【年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん】農家で技能実習生に頼っている現状に疑問★4 [ウラヌス★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ウラヌス ★
垢版 |
2021/11/07(日) 10:50:26.59ID:HGDsdcwN9
 2ちゃんねる開設者で実業家のひろゆきこと西村博之さん(44)が6日、自身のツイッターを更新。政府が技能実習生の新規入国を8日から認めると発表したことに関して、農家から歓迎の声が上がっていることに関して疑問の声を上げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/337fda180dad9be060b01d8c1ce1d12648bdb13e
ひろゆき「年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん」農家で外国人の技能実習生に頼っている現状に疑問
11/6(土) 10:36配信


参考)
https://www.asahi.com/articles/ASM385149M38OIPE012.html
岐阜の縫製、技能実習生で延命の20年 相次ぐ違法行為 2019年3月25日

https://www.chunichi.co.jp/article/332653
2億円の所得隠し指摘 国税、一宮の技能実習生監理団体に 2021年9月18日

https://jinjibu.jp/news/detl/19681/
実習実施者のうち、労働基準関係法令違反が認められたのは70.8% 2021/09/03

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84937
日本政府が気づかないふりをする、外国人技能実習生への「労働力搾取」の実態 2021/7/12

https://www.tokyo-np.co.jp/article/114281
「搾取」の汚名負った外国人技能実習制度 米国務省の人身売買報告書が指摘 2021年7月2日

https://buzzap.jp/news/20210402-titp-help/
技能実習制度「違反企業マップ」が誕生、当事者・第三者からのリークも受付 2021年4月2日

https://bunshun.jp/articles/-/42696
「2カ月5万円で生活しろ」ベトナム人技能実習生をしゃぶり尽くす“受け入れ業者”の闇 2021.01.08

https://www.asahi.com/articles/ASN6V310NN6VUHBI006.html
人身売買報告で日本格下げ 米国、技能実習生など問題視 2020年6月26日

https://hbol.jp/202393
技能実習制度の闇。奴隷労働を放置し、加害雇用主を罰せず、被害者の実習生を罰する日本政府 2019.09.24

https://www.bbc.com/japanese/video-49471735
日本で「搾取」される移民労働者たち 2019年8月26日

https://hbol.jp/199986
国を挙げて行われる不正義、技能実習制度 2019.08.23

https://buzzap.jp/news/20190626-imabari-ginoujisshusei/
NHKノーナレの報じた「実習生奴隷化企業」、結局今治タオル工業組合の下請けでした 2019年6月26日


★1 2021/11/06(土) 22:12:37.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636242822/

以上
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:23:32.59ID:7umR47RQ0
>>818
馬鹿のおまえが喚いている妄想なんか、知ったことじゃないよ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:23:50.67ID:LKKakavC0
>>848
建設業と食品加工業の悪口は止めろ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:24:08.41ID:J+QqQcQE0
>>1
ひろゆきは屑だけどホントこれ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:24:08.72ID:6J3sDtsf0
>>842
色々と規制が多いのとJAが非協力的だったりして
販路戦略に失敗すると破産一直線だからな

他業種企業が自社の既存販路に乗せて成功するのはよく聞くが
販路を持たない企業が参入すると直ぐ詰んで撤退するね
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:24:50.17ID:N2QtlcIR0
>>842
現在法人がやれないとか法人化できないってのがまず嘘ってのもなあ

既存の農業叩きながら
普通に儲かっている事業主の土地、設備を
ほぼ無償で自分に寄越せって思想の法人化の案出してくるやつが目立つような
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:25:06.83ID:aDYIVNip0
>>848
2ちゃんねんるの時から変わってないな。

中小なんて、どんどん潰せば良い
農業なんて止めて、みんな都市に住めば良い
必要なものは、中国、韓国から買えば良い

一昔前に、金融立国の売り文句で、民主党政権が誕生したのは、偶然じゃ無いのよね。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:25:28.83ID:m7N9K48y0
多分400万円じゃ人集まらないよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:26:20.87ID:N2QtlcIR0
>>854
企業なのにJA依存して販路寄越せってのも本当に自由化なのか

