普通に断ってほぼ任意になっただろ
0346◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/10/22(金) 22:05:27.91ID:+7m37oDi0
だんだん腹たってきたわ
飲み会が嫌だって人が多いなら
基本やめとけや
あああむかついてしゃーない
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:06:08.59ID:0gkHMjB90
>>345
さとり偉い
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:07:24.82ID:qsZxtSgu0
陰キャは国を滅ぼすわ

こいつらなんとかしないと
0351◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/10/22(金) 22:09:06.32ID:+7m37oDi0
いわれてねぇよ
学生時も社会人時もてっきり皆基本楽しいと思って
わーわー飲み会で騒いでたわ
こんなに嫌う人がいたとか大反省だし
やめちまえとしかおもわん
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:10:47.62ID:iCPCzf020
昔はサラダを取り分けたり
グラスの酒が減ったら注文を聞く、
焼酎作るとかやらされて
余興も強制だったわ
今の若手は楽だなと思う
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:11:25.14ID:qjtLOD2S0
酒税をもっと上げろ

ていうか酒は禁止で良いわ
飲酒事故はちっとも無くならないし、大学生のレイプも全て酒がらみ
大事な娘を大学に入れたのに、酒のせいでやられまくるんだぞ
酒飲みは下記に思い当たることがあるだろ? 
 
・飲酒により、気が狂ったようになり、子供に笑われる材料となる。
・酒は正気を失い、また、お金をも失う。
・飲酒により、親友との喧嘩を巻き起こし、互いに憎みあうことになる。
・飲酒は他人との性交を容易に起こさせ、また、飲酒により、自覚無しに離婚を言い渡してしまうことになる。
・飲酒は悪への始まりであり、飲酒するものは悪事を簡単に起こしてしまう。
・飲酒により繁華街へと出かけ、家族や相手(妻や恋人など)を憂えさせる。
・飲酒により良いことをしようとする意識を失う。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:13:36.22ID:hB4sSpax0
公務員て飲み代自腹なんでしょ?よくやるよね
民間は会社持ちなのに
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:14:03.64ID:xDhc8+kB0
>>352
それじゃ下の人間は楽しくない
上の人間が下に気を遣ってやるんだぞ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:14:58.86ID:Hj0YL0ri0
こんなんで罹患したら部署長が吹き飛ぶぞ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:21:16.96ID:PtP6D3wg0
会社全体や部署のはなくなったが会社の野球同好会でやるとLINEがまわってきた
馬鹿じゃねーの
0364◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/10/22(金) 22:45:07.39ID:+7m37oDi0
そら多数やろ
〇されても文句言えんわ
そういう話題やろこの手のスレは
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:50:48.82ID:fos2SvEe0
>>361
嫌なら行かなければいいのでは?
多分陽キャだけでわいわいしたんだよ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:53:12.47ID:fos2SvEe0
>>365
それはそう思う
楽しみたい人達だけでわいわい楽しくやりたいからね
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:53:20.80ID:XZgGxoLI0
忘年会に出る金あったら、その分家族サービスしたほうが安上がりだ。
うちは夫婦2人暮らしで、しかもあまり食わないから、クリスマスケーキと料理とワイン買っても6000円位で済んでしまう。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:54:16.82ID:7HTaBo2t0
>>369
三連プリンの話じゃないのかよ!
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:55:24.28ID:fos2SvEe0
>>369
それも良いね
でも自分は家族でもパーティーするし、会社の同僚とも楽しみたいし、仕事関係ない友人とも楽しく飲みたい
0372◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/10/22(金) 22:55:25.21ID:+7m37oDi0
5ちゃんねる内とはいえ基本次から次へと飲み会に否定的な
話が出てくるんだからもう飲み会とか無くなりゃ良いとしか思えん
オレは楽しかったがそれが許せないって人は多かったんだろうって
反省してるし 本当悪しき習慣だわ皮肉じゃあなく
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:57:19.79ID:+t76VPbM0
不要不急だもの
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:59:05.85ID:+d2dKPMo0
会社全体としてはやらないけど
部署単位や有志ではやるでしょ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:00:13.71ID:BvyivT/80
忘年会は好きな友達同士でいいだろ
会社でやる時代は終わった
というか大人数集まって飲み会の時代は終わり
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:02:12.24ID:BvyivT/80
>>352
クソみたいな習慣だったよなあ
若手が店押さえて、ハズレな店だとグチグチ
店を足で探すのも社会人経験だ!とか言って単に楽して飲み会やりたいだけ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:03:11.38ID:hUk+Bb++0
居酒屋とか個室でも換気悪そうで二度と行きたくない
トイレも使いたくないし
靴脱いで上がるタイプの店なんか絶対無理
コロナ前はよく行けてたなと我ながら感心するw
0380◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/10/22(金) 23:05:18.37ID:+7m37oDi0
五年に一度ならって話に付け込まれるんやろこの手の話は
正直嫌なら徹頭徹尾嫌だてした方がええと思う
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:05:20.34ID:Y0iXgm5I0
ブオーンとか疲れるw
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:05:28.54ID:0gkHMjB90
>>379
20年に一度でも論外だわ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:06:02.01ID:jAVmPcLg0
日本の税制考えろ!
飲み会が交際費・福利厚生費・会議費で落ちたら損益計上で会社の支払い税金が安くなるんだよ。無料で飲めるんだよ。
交際費等の飲み会だったら参加してちんちんだして暴れた方が得だろ!!

