X



【共同通信調査】野党共闘「見直しを」61.5% 衆議院結果「良かった」35.3% 「よくなかった」16.5% [マカダミア★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/11/02(火) 19:52:45.76ID:5vQbNEG99
共同通信社が第49回衆院選の投開票を受けて1、2両日実施した全国緊急電話世論調査によると、衆院選で統一候補を擁立した立憲民主党など5野党の共闘関係に関し「見直した方がいい」が61.5%に上った。「続けた方がいい」は32.2%だった。岸田内閣の支持率は、10月上旬の発足時の55.7%から58.1%に増えた。

 自民、公明の与党が絶対安定多数を確保し政権を維持した衆院選結果には「どちらともいえない」との回答が47.9%で最も多かった。「よかった」は35.3%、「よくなかった」は16.5%だった。

 有効回答者数は、固定電話522人、携帯電話522人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d33768d73cfb9db1f36b4dbe32322811eea7c2
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:29:44.39ID:R0rRwsZd0
もう代表も共産党の意向を無視して決められないんだろうね選挙スタッフが乗っ取られてるから他の党にも行けない。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:30:42.18ID:dkFDnR+40
>>110
民主党、社民党、国民新党だっけ?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:34:17.64ID:R0rRwsZd0
もうスタッフがチョンにもアカにも侵食されて
アカやチョンがいないと選挙活動もできないんだろうね、立憲の議員は他の党にも行けないな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:35:04.07ID:rMRgFSRA0
結果出なかったなら止めるべきかもな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:15:59.09ID:JS4KzbDA0
日本の共産主義者=日本共産党系ではないからね

旧新左翼系(中核派・革マル派…etc.)、旧社会党左派系(社会主義協会・マルクス研究会)、マルクス主義の学者・評論家、それに日本共産党の党員まで全部共産主義者だけど
過去から現在まで共闘などできたためしがないw

路線闘争で罵り合って殺し合いまでして対立してきた
こっちが正統派だ、あいつらはトロツキストだ、奴らは毛沢東思想だ、修正主義者だ、左翼系暴力集団だ、俺が正義だマルクスだ!w

日本共産党が最も組織力があって国会議員も居る政党ってだけでね
本気で共闘できると思ってるなら、少しおかしい

旧社会党左派と共産党の確執を知らない者はいないだろ
上手く行くはずがない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:20:57.21ID:rPrUih2M0
おい、マスゴミの共同

今回も戦後3番目の低投票率の組織票選挙で

無関心で選挙すら行かない白痴ノンポリが半数いるのに

嘘のサンプル調査発表してんじゃねーよマスゴミ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:21:48.99ID:VK+/as/e0
共闘つうても合併したわけじゃないし
別に問題ないわ
共産主義イコール悪というのは
要するにアベノミクスで儲かった金持ちが喚いてるだけだからな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:33:17.30ID:CYG3+mjl0
小選挙区で明らかに共闘効果が出ている

【衝撃データ】立憲民主党さん、小選挙区での共産アシストがなかったら更に39議席失っていた!!! [593776499]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1635757529/l50

比例で野党の支持率、実は減ってない

【朗報】立憲・共産・社民・れいわの4野党の比例得票率、実は2017年以降増え続けていた! [593776499]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1635852003/l50

野党共闘やめろと最も思っているのは甘利や石原を救いたい自民党支持者です。
この世論調査も立憲民主党支持者に聞いたものではなく、自民党支持者を含む有権者全体に聞いたもの。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:41:37.29ID:Mucy3z7c0
与党応援団が批判してるということは効果があったということ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:49:48.52ID:YZcXrkcF0
胡錦涛政権と民主党政権の関係そのものだったからなあ立憲共産党。

コキンの横でメモ紙を音読する菅直人inヨコハマとか。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 01:17:41.16ID:wSiGvSPP0
勘違いしてないかな
立憲や共産等の野党共闘に投票しない=別々なら投票する、ではない
結局、共闘しなくても立憲にも共産にも投票しないんだ

