X



立憲民主党「2023年に消費税のインボイス制度が導入予定なのを知っていますか。自民党は中小零細企業に課税しようとしている」★4 [スダレハゲ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スダレハゲ ★
垢版 |
2021/10/31(日) 06:14:49.21ID:8IeeXk/o9
https://twitter.com/CDP2017/status/1454287767203049481?t=dMTZXdmgABvZDVBoIFm4QQ&;s=19


立憲民主党 🗳 #変えよう
@CDP2017
インボイス制度に不安があるあなたへ

"インボイス制度"がトレンドに入っています。2023年にインボイス制度が導入予定なのを知っていますか。請求書や領収書の保存を義務化し、売り上げが1000万円以下の消費税の納税が免除されてきた中小零細の事業者も消費税の納税を求められることになります。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1454287127093850113/pu/vid/1280x720/rKyjY3g05KXdBKLB.mp4

※前スレ
立憲民主党「2023年に消費税のインボイス制度が導入予定なのを知っていますか。自民党は中小零細企業に増税しようとしている」 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635574486/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
立憲民主党「2023年に消費税のインボイス制度が導入予定なのを知っていますか。自民党は中小零細企業に増税しようとしている」 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635580941/

立憲民主党「2023年に消費税のインボイス制度が導入予定なのを知っていますか。自民党は中小零細企業に課税しようとしている」★3 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635587462/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:12:33.66ID:a6eafUXZ0
零細自営業職人に10%上乗せしてくれる優しい政府なんだよ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:13:18.43ID:a6eafUXZ0
零細自営業職人なんて最も賃上げが遅れる業種だからね
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:15:57.99ID:qnjbBQj+0
>>927
偽装雇用形態しないといけないような事業者は存在自体が害悪でしかないのでつぶれてどうぞ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:16:37.32ID:IxwCbvIn0
>>946
フリーランスとか一人親方とか、自営とか
個人でやってる小料理屋とか花屋とか弁当家とか、屋台とか
あとシルバーなんちゃらの老人労働者とか

そこら辺が面倒くさいことになって死ぬ
なにが面倒くさいって、そういうの相手に仕事振ってたとこも果てしなく面倒になるから
仕事回さなくなる
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:16:58.74ID:qnjbBQj+0
>>942
収入にしたからでしょ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:17:07.64ID:YShuicG50
>>951
はぁ?元々税ってのは権力者が全体から徴収して全体の運営費用として使うためのもんだろ
それだと独裁者がメチャクチャやるから再配分って考え方になった
つまり、最初から今まで働く者から働かない者へ渡すためのもんじゃねーってこと
お前小卒か?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:17:37.86ID:JnrLerdM0
>>946
BtoBなら双方が請求書あるから捕捉出来るけど、現金のみBtoCだとレジ金誤魔化されたら税務署分からないの。
そして、それに人件費掛けてまで徴税する意味が少ないので本当に怪しいの以外は野放し。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:18:11.49ID:qnjbBQj+0
>>957
BtoCなら影響は軽微だよ
経費精算する会社員が(せこくできなくて)困るだけだろ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:18:49.05ID:7OZCd6jQ0
選挙での野党の議論よりも、総裁選の時の議論の方が建設的で多岐にわたってた気がする
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:19:28.17ID:QfyXZ7QX0
まあ自分の利益になるところに投票すべきだわな
中小はインボイスになれば1割以上売り上げ減る可能性もあるし
全力で抵抗してくるだろうな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:20:17.63ID:6M3safTB0
そもそも日本人は消費税をわかってないから無理

