X



【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★8 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/11/15(月) 07:58:34.41ID:N5e/RA/e9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57a5e8f07f70330f6c9345e2a0c182a6d76cfa9
 大麻の規制緩和が欧米では進んでいるが、日本ではむしろ規制が強化されている。その理由は何なのか? 日本の大麻推進派はどう考えているのか?
米紙「ニューヨーク・タイムズ」が取材した。

大麻は怖いもの──日本社会で幼い頃から、宮部貴幸はそう教え込まれてきた。
だがそれは、自分の幼い娘が特殊なてんかんと診断される前の話だ。
インターネットで治療法を必死に探して、思いがけない救いの手に巡りあった。大麻から抽出される「カンナビジオール(CBD)」と呼ばれる成分だ。
仕事でカリフォルニアに出張したとき、奇跡を期待して、この魔法の液体が入った小さな琥珀色の瓶を購入した。
期待は裏切られなかった。治療をはじめてから数週間後、娘のてんかんの発作が止まった。
「大麻に対する考え方が180度変わりました」と宮部は言う。

■「ゲートウェイドラッグ」へのゲートウェイに
いま宮部は妻と独自のCBDオイル製品を開発している。
大麻にまつわるものはことごとく避けるよう教えられてきた消費者にCBDオイルを売ろうという日本の起業家たちの仲間入りをしたのだ。
いまこうした起業家が、日本で増えつつある。

だが簡単にはいかないだろう。
世界の主要国は、大麻の医学的な有効性が明らかになるにつれて規制を緩めている。
ところが、日本は大麻事犯の検挙件数を増やし、大麻に肯定的な情報が海外から入ってくるのを、啓発活動や法律の強化で阻止するなどして強硬な姿勢を強めているからだ。
それでも日本の大麻推進派は、(医学的な有効性は実証されているが、大麻の中毒作用はない)CBDが、「ゲートウェイドラッグ」とも呼ばれる大麻へのゲートウェイになることを期待している。

この戦略はアメリカを参考にしていると言うのは、大麻合法化を目指すNPO「グリーン・ゾーン・ジャパン」共同創設者の三木直子だ。
アメリカでは、CBDが一部の小児てんかんに効果があると報道されてから大麻に対する世間の意識が変わり、大幅な法改正につながったと三木は説明する。

■日本にも「グリーンラッシュ」は来るのか
CBDは、日本でも法の抜け穴のせいで合法だ。抗炎症やリラクゼーション、睡眠促進などさまざまな効果があると魅力的な製品でもある。
日本でのCBDサプリメントの年間需要は、2024年までに約900億円に達する可能性があるとアナリストたちは予測する。
「CBDのおかげで、医療用大麻にも娯楽用大麻にも関心がなかった人が大勢この市場に入ってきています。新しい扉が開かれたような感じです」と三木は言う。

欧米で大麻の規制が緩和され、ゴールドラッシュならぬ「グリーンラッシュ」で儲けようとしている起業家にとって、日本は魅力的な市場だ。
世界第3位の経済大国で世界のどこよりも高齢化が進む日本の人口構成はまさに理想的と言える。
潤沢な可処分所得を持ち、病を癒すサプリメントに底なしの関心を抱く健康志向の強い高齢の消費者が多いからだ。

だが日本には、ドラッグに不寛容な東アジアのなかでも最も厳しい大麻関連の法律がある。

※続きはソースで

関連スレ
【転機】運動嫌いの記者がマラソンランナーに変身──運動を「快感」に変える禁断の?大麻効果 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636380157/
【変わる社会】大麻所持で逮捕の暴力団員 不起訴に 東京地検 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636538153/
【タイ王国】合法大麻・産業用ヘンプ ビジネス活気づくタイ 食品・サプリ・化粧品応用 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636644184/

★1:2021/11/12(金) 00:17:38.14
前スレ
【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★7 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636873042/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 07:59:55.98ID:0XPm33Pe0
刺青にしても大麻にしても風紀上よろしくないものを容認しないのが風土
なにも欧米に合わせなくていいよ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:00:11.68ID:XTBSIIfr0
日本人っていつも遅いw 遅れてるw 頭が固いw
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:01:21.01ID:HKHaqnaS0
世界の潮流じゃないからだよ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:02:33.24ID:0SZFZpP00
なくても何も問題ない
0011ごまカンパチ ◆Dczrn5YyLY
垢版 |
2021/11/15(月) 08:03:10.77ID:N5e/RA/e0
>>4
4日ルールです
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:04:44.11ID:LoXDDLIX0
世界の流れって、都合のいい時だけ、一部の国を取り上げて言うよなぁ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:05:06.44ID:hPhiwsE00
欧米を大麻でパッパラパーにしておいてワシらがのしあがる必要があるからな
一緒になってアホやってちゃダメだ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:05:07.69ID:BjZVj+ci0
教育的に触るな触れるな人間やめますか
って教えられてるんだから当たり前
議論すら見たこともないんだから出来ない
そもそも何のために吸うの
アホじゃないの
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:05:21.98ID:UVrSqjHs0
>>9
基本的人権によそはよそは通用しない


