X



【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★2 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/11/04(木) 14:56:58.07ID:Zr+XOF3K9
■未婚男性は長生きしない?
厚生労働省が7月30日、簡易生命表で2020年の日本人の平均寿命を発表。
女性が87.74歳、男性が81.64歳となり、共に過去最高を更新しました。この値は前年に比べ、女性が0.30歳、男性が0.22歳延伸。9年連続でプラスという結果でした。

こうした日本人の寿命が、実は「婚姻関係の有無」で整理すると異なっているということは、一部では知られた話です。
より具体的に言えば、「未婚男性は長生きしない」という“傾向”があります。

厚生労働省が発表する人口動態調査には「配偶関係別」の死亡数という項目※があります。
読んで字のごとく、結婚している人(有配偶)、いない人(未婚)、死別した人、離別した人ごとに分類した死亡数のことです。

※15歳以上の死亡数,年齢(5歳階級)・性・配偶関係別

そして、前述の“傾向”は、この項目や、それを裏付ける研究をもとに度々メディアに取り上げられ、
時に「だから結婚した方が……」というように、危機感を煽って伝えられることがあります。

ここで、9月10日に発表された令和2年版(2020年の集計)の人口動態調査の結果を見てみましょう。
これまでの“傾向”と一致し、男性は未婚者が最も死亡ピーク年齢が早く、中央値(累積%=50)が含まれる階級は65 - 69歳。
比例配分により死亡年齢の中央値を求めると67.20歳となります。

一方、有配偶男性の死亡年齢の中央値を同様に計算すると81.64歳。比較すると14歳の差があります。
なお、死別は88.44歳、離別は72.87歳です。こうしたデータが未婚男性は長生きしないとされるゆえんです。

ちなみに、女性ではこれが逆転し、未婚者の死亡年齢の中央値は81.64歳、有配偶者が78.65歳となります。死別は91.00歳、離別は80.91歳です。

このように「未婚男性は長生きしない」理由を生活習慣(特に食生活)の乱れや、収入などの社会経済状況に求める言説や、それを裏付ける研究も多くあります。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7e476f9f683c9df6b65ef559e0bb010ff6dfe2

★1が立った時間:2021/11/04(木) 13:19:04.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635999544/
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:05:16.30ID:i/HdZpY/0
未婚が死の原因では無く
早死にしそうな人は結婚しづらい、って事じゃ無いの?

東大合格者は、親の世帯収入が高いってのも
金持ち家庭が受験に有利ってより、
賢い人は高収入で、賢さは遺伝するって事だと思う。

それぞれは相関関係で因果関係じゃないと思う。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:05:20.52ID:Q7+49RdC0
>>24
漏れは15%側に入る少数派かw
とはいえ、同期の半数以上が未だにコドオジ&コドオバなのだがなw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:05:27.72ID:XP30vTdB0
亭主があまり長生きだと奥さん苦労するよ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:05:56.95ID:h3sFJA5+0
70代とか自営とか経営者でも無ければ
意味のない老害だろ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:06:03.82ID:H3Q0zwPQ0
そもそも元々体が弱い男は結婚対象外やろその補整は必要やろ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:06:03.88ID:Y2ebAOqz0
女にとっては結婚しない方がストレス少なくて長生きできるってことだな
男はひとりだと暴飲暴食して早死にする
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:06:32.05ID:Prh9wCIx0
>>59
強がるなよw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:06:36.62ID:gEtpHz0J0
感覚的に十年くらいかなと思ってたけど
それ以上なんやね
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:06:38.06ID:tgEduOM10
いいんじゃないか?親の介護終わったら身体にガタがきてろくに動けなくなる前にポックリ逝きたいわ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:06:41.84ID:5nen8dMk0
67歳で死ねるなら老後2000万問題も解決
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:06:49.33ID:tyV5yoDD0
ATMとして長生きするか
自由奔放に生きてピンコロするか

好きな方を選べ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:06:53.66ID:XksSpt0h0
短命でいいや、もうやり残した事は無いわ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:06:54.85ID:R+pid0aR0
>>43
数字のマジックという真実が証明されたな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:06:57.39ID:d4HS+dr50
こどおじFIRE最高っす(^^♪
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:06:59.13ID:wP/eZNIt0
未婚は途上国並の寿命じゃんww
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:07:05.20ID:cutniOVS0
早死に男性は自分自身への見返り年金はゼロだけど
間接的には誰かの面倒見てるんだからエライよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:07:11.18ID:MpCWLcar0
>>44
働いていれば税金とか少々の貢献してるでしょ
で、
年金などの負担になる前に去るってことなんだな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:07:24.17ID:7bERPkSr0
中央値か
早死にしそうな男は選ばれないって事じゃね?(´・ω・`)
健康で長生きしそうな男を本能的に選んでる
女で逆転するのは単に旦那に先立たれるからだと思うけど
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:07:31.70ID:Prh9wCIx0
>>63
金がある独身自体が統計上極めて少ないからここで語っても意味が無いぞ、統計の話しだからな>>24
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:07:33.64ID:vLL5bym20
単身のおばあちゃんは普通ぽい人ばかりなのに
単身のじいさんは気持ち悪い変人しかいないだろ