批判と自己満足のサヨクに投票するのは情弱の年寄りだけだわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 02:36:57.27ID:su0uiUi/0
よくなかった(社民党にとどめをさせなかった)って事か。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 02:37:53.29ID:su0uiUi/0
>>119
共産主義自体が悪とは言わんが、共産主義者は悪での?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 02:58:57.89ID:J2gOtNOm0
敗北の原因が共闘だというエビデンスは?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 03:05:17.72ID:e/vakhjS0
>>126
少し冷静になって考えてみてくれ

次の参院選は一人区ばかりじゃない
二人区、三人区もある
つまり野党共闘の効果は限定的だ
なのに共闘したことで比例票を減らしたら衆院選より酷いことになる
これ、政治の話じゃなく小学生の算数レベル
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 05:08:14.23ID:LGj2v4JL0
共闘で共産党が候補下ろしたみたいなことを
共産党支持者は恩着せがましく言うから嫌だ

共産党って勝てないと分かっててもとりあえず全部に立ててるじゃん

そういうのにいちいち気を使いきれない
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 05:13:59.12ID:sGc+CeQz0
生活が苦しくなってるのはアベノミクスのせいなのに、バカみたいに自民に投票するヤツのなんと多いことか。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 05:18:53.36ID:i8cVMXdQ0
地方が苦しいのは円高デフレで零細工場や個人商店殺しまくって
大型店舗も人口あるうちは良かったけど若い連中が都会に流出したせいで成り立たなくなって撤退
仕事も店もない限界集落を大量生産してたのが悪い

良いデフレ論は前世紀に捨ててきた筈なのに亡霊が持て囃し…
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 05:49:47.62ID:dXlxQbLr0
「よかった」高いなおいw
あーでも衆院選の結果のことかこれ、内訳多義に渡りそうw
爺落とせたとかから、マスコミの軌道修正できなかったアクロバティック特集まであるしな

あと立憲にとっちゃこの「よかった」はヤバイ、ついででもまとめて印象固定させられるからなw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 07:31:59.98ID:FexRKxEq0
>>130
それはおまえがそっち側だからそう思うだけで。 大声で苦しい助けろと叫んでる人の前で儲かっちゃったとは言い難いだろ。
それがマスコミの選挙予測にも表れてまして、実は隠れ自民党支持が多かった
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:32:21.29ID:BwijU5ok0
立憲、共産党、社民の野党共闘の解消を
一番、望んでいるのは与党勢力。
今回、もし、この協力がなければ立憲はさらに
20議席は減っていただろう。
維新は、反自民の票を集め議席を伸ばしたが、内実は自民極右
で、いずれボロを出し、大阪以外では支持票を
大幅に失う。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:33:27.84ID:v+adIYv50
自民公明に不満なら、マジで努力して海外行け
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:35:10.09ID:g0Uv+Ubz0
まさに共倒れ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:36:14.51ID:0y824W7t0
選挙のためだけの方法
理念も何もあったもんんじゃないな
誰も信用しなくなる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:37:37.04ID:aJ4vk/Rk0
立憲「よくなかった・・・」