割り勘の自費負担の飲み会はスルーでよし。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:06:32.23ID:LemscP7S0
今やって万一なんか起きて
晒し上げだけは避けたい
本当に嫌だ


うちの役員はこんな感じ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:07:00.08ID:TwYyHipS0
いくら感染者減ったとはいえ、コロナ感染者が出たら保健所が介入してきて、忘年会やってたなんてことになれば参加者の多くが濃厚接触者になって、みんな自宅待機になるんだから、リスクマネジメント上、職場の忘年会なんて無理だろ。せいぜい旧友や昔の仲間と飲むくらいだな。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:07:10.62ID:Xan7O9J/0
同業他社、異業種との懇親会は面白い話が聞けたり勉強になったり転職のきっかけになったりするから
無くなったのは残念だが
あと3年は自粛で様子見だな

自社内では飲みニュケーション必要ない
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:07:20.77ID:lUDkzXI00
新年会の帰りと思われるおっさん二人が電車の中でディープキスしていた光景は生涯忘れることはないでしょう
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:08:32.30ID:+d2dKPMo0
昭和知らないくせに
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:10:00.69ID:ZLfVhMiR0
>>377
俺は、大阪から出張に来た同じ会社の社員のために1席設けたことがある。そいつの第一声が、「〇〇さん、今晩は何食べさせてくれるんや、死ぬまでの夕飯の回数は有限なんやから美味いもの食べさせてくれや」だとさ。

で案の定それほど気に入らなくて、こんな料理なら大阪でも食えるし、大阪の方が美味いだとよ。

飲み会とか宴会って基本こんなのばっかりだよな。日本企業が落ちぶれるの分かるわ。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:11:47.35ID:fos2SvEe0
>>378
なら行かなければいいじゃん
わざわざ宣言する必要なくない?
誘う人もキミと飲んでても楽しくないだろうさ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:11:59.28ID:cHElrL4p0
コロナで会社のお茶汲みが全滅したのも良いこと
飲みたいやつが自分で淹れて自分でコップ洗うようになった
女数人朝から給湯室に篭ってお喋り、無駄の極み
女たちもお局の手前しぶしぶやってたが面倒くさそうだったのでWin Win
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:12:32.21ID:fHb2ql+O0
そういやオンライン飲み会ってのはどうなったんだ
さっぱり聞かない
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:13:10.19ID:4FPO48ew0
飲み屋の営業時間が元に戻ってきたので、
この時間まで飲んでるキチガイも増えて来たわ

そういう奴らが騒いでうるさいのなんの

飲み屋、全滅してく
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:13:33.37ID:qguzB7H+0
>>378
ほんとだよねー
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:13:38.25ID:BvyivT/80
>>380
たしかに面白い話が聞けることもあるから
会社の記念の5〜10年に一度ならアリかなとも思う
ただし業務として昼間にやるか残業代出すべき
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:13:46.18ID:/spH4xET0
忘年会なんてどうでもいいが、プロジェクトの打ち上げもないから
仕事の区切りがつかないままエンドレスに仕事入れられて
プログラマが次々鬱になってる
0398◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/10/22(金) 23:13:58.65ID:+7m37oDi0
もう終わったコンテンツだと思うで
不愉快だ最悪だってレスばっかりやんけ
楽しかったってレスしても#ippei29が
最悪だって言われるしそうなんかな反省しないと
としか思わんし 
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:14:19.54ID:TTYieWTk0
ここ見てると仕事仲間との飲み会楽しみにしてる奴って存在してたんだね
みんな嫌々参加してる人ばっかりだったから意外
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:15:59.58ID:fos2SvEe0
ねらーの本音はリア充が楽しく飲んでるのが嫌なだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況