X



【朝日新聞】立憲・中村喜四郎氏が茨城7区で破れる 「無敗の男」と呼ばれる [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:26:57.29ID:jiX5Kexr0
うわ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:27:00.14ID:i038pPWS0
もともと刑務所に入ってた人だし
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:27:24.79ID:LwBjZ0Al0
大地震来る?
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:27:27.51ID:B0Uhj9Bx0
敗れる
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:27:32.28ID:MnGdMpRQ0
そう言えば居たなぁ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:27:34.51ID:GSLhaY1s0
 
自民党大敗

だっは(笑)
 
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:27:49.75ID:b50m/ASP0
塀の中から当選したんだよなw
(当時は可能だった)

ハローワークより喜友会と呼ばれるぐらいの公共事業の鬼
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:27:52.86ID:YR9/mXrB0
>>1
コイツって元自民党だっけ?
小沢一郎の子分?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:28:39.17ID:v0SD65jj0
無所属なら当選しただろうな
立憲入りして双方から嫌われた
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:29:19.16ID:bnpOVU4Y0
>>17
小沢のほうはどうなってんの?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:29:30.78ID:FrWeIhmq0
なに? その無敵艦隊みたいな表現。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:29:49.51ID:b50m/ASP0
>>20
30代の若造とほぼ互角の戦い
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:30:08.28ID:w3dcGRfc0
創価票がないからな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:32:02.18ID:zhJgLhh80
立民なんかに入るから
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:32:10.55ID:DupxK00q0
立憲入り大失敗
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:32:47.83ID:JS4NCmri0
無所属のまんまの方が当選しやすかっただろうに
いままで支えた本来自民党支持層は票入れられないし
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:32:53.19ID:0dxr4+po0
ずっと無所属で勝ってきたのに立憲入るとか何があったの?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:32:54.69ID:fAqPGVUR0
昨日までの地上波各局:自民党過半数ギリギリ! 苦戦!
開票当日の地上波各局:自民善戦! 枝野代表は責任大!

(´∀`*)
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:33:50.01ID:jte24rey0
無所属で立候補すれば良かったのに
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:34:45.42ID:b50m/ASP0
ちなみに喜四郎の息子は現在古河市議
次は継ぐのかね
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:35:07.15ID:l80PqgZ00
>>8
立憲だろ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:36:30.01ID:3Hq4HH780
前科者が無所属で勝ち続けてきたのが不思議
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:36:51.58ID:7NxNhAlG0
野党共闘の立役者。マスコミ嫌いで露出が少ない。共産アレルギーを甘く見すぎたかな。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:37:26.28ID:7OXYEmWY0
アカ政党へのアレルギー
支持者の高齢化
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:37:26.48ID:avLtscww0
>>34
それなんだよね
茨城7区はガチガチの喜四郎の地盤だったもんな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:37:59.88ID:avLtscww0
>>46
これからは毎日だぞ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:38:00.43ID:aglfhp980
やったね!
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:38:40.68ID:yLV5xvE40
何で立憲になんか入るかなあ。あんなもの絶対にダメだよ。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:39:34.66ID:avLtscww0
>>38
県議だろ?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:39:43.17ID:Nr1QA/4X0
前回が接戦だったから今回は落選確実だった、それを見越して比例復活の為に立憲入りしたんだろう。
それも含めて策士、選挙以外は全く仕事しないがw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:40:59.37ID:7NxNhAlG0
野党共闘の立役者。マスコミ嫌いで露出が少ない。共産アレルギーを甘く見すぎたかな。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:42:04.10ID:lyMtHxnB0
 
バカチョン立憲の毒饅頭を食ったからだろwwwww
 
 
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:42:58.91ID:lsH73SEX0
>>53
自民生活のほうが偉く長いのにな
立憲生活はたかだか2年w
自民生活は40年はやってる

なのでスレタイには悪意を感じる
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:44:08.72ID:PzoXgO9f0
天皇賞は負けたけど 衆院投票はながおかで勝ち
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:45:51.50ID:lsH73SEX0
>>67
自殺した永岡さんってあの茨木7区のアレか
7区は血みどろやね
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:46:48.64ID:PzoXgO9f0
>>73
原因は立憲共産党
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:47:27.03ID:avLtscww0
>>68
それは言えてる
あれ小沢にはめられたんだろ?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:47:35.90ID:okCZ3NYW0
後援会解散だよ。
選挙もないのに がなってきやがって。