大手飲食やスーパーこそ契約農家あるし
6次産業の思想もあるのに

法人として農業だけやりたい
そのうえで良質な農地寄越せって法人である意味あるのか?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:26:56.45ID:PuWWb4Kb0
農家が貧乏なのかどうかは関係ないよ。
もしも手助けを1人でも雇うなら
外人でなく日本人を400万円以上で雇え、というひろゆきの意見が正しいな。
ケチればケチるほど自分の首を絞めるのだよ。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:27:56.07ID:ivBlYNMg0
400万だと農業やってる地域なら破格の報酬だよ
だけど1000万しか増えないなら1人に400万だしたら赤字になるんじゃないの
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:28:05.25ID:kZmc0paZ0
お、たらこが初めて正論言った
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:28:21.62ID:RaDoSgEk0
この問題は人道的な観点で改善していかなきゃいけないんだが言ってる言ってる本人がなあ…
物ごとの1面だけ見て結論出してはい、論破!な人が言っても説得力ないでしょ
まあそういう芸風ってことでエンターテイメントとして楽しむならいいがコメント見ると神扱いしてマジにとってる奴もいるからな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:28:59.90ID:aJOVMC9a0
年収400万でも10年で1000万貯まるはず
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:29:21.39ID:TKQGlVDB0
平成28年11月28日法律第89号
が違憲立法。
完全な農業のデジタル化を推進すべき
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:30:21.52ID:i0Iyggt30
>>862
どっからお金を出すかは考えてないから、非現実的だけどね。

現実には、人手が足りなかったら、作付けを縮小して
間に合わない農地など果樹園は、売り飛ばすか放置するしか無い。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:30:26.13ID:WDadZi/E0
>>857
そうか?非正規の諸君が就職すんじゃないかな?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:30:28.56ID:xPCJp02h0
農業が一人に400万払えるほど稼げるわけないんだよ
牛丼一杯2000円とか牛乳一本500円のような物価まだしも
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:30:32.82ID:5zC2XaJI0
技能実習生に頼らなきゃいけない時点でビジネスモデル破綻してるんだわ
本来なら破綻してるような農家をむりやり延命するから無理が出てくる
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:32:30.86ID:g1koR68h0
>>857
今のハローワークの状況解ってるか?
月給20万円以下の求人ばかり。
月給30万円以上ならすぐに集まるぞ。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:35:00.26ID:wUVXuMBv0
>>868
辛い仕事、時間が不規則な仕事は派遣社員やってる奴らの大部分が嫌うんだよ
仮に就業したとしてもすぐ辞める
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:35:02.26ID:WC3ZUa4i0
>>869
たしか、2人足りないと1000万円収入が減るから、早く来て欲しいって発言だったんだよ。
だから、1人400万で雇えばよくない、という話しになったんだと思う
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:35:19.48ID:i0Iyggt30
>>872
事業化して、従業員に月給20万払ってるけど、人は集まらんよ。
普段は少人数で無いと維持できんし、雇ったとしても短期しか雇えんからね。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:35:38.90ID:oEWrEo8L0
>>584
怠け者の日本人底辺は年400万貰って育成するのでも辞退する企業多いんじゃねーかw
金払ってこいつら引き取るとか正気の沙汰じゃねえw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:35:52.22ID:g1koR68h0
>>871
農業で利益が出るようにするのが政府の仕事だろが。
農業で利益が出ない国は、だいたい政治家や官僚が無能。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:39:17.13ID:g1koR68h0
>>874
それは金額次第だろが。
辛くてすぐにクビになる仕事ならかなり高い給料貰わないと割に合わん
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:39:58.04ID:caFxWINw0
>>880
だから400万円じゃ集まらないと言っている
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:40:48.55ID:oEWrEo8L0
外人→自分だけではなく社会の原因で貧しさに陥ってる場合多いから努力するし真面目

