X



【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★2 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/11/04(木) 14:56:58.07ID:Zr+XOF3K9
■未婚男性は長生きしない?
厚生労働省が7月30日、簡易生命表で2020年の日本人の平均寿命を発表。
女性が87.74歳、男性が81.64歳となり、共に過去最高を更新しました。この値は前年に比べ、女性が0.30歳、男性が0.22歳延伸。9年連続でプラスという結果でした。

こうした日本人の寿命が、実は「婚姻関係の有無」で整理すると異なっているということは、一部では知られた話です。
より具体的に言えば、「未婚男性は長生きしない」という“傾向”があります。

厚生労働省が発表する人口動態調査には「配偶関係別」の死亡数という項目※があります。
読んで字のごとく、結婚している人(有配偶)、いない人(未婚)、死別した人、離別した人ごとに分類した死亡数のことです。

※15歳以上の死亡数,年齢(5歳階級)・性・配偶関係別

そして、前述の“傾向”は、この項目や、それを裏付ける研究をもとに度々メディアに取り上げられ、
時に「だから結婚した方が……」というように、危機感を煽って伝えられることがあります。

ここで、9月10日に発表された令和2年版(2020年の集計)の人口動態調査の結果を見てみましょう。
これまでの“傾向”と一致し、男性は未婚者が最も死亡ピーク年齢が早く、中央値(累積%=50)が含まれる階級は65 - 69歳。
比例配分により死亡年齢の中央値を求めると67.20歳となります。

一方、有配偶男性の死亡年齢の中央値を同様に計算すると81.64歳。比較すると14歳の差があります。
なお、死別は88.44歳、離別は72.87歳です。こうしたデータが未婚男性は長生きしないとされるゆえんです。

ちなみに、女性ではこれが逆転し、未婚者の死亡年齢の中央値は81.64歳、有配偶者が78.65歳となります。死別は91.00歳、離別は80.91歳です。

このように「未婚男性は長生きしない」理由を生活習慣(特に食生活)の乱れや、収入などの社会経済状況に求める言説や、それを裏付ける研究も多くあります。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7e476f9f683c9df6b65ef559e0bb010ff6dfe2

★1が立った時間:2021/11/04(木) 13:19:04.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635999544/
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:15:57.41ID:bTfMRELT0
もう人生半分終わってるってことか?
意外と人生って短いな
結婚してもうちょっと引き延ばしたいな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:03.63ID:PuO3DKYI0
この平均値だけで、未婚だと早死にとか、夫がいる女性は早死にとか言えないんだけどな。
平均値は間違っていないが、解釈には注意が必要。

この統計は一定期間に亡くなった人の属性だけで分けている。しかし、未婚率・離婚率と年齢は反比例するし、夫婦の年の差は平均2,3歳で、男女の平均寿命は6年異なる。

この統計では例えば0歳から18歳で亡くなった人は全員未婚者として分類される。夫よりも平均10年長く生きるはずの妻が先に死んでしまうと有配偶者女性となる。逆も然り。更に未婚者、離別者の割合自体が若い人ほど多い。
数字は嘘をつかないが、数字を使って嘘をつくことは出来る
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:19.75ID:ZUW44TmB0
公務員の寿命と民間人の寿命の差
そして収入別の寿命も知りたい
誰か調べて
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:20.85ID:0QXtiyzs0
>>22
海外の統計だと自殺率低い国は殺人が多い 寿命も短めだよw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:21.65ID:FUMCq4Xt0
>>154
それはある
俺が料理しても俺が好きな濃いものになる
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:30.45ID:SPFSkI8j0
>>173
はい
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:40.10ID:eRwNCp870
現役世代を74歳にしたら独身男性は年金貰えない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:41.64ID:QD8vYHs90
独身男性は、年金を2年しか貰えないのなら
会社の厚生年金を辞めて、その分全額給料として加算して支払って欲しい
今、毎月3万5000円引かれているから、会社分と合わせて7万支払ってくれ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:41.81ID:vLL5bym20
>>41
老人になって家族も配偶者もいなくて
趣味友人なんていってるジイサンおらんぞ

