X



立民が公示前勢力下回る [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:19.20ID:hEMOopJS0
立憲共産党さんおめでとうございます
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:22.90ID:3oaDknpr0
ざまあw
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:23.55ID:SwD4wo8V0
まず立憲共産党が旧世代処分せんと
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:24.60ID:z1+l1EZo0
自民党の総裁選をみて素直に羨ましいと言ってた江田は見所あると思うけどね…まっ立憲から国民に移る人間増えるかもね
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:27.09ID:F/2FvXAo0
>>597
現行の日本国憲法すら守らない政策ばかり打ち立てる"立憲"民主党が何か?
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:27.32ID:ZVgPOvod0
>>641
改選前より議席減らした
甘利幹事長小選挙区でおとす

ここいらを最大限に流すだけやろうな
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:27.55ID:wfPElWEZ0
>>528
朝日って局地的にやけに能力高い部署がある
文化面とかの系統は割と面白いし
けっこう縦割り色が強いのかもな
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:27.74ID:DFF6kHfF0
野党共闘は失敗だったの?
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:30.76ID:fPyd9rTt0
>>542
マスゴミは自らの願望を事実のように嘯きすぎなんだよ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:30.84ID:xrEXyaAm0
うんこ×うんこ=うんこまみれ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:33.66ID:kRuRXmaL0
共産と組んで、連合の組織票を逃した枝野の責任は重いな

マスゴミは甘利に対しては、まだ開票途中なのに厳しく突っ込んでいたけど
枝野に対しても当然突っ込まないとな
本当にマスゴミは立憲や共産に対して緩すぎ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:36.06ID:Ce2YCfKp0
この流れで議席減ったら
枝野は辞めないとダメだろう
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:38.27ID:32XJRCYU0
維新がいてくれて良かった!
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:44.68ID:Vp314IFY0
めちゃくちゃ弱かったなw
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:48.32ID:fsoaVuk00
共産党との選挙協力で正体を隠そうともしなくなったからな
枝野本人にも革マルとの疑惑が付きまとうし
また分裂して名前を変えて出直すんだろうけどさ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:50.29ID:DhngZ/Ey0
これ立憲共産党の惨敗だろ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:51.62ID:cGNIBRCO0
>>659
拉致被害者はもう居ない発言もあったな
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:53.18ID:8Ll7cm1p0
>>607
コロナで大変なのは利権守る為にオリンピック強行されたせいだよ?
なんで自民だの経済優先だの言ってる維新に投票すんの?w
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:53.46ID:mExUKlA90
えだのん「政権交代の確率は大谷の打率くらいはある」

→大谷に土下座しろやッ( ゚Д゚)
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:53.81ID:oVhmACUw0
共産に接近しすぎて連合の全面支援を受けられなかったのがバカすぎたわ
完全に枝野の判断ミス
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:54.20ID:J2eOFpEO0
>>656
もう民主ってネーミングやめればいいのにね
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:54.90ID:lsBXOtGj0
>>686
来年の参議院選の前にまた党名かえて出直し
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:55.30ID:HRvI3Ono0
菅を降ろして正解だったな
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:57.22ID:Cy8Q8MmC0
>>272
千葉で圧勝のどじょう忘れんなよ!
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:58.26ID:FIqzekZn0
>>1


また、安倍総理が圧勝したのかよ!!w

アレ? 反日マスゴミと立憲共産党は
今回勝って、自民党に負けさせ、
そして、安倍総理を徹底的に追及したり
追い込もうと(出来る訳無いが!)してる
が、それが全て正反対に為ったな?www


完全に、国民は安倍総理は無実で
犯罪者は立憲共産党の方だ!!
と、言ってるって事だよな?wwwwww



.
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:59.07ID:/O7rJ+sp0
枝野、国民は共産党が大嫌いなんだ
国民皆共産党アレルギー舐めんなよ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:51:59.46ID:wsx/QFJ90
wwwwwwwwwwwwww
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:00.38ID:0xskTfBF0
やっぱ共産党と共闘って失敗だったな
共産党にとっても利がないと思うわ
このまま続けたら共産党は社民党みたいに壊滅するで
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:01.68ID:p2Uedazf0
さすがに共産党と組むのは・・
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:02.20ID:a4T8e+5F0
維新が立憲をガッツリと食ったな
ここまで伸びるとは予想外だった
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:04.19ID:lnk1xmwW0
次の代表は誰?陳さん(´・ω・`)?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:05.09ID:F/AVYNjZ0
>>716
そもそもそんなの無かった
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:06.97ID:O/TwZefZ0
立憲「自民は強くない。野党一本化したら倒せる相手だ(キリッ」