貧困アパートで住人同士で喧嘩して殺傷事件になるのも
ジジイ同士のイザコザじゃん

最近の無差別殺傷事件も全部単身の男

男は家族や嫁いないとキモくなる
いやキモいから女が寄り付かなかったともいえるが
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:07:37.27ID:I3GAjtNR0
なにかあったら気づいてもらえないから
そのまま死んじゃって話だろ

子供が死んじゃうから
平均寿命が低いと同じ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:07:37.55ID:gEtpHz0J0
>>59
元気で長生きは良い事
ボロボロで長生きは人それぞれ
早死には悪い事
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:07:37.96ID:lAmOjmda0
そうかそうかよかったねえ
平均はあくまで平均であって個々人がその年齢で死ぬるわけじゃないからねえ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:07:59.55ID:kEYvVKiE0
>>8
82まで生きて周りに迷惑かけてさっさと死ねと思われながら死んでいくって可哀想
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:08:04.40ID:zJ2+lWn60
ん?
金持ちと貧乏の格差は当然のこと

弱肉強食の自然の摂理なんだから(笑)

強ければ生き、弱ければ死ぬ

金持ちに勝つためには何をしたら良いか分かるね
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:08:43.40ID:FP+O5pVl0
既婚て孤独死は嫌なのに長生きしたいって矛盾してるよな
孤独死が嫌なら相手より早く死なないとな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:08:44.40ID:wP/eZNIt0
>>89
独身は肥満で喫煙者で大酒飲み
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:08:59.92ID:Zalw3cRG0
>>1
プラスに考えると老後の心配が少ないということだな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:09:03.78ID:Y2ebAOqz0
>>63
金があっても好きなだけ食って好きなだけ飲んでるうちに暴飲暴食になるんだろう
しかも病気になっても俺は無敵感が強かったら病院にも行かない
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:09:06.28ID:1B/ixX4N0
増税を防ぐには
独身老人には死んでもらった方がいいんだよね
死んで悲しむ人もいないし
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:09:07.95ID:4qRzK1Ki0
俺みたいに1人につき1度しか誘わない人間は結婚出来ないね 性欲がやや弱めで女に対してモチベーションが持続しないからな
正社員でもイケメンでも身長が170を切ってたのもモテなかった理由だな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:09:27.53ID:H3Q0zwPQ0
>>78
やべーストーカー事件起こす女は大体独身やん
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:09:29.55ID:p2mYr8/f0
>>91
残念ながら60歳までに死ぬ人間なんてこの程度で殆ど寄与してない>>12
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:09:42.93ID:7UahvWXp0
年金無しか
まあらいいんじゃない、既婚の奴らすぐ独身税ってうるさいし

今まで払った分くれてやるわ
親さえ看取ったらいつ死んでもいい
なんなら安楽死を合法にしてくれればすぐに死んでやる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:09:59.92ID:Vmd1rsfl0
生活まわりの充実度が奥さんがいる場合といない場合では明らかに違うだろうからな
特に料理の質と掃除洗濯の頻度
積み重なると寿命に大きな差が出るのは理解できる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:10:01.69ID:tnmMMqKf0
むしろ長寿で社会に負担掛けることのどこが偉いの?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:10:07.87ID:7oPXEr+C0
5ちゃねら利用者の年齢性別婚姻歴等を勘案すると
平均的5ちゃねらの死期はもうそこまで来てるって
ことか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:10:11.33ID:oBZwTiNT0
>>59
そりゃ妻帯者はあると思うよ、自分以外の嫁や子供の事でも変化あるだろうし
独身で長生きしたいってのは本人次第なんじゃないかねえ
生きてるだけで楽しい飯食うだけでも楽しい車乗ってるだけでも楽しい何やってても楽しいなんてポジティブな人間なら楽しいんだろうけどね
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:10:31.43ID:QWW61vVZ0
独身だと家でぶっ倒れてそのまま死んだり
他人から見て明らかにヤバくても本人は大丈夫だとおもってしまうからね
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:10:32.90ID:Ql08FZio0
嫁に盛られてるやつも多いのにこれだけ差があるとねw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:10:52.12ID:wEUWgver0
塩分をはじめ、色々と必要以上に調味料を使う外食や弁当ばかり食べてると
早死にするという事だ。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:10:56.51ID:9Kkn6r5t0
別に短命でもいいけど、楽して死にたい
抗がん剤で親族に嫌な顔されながら長生きしたくないわww
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:11:11.25ID:vLL5bym20
>>33
実際は生活習慣病になり
脳梗塞で半身不自由なのに
内臓は元気で自殺しない限りは
苦しみながら生き続ける