若いうちならともなく
生涯独身ジジイなんて性格も生活習慣もおかしいし
マトモな既婚者で子や孫いる人間からすると
話題も合わない
そもそも自分自分で幼稚な人間性だろ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:47.98ID:1B/ixX4N0
女の死別組が91歳ってのが凄すぎる
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:52.83ID:bIOiC9tf0
独身は
健康寿命=寿命だからいいんじゃね?
0186ニューノーマルの名無しさん  
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:55.25ID:jXTWvtFK0
結婚したことによるストレスの方がはるかにでかいと思うけど
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:17:03.07ID:d7htEkOt0
脳や心臓の疾患で倒れても誰にも気づいて貰えないとか、そういうのかな
でも独身女性は長生きなんだよなあ・・・
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:17:07.43ID:zSc+yk8X0
>>31
すごい上司だな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:17:08.34ID:jThytgkl0
一生独身のつもりで必死に貯金してる俺は使わないで死ぬわけか
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:17:16.11ID:4qRzK1Ki0
>>78
ラーメン屋とか回転寿司屋が混んで来ると店員が女性客を他のオッサンではなく俺の隣に案内するし 独身でも汚くは無いな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:17:23.16ID:fjkMKG1b0
蒼いウサギかよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:17:37.51ID:FiAfsfBf0
病気になる兆候に気がつけなとか、看病してもらったり病院に一人で行けなかったとか色んな理由はあるだろうけど一番大きいのは男の生活力のなさ。特に炊事。
家事を全部奥さん任せにしてたら先立たれた瞬間に立ち行かなくなるのは当たり前。逆に主婦だった女は生活のこと全部こなせる上負担が減って長生き。当たり前のことだ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:17:59.62ID:n3xR/UHF0
氷河期ニートは当然結婚出来ないんだから
現役74歳で年金ガーの試算が嘘っぱちである事が証明された訳だ

官僚は国民を騙してばっかりだな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:01.63ID:d7htEkOt0
>>189
FFのラストエリクサーみたいやな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:03.19ID:k0MDOsQ10
転輪聖王観
仏典の記述によれば、転輪聖王の概念とは大雑把に以下のようなものであった。

世界は繁栄と衰退の循環を繰り返し、繁栄の時には人間の寿命は8万年であるが、
人間の徳が失われるにつれて寿命は短くなり、全ての善が失われた暗黒の時代には10年となる。
その後、人間の徳は回復し、再び8万年の寿命がある繁栄の時代を迎える。
転輪聖王が出るのはこの繁栄の時代であり、彼は前世における善行の結果転輪聖王として現れる。
仏陀と同じ32の瑞相を持ち、4つの海に至るまでの大地を武力を用いる事無く、法の力を持って征服する。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:12.77ID:lhiJkIBH0
長生きは悪なんだから早く逝くべき
老害が増えた結果が増税や社会保障削減だ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:14.98ID:n7jn+BFE0
>>7
これ
若いうちに死ぬ人間はだいたい結婚してないからその分押し下げる

厚労省にはバカしかいないのでそういうバイアスを調整できない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:15.76ID:dcUbV2DU0
今時の若い男性は酒もタバコもやらないし
美容や健康に気をつかったりするから
独身でも長生きしそう
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:29.25ID:CuMhWCTe0
因果が逆やん
病気等短命な人に独身が多いって事だろ
結果ありきで記事書くなよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:39.27ID:OPH5Ng0G0
一番大きい要因は食べ物じゃないかななと思うわ
一人で居ると好きなものばっかり大量に食べるからな
次に酒かな。誰にも止められなかったら好きなだけ飲むし
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:43.07ID:p2mYr8/f0
>>175
18歳迄に死ぬ確率は1%以下
60まで範囲を広げてもたったの7%未満>>12
貧乏な独身者男は早死するという単純な話だぞ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:48.92ID:SPFSkI8j0
>>189
俺にくれw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:53.87ID:88lU8LBt0
ゴミ屋敷の爺いは長命
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:19:08.54ID:tsC28KlR0
現状67歳では死にそうもないが、年を取ると急に体が不調になるのかね。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:19:10.32ID:iFouW7OT0
既婚奴隷おじ「こどおじは短命wwww」
こどおじ「だからなに?別に嫌じゃないけど
 それより定年退職して家族から粗大ごみ扱いされて
 やることもなくボケてウンコ漏らして老人ホームに送られ
 終いには意識もなく寝たきりでチューブ付けられ強制延命させられる方が辛いわ」
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:19:20.78ID:59r6uAwD0
無駄に長生きする老人達が増えすぎて社会問題化してるのにバッカじゃなかろかルンバ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:19:27.64ID:FaQQryGU0
独身が長生きして何するんだって話
子供居ないと何のイベントも無いんだぜ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:19:30.61ID:vLL5bym20
>>48
趣味なんて家族や配偶者がいてこそだからな
ゲームなんてただのポリゴンだし
飯作って食うのも一人
年取ると生きてる意味ないと気づくだろうな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:19:30.98ID:Y2ebAOqz0
>>158
旦那が亡くなったら生き生きしだす奥さん多いのにな
それだけ男が女に依存して負担かけてるってことだろうな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:19:34.81ID:5llUcQ8V0
家族いないとまともに入院すら出来ないからな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:19:40.46ID:N7zwAMGN0
老後だけ長くてもな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:19:56.61ID:SPFSkI8j0
>>203
生き地獄って知ってるかw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:19:57.99ID:FaQQryGU0
生涯独身なのに90歳まで生きて楽しいか?

wwwwwwwwwwwwwwwwww
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:20:03.88ID:OwswKmwM0
長生きなんてするもんじゃねと実感する。
キムチとか朝鮮料理食ってる野蛮人にわからんし、
ブラック企業で働いてたら絶対におかしくなる・・・
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:20:07.16ID:QD8vYHs90
>>78
単身のじいさんは普通ぽい人ばかりなのに
単身のおばあちゃんは気持ち悪い変人しかいないだろ