22 :ニューノーマルの名無しさん :2021/11/13(土) 16:54:21.60 ID:B8M8Bwa30
>>19
基本的人権は普遍的なものだからだよ
自分の趣味嗜好を自分で決められるのは基本的人権の一つ自由権だ
理由もなく制限することは許されない

メキシコ最高裁判所が大麻禁止政策を却下
https://potnavi.com/2018/11/mexican-court-ends-prohibition/
>先週、メキシコ最高裁判所は異なる2件の裁判の判決において、国による大麻(マリファナ)使用の禁止は憲法に違反するとの判決を下し、拘束力ある判例を作った。

>裁判所は、人格形成の自由に関する基本的権利により、法定年齢に達した者は、干渉されることなく、自らが希望する種類の娯楽的活動を選択すること、
>およびその選択を実現するために必要な行動をとることが認められていると判断した。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:05:41.33ID:ufTGelUp0
解禁してる国は蔓延しすぎてなし崩しに解禁してるだけだろ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:05:56.77ID:h15VhyvY0
いつも多様性とか言ってる奴らが急に世界ではとか言い出す胡散臭さ

で、調べてみると言う程一般的な話でもない
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:06:26.95ID:MIsR2DxT0
>>11
勉強になったわサンクス
大麻関連はスレ立てそのものが言語道断
考えることすら許されない禁忌なのに
こんなにスレが立ち続けているだけで
頭が沸騰しちゃいそうでな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:06:38.44ID:X8lXtr960
偉い人達が大麻ビビってるんだろ
利権ゲットしたら相当美味いけど大麻は怖いってイメージもってるジジイ達だから誰も動かない
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:06:39.28ID:Dn4WWY9G0
規制派「治安ガー!依存ガー!健康ガー!ガーガーガーガーガガガガ」
5ch解禁派「ちゅったこと無いけどたいまちゅいたいよぉ〜」
ガチ解禁派「アホやろこいつら笑」
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:10:22.49ID:E0QwRLAH0
解禁はするべきではない!

しかし逮捕はやりすぎ
海外が解禁で楽しんでいる事が日本では極悪人
逮捕、報道されて人生すら奪う

     や り す ぎ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:10:27.73ID:vOEk4S7e0
海外と日本のドラッグの蔓延状況を調べたらいいのにね
海外を真似ようとか一般人は思わないよ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:10:36.18ID:Z7JNUll10
タバコ吸えばええやん
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:11:17.88ID:r3JGNRE50
どうでもいいニュースが何度も上がる5ちゃん
スレ立てが偏りすぎ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:12:29.22ID:vOEk4S7e0
日本人は真面目だから違法として規制されるとほとんど吸わないよね
海外だと違法でも吸う。国民性が違うのだろうね
この点は日本人の美点だよね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:13:28.80ID:0hdfHS1U0
バカじゃねーの?
こんな小さな分野で逆行とかどうでもいいことを取り上げて何になるんだ?
バカなのかな?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:13:29.27ID:wnAi1PlS0
>>1
こういうのは、世界の中で日本だけが大麻を禁止しているとか、そういう状態になってから言ってくれ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:15:34.99ID:U7J111fD0
ドラマで香を焚いて落ち着くとかやってるが
香って合法ドラッグなんだろな。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:15:40.06ID:vOEk4S7e0
>>37
それは守られないね。
これぐらいはいいかとか、みんな守らないかとかなってしまっている。
ドラッグに関しての意識だよ。海外では蔓延するのを防げていないから
日本との違いは真面目さなのかと思ってね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:16:30.97ID:ZpitNtTs0
医師の処方による医療目的の大麻使用は認められているのであれば現行の制度で何ら問題は無い。医療に使われるからといって、その素材が無害とは言えないし、無制限に使用して良いとは限らない。解禁希望者の「都合の良い所をつまみ食い」議論に過ぎない。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:17:41.75ID:RVxdlB260
>>35
違法なのに著作権侵害やら児童買春とか
いくらでもニュースになってるかな

この板も著作権のある記事の違法転載で成立してるけど誰もそれに突っ込まないし
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:17:54.55ID:7nzHujSS0
日本で大麻合法化すると
タバコ売れなくなるからね
利権だよ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:18:03.83ID:vOEk4S7e0
日本と海外じゃドラッグの蔓延状況が違うからね
海外を真似しようという思想がそもそもおかしい
そもそもドラッグなんてどうやって蔓延を防止するかという方向で考えるべき
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:18:32.90ID:sfTxjZWF0
まだやんのかよ(´・ω・)

