X



【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★4 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/11/06(土) 18:12:47.96ID:S3ct7trp9
立民は多くの選挙区で共産党などと候補者を一本化。「政権交代」を訴え、躍進に手応えも感じていたが、逆に公示前勢力の110から96に議席を減らす結果となった。党への支持がより反映される比例代表は公示前の62から39へ激減した。

 党内では、敗因を共産党との選挙協力に求める意見が大勢だ。ある衆院議員は「共産は世論の拒否感が強い。左に寄り過ぎたから票が離れた」と指摘。来年に改選を控える参院議員は「無党派層を狙うべきなのに固定票を得る戦術に走った。共闘は失敗だ」と吐き捨てるように語った。

 枝野幸男代表は1日、支援を受ける連合の芳野友子会長を訪ね、結果を報告した。共産党との共闘に反対する芳野氏は「総括」を要求。この後の記者会見で「戦いづらかった。共闘は有権者に受け入れられなかった」と不満を口にした。

Yahoo!ニュース 時事通信 2021/11/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6b878fb801f13e375ce69b17d13f5b851582c3

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636187227/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:19:56.73ID:iziPIiIB0
悪いのは自民、共産
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:19:57.44ID:O8LhFjnD0
 




蓮舫 を切れ、と言ってるだろ。

国民が言っているのに、この世論のとおりにしないからだ。

いったい何をやっているのだ。
馬鹿過ぎる。




 
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:06.68ID:DWtz5YOX0
水面下で十分出来る候補者調整だけにしときゃいいのにただの自滅。
共産と仲良く記念写真撮りまーすで自民に左翼の集いレッテルにうってつけの一枚献上してるんだからそりゃ自民から削っても受け皿にはならんわ
立憲共産呼ばわりされて慌ててキレ散らかして見せてる段階でもう駄目。だからどうしたと開き直った方がマシレベル
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:07.05ID:oqC5VRrh0
負けたのは自分達に問題がある
共産党の力がなければもっと負けてた

これが正しい総括だろ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:10.50ID:RwNcvZ7D0
希望の党の奴なんて入れたからだろ
馬鹿なのかこいつら
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:10.83ID:TJgS3sWR0
特に共闘共闘なんて言ってる奴は共産党の支持者だろ。立憲では労組が反対してたのに
それを押し切った枝野がアホだった。ツイッターで共闘しろなんて言ってた奴は
何にも反省してないし、そんな奴らの意見を聞いた立憲がアホ。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:11.12ID:BOHIatjj0
共闘は同盟みたいなもの
都合が悪いと短期に切れば、簡単に手のひらを返すと判断され、自民敗北時の連立政権成立に影響する
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:16.68ID:kBJx6Krm0
そもそもマスコミが、「野党候補一本化すれば自民倒せる」って馬鹿な主張してたのに立憲が真に受けちゃったんだろ
出口調査まで終わった議席予測もはずしたのも謝んないし、マスコミクズすぎんよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:34.69ID:7klQJSFl0
>>65
そんなやつがもししたとしたら
ただの馬鹿だ
死ねばいい
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:38.07ID:0wCpLKuz0
共産党は共闘を続けたいのなら、トップ変えて新体制にしたら?
立憲だけが敗北の責任をとった形に見える
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:38.59ID:1OBSGlx20
帰化人は3代目まで被選挙権なしにしろよ
帰化して早々に国会進出なんて連中は工作員そのものだろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:43.16ID:80oxM1xF0
>>47
議席を15も減らしたパワーは本物
マジでリアル
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:03.69ID:bwKgy5Ln0
公設秘書の給与1870万円を国から騙し取ったとして逮捕され有罪判決を受けた辻元清美が副代表

そこから国民をなめくさってるわな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:07.79ID:xzSEQE4C0
いやいや
多すぎるだろ5人くらいでほそぼそやってろよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:15.96ID:y0H4pP1B0
国民と立憲の共闘だったら
自民は230以下に議席減らしてたわ
もちろん共産党が出ない前提だけどな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:28.11ID:jrMNREMV0
ただでさえ左寄りなのに共産主義のイメージつくと不味いでしょ流石に
また立憲共産党が共産党のせいにして自分たちのことは棚に上げて何故こいつらは人のせいにできるの?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:30.20ID:OKP00CWJ0
前川「日本の有権者は愚か」
パヨク「前川さんスゲーっす!まじ、リスペクト」