まず経済1位と2位のアメリカ、中国が消費税を導入していない点

そして日本(欧州)の消費税を理解してないあほが、中国に消費税あると言い出す
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:24:43.51ID:rJyM7Ith0
>>930
社会保障の世話にならざるを得ん人たちから消費税なぞ取ってなんになる、余計に社会保障費が必要になるだけだ、取った消費税も有効に使われていない、バランスいぜんの問題だ、国が貧乏人から日本円を取り上げてどうする、消費は益々困難になる、そもそも国は何かの財源としての日本円の徴税を必要としてない、わかるな、何の意味もない、苦しみ、迷惑なだけだ。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:26:56.30ID:ENJm5xyW0
>>965
そんなお前はどこへ投票したの
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:27:42.33ID:JnrLerdM0
>>966
まだ投票時間だから、そういうトラップはやめましょう。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:29:53.98ID:oOvirjzN0
>>947
最初から取るなよ
詐欺だぞ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:31:07.68ID:oOvirjzN0
>>968
え?
出口調査はトラップなの?
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:31:11.78ID:JnrLerdM0
>>970
詐欺ではない。
自身がいつ課税事業者になるかなんて分かんないんだから。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:33:05.76ID:7ztN6YJs0
欧州のヤミ経済化は有名だろ。物々交換でも地域通貨を使ってもいいんだから。逆いえば消費税を払っても生活が破綻しない体制が整ってるのさ。
 
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:34:02.13ID:JnrLerdM0
>>971
投票日にネットで◯◯に投票したとかは選挙運動になる可能性あるんだってさ。
出口調査がメディアが調べる行動なので、それには当たらないそうだよ。
だから今は厳格化して、絶対に漏れない様にしてる。
万が一出る時は特定政党の情報ではなく全部出る。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:44:55.07ID:rJyM7Ith0
>>959
全体の運営の中に、例えば生活保護とか有るだろ、働けない人に配られているけどそれも税の役割だ、それで誰も働かなくなったか?そんな事はないよな、おまえのいうようには成っていない、おまえのいう事は間違えているという事だ、わかんないかも知らんな、ちょっと難しかったかな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:50:12.49ID:rJyM7Ith0
>>955
おまえの話なぞ知らんし、嘘とは何だ馬鹿野郎。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:54:47.03ID:i4eaLaTv0
自営業者は年間売上1000万としたら
この1000万は消費税も含んだ金額で
まずこの金額に所得税がかかり税金を支払う

これに消費税を払う場合
そのまま1000万の10パーセントで
100万円を消費税で払うのではなく、

仕入れ商品を購入するときに消費税込みの
商品を買っているから1000万から
この仕入れ額を引いた金額の10パーセントを税務署に払う
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:56:08.81ID:Gv8nksNy0
>>888
消費税って金持ちからも使った分だけきっちり払ってもらう税金だってこと理解してる?
会社とか個人事業主に税金かけてもあの手この手で節税されるからそういうことが出来ないようにしてるのに。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:56:53.08ID:oOvirjzN0
>>972
そうか
ギリギリの人は貰っとかないと大損こくかも知れんしな


>>974
ゴミのマスゴミにも嘘いっときゃ良い
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:58:56.07ID:oOvirjzN0
>>981
非課税の宗教団体からも取れる!
あとは訪日外国人からも取れればもっと良し!
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:58:56.73ID:oOvirjzN0
>>981
非課税の宗教団体からも取れる!
あとは訪日外国人からも取れればもっと良し!
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:01:49.00ID:7ztN6YJs0
税金を上げると行政改革ができなくなるからと増税しなかったのが小泉内閣。
5%から10%に上げたのが安倍内閣。案の定、モリカケだ。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:08:05.16ID:rJyM7Ith0
金持ちから、宗教法人から税を取りたいから消費税って、頭沸いてる
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:08:15.93ID:Mm0m3Ui20
投票にも行かず一日中張り付いて100超のレスするキチガイ
死んだ方が世の中のためだよ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:09:18.56ID:mIZA2VmL0
NISAも知らない連中が税制批判とか、笑い話にもならんぞ。
野党に税金が流れてるとか、本当に大問題だと思う。
(個人の意見です
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:12:19.25ID:4+gQ21tK0
消費税はチップだろw
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:13:55.86ID:80UFgsnC0
すげぇな。百を超える書き込みって怖すぎる。
そこまでして金を貯め込みたいのか。意地汚いにも程がある。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:26:08.85ID:O75Ag0J+0
>>996
世直しだよ=共産革命だよ
正義の為だよ=共産主義のためだよ


ドン引きです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 15分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況