せがれも県会議員やってるが永岡とかぶってる。
世襲で7区 無所属で世代交代で立っても自民に勝つのは難しいと思う。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:47:42.72ID:NEV8zA/+0
>>30
ちょwww
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:47:49.26ID:9JJax5zk0
>>12
典型的な自民党政治屋(賄賂ガッポw)だよな
なぜ立民に入れたのよ
こういうことやっているから立民は信用できないwww
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:49:16.99ID:q03VCbta0
この人無所属じゃなかったか?なんで立憲なのよ?敗因それしかないだろ。
この人はもう個人の信用のみで勝ち続けてただけだろうに。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:50:21.98ID:7SKwWcv80
立憲ブランドぱねぇな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:50:45.96ID:lsH73SEX0
TBS出てるやん
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:51:12.49ID:CxPKLMua0
無所属のままで行けば勝てたかもしれないのに
支持層が高齢化で先細りなのはわかるが、なんで周囲は止めなかったのか
まだそこまで踏み切る段階じゃなかった
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:51:16.81ID:S+d/2MeV0
明日から無敵の人だな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:52:50.55ID:avLtscww0
喜四郎さんは伝説色々あるからなw
圏央道を曲げた男は吹いたわw
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:55:03.71ID:igxtz2Jc0
小沢も落選。角栄の弟子たちの時代は完全に終わったな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:58:49.50ID:avLtscww0
永岡さんと4千票しか差がないんだな
喜四郎さん比例でゾンビあるか微妙だわw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:02:44.56ID:avLtscww0
小沢も落ちたんだ
中村喜四郎は比例復活だわ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:04:52.93ID:3tfWwvOD0
昭和世代ヤバいねこれ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:05:20.53ID:BQcqDM7L0
無敵艦隊沈没
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:05:39.32ID:okCZ3NYW0
金丸から金はもらってないっ無罪だって、カブ乗ってうちに来たからな

生で見たのは、あれが最初で最後だったな。

相当 金使っただろ 圏央道 道の駅 自動運転バスとか境にはかなりの貢献。
他の市や町にも使えば、立憲でも勝てたかなぐらい。
でも、引退もありだな。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:05:54.96ID:sQL2UAmG0
公明党が対抗馬の永岡桂子を全面支援
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:06:34.35ID:wakL4wfq0
この人、旧建設大臣の時に何かやらかしたと思うんだけど思い出せないわ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:07:17.39ID:p4nwpwoK0
ミンスからなんて馬鹿だよね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:11:30.58ID:mcJ9NwQG0
立憲にいるのかよw
犯罪者でも負けないのに立憲だと負けるw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:17:16.29ID:sQL2UAmG0
惜敗率95.2%だから比例復活いけんじゃね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:22:04.39ID:7iG8V+kM0
世襲議員は掃いて捨てるほどいるけど名前まで親父と同じにしたのはコイツぐらいだろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:22:55.00ID:LKiDkGm20
>>79
なぜ入れたどころの話ではなく
名指しで中村喜四郎先生にも参加いただいて心強いとか枝野が会見してたんだよ
正気かよと思ったけどな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:35:13.52ID:VHRN7mmk0
>>38
襲名だな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:35:58.33ID:dOd2VwUD0
立民入りしたから得票落としたんだろ
それでも比例復活という保険の方が得策と判断したんだと思う
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:42:56.91ID:EWK07B6BO
永岡桂子勝ったんだ
すげー
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:50:55.82ID:tyRS8icf0
>>79
小沢がいる党だよ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:19:44.79ID:G/8qWLBd0
小沢一郎も立憲民主になったの?
どういう経緯でそんなことになってたんだ