昔は左翼さ高学歴って言われてたけど、今のパヨクは馬鹿ばっかりだな
自分たちの戦略が間違ってたって認めて変えてかなきゃ、また同じ事繰り返すのに、民主党がー、自民の陰謀がー、共産党がー、有権者がーって
現実見ろよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:31.54ID:KhJmfTQY0
>>100
ネトウヨって一般人って意味だろ。
最近の新自由主義批判が経済政策を全部新自由主義扱いするのと似てる。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:32.41ID:ajwOsP5x0
こんなにコロコロ立場を変えるやつが、万が一日本の政権与党になってたら、
世界の首脳からあいつはコウモリで信用成らんって全く相手にされないわ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:33.79ID:aYC/0fej0
前回議席を得た経緯は排除発言による判官贔屓票による躍進であり自力で奪ってない、あれだけ同情票貰ったが取れたのは56議席
その上に国民民主や社民や野田、岡田グループら50人近くが合流した
それが現有
その上で今回は前回ような風がないのに100人近く養えってのは無理だよ。
敗因は重鎮らの言うように立憲議員のとぶ板不足、自民との差はそこ。
枝野はとぶ板嫌いなので徹底させておらず重鎮らは足りないと怒ってた。
で立憲議員はそういう努力するのは嫌なので責任被せてる
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:34.98ID:z3eGppX/0
お前らの、パヨク的、思想信条が大嫌いやのに、頭、変わっても同じ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:35.74ID:0/MhFrMF0
もう立憲も共産もいらね
存在感無いし

岸田自民でいいよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:43.64ID:7klQJSFl0
>>73
おいおいまたネトウヨデマかよ
小選挙区では野党共闘があったので
立憲は議席数を9も増やしてる
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:46.13ID:80oxM1xF0
>>117
陳さんを誹謗中傷するのはやめてください
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:51.83ID:oqC5VRrh0
ユリコファースト「入党希望者募ります」
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:53.53ID:iziPIiIB0
>>83
比例1位じゃないの?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:00.99ID:YPnEReRr0
いい加減に山口二郎なんかの言う事聞くのやめたほうがええ
どうせなら橋下にノウハウ教えてもらえ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:02.45ID:CZZHQF3K0
>>80
キチガイ政党だね立憲は
こんなので民意得られる訳が無い
コア層に向け過ぎだし完全にアホ

面白いのが選挙後に散々味方してたフェミを切るだの内ゲバしだした事(笑)


立憲には思想も信念も無いらしいな
維新幹部曰く、立憲は票の足し算しか知らないとの事
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:03.24ID:gHeQDApt0
バカの集まりだからじゃねーの
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:08.08ID:tE8Vfbkz0
共産党と組んだ事自体は悪手でしかないけど
共産と組んでなかったらもっと負けてたと思うw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:12.24ID:HX0VJVf30
>>96
勝ったけど橋下徹に維新に働きかけてくれって連絡したのを選挙開票番組で暴露されてタジタジだったじゃん。あの動画はいつまでも使われると思いますよ。怒っていて全国に最悪の印象を与えた。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:12.39ID:4LOSy9cP0
今文句言ってる奴らは
共闘すると執行部が決めた時反対してたの?
安住なんかリアルパワーとか言って連合くさしてたのに
ほんと醜悪な連中だ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:13.53ID:fsQcFxUV0
立候補者一人一人の力量不足が原因
執行部のせいにするんじゃない
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:29.12ID:RjTnXT0p0
パヨクはミジメww
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:29.54ID:y10TLdpp0
大阪で共産党に下った大阪自民の末路見なかったのかねえw
末期は共産党員が大阪自民の事務所を出入りするようになってたからな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:37.57ID:vguwOt2u0
>>137
じゃあ次の参院選も共闘してくれw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:40.83ID:Z059CVtC0
共産と共闘したから負けたのではない
大惨敗が予想されたから共産の票もらって傷を浅くしたのだw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:45.99ID:ZWH2uOvF0
>>54
若しくは党の方針と自分らの考えは違いますよってアピールで
労組に阿ってるんじゃ…って勘ぐりたくなっちゃうよな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:58.71ID:K+0mNKNL0
国民民主の「共産だけはないわー」は期待以上の効果だったっぽいしな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:14.75ID:cJ9arC9w0
共闘する場合、相手の党の体質をまず一番に考えるべき。
所詮、独裁独善党と同じ穴の貉と思われるのが落ち。

立民は結党代表の枝野氏が自ら降りるのがせめてもの
救い。 一方、日本共産党は一種のカルト団体だろう。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:19.34ID:Pg3CNCLA0
あれ?立憲共産党で政権交代するんじゃなかったの?😁
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:33.71ID:jSfEBoqy0
おれが教えてやる

減ったんは、取り込んだ都民ファースト分が減っただけ
都民ファーストは維新に近いんだから票が流れんのは当然
んで、小選挙区で勝ってんだから効果があったのも事実
風とか空白、無党派ってのは、右左関係なく保守よりの様子見

自公は棲み分けができてる、、自民が上級。公明が下級
つまり、立憲が上級、共産が下級っていう形がない。
枝野が全部拾いに行って全部中途半端になったんが伸び悩んだ原因
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:41.26ID:C2ayTPXg0
いい感じに野党がバラバラに分断してきたな
ざまあみろってんだ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:41.45ID:vguwOt2u0
>>80
こんなの政策でもなんでもないw
マスゴミにやらせておけw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:43.58ID:dTA7nzWl0
>>80
マジでこれで勝てると思ってたのかね?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:45.88ID:jrMNREMV0
自民でしょ!

