X



【環境先進国】ノルウェーでガソリン車が衰退 新車販売の8割がEVに ★3 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/25(月) 22:25:20.53ID:bfqv0P0+9
 ノルウェーは、ガソリン車販売の段階的廃止を2025年までに完了することを目指している。
現在電気自動車(EV)の購入が急増しており、この調子で行けば、2022年にも目標達成となる勢いだ。
小さな市場とはいえグローバルな販売競争が起こっており、一足先にEV時代が到来している。

◆EV市場大盛況、脇に追いやられるガソリン車
 ノルウェー道路交通情報協議会(OFV)によれば、9月のノルウェーの新車(乗用車)販売の約9割はEVかプラグイン・ハイブリッド車だった。
EVだけで約8割を占めており、前年同月比で45.8%の増加となった。
今年これまでに販売された新車のうち、ガソリン車は5%未満、ディーゼル車はそれ以下だった。

 販売台数ではテスラの「モデルY」と「モデル3」が、3位のシュコダ(チェコの自動車メーカー)の「エンヤック」を大きく引き離して1位、2位となった。
4位には上位10モデルのなかで唯一のハイブリッド車である、トヨタ「RAV4」が入った。

 ノルウェーでは、2025年までにすべての新車の乗用車とバンをゼロ・エミッション(排出量ゼロ)車にするとしており、
9月の販売実績には、政府のメッセージを国民がよく理解したことが表れたとOFVは述べている。

 現在の傾向が続けば、来年4月にはガソリン車の販売ゼロもあり得ない話ではないとノルウェー自動車連盟は報告している。
もっとも、ピックアップや四輪駆動車などの分野ではEV販売が少ないことも指摘し、数字がすぐにゼロになることはなさそうだとも述べている。(米公共ラジオ網NPR)
https://newsphere.jp/economy/20211025-2/

※前スレ
【環境先進国】ノルウェーでガソリン車が衰退 新車販売の8割がEVに ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635156960/
2021/10/26(火) 01:52:36.37ID:Ia8SIPhQ0
>>949
えっソーラーパネルをどう考えてんの君?
2021/10/26(火) 01:52:42.92ID:B5AtGMNW0
そんな小国の話されてもw比べんなよ色々と違い過ぎだわ
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:53:04.50ID:oPM2QNVR0
>>949
そういう生産コストを計算に入れたら説得力なくなるでしょ!
2021/10/26(火) 01:53:11.83ID:R/74T5ya0
何十年も自動車やってきて、あたふたするだけで
中華に飲み込まれるのか、何とも情けない幕切れだな(*^-^*)
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:53:53.15ID:2zYFTjvw0
>>942
タンカーや航空機はいつEVになるの?(*^-^*)
2021/10/26(火) 01:54:40.49ID:rMhA1hR20
ノルウェーって自動車多いのか?
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:54:50.96ID:Ia8SIPhQ0
>>955
まぁ擁護するとガソリン車とEVは全く関係ないからな
逆にノウハウとか意味ない
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:56:08.71ID:HLZVjasw0
フランスなんかだと非常にEVは意味があるから爆発的に普及するんじゃないの?
原子力発電の夜間電力でEV充電しまくり
だから日本も原子力推進しろっての
2021/10/26(火) 01:56:15.27ID:R/74T5ya0
>>956
EVタンカーは、来年予定らしい
EVで原油運ぶとか皮肉すぎて笑えるな(*^-^*)
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:56:19.41ID:Ia8SIPhQ0
まぁLED化嫌がって白熱灯使ってる奴もいるんでしょうw
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:56:24.59ID:J/wVVcP80
タミヤとかマブチモーターズはEV開発頑張れよ
おまえらこそ世界一のEV企業になれるポテンシャルをもってんだから
2021/10/26(火) 01:57:48.74ID:MyU++L5i0
ノルウェーとかぶっちゃけ水力発電が電力コスト低いからEV回ってるだけで他の国とちがうからな、意識高いと勘違いしてるやつもいるけど化石燃料の依存も高いし
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:58:22.17ID:shAdeUSF0
>>961
電気で車を動かすのは白熱に戻る行為なんですがw
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:58:33.80ID:Dtrrd9xc0
ノルウェーは資源大国だからガンガン補助金かけれていいよね
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:59:18.43ID:2zYFTjvw0
>>960
祖国へおかえり( *´艸`)
2021/10/26(火) 01:59:47.38ID:XKt/8nOg0
田舎の市内循環バスを路面電車に戻すしかないな日本
2021/10/26(火) 01:59:49.46ID:Ia8SIPhQ0
>>964
プリウスを進化させたPHVは走行用バッテリーとモーターをわざわざ積んでケーブルで充電するんだけど
なぜそんなことをするのかというとエンジンで走行するより高効率だからですよw
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:01:29.93ID:Ia8SIPhQ0
まぁプリウスPHVを否定したいならどうぞw
全然売れてないしねPHVなんてBEVに比べたらゴミなんで
2021/10/26(火) 02:02:00.11ID:KITp1+JP0
率先して実験してくれるんだからありがたい限りだな
2021/10/26(火) 02:02:35.63ID:MyU++L5i0
バッテリーの原料の代替え見つけんとこのペースだとすぐ枯渇するだろ?どうすんだろ?
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:03:45.22ID:HLZVjasw0
>>967
政令指定都市で路面電車を大切にしてる広島や熊本は偉い
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:04:23.77ID:Ia8SIPhQ0
電気で車を動かすのは白熱に戻る行為
だってよwwww
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:06:05.48ID:U9L1a6L30
さて1年後どうなってるか・・
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:06:27.95ID:shAdeUSF0
>>973
エネルギーを余計に使うだから当たり前だろw
2021/10/26(火) 02:07:04.73ID:Ia8SIPhQ0
>>975
>>969
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:07:18.01ID:cJVsmNND0
新車の8割がEVの状況が永遠に続くと思ってるバカおる?
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:07:58.57ID:Ia8SIPhQ0
>>977
続くわけないじゃん
すぐ9割超えるんだからw
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:08:10.69ID:HLZVjasw0
とりあえず日本じゃある程度普及したら頭打ちだね
まず電力問題を解決しないとどうにもならない
真冬になるといっつも電気足りないw
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:08:46.79ID:Dva/RkJP0
EVスタンドあるのか?
出先でバッテリー切れとかあると寒さで死ぬぞ?
特に冬場はバッテリー弱るからな。
2021/10/26(火) 02:08:49.10ID:LXl0DsgJ0
>>1
ノルウェーの厳冬期が楽しみだぁ
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:09:14.16ID:Ia8SIPhQ0
えっ日本って電力すら永遠に増やせない国だったの?w
お笑いだねw
2021/10/26(火) 02:10:44.59ID:t31Lgp1M0
凍死が出て 終了の予感
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:11:26.65ID:mxOXsZe/0
テスラ$1000近づいて来たな
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:11:41.88ID:shAdeUSF0
電気が無尽蔵に沸いてくると思ってそうだわ
日本は供給不足で停電になるケースってほぼないからなぁw
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:12:06.50ID:Ia8SIPhQ0
終了ってもう何年もBEVがシェア伸ばしてるのに…
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:12:17.91ID:HLZVjasw0
>>982
増やせないよ
減る一方だよ
原子力発電所使えないから
火力も新設は難しい
ダムも作る場所ないし
太陽光とか風力なんてパワー足りない
2021/10/26(火) 02:12:42.66ID:Ia8SIPhQ0
>>985
ガソリンはそっこう値上げしたねw
いくら値上げしても文句言いながらかうんでしょ?w
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:14:18.84ID:Ia8SIPhQ0
>>987
あっそうwでもそんな特殊な国は世界にはなんの関係もないね

