X



【経済】ヤマトが導入した日本初の「ドイツ製EV車」の哀しきいま [朝一から閉店までφ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/28(木) 04:08:41.87ID:RJxMft8H9
2021年10月26日NEW

ヤマト運輸は約2年前の2019年11月、日本で初めて宅配に特化した小型商用EV(電気自動車)トラックの導入(東京・神奈川・千葉・埼玉)を発表し、2020年1月から首都圏各地の営業所に配備され運用が始まった。

CO2削減や住宅街での騒音低減など環境面に配慮し、さらにドライバーの立場に立った設計にしたクルマを、ドイツポストDHLグループ傘下にあるストリートスクーター社とともに共同開発していた。

しかし、日本自動車輸入組合の統計情報によると新規登録が今年4月以降「ゼロ」が続いていたことが判明。同業他社に先駆けて海外メーカーと2年もの時間を掛けて共同開発したEV配送車両を導入し、大きな注目を集めながらも本格運用から1年ちょっとで「終了」した真相を追った。





「運送業界における先駆け」として発表したが…

ヤマト運輸に納入された小型商用EVは発表当初、注目を集めた。荷室部分を最大限に活用するため、全幅の外寸は2mを超え、幅広の設計だが、全高は2.1m以下なのでビルやマンション等の地下駐車場にも余裕で入れる利点があった。

また、ヤマト運輸で集配を担当する女性ドライバーは全体の約30%。増加傾向にある女性ドライバーの使用を考慮して、荷台の位置を低めにするなど荷物の出し入れがしやすいような改良も施されている。普通免許で運転できることからも人手不足が深刻な宅配業界において、女性ドライバーの増加にも貢献が期待されていた。

しかし、実際に乗った現場ドライバーの声は必ずしも芳しいものではなかった。

「とにかく故障が多かった印象。配送途中にとまってしまう。配達スケジュールに大きな影響を及ぼします」

「夏の間は主に夜間に使っている。故障して止まっていても目立たない」

「うちの営業所には納入されていないが、何か月も使用されず充電もされず、近隣の営業所には充電器の前で長い間動かされていない車両もある」

「小回りが利くという触れ込みだったが、幅が2M超とあって狭い道路では苦労している」

「無駄にボンネットが長く、積載量は期待したほどではない。2年もかけて共同開発をしたのに、なぜこれが導入されたのか?使い勝手が悪すぎる」

EVの場合はガソリン車やハイブリッド車と違って車両だけ導入すればというというわけではなく、専用の充電器とセットでの導入になるのが一般的だ。当然のことながら、ヤマトでもストリートスクーター用の充電器を約100か所の営業所に設置している。1台700万円を超えると言われ、充電器を含めた導入コストは500台で40億円と発表されていた。

しかし、佐川急便(約7000台)やSBSホールディング(約1万台)などの大手運送業者が今年春以降、ファブレス方式で中国製造のEV配送車両の導入を発表するなど、運送業界でも急速なEV化が進んでいる。輸入EV配送車両の導入に、一歩先んじていたヤマトとして、車両が優秀であれば500台終了後も引き続き納入することもできたであろう。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://friday.kodansha.co.jp/article/211445
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 07:59:26.68ID:F80E8Mf/0
使えないEV放置よりは赤帽軽トラックが最強だわな
ヤマトはデザインに固執しすぎてダサいEVばっかりになるのかw
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 07:59:38.81ID:wIpk8f7P0
既にもう日本の国内の物流EVは中国車がどんどん採用されて来てるからな
日本車なんて全滅しそうだ
本来日本メーカーが1番得意分野だろうになんでこんなに落ちぶれてしまったんだ
EVの時代が来るのは全員知ってた事なのに
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 07:59:57.90ID:JxNApnMZ0
次は中国の電気自動車だろ?
お前らはそんなことしてる暇があったらなりすまし出頭とかパーキングメーターの不正操作とかで定期的に書類送検されてる社員共の教育をもっとしっかりやれ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 07:59:59.19ID:+kU9joWN0
>>22
これを作ったヤツはバカだ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:00:16.74ID:xskR4/nQ0
>>845
なにいってんだこの共産党
電気不足のシナカス共産党がどうやってその状態で車動かすんだよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:00:18.65ID:u8oTBGaQ0
>>840
いやいや、電池次第で大逆転つーか完全にゲームチェンジするの確定なのに
大規模生産には踏み切れんでしょ

つーかゲムチェン電池でテスラからアホほどカネをふんだくろう
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:01:54.82ID:VmCUo3WG0
>>830
BYDもテスラも補助金で儲かるのみで純粋に自動車単体では儲かっていない
その程度のものだから国策や国連を使って強制的に買わせるしかない

