X



【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意★7 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:28:45.43ID:AsZsfeRi0
>>409
だからナマポは非課税世帯じゃ無い
保護世帯という
非課税は非課税認定受けててほぼ家賃だけは自分で払える程度の人を指す
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:28:49.09ID:kjpHr6qD0
さすが自民さん
あざす
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:28:49.43ID:TjgEm8PE0
>>350
収入ゼロでも申告しないと、

国保の割引が効かなくなる
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:28:51.51ID:Ya1v9cEn0
>>386
キャッシュでしか買えないんだから仕方ないだろ
YouTubeやってるとかネットで手作り家具売ってるとか話してローン組ませてくれるとこあるわけないだろ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:03.24ID:fDgqGCUy0
>>93
いや非課税は世帯だと思われ
世帯主がギリ課税で家族が非課税な場合でも
世帯主がギリ課税だからこの世帯は給付金は貰えないような
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:04.25ID:ZO0zZuVK0
>>193
専業のキャバ嬢と風俗嬢という可哀想搾取な弱者の救済
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:06.48ID:3MFVIkHN0
もう公明との連立やめないか?
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:06.67ID:RdMJjVG70
>>415
貰える
しかも、返還義務なし
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:09.35ID:tPlTcKtt0
>>387
ムサシで不正選挙
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:10.22ID:+KbpAfNj0
ジジババだって現役から税金納めて来たんだよ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:15.12ID:ZyhMcSFR0
独り身冷遇
ふざけんな
もう自公政権を支持しない
れいわ新撰組に期待するしかない
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:24.95ID:EARXuPYI0
>>387
みんな騙されて自民公明党に投票しちゃったんじゃないの?
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:34.85ID:AsZsfeRi0
>>455
それが正しい
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:36.06ID:WYmfJQek0
>>290
役所に行って住民税非課税証明書を申請してみるといいよ。
申請用紙に住所氏名年齢を書けば、混んでいなければ3分ほどで出してくれる。
ただし1通に月300円かかる。家族が3人あらば900円。
家族全員が非課税と分かれば対象となる確率が高い。

直ぐに証明書が出てくるということは役所が把握しているから。
だから前の給付金よりも早く支給がなされると思うよ。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:37.50ID:Kk0KWa+S0
岸田は見た目ソフトで人の話は聞くが、人の言うことは聞かないというかなりの剛腕政治家かもしれない
こういう捨て身の輩が結構怖い
橋下のように捨て身になってまんまと大将首取られた奴もいるが
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:45.77ID:m/WEey760
飲食店様がもらったお金には全然及ばないw
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:46.27ID:2RItTehg0
はあ?
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:49.38ID:1XqeEbPg0
年収5000万のデイトレーダーも源泉徴収有り口座なら10万ゲットだな
多分貰えるだろ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:50.03ID:OUUI3F5+0
>>384
給付金を見込んで使い切ったメルペイ後払いの支払いで10万円は入金日に無くなるよ・・・
先に経済活性に貢献したから許してちょんまげ
正月は枠復活したメルペイ後払いでおいしいもん食べれるけど
コロナのおかげで入る金はこれが最後だと思うから
来年は真面目に就活しないと・・・
まだまだコロナ禍が続いてほしかったなぁ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:50.03ID:Wa0rOqCz0
>>312
外国人も対象なの?
年収84万以下とか、そこまで貧しいなら理解できるけど、外国人にはなんかなあ
前回、一律10万の時に通名とダブル請求して楽々ゲットしたって聞いて腹たったもんだから
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:57.05ID:NWi3oQky0
子育て世帯うんぬんはどこ行ったんだよ・・・
貯金たっぷり暮らしで働いてないワイはもらえるってこと?おかしくね?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:59.84ID:Dhx2+iCS0
あたりまでだろかすが
非課税世帯の数も給付額も少なく
逆にガキに渡しても微妙な成果になるからな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:02.46ID:IMwtKryP0
>>465
そうやってまた選挙前には忘れるんだろうなあw
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:03.62ID:IvaVMSPo0
今年から無職の一人暮らし無職30歳です 
もらえますか?
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:03.62ID:eDBiti9q0
>>433
データ見ると生活保護のほとんどは老人
住民税非課税世帯というのは国民年金の老人と生活保護(ほぼ老人)
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:06.81ID:CBIVR0fS0
>>446
国保も医療費も固定資産税も払ってるがな
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:07.52ID:6Vc6UZ850
南無妙法蓮華経w
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:10.29ID:8hze1TvV0
>>357
何言ってるのお前?

非課税世帯の定義はこれ
生活保護法による生活扶助を受けている方(賦課期日現在)
障害者、未成年者、ひとり親または寡婦で、前年の合計所得金額が135万円以下の方
前年の合計所得金額が次の金額以下である方

馬鹿が知ったかぶんなボケ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:10.54ID:1wJIVwvB0
今の日本は競争しなさすぎだよ。
アメリカは超競争社会であって、だから成長し続けている。ホームレスたくさんいるけど。
・仕事は辛かったら休めばいい
・学校は辛かったら休めばいい

マジでこの国やばいよ。
アフガニスタン政府軍に対し圧倒的な戦力差があったのに、それを倒したタリバンぐらい根性出せよ。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:13.16ID:NlClKNz80
市県民税が免除されてる世帯だけと言ってるじゃん
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:15.72ID:onBQGSbr0
頭おかしんじゃねえのか
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:15.84ID:VAWUIobY0
外国人は対象外にしろ
日本人限定にしろ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:20.65ID:iR5M1VoE0
まとめると、

