X



法廷のコンセント使用制止に不服申し立て 最高裁が退ける★2 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/10/30(土) 10:27:45.33ID:k2ZYPCMU9
NHK 2021年10月29日 19時46分

横浜地方裁判所で行われた刑事裁判の手続きの際、弁護士がパソコンの電源確保のために法廷のコンセントを使おうとしたところ、裁判長から制止されました。
弁護士は「弁護活動を不当に制限された」と主張して使用を認めるよう求め、最高裁判所まで争いましたが、退けられました。

電源の使用を認めるよう求めていたのは、刑事事件の弁護を数多く手がける高野隆弁護士で、先月、横浜地方裁判所で裁判官、検察官、弁護士が争点などを話し合う「公判前整理手続き」を行う際に、ノートパソコンの電源として法廷のコンセントを使おうとしたところ、裁判長に「国の電気だ」として使用を制止されたということです。

このため「弁護活動を不当に制限された」と主張して、裁判所に不服を申し立てる異例の事態になっていました。

これについて東京高等裁判所は「裁判長の発言は公判前整理手続きが始まる前のものだ」として、不服を申し立てる対象ではないと判断し、最高裁判所第2小法廷の岡村和美裁判長も29日までに申し立てを退ける決定をしました。

高野弁護士は「被告にとって効果的な弁護活動をするためにパソコンは必須で、電源の使用を認めてほしい」と話しています。

最高裁判所によりますと、法廷内での電源使用について一般的な取り扱いを定めた規定などはないということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211029/k10013327491000.html

★1の立った時間
2021/10/30(土) 05:49:39.62

※前スレ
法廷のコンセント使用制止に不服申し立て 最高裁が退ける [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635540579/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:52:34.77ID:VMrV0EMi0
>>94
一般的には清掃用のコンセントだよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:52:40.82ID:2dJvD2bM0
お金とって年金にまわそう
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:53:43.97ID:jEjMjqHa0
>>82
今回は公判前整理手続きが始まる前。
どうしても使用したいのなら、「公判前に必要な電気ぐらい使えるように改定の要望を出しとけつってんの。」
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:53:51.29ID:VMrV0EMi0
泥棒の理屈は常人の理解を超えるからな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:54:44.84ID:E4HA5LvJ0
こんなの不服申し立てしたって拒絶されるに決まってるだろ…。裁判所もYesと言えないわ。

グレーのまま使えるとこで使ってりゃ良かったのに馬鹿だなぁ。もう黒ってことになったから使えなくなったね。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:55:51.13ID:AZVI/f4g0
今はモバイルバッテリーも安いからな

入院時に充電で叱られてたのは可愛そうだったな
電気もプリペイドカードから引いてくれた充電池の差し入れしなくて済んだのに
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:55:53.74ID:yEJnR1FN0
つ〜か、自分の事務所で資料整理して
ノーパンに充電してくればよかっただけの話だよね
移動しながら仕事出来るように
モバイルバッテリーもあるんだからさ

まさか、自作PCで電気食いとか持ち込んだわけじゃないよね?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:56:28.99ID:Gir2BWIO0
>>116
ネタにマジレスかっこいいなあww
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:57:00.45ID:sGQnOuHs0
>>91
訴えの内容が間違ってるって言われとるんやで
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:57:12.56ID:0aYuS1Aj0
くやしいのうくやしいのう
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:57:33.34ID:aJ2lvLEe0
そりゃイスラムが黒い仮面かぶってジハードするだろという結論
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:57:39.85ID:4sQpcNH70
使用料規定とかできるのかしら?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:57:43.00ID:Gir2BWIO0
>>125
今更遅いよww
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:57:57.36ID:AZVI/f4g0
>>77
なんでだろ
自分の家で済ませるのが常識だよな