ちょっとワラタw
2021/10/26(火) 02:15:13.10ID:cJVsmNND0
日本の自動車メーカーは世界企業なんだからEV対応は仕方ないが
それをそのまま日本にもって考えが頭おかしいとしか
こんな災害の多い国でできるわけねえ
2021/10/26(火) 02:15:29.07ID:EmfyS4xp0
そりゃ水力発電に頼れて街中のあちこちにEVスタンドあるノルウェーなら普及するだろ
そんな国は極少数なんだよ
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:16:00.14ID:HLZVjasw0
>>989
え?日本の話じゃないの?
外人?
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:16:52.08ID:Ia8SIPhQ0
ん?日本が衰退する一方って聞いて笑っただけだけど?
2021/10/26(火) 02:16:54.62ID:QITjfpZZ0
ガソリン車w
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:18:44.82ID:HLZVjasw0
外人が64回も書きこんで何やってんだかw
でも日本語うまいなw
2021/10/26(火) 02:19:05.23ID:Ce90Zo6m0
寒い国じゃ暖房に余計に電気を使いそう
2021/10/26(火) 02:19:39.55ID:Ia8SIPhQ0
え?何で外人なの?
日本が永久に衰退するって言ったのは>>992なんだけど?
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:20:11.72ID:reUnEBSN0
当然。トヨタがかじ取りをミスった時点で日本は詰んだ。
中国からは激安EVが出ているし、欧米も既にEV開発が進み、下地がある。
中国は極論なら近距離用で最高40kmとはいえ10万からがあるし、
本当に日本に未来がない。
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:20:33.90ID:plQekDll0
日本がギャアギャア言っても抗えない波が来てるんだわ
2021/10/26(火) 02:21:27.33ID:MyU++L5i0
>>987 日本の電力って原子力の%もう10%きってるけど?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 56分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況