日本人→全て自分の能力努力怠けてきた結果底辺に
口癖は特権ガー!!!
全部自己責任なのに社会のせいにしようとするゴミ
金をビタイチモン払うわけがない
ただでさえ無能を企業に入れる余力ないのに
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:41:55.93ID:g1koR68h0
「安い給料」しか払ってないクセに「高い意識」を求めるなって事。
高い意識は高い給料によって育まれる。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:42:01.98ID:GpYYe2F90
国に根幹産業である中抜きを育て無いとだめだからな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:43:22.41ID:qOzPwx1j0
たしかに高い年収払ってでも人集めればいいのに
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:43:26.06ID:DLW0DwVi0
>>827
は?何いってんの?
年収400万も払えない農業はもっと頭使ってくださいな。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:43:27.09ID:i0Iyggt30
>>879
お米さんは、もう死にましたので諦めてください。
高級ブランド化しても、直ぐに陳腐化するから、そこでしか作れない産地での特別性か無いと持たんね。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:44:54.08ID:6J3sDtsf0
>>858
良質な農地と言うよりある程度広い農地を確保しないと効率化は無理

ある程度広い農地を確保されるとJAの生産計画や農機具販売に狂いが生じるから邪魔をする
良質な農地を買い占めるのが問題なんじゃないで

まぁ大型機械が入れられる大規模田畑は効率化の理想だけど
人員分配の効率化で生産するパターンもあるから
広い田畑である必要は本来ない
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:44:55.44ID:g1koR68h0
>>881
年400万円は月給にすると30万円以上だから、かなり高い部類だぞ。
普通に人が集まる金額。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:45:13.25ID:JnuZ6nSG0
>>16
そもそもアベノミクスって物価上昇させるためにやってるんだろ??????
日本人給料400万で雇って、その結果物価が上がる
これがアベノミクスの本来の姿じゃないの??????

アベノミクスって何目的にやってるの?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:45:42.65ID:JyqfeZLW0
食べ物や水の価格は生存に直結するので、簡単に上げられない
というのが日本の役人の理屈

コメ1kg4000円でも、パン1個1000円でも良ければ、
年収400万円は可能だろう

水道料金も1リットル10円とかにすれば、月5万円とかになる
実際は年金老人とかが払えなくなって、衛生状態が悪化する
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:46:48.13ID:6Hzviwf10
>>884
その最高峰である公務員産業は年々拡大しているからな。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:46:59.48ID:caFxWINw0
>>890
事務職で400万円なら集まるだろうな
でも農業ではダメだ
そもそも個人農家では400万円の給料すら払えないと思うけど
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:47:02.36ID:6W2OpJYD0
>>882
倉庫や工場で働いてる労働者は真面目なの多いよ
首都圏はね
真面目な人間が中央に集中するのは
古い体制など地方に何か問題があるんじゃない?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:47:13.34ID:G44aGqfb0
まぁでも国民の値上がりアレルギーすごいのは事実だよな
牛乳の量減っただの、キットカットが小さくなっただのでやたら文句垂れるわけだし
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:47:17.00ID:RGsiGRqu0
まぁ給付金寄越せ、足りない足りないと騒いでいたアーティストやら個人事業主やらライブハウス店長やらは実は総額1千万近くもらってたのがバレたらダンマリだったし、そのくせ増税反対とかよく同じ口で言えるなという
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:47:55.10ID:g1koR68h0
>>888
年200万円しか稼げない無能な経営主なら
さっさと廃業した方が良いだろがw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:48:39.01ID:/tktlnuq0
法人化してマトモな雇用契約したって契約守るか解ったもんじゃねえし
うちの近所は出稼ぎ外国人が自転車で通勤してるし
お世辞にも裕福には見えないが仲間同士楽しそうにしてるぜ

そうやって笑っていられる時間ある?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:49:27.45ID:CCVgiL6Q0
フランスでは〜ってのやめたのかw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:51:02.02ID:nzLuCe3G0
外人を雇ってピンハネ利益で儲けようとするなよ浅ましい。ちゃんと400万で日本人を雇えよ我利我利亡者め>>1ひろゆきは正しいよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:51:20.99ID:Oe0pIada0
400万は地方では勝ち組だからな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:51:36.85ID:R72JFyRJ0
馬鹿なの?昔からそうだし今でもそうだけど農家なんて親戚一同弁当付き程度のおだちんでお手伝いやってるんだよ
今年も米作依頼してる家行ってみたらもう80にもなろうかというじいちゃん連中だけで
米の精米運搬やってたよ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:52:04.34ID:+Z+m+g8l0
>>1
この馬鹿の話をいちいち取り上げるな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:55:13.91ID:reB7Ga+Y0
従軍慰安婦もまったく同じ構造だったのかもしれないな
政府は全部分かってて、直接は手を下さないけどブローカーを通じて
奴隷を集めるような政策をとっていた、と