たまに会社で充電するのがいるけど評価下げてるから
外回りでも許可も受けてないやつ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:58:35.27ID:sMwHDcOG0
柔軟に対応しろよとは思うが、法の番人のテリトリーでそんな事許されんよ
それくらいいいじゃんとか通用しない世界
土曜だからか中学生みたいな論理振りかざしてるやつがいるが
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:58:47.14ID:xnIHHXe70
>>115
本当に不服手続にのっかってしまうと裁判所は辛いので、必死に「手続が始まる前に言ったことなので不服申し立てできないよ」という話に矮小化している
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:58:54.15ID:msDpYym80
最高裁まで争わず、ほどほどにしておけばもしかしたらこれからも
なあなあで使わせて貰えたかも。とか?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:59:21.75ID:bNMCZkuk0
まず、状況をちゃんと説明してくれよ!
このおっさん、断りなしにすでに繋がってる裁判所の機器を抜いて、自分のパソコン繋いだんだろ?
コンビニで看板のプラグ抜いて鍋で飯炊いて逮捕されたおっさんと同レベルだろ?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:00:45.66ID:Gir2BWIO0
>>143
すまんけど、そのリンク頼む
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:00:55.88ID:lD/fd+RD0
>>140
うーん、事前に書面で用意するものを当日モバイルプリンターで印刷しながら提出
印刷待たされる裁判官がキレたって感じ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:00:56.83ID:vNoWu+N70
コレさ、実は他の弁護士でもやってた奴いるんじゃないかな?
だけどその時の裁判官は気にしてなくて、怒られる事はなかった、ってだけで
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:02:18.29ID:vNoWu+N70
>>146
ヘッドクリーニングし始めたり「用紙が無くなりました」ってなったりして、モタモタ…
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:02:55.14ID:AZVI/f4g0
甘やかしたら付け上がったモンスターだらけですね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:03:43.14ID:CsvI64zd0
日本は紙と鉛筆の国
ボールペンくらいは認めるが
ITとか民間が使うおもちゃだ
というのが本音
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:03:55.39ID:VMrV0EMi0
>>148
水くらい休憩コーナーの自販機で買えば問題ないだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:04:37.54ID:XaozlUj50
>>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
自民党の成果↓ ※下記の数値は民主党政権(現:立憲民主党)で一番良い結果を残した2012年の数値と自民党で一番良い結果を残した2019年の数値(アベノミクス)、コロナ禍でやや落ちた2020年の数値を参照してます。
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461 万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:65兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。2021年6月時点で100兆円まで増)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで多少下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:最低賃金
民主党(現:立憲民主党) 737円
→自民党930円(1.3倍UP!2021年の数値です)
14:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくらチョーナン、UR→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で“唯一”大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。ワクチン接種数も世界5位、主要国の中ではコロナ感染もダントツで押さえ込んでいます。
日本唯一の課題 :少子化
1975年から始まり、2021年に至るまで右肩下がりで下がっています。現状の日本において唯一の大問題です。結婚することで生活の負担は大きく減り子供を産む余裕が生まれます。
マスコミが連日報道する金持ちとの結婚以外無意味であるとの報道や、美男美女以外結婚する価値なし的な報道に惑わされないでください。多くの人がその刷り込みを間に受けています。結婚しないと家賃や電気代や水道代、食事代や家事の負担は2倍に膨れ上がり、結婚相手がいないことで本能的に大きなストレスを受け、金銭的にも精神的にも生活を圧迫します。また「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」のことわざにもあるように、結婚において容姿は些細な問題です。
自民党も2020年より本腰を入れて少子化対策に取り組んでいますが、報道機関により数十年かけて作られた空気を変えることは難しいです。まずは結婚することは大変だという誤解を解くことを始めてください。子供を産みたい人は精子や卵子の関係で20代30代のうちに結婚し性交することが重要です。また結婚に遅いも早いもありません。子供が産めずとも結婚するメリットは多いです。結婚を考えたことない人はすぐにでも結婚についてお考えください。
自分のために、家族のために、日本のために
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:05:17.24ID:BLPX6LP40
ノートパソコンのバッテリー予備持ってれば良いだろ。
パソコン必須でも何でバッテリー切れた状態なんだよ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:05:21.92ID:VMrV0EMi0
>>157
バッテリ内蔵のモバイルプリンタを使えばいいだけは?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:07:12.41ID:VMrV0EMi0
>>161
自販機は水を飲む為の対価を払っているから問題は無い
但し法廷内で飲むのはアウトだろう
あくまで休憩室などの許可された場所で飲めよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:08:48.78ID:jEjMjqHa0
>>154
弁護活動が公的なのか?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:10:52.70ID:jEjMjqHa0
>>169
自販機は業者が電気代を払っており、裁判所側の費用発生はない。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:11:09.92ID:nwgQTJMI0
コンセントの利用制限する事で、スムーズな裁判の進行を妨げてる気がするな。
コンセントの利用を許可制にする事で、誰が得するんだと思うし。