しかし今冬の電気高騰で即死する可能性も出てきてるな
中国やドイツは安い石炭発電するしかなさそうでCO2削減じたいが破綻するだろう
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:02:08.10ID:u8oTBGaQ0
ゲムチェン電池を開発した会社に「テスラには絶対に売らん」て言わせよう
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:02:41.72ID:OT62vKjd0
幅が2メートル越えとかギャグかよ。
共同開発したボンクラの顔が見たい。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:02:55.13ID:HEdbwf6K0
環境にやさしいと言われて導入したが、使えない代物だった。
厄介な粗大ごみになりました。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:03:04.82ID:2tlFjXSi0
ドイツはエンジンで日本に勝てないから、EVに舵を切って中国と勝負していく道を選んだ。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:03:08.22ID:VXQt4UP60
>>837

日本郵政に納入した三菱のEVにしても、佐川の配送用EVにしても

納入は数千台規模

トヨタの乗用車の車種だったら、1ヶ月の販売台数にも及ばないw

日本の大手自動車メーカーが小口対応できないのは、そういう理由。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:03:24.76ID:CaK8YWAY0
>>845
さっさと中国共産党は手下のカルト宗教と日本人に集団ストーカーする作業に戻るんだ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:05:25.81ID:Hv+7vrhB0
>>860

───全固体電池のどんなところが優れているんですか?
「優れているとは言い切れないです。何もいいところは説明されていないんです(笑)」

───え?
「みなさんが全固体電池が優れていると思うのは、トヨタがそう言ってるからですよね。
トヨタとしては、全固体ができないと使い物になる電気自動車は作れませんよと言いたいのではないでしょうか。
いわば、先延ばしのための言い訳とも感じてしまいます。なぜ全固体がいいのかという具体的な理由は、誰も説明していないんです。
トヨタは自動車メーカとしては誰もが認める素晴らしい会社ですが、電池メーカーとして素晴らしい訳ではありません」

───軽くなるという話は?
「なんで軽くなるんですか?(笑)」

───エネルギー密度が上がるとか……。
「なんで上がるんですか? 上がる理由がないんですよ。エネルギー密度は、下がることはあっても上がることはないです。
だって、固体の方が液体より比重が重いでしょ」

https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:07:47.75ID:aTV0lGEC0
プチ上流気分を味わえるドイツ車 見え、満足感、自尊心を満足させるんじゃね 貧乏になったら国産車?w
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:08:07.78ID:g7q0YfZb0
エネルギー密度無視して貨物に電気自動車とか
馬鹿丸出し
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:08:34.96ID:0PdZBCVw0
>>22
素人目にも積載量がしょぼいのが分かる
荷室が狭ければそれだけ出し入れや入れ替えのための余剰空間も確保できず作業性は大変悪いことだろう
導入する前に分かるはずだが。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:09:01.77ID:lrRt5SJP0
アイミーブでも午前か午後の半日ずつしか運用できなかったからなぁ。
午前中動かして昼休みに急速充電して午後みたいな使い方。
それでも宅配みたいに半日ずっと走り回るような使い方は出来なかった。
どっか行ってはしばらく滞在して次行って滞在してみたいな。
それでも電欠する時はするんだよ・・・
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:09:07.51ID:hik3KNDJ0
クイックデリバリー無双
引っ越しのときに知り合いのバイク屋から2〜3度借りたが
使うと宅配に最適化されてるのがよく分かる。

運転席←→荷室の移動
降車してからの荷室へのアクセス
ほぼ立って作業できる荷室の高さと完全フラットな床

ただ、高速道路は厳しかった(車内が猛烈にうるさく、横風が怖い
借りたのが古かったせいかすきま風で寒いしエアコンの効きもな)
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:09:32.90ID:jFC9uas/0
タクシー専用車作ってるんだから宅配専用車も復活させればいいのにトヨタ
でも昔のあれヤマトでしか見かけないな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:09:35.33ID:RLWqgpzM0
なんでって、そりゃ袖の下もらったやつがGo出しちゃったんだろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:10:05.12ID:EJQ49dav0
日本中を電動自転車と
超小型EVだらけにすればいいだろ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:10:24.96ID:0PdZBCVw0
>>886
車検は車検の瞬間だけ故障していなければヨシ!というものだからね
直前に車検があるのを知って入念な整備もするわけであって
本番運用中の事など知ったことではないということ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:11:39.25ID:b5rujZ/00
千葉のバス会社が中国製のEV車導入してたけど意味不明だよ。
なんで、安全性とかよくわからない中国製なんか導入するのかな?って。
日本製が一番安全なのに
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:11:44.89ID:EhO/PcQM0
>>880
液体だからテスラ車は一旦出火したら長時間燃え続けて火が消えないんだろ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:11:53.48ID:zjsfVOrY0
>>53
個人ユースらしきコムスが走ってるのを後ろから見た事あるが
面白そうとは思うけどあの揺れっぷりとか風になびく布製のド
アとかちょっと怖いね。普通車と同じ速度で走るのは無理がある。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:12:14.21ID:hik3KNDJ0
>>892
クイックデリバリーはトヨタとヤマトの共同開発なので
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:12:16.36ID:KAN2Ft150
幅2mってランクル並だぞ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:12:34.22ID:2ldfeOBJ0
現実に中国の大気汚染は解消されてる
日本はチャリンコでエコになる道選んどけば?確かにエコではあるねw
日本はEVバス一つすら作れないくらいに衰退
ネトウヨはドイツ中国の代わりにメーカーに意見でもしてきたらw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:13:10.24ID:3qCM2SjP0
少なくとも原発再稼働するまでは電気不足が続くんだから EV 導入なんか無理
逆に言うと電気不足に拍車かけるんじゃねーよ阿呆
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:13:22.58ID:8eN4LFNC0
佐川の中国製EVはあちこちで爆破炎上事故を起こす予感
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:13:36.19ID:RpB8YC1M0
本体に充電なんてアホな事やってるうちは主流なんて有り得ないんだよなぁ