貧困アパートでいつも大声出して怒鳴っているのはシンママ
男はたいてい静かに暮らしている。

>男は家族や嫁いないとキモくなる
茨木のロリコン惨殺犯は既婚の男だっただろw
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:20:11.13ID:vLL5bym20
>>49
女は夫が死ぬと長生きw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:20:14.61ID:ZUW44TmB0
収入低くてきつい仕事の人に独身が多いからじゃないの
労働環境別の寿命も知りたいなあ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:20:19.78ID:9u4Nlx9D0
結婚してる男性は裕福で健康に気をつける余裕があるもんね

独身で死んだ人うんぬんは

女性の側も独身で死ぬんだからその数字で否定される
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:20:25.10ID:n3xR/UHF0
>>12
中央値でググってこいバーカ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:20:27.27ID:BRcpyTvt0
子供がいても、夫が健在だと、女性は長生きできない、ということは理解した。
その理由は分からんが
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:20:29.34ID:AA/Ws2Np0
ぶっちゃけ独身のまま「ああもういいや」と思ったときに
すーっと死んで家財道具一式消えるボタンとか押せないかなーと思っている
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:20:33.09ID:oFGcM0In0
この文書いた奴何が言いたいねん
データはあんまし見ずに自分の言いたいこと言ってるだけやないか
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:20:35.73ID:RjDz15dT0
やったー
俺はあと15年生きれば御役御免だw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:12.87ID:d4HS+dr50
>>165

マウント取りたくてしゃーないんか

かなり背伸びしてるぞwwwwwwww
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:15.35ID:DuZXdhn70
1980年に37歳とは驚き。1943年生まれと見ると日中戦争やらでまともな生い立ちではないし、敗戦後国内は岡田更正館のような社会でもあったし。伝染病も流行したし、公害だらけの醜い労働環境だし。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:18.86ID:cQzH/iOc0
料理出来ない男性は結婚した方がいい。
コンビニやインスタントばかりじゃ病気になる
容姿なんて二の次で料理好きな人見つけな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:23.92ID:oeFwO6uq0
長生きしすぎ、なにがめでたい
動かなくなった体とアタマでゾンビみたいに生きるぐらいなら、好きなことやってお金使い切って70代で死んだほうがマシ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:26.48ID:juSAiPk70
>>144
親が起業に失敗して破産して一家で夜逃げする羽目になったり
兄弟姉妹に知的障害者や致死性の遺伝性疾患がいたりして
本人は悪く無いのに結婚出来ないor遠慮して辞退するケースもあるから
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:27.96ID:WsogOwhL0
一人だと倒れた時の発見が遅れるからな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:28.31ID:FaQQryGU0
なお、女性は未婚の方が長生きする模様

男の独身は死ぬほどストレスがやばく
女の独身はほとんどストレスが無い
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:31.44ID:uMRp/H6E0
うちの爺さんは介護フルサポート受けてたから
あれで長生きしても家族に迷惑かけるだけだと思った

独身男性が短命なのはどっちかというと食生活じゃないかね
独身女性が長命なら家族のあるなしは関係ないってことだ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:37.34ID:+W85vpm+0
独身だと周りで最近顔色悪いよ、とか飲み過ぎだよ、栄養バランスに気をつけてやとか言ってくれる人が少ないから仕方がない。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:47.72ID:1Haiecn60
ニラ・サキ なかった、ひで〜

2ら!  寝・儀


言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:48.22ID:SPFSkI8j0
>>213
長生きしても仕方がないがなw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:57.49ID:8H/n3Vsq0
ソース元のウィズニュースは朝日新聞が運営するニュースサイト
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:22:00.10ID:p2mYr8/f0
>>236
なぜ年齢別死亡率の話で中央値を出してくるのか理解に苦しむね
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:22:03.65ID:BPduRKJ70
>>243
支援する孫や娘息子夫婦や妻も居ないんだから働けばいいじゃん。
やる事ないんだしボケ防止の観点からも
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:22:05.85ID:aS1g3kq20
65超えたら十分だろ
年金の払い損はあるが
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:22:06.37ID:1Haiecn60
ニラ・サキ なかった、ひで〜

2ら!  寝・儀


言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:22:13.59ID:vLL5bym20
>>63
金がある男はもれなく結婚してる
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:22:24.97ID:d4HS+dr50
こどおじFIREはストレスフリー


おまけに金満で老後安心(^^♪
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:22:43.60ID:jqN9hdzb0
結婚しないと寿命まで短くなるんだな
67歳なら年金収めてきて支給前に貰えずご苦労様って事
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:22:53.34ID:IDQhbKgr0
もっと短命でもいいだろ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:22:53.36ID:9WM7XSNt0
寂しさから飲酒喫煙が増えるから短命になるわな
独身でも誰かと生活してるとそこまで短くならんと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況