申請して受理する遣り取りも不要だろう。
そんな事にコストを掛けるならば電気代の方が安い。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:11:39.04ID:xnIHHXe70
>>168
被告人に刑罰を科すかどうかを決める刑事手続って公的なもので、それに関わる弁護活動も公の側面を帯びるのは当然だと思う
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:11:56.95ID:85QhW92Z0
弁護士の言っていることもわからない訳ではない。裁判が4件も重なれば、
予備バッテリーを沢山持って行っても不安になるだろう。

財務省あたりが国の庁舎でパソコンを使う場合の料金を設定してくれるのが一番
いいんだけどね。
裁判所の売店でシールを買って電源プラグに貼る。
1台1月2000円も貰えば、国も損しないと思うがなあ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:12:37.47ID:vNoWu+N70
>>156
ついでだから年賀状印刷してたら、宛名の方に「あけましておめでとうございます」って印字しちゃって、ぬぁぁぁ!Σ(´Д`)
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:13:03.33ID:nwgQTJMI0
>>168
裁判その物は公的な物でしょ。
刑事事件とも成れば尚更だ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:13:20.11ID:1zoW3yB+0
法廷内でガソリン発電機運転してやれ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:13:22.80ID:jEjMjqHa0
>>175
>弁護活動も公の側面を帯びるのは当然
公的性質を帯びるかどうかではなく、弁護活動が公的か私的か、はっきり答えてくれ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:13:37.19ID:VMrV0EMi0
>>173
容量に限りあるコンセントの使用を無制限に認めると
俺も俺もとみんなが使いだしてブレーカを飛ばす恐れがある
これは明らかに裁判所の業務を妨害したことになるだろう
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:14:03.22ID:Bckb4lHm0
基本的に法廷は、予め提出された資料や文書を紙でまとめて口頭で述べるだけ。
公判2週間前までに裁判所に提出しなければならないが、多くの弁護士はそんな期限は守らない。
そのせいで、公判が進まなくなる事もある。
尚、それについての罰則や判決への影響は無い(とされる)

プリントが面倒臭いか遅くなって裁判官に注意受けたのを、逆ギレした裁判なのかも。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:14:26.70ID:rmrS87C80
これはいろいろ日本終わってきてるわ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:15:01.80ID:VMrV0EMi0
>>180
発電機本体はともかくガソリンの持ち込みは禁止されている
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:15:12.53ID:nwgQTJMI0
>>183
言ってる事が極端過ぎないか?
あくまでも法定内で使う利用分の話しだし。
法定外で充電出来るって意味ではないよ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:15:12.57ID:jEjMjqHa0
>>179
裁判そのものが公的かではなく、弁護活動が公的かどうか答えてくれ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:16:12.00ID:HufCexTj0
>>3
最高裁を取り締まる組織がないからね・・・
民間がやるべき
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:16:14.58ID:9/3wAydg0
裁判所の維持費も電気代も負担してない余所からやってきた弁護士が断りもなく我が物顔で勝手に使おうとすればこうなるのは当たり前だわな。自分の仕事に必要かどうかなんてそんな勝手な言い草関係ないわな。
事前に使用許可を得るべきであってこの弁護士が社会人として常識がないだけだよ。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:16:24.14ID:1zoW3yB+0
>>188
自転車ダイナモ発電だな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:16:44.69ID:Hk4xexkg0
要は裁判官全員が「高野、お前のやり方は認めない。他の弁護士と同じように書類はできたのを持ち込んでこい」と思ってるって事だろ?
それを高野が「弁護士全体に対する裁判所の電気使用の事」にすり替えようとしてるだけで…
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:16:54.21ID:1NCbLCAa0
使っちゃダメってんだから勝手に使わせるわけにもいかないんだろうが今時の状況に合ってないわな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:17:05.32ID:crlKukzV0
>>58
自転車式発電機が必要?

実際売ってるけどペダルが重いのですぐ疲れるらしい。
実用的かどうか?

弁護士と検察官がやり合いながら自転車漕ぐのか
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:17:05.89ID:wKLcboxU0
>>2
?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:17:12.96ID:zZbZs+0U0
裁判官たちの国の電気という主張は正しい。

よく公共のトイレットペーパーを盗んで迷惑かける輩がいるけど

これを認めたら裁判所の経費が盗まれ放題になってしまう。

弁護人がモバイルバッテリーを持込めばいいだけの話。(`・ω・´)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況