立憲民主党と共産党が政権取って経済、金融、外交が今より良くなると思う?
特に就活控えた大学生で立憲支持者は良く考えた方が良いよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:45.89ID:O8LhFjnD0
 




どこをどう整形したのの枝野が
何かブスーッとしていて、
何を考えているのかわからない。
日本国民を恨んでいる。
ただただ、薄気味が悪くて不快。

国民の声の逆ばかりやってる
この枝野の野党がいらない。




 
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:48.71ID:7klQJSFl0
>>132
一般人は外国人を差別したりしないし
障害者や女にに対してヘイトスピーチなどしない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:55.54ID:4K2LoAjJ0
自民が悪いから共産党が悪いに鞍替えですか?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:00.07ID:ouZgqqlD0
>>148
まあねw
個人的には馬渕さんがいいわ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:01.46ID:oqC5VRrh0
学術会議任命拒否された奴らを任命するとか言ってたら、そりゃ議席を減らすだろ。
ズレてんだよ、枝野と江田は。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:01.63ID:dpU3mjdH0
とりあえずアメリカみたいにデカイ政党作れよ
自分の保身だけで日本変えたいとかないならやめちまえ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:06.59ID:nqoFqln00
>>107
立憲にも共闘論者はたくさんいるよ。
小沢一郎もそうだし、次期党首有力候補である小川淳也も熱心に共闘を推進してた一人。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:08.23ID:LqDDmeyQO
>>81
歌舞伎町の暴れん坊、石川大河もオススメ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:13.65ID:pNrlWnR00
枝野、辻元、蓮舫、そして共産党のせいだけど?ここでも立憲は感覚がズレてるね笑
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:14.29ID:Sc+l4MuM0
次も共産党と一緒なんだから頑張って説明し続けてね
誰も応援しないと思うけど
最終的には一緒になるしかない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:14.42ID:eQZkUrjx0
共産党はアニメ規制するとかオタクを敵に回したからなwwww
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:17.21ID:4LOSy9cP0
>>128
すごいよな
左かぶれの高校生でも
多分、もうちょっと書くぞw
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:18.06ID:KHeTM7Em0
まぁ浮動票を得るには共産と連合は良くなかったな
票が割れるのは確かに勿体ないのだが、水と油で組んでもそもそも相性が悪すぎた
最善策は、新しい代表が魅力的な提案をして、もっとマシな政策を掲げて
共産なんぞ相手にしないくらい、浮動票を集めれればよかったのだが
エダノンは自分が代表で勝てると勘違いしちゃってたからね・・・

エダノンはずっと裏方でいいよ、どう考えても表出て叫ぶタイプの男じゃない
で、次の代表はもっと魅力的な人物にしろよ、現状立憲におるか分からんけど
すくなくとも10年前に失敗したメンツは全員代表の資格はない
もっとフレッシュな人物に頼んで、マジで
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:27.94ID:DhrT8wMb0
そこもあるだろうけど
それだけ、かなぁ?
国民民主との差、玉木との差
結構あると思うぞ〜
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:32.82ID:cFkyg2yn0
共産はヤクザだしな

ヤクザに問題解決をお願いしたら
あとはどうなるかくらい
枝野もわかっているやろ

ヤクザ使って政権取ろうという神経が
いかれすぎてるし
戦後こんなことを考えた
基地外は枝野くらいだということをよく総括した方がいいで
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:34.51ID:/S7SfL/d0
そもそも、民主党政権のとき、もっとも政権に対して妥協の余地なく敵対したのは共産党だわ
自公は言うまでもなく三党合意やってるし不倶戴天の敵なわけじゃなかった

民主党の最大の敵は共産党だった

それがなんの総括もなしに手を組めるわけがない
もう一度政権取りたいなら、どっちかが間違ってたって認めなきゃ協力なんかできないはず
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:38.80ID:gf/uP2Xt0
小選挙区で増えて、比例で減ったのか。
国民民主に食われた事考えたら、むしろ立憲共産党は成功では?
どちらにせよ、投票しないけどね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:40.09ID:80oxM1xF0
>>125
それは言える
あの自己愛の強さと独善性がそっくりだわ
それだけでもう受け付けない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:40.21ID://PcRK6O0
>>2
やっぱり共産党って暴力革命路線なんだな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:42.79ID:7klQJSFl0
>>155
ネトウヨデマは徹底に潰すぜ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:45.10ID:3CmTwF8Q0
自分達はまともと言いたいみたいだが、こうやって何でも他人のせいにしてる限り、立憲はダメだな。

コロナでみんな大変な時にモリカケサクラにうつつをぬかし、批判ばかりで提案もしない。
たまに提案したとしても、思い付きの域を出ない。
ここで、真摯に反省をしないと消えてなくなるぞ。
まあ、その方がいいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況