なら実習生制度を引き合いにもう一度慰安婦の話が蒸し返されるんじゃね?
実習生からも巨額の賠償金を請求されるかも

どうやって払うんだよ 農家が全部払うのか?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:56:06.47ID:QbRaDT1h0
国が差額分出してくれれば400万で雇えるかもしれんけど
そもそも400万もらう前にいなくなってると思うぞ?
1ヶ月ですらいるかどうか分からない
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:56:45.06ID:JyqfeZLW0
パン1個1000円(400キロカロリー)
1日5個で5000円(2000キロカロリー)
30日×家族2人(自分+扶養者1人)で食費30万円

年収400万円で耐えられるのかな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:57:18.90ID:mlfZxGJy0
野菜は儲かる
米は儲からない
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:58:01.95ID:tvXAEMZj0
国営にしたらアベノマスクや給付金みたいにダミー会社が間に入りそうだな。

仕上げはパソナww
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:59:22.15ID:Up0rDcwM0
>>911
奴隷使ってるのは野菜ばかりなのだが
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:59:47.11ID:mlfZxGJy0
人手不足のコロナで野菜の価格が下落した
米は減反政策で価格維持していただけ
意味合いが違うんじゃないかな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:59:53.71ID:JnuZ6nSG0
アベノミクスってのは物価上昇のためにやってるわけだよ
日本人を400万で雇用して物価が上がるのは大歓迎なはずなんだよ
外国人労働者遣わず日本人を400万で雇ったら物価あがるだろ!ってなら
じゃあアベノミクスって何のためにやってるんだよって話になる
日本人は給料上がらず外国人奴隷に仕事どんどん取られ
株価だけ上がって富裕層の資産が膨らむ
日本人の庶民だけが大損してるじゃんw
これがアベノミクスの目的なの?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:00:07.87ID:Y+eCdvYZ0
>>907
国民に増税して国民に払わせる
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:01:21.34ID:mlfZxGJy0
地主を何とか整理しないと自給率が上がらない
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:02:14.31ID:N1mgrDuj0
>>16
ここで言ってるのは二人雇えれば1000万円
稼げる発言に対するもの
農家の儲け0円にすれば出荷価格そのままに
出来るのでは?と言う意味も含んでるから
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:02:27.11ID:reB7Ga+Y0
>>916
なんで農家が外国人を奴隷労働させた賠償金をそれ以外の国民が払わないといけないんだよ