18歳以下の子供に一人あたり5万円現金、5万円クーポン。
非課税世帯一世帯あたりに10万円。
マイナポイントは条件を満たした場合に付与。(おそらく25%還元)

野党とにかく頑張れ。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:22.29ID:TFpgjwTl0
十万?絶対的に足りないよ
百ないと
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:23.26ID:wA8jyFmP0
>>384
おまえらが文句付けてるから、マイナポイント3万円支給も金額未定になったやないか!
公明党の案、丸のみで良かったんや
去年も公明がいなかったら住民税非課税世帯に30万やったんや
創価は嫌いでも、自民の政策よりまし
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:25.21ID:B1/lKajx0
ナマポに何故?外人だろ?アホくさ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:31.65ID:ZO0zZuVK0
>>285
ナマポは非課税だから貰えるが
その代わり貰ったら毎月のナマポ費がその分減らされる仕組みがある
つまりプラマイゼロ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:35.83ID:uywhMNxl0
>>421
高齢者を恨んでも、何の解決にもならないww
ウヨの連中はよく「高齢者が死ねば」願望を口にするけど、それって目先判断。
遠い未来、窮地に至ることがわからんのか?
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:36.11ID:RdMJjVG70
>>482
ナマポ外国人も貰えるんだぞ?
許されねーわ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:38.78ID:tCfXop1M0
めっちゃ株持ってて配当金たくさんもらってるリタイア組も対象なんだよね
総合課税のほうの住民税非課税ならOKだもんな
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:40.21ID:0q+0tqhA0
>>450
そういう人これからもどんどん増えて行くのに銀行っていまだにそんなんなんだね
無能過ぎるわ日本の銀行
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:41.45ID:9HXabGgT0
おまえら非課税世帯に嫉妬しすぎだわ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:45.03ID:4BzrSili0
自分は250万ぐらい収入はあるけど住民税非課税だよ
自営で確定申告ちゃんとしてるから
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:45.24ID:okYEHfna0
うちの姉の家、姉は専業で育児していて姉の旦那は海外単身赴任中(多分年収1000万超えてる)で住民票抜いてるから、姉は住民税非課税世帯になってるらしい

そういうパターンも貰えるって事だよね?
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:45.86ID:uqjZG8hS0
岸田事務所に電話したけど酷いな。
「わかりかねます」わからんならお前に電話番は無理だろ。
県連に電話したらはい、はいの慇懃無礼対応のみ。

よくこんな政党に票を入れる阿呆が居るもんだわ。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:49.27ID:EnMEPtS60
ビルゲイツのワクチン慈善団体の日本支部団長はカルト宗教の中の1人だよ
カルト宗教がこの国を動かしているんだぜ
ありえないだろ?気持ち悪い
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:52.50ID:dtYf2Uob0
これはいいんじゃないか
子持ちの大金持ちに配ることもなくなったんだし
20万でもいいくらいだ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:57.19ID:1TW5Vs0v0
>>446
非課税でも国民健康保険掛け金は加入者ならば支払わなければなりませんよ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:57.78ID:2+PEHYvU0
>>1
少なくとも、これで終わりとは誰も言って無いよな。
次はどうするの?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:30:58.14ID:tySFMKb60
>>370 非正規若年層が駄々洩れじゃんよ>< 世帯単位なら、孤立してる人も、もらえるからいいんじゃない。

>>371 マイナポイントでいいからばらまいてほしいねw
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:04.39ID:1XqeEbPg0
>>462
配当控除でかなり納税額は削れるでしょ
超高収入なら無理だけど
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:06.86ID:R23jx3ti0
>>390
利確時に税金払うんだから別に後ろめたいことはないやろ
もっと利益乗せて払う税金ももっと増やしたらいい
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:07.00ID:HvA+YIaW0
もらえるのはまだ首をつってなかった自営業、悠々自適の年金暮らし高齢者
あと生活保護ももらえるんだろうが相殺されるだろう
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:11.96ID:wA8jyFmP0
>>499
マイナポイントは金額未定に変更
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:12.35ID:2gMJ6Gki0
>>510
納税額に応じて称号を名乗れるようにすればいい
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:12.58ID:+EHsziw60
自営業で起業後の非課税時期の甘い汁吸うのも
その後課税されて馬鹿みたいな額の税金払うのも
どっちも経験したけど
税金払ってないのに国から金貰えるってよく考えたら訳わかんないよな
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:15.31ID:riilK4qI0
そもそも給付金自体をやめろと何度言ったら分かるんだ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:18.29ID:oVpw02qF0
>>511
はー
やっぱ自営は良いな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:18.67ID:ytIGE8Ht0
>>246
前回一律の時も差がありすぎてな
なかなか振り込まれない所もあれば申請したらすぐ窓口でとかもあった模様
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:23.41ID:wiBSUWfo0
18歳以下に10万円相当を給付(所得制限は?)
住民税非課税世帯を対象に10万円を給付
マイナポイント??
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:23.87ID:6Vc6UZ850
創価学会も天下取った気分なんやろな。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:24.44ID:9rhNkYGX0
内閣支持率爆上げ。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:26.08ID:eD/F4P0n0
>>1
次は維新に票入れるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況