一本化で議席減ったでござるwwwwwwwwwww
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:07.11ID:MxTSQcf90
政権批判票が思いっきり維新に行っただけだったな。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:07.83ID:HXGuY1qm0
立憲の支持者、共産の支持者
支持者の気持ちも考えず票だけのために動いた結果だわ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:10.11ID:8DfXDQCe0
これで枝野が共産党と組んだことを敗因に挙げて、立憲と共産が泥仕合になるとこまでがワンセットだろw
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:14.13ID:Mv+G6Q7W0
>>10
同感。ホントキモかった。ひとり芝居して自分に酔ってる感じ。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:15.66ID:zQuMQ+If0
>>589
ない
比例はあと自民と公明と維新が取って終わり
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:20.37ID:1SgoI9Za0
後釜は渡辺周
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:25.17ID:quXsXKan0
普段散々与党相手には辞任辞任と騒ぐんだから、少なくとも枝野は辞めろよ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:25.68ID:i6sIXR6S0
国民は立憲共産党に引いたんだよなぁ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:26.51ID:yCyH4qBC0
マジかぁ!笑えるゲラゲラ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:26.93ID:otcE5pOq0
バチバチにやり合ってるのも含めて
傘下に直接かち合うの抱えてる共産党と握るとか
共産党的な思想じゃないと納得できないよな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:29.02ID:u4Zozy5m0
労働組合の上の方にそっぽ向かれたからな
下の方は元々動員ウザい位にしか思ってないし上の方が力入れなかったらしい終わり
そもそも選挙の時すら挨拶に来ないような奴に票入るわけ無いしな
投票しても何もよくしてくれないし
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:29.13ID:lvF6W/Y70
俺は悪夢でも見てるのか・・
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:29.73ID:fPyd9rTt0
>>716
結果的に言うと大失敗だよね
筋金入りの共産党員も怒ってた程度には
誰の得にもなってないw
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:32.63ID:ipSiJ/LV0
何時間も98%から止まって、佐賀のgoogleさん逆転勝利w
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:33.77ID:7o4zFYUu0
また読み違えたか、毎度見込みが甘いなぁ。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:35.83ID:BJCDLCpW0
>>669
また政党名ロンダリングするの?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:36.19ID:gHT953DK0
普通に考えて共産の自爆が決め手
オタク層が全部自民か維新にいった

「コミケを規制する」「ロリ漫画を社会的に抹殺する」
「Vチューバーはヘソ出すだけで許さん」
こんなのを共産党が選挙一ヶ月前から立て続けに強弁し続けたんやから正気の沙汰じゃなかった

接戦を制したのはどう考えてもこれ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:38.25ID:zaebOGCa0
>>158
犬HKは野盗が勝った選挙区ばかりを繰り返し報道して印象操作してたわ。アナは露骨に立民贔屓だしトコトン終わってる工作機関だよ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:38.71ID:M4Sg52Ks0
責任問題だな
小沢もろとも
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:38.85ID:mExUKlA90
大谷「僕の打率ってそんなに低いですか・・・?」
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:42.99ID:YFbPzBWt0
立憲民主党は、また名前を変更すんのかなw

さすがに、今回、立憲共産党になったのはアカンwwwwwwwwwwwww
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:44.33ID:a4T8e+5F0
枝野はマジで辞めろよ
森保より勝率が酷すぎる
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:45.88ID:eQ8PP9PW0
>>597
いやー保守かリベラルかみたいな問題じゃないと思うよ

単に立憲が共産との共闘で支持母体を逃してしまったという話

で、無党派層はいつもどおり寝てたから投票率が上がらなかった

野党共闘で風を吹かせず、リスクだけかぶったってこと
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:49.13ID:fcy+tPNu0
枝野には辞めてもらっては困る
次の選挙でも負けてもらうために枝野続投が望ましい
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:51.32ID:/PAiSEqu0
枝野やめろ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:52.06ID:UDZI5wfp0
どこも立憲議席増!だったんだけどなw
自民党支持者は出口調査はデタラメに答えると判明したw
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:53.08ID:DhngZ/Ey0
>>730
副総裁が負けた党はなんなんだ?
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:55.90ID:kRuRXmaL0
衆議院議員総選挙が31日に投開票され、テレビ各局が開票特別番組の中で、午後8時の投票締め切りと同時に各党の議席予測を出した。
単独過半数233議席を巡り注目される自民党の獲得議席については、各局の予想が「233」を中心に微妙にばらついた。

最も多いテレビ朝日243に続き、テレビ東京240、TBS239、日本テレビ238、フジテレビ230と具体的な数字を出したが、
NHKは212から253と幅を持たせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bcb8f628bbd6ce81aa60d7e1abb9764c9fa1b64

予想数酷すぎ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:56.13ID:oafcwh8+0
>>712
自民に移れそうなましなの残ってる?
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:56.82ID:5sPS0rSR0
共産と組んだら共産嫌いの票が維新に流れて
結果マイナスだったとか失笑しかないわ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:58.91ID:k+ZuZi+d0
>>652
枝野を落選させてはならない

自民党一同
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:52:59.50ID:pwOKKRIx0
物凄いチャンスだったのに、運営の責任
もう若いのに譲って顔ぶれ変えろよ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:53:01.64ID:v1jQp50o0
>>4
枝野はやっぱり立憲民主の顔になるのが似合ってるよ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:53:08.62ID:AbEKBMu/0
そらそうよ
俺の知り合いに一人だけだが立憲支持者いるけど、共産党と組むってなって迷わず国民民主党にした
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:53:09.36ID:UCA2N4GC0
これでまともな保守政党が出てくればいいんだけどな
無理かな
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:53:09.97ID:ikv+xKno0
共産党をそそのかして野党第一党をキープするのが真の目的だったからいいんじゃね?
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:53:11.16ID:oVhmACUw0
立件の前身の民進党を終わらせた前ナントカさんって今回当選したんかな
マジで名前が思い出せない
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:53:11.60ID:ZVgPOvod0
まあ共産党はだいぶ供託金払わなくて済んだから
悪くはなかったろうな
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:53:12.64ID:J2eOFpEO0
>>746
共闘で分かりやすく仕分けされてよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況