共産「よ、よかった・・・」
自民「良かった^^」
維新「良かった^^」
国民「良かった^^」

立憲「・・・(´;ω;`) 」
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:56:11.01ID:+zNJcqjU0
維新が台頭したから次期の参院選の1人区にも維新が出るかもしれない。そうなると与党と一騎討ちの対決にならない。
一騎討ちに出来ないなら共産を含めた共闘にする意味が無くなるから、止めざるを得ない。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:00.91ID:Runrd9Jr0
お前ら選挙の野党のグダグダも野党どもの確信犯的動きだったって
見抜けよ
アメリカ・ユダ菌の差し金で自民圧勝
第九条撤廃
その次は一般人の兵員動員の法案を強行採決
否応なく対中国戦に導かれていく
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:28:01.11ID:IXsXLt3p0
>>20
共産主義は一党独裁、社会主義は多党制民主主義だから、
本来水と油だが、平等を目指す点では似ている
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:30:22.29ID:k/MkSL7g0
徴兵ガー軍靴の音ガーは兎も角
自民がハナホジしてても野党やパヨクの皆さんが全力で自爆してるようにしか見えんよねw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:32:55.79ID:t5RS27so0
>>134
逆だろうね
野党共闘を解消されたら自民党は立憲共産党批判が使えなくなる
野党共闘継続を一番望んでいるのは自民党だろう
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:36:01.33ID:rh7Lb+4G0
共同通信、立ち回り方上手いですね。
選挙前の私の社には、立憲民主党は議席を上積み! みたいな配信がされまくってたのですが…?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:38:19.37ID:t5RS27so0
ただ共産党にとっては立憲民主党を影響下に置いて実質96議席増の大躍進だった

野党共闘継続は至上命題だろうね
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:40:59.92ID:t5RS27so0
立憲民主党としてはここで共産党と縁を切れないなら先細りしていくしかない

そもそも国防放棄の共産党と組んで政権を目指すとかあり得ないわ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:43:00.20ID:sdAB7bM+0
良かった/良くなかったの両端でダブルスコアな段階で、風なんか本当に吹いてなかったっていう結論になるわな。

風が吹いたから維新が伸びたんじゃなくて、むしろいい塩梅に選ぼうとしたら自民は嫌だけど立憲もない、が流れたわけだし。

いよいよ選挙前に野党第一党さんは「なんの風」を読んでたのか不思議になってくるねぇ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:43:44.39ID:AWi2PEfJ0
共産党が見直しを解消しないだろうよw
支持率2%が存続に関わる問題で今後更に圧力かけ続ける
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:45:30.96ID:RjTnXT0p0
パヨク死んでしまうん?
wtk
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:48:05.16ID:sdAB7bM+0
>>152

なんか「見直したらどうにかなる」感を当たり前に言ってるけど無理だよね。
だって共産と手を組んだって言うことは、もうそっち側だからね。リセットするなら解党して、改めて主義主張でグループ、結党しない限り。

もうその看板は洗っても何しても無理やで、って。
本当に立憲支持者がいるなら、ちゃんと進言した方がいいと思う。まじめに。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:50:06.18ID:0Z8xEpjw0
岸田の史上最短解散のおかげで野党共闘を浸透させる時間がなかっただけだろうと思うがな
小選挙区では議席が取れてるんだし
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:59:15.49ID:zZqjJVHZ0
そもそも共産主義って平和主義じゃないだろ。共産党は軍拡目指せよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:01:47.90ID:aCBgw4Rq0
本当に政権が欲しいのなら比例区なんか関係ない。
200も無いからな。小選挙区で決まる。

この小選挙区では自民はカルトの下駄が無いと勝てないくらい
カルトジャンキー化していてそれが逆に奏功している。
野党は相手が共闘しているのにバラバラだから勝てない。
低投票率の所為にしても無駄。
自公の共闘ぶりは野党の幼稚園並みの共闘とは天地くらい違う。

学会票700万票あると小選挙区35-50議席は取れるが、その政党が9議席の
小選挙区しか候補者を出していないことの意味を甘く見ている。
共闘の深度が与野党では2桁違う。
だから共産党は3桁も小選挙区候補者を出し、公明党は1桁しか出さない。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:02:21.94ID:s5/5QFFQ0
消費税5%という枠組みだと維新含めて巨大な野党共闘状態だったな。
共闘関係はともかく是々非々いうなら消費税5%法案は全野党に呼びかけてやってほしいわ。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:21:19.37ID:c/eQA3Nc0
>>128
誰が考えてもそうなんだけど
信者の皆さんにそんな事考える脳味噌は無い
枝野が其れを分かってたら
即日責任取って辞めただろう

次の選挙で惨敗したらいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況