農家はこの先の賠償に備えてちゃんと貯金しとけよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:03:24.94ID:K8M/tC8m0
>>904
確かに。
配偶者が、収穫期にはホップ摘みを親戚一同で手伝って、ご飯と寝床を用意してもらって、ビールを鱈腹飲ませてもらったって言ってた。
自分がホップ摘んだ分は、飲んじまってるんじゃないかって笑って言ってたけど、金は出ないみたい。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:04:21.60ID:LvdV2DPZ0
外人を入れるなアホウ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:05:46.10ID:BrqQUWTi0
>>921
人件費率80%
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:06:47.39ID:mlfZxGJy0
訪日外国人が来ると儲かるのは観光業界と
飲食業界と農家
多数の日本人は影響無いどころか損をする
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:07:32.16ID:tSct+15l0
>>650
潰して完全に食料自給出来ない国にすれば満足か?
何がなんでも日本人以外の労働力を使うなと言うなら士農工商の復活までやる羽目になるなぁ・・・
結局お前らって現実見ない妄言ばっかほざくよね
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:08:44.53ID:K8M/tC8m0
>>917
長年年収400万円代だったわ。
流石にそんな長時間労働ではなかったけど、まだ人生の半ばにも到達してないのに、三大成人病の一つになっちゃって、一気に金が吹っ飛んでった。
働いた分、赤字かもってなってる。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:09:08.62ID:REgfrHe00
企業が農業やればいいだけ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:10:55.54ID:Bxmm/ybM0
>>914
下落したのは嗜好品寄りの品目だけじゃないかな
うちはトマトとキノコだけどコロナはほぼ影響なかった
高級品じゃないから上振れもないけどね
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:15:27.58ID:jWLoJkXP0
>>739
そこで労働者を個人事業主にさせるわけですよ
PC・スマホ等経費で落とせばタダって騙して
それでSESの世界は直滑降で低所得民だらけになった
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:15:50.73ID:DLW0DwVi0
たまご一パックいくらとか、毎日どこかのスーパーで特売りしてるのが本当に頭悪い。
安くなくても買うっつーの。
無駄に価格競争せず、価格2倍にするにはどうしたら良いか考えるべし。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:15:54.29ID:JnuZ6nSG0
アベノミクスのデタラメさがよくわかる
物価上昇が目的なのに、日本人を高額で雇用したら物価が上がるだろ!だってw
これなんだよ実体は
奴隷が長時間働いて物価を下げてる
金融緩和の果実は富裕層大企業のぽっけ
日本人の庶民は、外国人奴隷と競争させられて全然給料上がらない
結局、株高、安い雇用で恩恵受けるのは富裕層大企業。
庶民はどこで儲かるんだよw
しかも、最近は資源高で物価上昇というスタグフレーション思わせるような
最悪な動きになってきた。庶民は皆殺しですわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:16:17.84ID:mlfZxGJy0
GDPも中身が重要だから拘らない方がいい
2020年の税収が歴代最高なのは無利子融資や
雇用調整助成金で維持して消費税増税で
税収が上がっただけ
その代わり赤字国債が増えた
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:16:25.99ID:4ZGGZDSB0
事実上の
中抜き
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:16:39.56ID:YX+n8YVe0
>>917
仮に所定労働時間が1日8時間×月20日で基本給が160000円とする。かなり安い金額だが、時給換算で1000円だ。
1000×1.25×60=75,000円
1000×1.5×80=120000円
総支給355000円。その他の手当等一切無しでだ。
基本給200000円なら443750円。
嘘をついてるか、違法企業かのどちらかだな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:18:31.95ID:tSct+15l0
アベノミクスよ円安誘導で工場の国内回帰とかの妄想にしても移民前提ではあるよ?
若い奴は農業ももちろんだが工場でのライン工なんてやりたくないからな?
その上に立つホワイトカラーの仕事ならさたいだろけど将校オンリーで兵隊のいない軍隊なんて基本無理です。
その上で最低賃金大幅アップで対応出来ない会社は潰せとか言い出したら結局工場を国内に戻すメリットもなくなる
やっぱりネトウヨって脳ミソに欠陥あるだろ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:22:05.68ID:0kg20Hp10
>>936
そこは本当におかしいと思う
インフレ2%目指すなら大費目別でいいからどういう内訳で2%になるのか示して欲しいわ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:22:35.14ID:Bw8xrkMm0
農家はみんなケチくさい
自分らだけコッソリ儲かりたいやつらが多い銭ゲバの年寄り
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:25:10.07ID:5OzXq89X0
先祖伝来の田畑を守るために家族総出で働いていた昔のやり方を続けるのはもう無理でしょ
国はなんでそこを変えようとしないかね
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:25:56.79ID:N4yEzDw20
>>875
だから阿呆な発言なんだよ
1000万売り上げる「商品」作る製造業に、
人件費だけで400万なんかかけられる商売なんてない
モノを作らない、ひろゆきみたいな虚業は知らんけどな

売上−(原価+販管費+営業外損益+税金)=純利益

農業だと原価は種や苗、農薬や肥料、ダンボール等の包材かな
販管費は業務全体にかかる施設維持費や水道光熱費とか。人件費もここに入る
営業外損益は、農業だと主に農耕具のローン等の借金にかかる利息か

製造業でまともに仕事回せるラインは高くても販管費30パー
通常の中小企業だと25パーくらいだ
原価率が高い卸売業なんかは販管費15パーとかだ
その枠内で施設維持も人件費も水道光熱費も賄わないと
経営成り立たねぇんだよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:38.92ID:7+IZKqlh0
>>949
辞める時に未払い残業代請求しなかったのか?
鬱になったのなら労災だと労基に訴えるとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況