中村喜四郎ってホント地盤が強靭で、無所属で勝ち続けてきたムテキングだったのに
選挙区内で誰が亡くなっても必ず電報を入れてくれるんで有名だったし
なんでよりによって立憲民主に身を寄せたんだろ
3500票の差しか無かったらしいからな
無所属なら間違いなく喜四郎が当選してた
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:43:07.54ID:ayPX0Xay0
>>120
政権内部に入りたかったんだろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:21:53.57ID:6I7ImD0R0
進退誤ったな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:22:51.29ID:6I7ImD0R0
立憲じゃなかったら当選してたと思うわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:27:46.24ID:XjZFFQmD0
埼玉土曜会
六本木アマン常連だったM男のきしろうちゃん
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:28:14.85ID:uS1uWf6B0
メシウマwww
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 02:55:30.83ID:3OBAocBu0
>>123
立憲に行ってなけりゃ比例復活は無かったんだわ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 02:57:49.90ID:1TOv34XO0
中村喜四郎も小沢一郎も過去の人だな。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 04:02:55.52ID:0nTaRSQZ0
偉そうに野党をまとめるとかほざいてたよな
落ちてやんのwwwww
そして比例復活かっこわるい
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 04:59:52.50ID:v8JiRMKo0
なんで立民に入ったん?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 05:01:22.68ID:gwM7ZAML0
落選もビックリだけど、立憲に移籍してたほうが驚きw
スレタイのミスかと思た
この人、典型的な自民の利権議員だったのに
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 05:06:18.18ID:lwgs3H4c0
>>126
息子は何で世襲断ったの?
県会議員やってるから、いずれ継ぐのは既定路線だろうに。
選挙が厳しいからか?
てっきり息子の為に立憲民主に入ったのかと思ってた。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 06:37:53.61ID:3g7MkKof0
こいつゼネコン汚職で無所属から

立憲

兄そうかで病院経営で

レイプ高畑息子が

隠れるために入院させていたよね?
0141 【大凶】 !dama
垢版 |
2021/11/01(月) 06:38:52.87ID:VxKf4iej0
>>4
地震きたぞ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 07:09:29.06ID:ooMPeGIk0
ずっとドブ板で自力で勝ってきたのに比例復活とか人生最大の屈辱だろうな。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 07:30:53.91ID:6I7ImD0R0
茨城中の葬式に電報打ってたイメージ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 08:49:36.99ID:Xo+WST5M0
経世会から清和会メインになっちまったからな
大クンニも死んでダンマリ決め込んで自民の大御所護った効力も無くなって自民にいても空気だったから
今回無所属で自力当選してても空気だったのは変わらなかったろうな
野党側でも比例復活じゃ今回の選挙前以上の存在感は出せないだろうな
例え今後無所属に戻っても地元への利権誘導さえ難しいだろ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 08:54:34.37ID:6YuZJ7fz0
喜四郎 年取ったな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 08:54:35.11ID:+XkVZJqV0
共産党の総会みたいなとこでも挨拶してただろ
変節というか一匹狼じゃさすがに限界なんだろうな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 09:11:59.36ID:W2wb3ey70
>>146
限界っつーか、もう代替わりが視野に入る歳だろう。
喜四郎は20代から国会議員だし、自分の影響力が残ってるうちに息子に世襲して引退するつもりなんじゃね?
その為にはどこかの政党に所属しとかないと、比例復活の目がなくなるからな。
もう自民には戻れないだろうから、立憲しか選択肢がないんだろう。
でも今回負けたことで、次回の選挙も出ない訳には行かなくなったね。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:27:43.89ID:D4BIzLki0
>>120
支持層の高齢化で後援会の集票力は先細りだったし重複立候補するためでは?
失った票の一方で立憲や共産の支持基盤からの得た票はあつたんだろうし。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:36:07.01ID:KYzCvzGk0
河向こうの千葉県民だが喜四郎さんが立憲、共産の支援受けたと知って衝撃を受けた
口割らないで昭和の最後の代議士だった。政治家というより代議士
RIP
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:58:15.25ID:QNIP41fd0
「無敗の男」、野党になって地元に利益分配できない「無配の男」に
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:07:41.19ID:52/GX2SN0
茨城も農村部だと、以前は選挙のたびに自民の後援会のデカい農家で
酒や食い物が振る舞われていたけどな。
ちょっとしたお祭り気分で1回飲みに行ったことあるw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:09:49.73ID:VAd3PxkU0
喜四郎、落選したら笑いものになるって言ってたけど、なっちゃったね
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 03:40:41.19ID:mFHPJr+U0
中村喜四郎の選挙区外の茨城県民だが、この人の何が凄いのかわからないけど県西地域の人は神みたいに讃えていた。
20年くらい前なら、悪口言えば信者に闇討ちされてもおかしくないくらい影響力があったが
信者だった爺さん婆さんもいなくなって、だいぶ力も弱くなったな。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:26:59.12ID:my5/psmw0
>>158
いや、今回はさすがにやばそうだと思って、比例復活の保険で立憲入りしたんだろ
後援会組織も高齢化していて昔ほど力無いよ
この点は小沢も同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況