ピンピンコロリなんて
自殺でしか望めないぞ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:11:20.24ID:a1nnDu5J0
長生きが幸せでもないがな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:11:24.00ID:ieFplZbx0
この国って長生きして社会保障費バカ食いして欲しいのか、早く死んでほしいのか意味分からん。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:11:27.63ID:6tIIG4UT0
馬鹿って「早死にした奴は未婚が多い」と「未婚は早死にする」の区別ができないからすぐ騙されるよな

金持ちは高級車に乗るという傾向があっても
高級車に乗れば金持ちになれるわけじゃないよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:11:29.49ID:Q04336920
男は結婚した瞬間から2億円の借金発生。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:11:31.87ID:jKemB/ZX0
>>52
独身税は既に存在していたのか
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:11:45.51ID:pAKt0VUc0
67まで生きなきゃなんねえのかよ〜ッ!やってらんねえ。仕事もどるは・・・・・・
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:11:54.38ID:HZgTTc3q0
>>51
この世でしかもらえねえもんにそんな未練もつ感情のほうがオレはわからんな
そんなに未練があるなら100歳超えるまで生きて、国から表彰状でももらったらどうだ?
一人寂しく100歳まで生きるってツライと思うぞ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:12:12.37ID:p2mYr8/f0
>>113
金持ってる男は殆ど結婚してる
貧乏男が早死してるという事だから貧乏人はインフラに乗っかって社会になんら寄与してないという事
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:12:17.00ID:FUMCq4Xt0
結婚してから魚が増えた
ご飯も少なくなったし
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:12:22.46ID:7bERPkSr0
因果関係じゃなくて相関関係な(´・ω・`)
結婚したから長生きじゃなくて元々健康な男が結婚してるんだよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:12:23.98ID:oBZwTiNT0
>>111
全然遅死にだわ、長生きし過ぎ
中央値67でプラマイ10くらい見ておいても57とか長すぎるわ
55位で突発的に朝息してませんでしたとか理想なんだが
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:12:29.57ID:8FhVPqD+0
逆に女が寿命が短い奴を本能的に選別してんじゃ無いのか?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:12:40.56ID:5WOkl5G50
人類の繁栄に役立ってないんだな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:12:57.19ID:dQKEcnTe0
いいじゃん
これから40年無為な人生残ってると思うとあと20年ちょいならちょうどいいくらいだわ
体力も気力も既にジジイに入った気がするしなw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:13:07.36ID:tyV5yoDD0
>>123
ラオウみたいに死にたいな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:13:12.10ID:7fLAESwy0
計算の仕方がよくわからんけど
80歳の独身って
イケイケドンドンの高度経済成長時代に結婚できなかったんだろ?
よっぽどやばいやつだろ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:13:25.53ID:TBL1wvWS0
野村監督なんか、奥さん逝っちゃったらすぐご自身も逝っちゃったからなぁ
こういう例を見ると自分も嫁さんほしいなぁ、無理だけど
サッチー色々言われてたけど、実際は野村監督にとって理想の嫁だったんだろね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:13:30.07ID:1Haiecn60
ニラ・サキ なかった、ひで〜
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:13:30.54ID:Py3CXKtt0
好きに生きて67歳で死ぬのと家族を養うために65歳まで必死に働いて自由の時間は16年しかない生き方
俺は未婚で自由に生きることを選ぶよw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:13:31.18ID:JLOmU2W00
まぁ独身の理由が病弱だったり障害者だったりする場合もあるからなぁ
若い頃健康体の集団でその後の婚姻でどう変わるのかは気になるな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:13:39.94ID:SPFSkI8j0
>>121
女房子供がいなければ自由に過ごして
独居死もいいんじゃない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:13:46.52ID:1Haiecn60
ニラ・サキ なかった、ひで〜
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:13:51.97ID:78b63gHp0
こんな世の中に長居はしたくないから願ったり叶ったり。
人が皆長生きしたいと考えているなら、それは大間違いだ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:14:00.36ID:o83X8Bta0
男だと料理できても、自分の好きなもんばかり食っちゃうけど、
女のほうが割りといろんな食材とか上手に使ってる感じはするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況