用意しなきゃいけない中継スタンド側もそんなに長時間いられて費用対効果も最悪だろう

深夜帯誰も来ないような田舎の辺鄙なコンビニにチャージャー置いとくのが関の山(俺の家の前にあるけど)
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:14:46.65ID:lrRt5SJP0
>>900
他にもBYDのバス日本に入って来てるな。
正直、怖くて乗れんわ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:15:04.46ID:U2c2aFfO0
デザイン使いにくさ以前に故障しやすいってのが最要因。
これがわかってるならなぜメーカと一緒になって改善しないの?ってところをメディアが追求すべきなのに、EVだからーって思考停止はどうよ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:15:33.18ID:jbCXgyCO0
>>891
現役ヤマトだがクイックデリバリーは本当に使えないぞ
まずあの荷台が狭すぎて話にならん
そのくせに車体はでかいし、机の上だけで考えて作った物の典型みたいなもんだよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:15:40.63ID:CaK8YWAY0
中共のカスはEVがアイヤーしたら責任とれよ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:15:48.20ID:lrRt5SJP0
>>912
青色の海鮮味覇トラックもいるんだぜ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:16:41.92ID:jFC9uas/0
あの背の高いトラックヤマトしか使っちゃダメなのか…
他の運送会社とも協力して作ればコストも下がるしトヨタも売り上げ上がってよさそうなのに
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:16:58.37ID:L7OgZr8K0
>>892
ウォークスルーは車体剛性がまるで足りてないのか、長期間走ってるとボディーが歪んで隙間だらけになるんだねえね…
運転席の雨漏りなんか当たり前で、後ろの観音開きドアが開かない、閉まらないなんてもの日常茶飯事
勿論そこから雨漏りもする
マニュアルしか無いのは良いけどギアは妙に入らないし、エンジン小さいせいかパワーも無い
しかも通路と冷蔵庫冷凍庫に場所取られるから荷物がまるで積めない
一応新型も開発してるらしいけど、現場では期待されてないなあ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:17:11.96ID:RpB8YC1M0
昔社用車がBMWだったときはガキの時分では喜んだけどいざ乗ると数ヶ月に一箇所どっかしらが悪くなってキレ散らかして 結果日本車しか乗らなくなった
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:17:12.33ID:EhO/PcQM0
>>914
トヨタエンジニアの指摘を無視して喧嘩したテスラは
トヨタの指摘通りのバッテリー損傷火災頻発させてチタンで補強するリコールしたんだよなぁ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:17:36.15ID:QTGTCKfz0
>>1
まるでスーパーに置いてある辛ラーメン
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:17:46.20ID:/9OsVAMZ0
グレタや進次郎が撒き散らすグローバリストの
プロパガンダに騙されると陥る典型パターン
見えてる地雷を踏みに行ったね
トヨタの社長がリベラルの空論に反して電気やりたがらないのはそのせいだよ
見えてる地雷だから
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:18:19.75ID:7Fn2Rjf/0
>>897
そんなことしたら夕方に
駐車場に入りきれない車が前の道路を塞ぐだろ
郵便局のゆうゆう窓口のある局がそうなってるわ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:19:21.84ID:wvn+6UJ90
>>12
ヤマト魂はどこへ行ったんだろうな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:19:25.60ID:qG8KV/L00
>>60
ほんまやわ
0942age
垢版 |
2021/10/28(木) 08:19:42.00ID:K3iLlyO60
初めから解かっていた事だろ
馬鹿なのか
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:20:17.43ID:/9OsVAMZ0
>>821
文系だなw
温暖化ガー、未来は電気しかないー
ガソリン車はオワコンー
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:20:56.83ID:hik3KNDJ0
>>920
箱を大量に積むのが使命だとそうなるのか。
引っ越しでバイクを運ぶのに使ったが、荷室の高さと完全フラット床で
ハイエースなんかに積むより数段積みやすかった。
荷室の状態確認するのに降車する必要もなかったもんでなぁ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:21:02.16ID:RtCwjBpD0
>>920
ドイツのと比較してどうなのよ? そこ
それにキミは狭いとは言ってもモノが積めないと
も言ってないし
荷物と運転室へのアクセスも容易そうだ

という事はモノが詰めて狭い所にも入って
行けると
思われるが
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:21:05.02ID:QTGTCKfz0
>>941
無駄な金を使ってサービス低下するばかり
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:21:29.05ID:9HSHuOU40
自転車と手押し車のほうが高性能だったんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況