日本みたいに伸び代のない国にとって、大麻合法化ほど効果的な経済回復策も無いんだけどね

酒やタバコ並みの一大産業がなんのコストもかからず立ち上がる
雑草だもの
他の先進国がすでに実証済みだから大してリスクもない
マネすればいいだけ

税収もウハウハ、観光客も倍増、自殺者は半減
食品や音楽などの産業にも好影響
1番の計り知れないメリットは、国民に笑いが増えて国のムードが明るくなることだ

加えて、日本人得意の品種改良技術で数年の内に世界一のブランドになるだろうから、輸出品としても超有望

カジノなんかよりよっぽど効率的なんだよね
カジノが通っちゃうのは、ハコモノ利権が絡んでるからに過ぎない
そこが猿だよ日本人
失われた50年にまっしぐら!
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:20:18.52ID:vOEk4S7e0
>>45
教育が足りないのはあるよ。
くすり辞めますか?人間辞めますか?のスローガンも強烈だったから
とは言えドラッグに関しては法律が守られているのだからいいこと
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:20:53.98ID:rLB2AH7d0
>>43
守る守らないじゃなくて大麻は文化の違い
日本人には理解しにくいのが欧米におけるアルコールはハードドラッグという扱い
アルコールです酔うかカンナビノールで酔うかの違いでしかない
また酒は無礼講という日本人の姿勢は欧米人には理解されにくい
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:20:57.52ID:8pCnr7zr0
自家栽培されたりタバコの消費が減って税収も減るから日本では禁止!
健康被害は単なる言いわけです。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:21:28.67ID:iw46TL3B0
>>45
ニュースサイトの全文を掲載してるわけでもなく
ソース元を明示してるのに
どのあたりが著作権侵害なの?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:23:03.70ID:UEddYQpx0
>>1

選挙前のチョンヤフーの世論調査w
という世論操作で、
選挙後にやって欲しい政策は? 
と、聞かれた反日サヨク工作員どもが
『もりかけ桜』の再調査! が、
何と、国民生活や社会保障や、
外交安保より第1位!!wwwww

それを見たキチガイ犯罪立憲が、
公約の第1段になんとやる政策で
『もりかけ桜の再調査』wwwww

で? 選挙結果はもりかけ桜をやり
続けた捏造犯罪反日反安倍議員どもが
落選、落選、落選、落選の
落選パレード!!!wwwwww




永遠に安倍総理に大惨敗してやがわw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:24:03.69ID:ud6IPJz80
>>55
それは超音波撹拌機で、CBD抽出機ではないぞ
中国から買うと日本の1/10の価格で買えるが
中国から買うならCBDを直接買えばいい
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:25:27.66ID:h63iY03g0
>>1
LGBTとポリコレも逆行でOK
本当はネットも規制だったら国守れただろうがな
どれもこれも修羅の国になるだけだわ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:25:35.30ID:kpwGnz0+0
正義ぶって日本の風土や文化を壊したい変な思想の人たち?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:26:14.11ID:RVxdlB260
>>54
全文転載してなきゃいいとか
ソース元を示してあればいいとか
そんなのだけでは引用の要件を満たせてないんだよね

大学の論文書くときなどで引用の要件を学んでない人なら
きちんとネットで調べてみるといいかもしれないね
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:26:16.57ID:ud6IPJz80
これ2つの法律がお互いにこんがらかってたり
そういう話もできるんだが、低レベルなアンチと低レベルな解禁派がレスバしかしないから
まぁ5chで賢い人が頑張っても無駄やね
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:26:32.62ID:UpumXM+W0
中国歴史に習って薬物は規制しなきゃね
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:27:08.99ID:inwOcUnh0
大麻カルトが気持ち悪い
どんだけ大麻やりたいんだよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:27:41.56ID:52lo7NSg0
フィラデルフィアのストリート動画見たら、恐ろしくなってくる
薬物は怖いよ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:28:13.28ID:vOEk4S7e0
>>58
ドラッグに関しては結果を見れば守られてるよ
真面目さだけの要因ではないのでしょうね
とはいえ日本人の良さが出ているでしょ
海外はドラッグの蔓延防止に失敗した国
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:28:15.63ID:t7cSozmH0
大麻の合法化なんて世界の数カ国しかやってないのに、何が世界の流れだっつーの
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:29:07.87ID:cll/eoQp0
>>71
医療がメインだろ
だったら世界規模で何かしら解禁してるってこと
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:29:12.65ID:6x12WlxU0
大麻解禁した場合のメリット、デメリットは?大麻に関して嫌煙野郎はダンマリだね。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:29:37.06ID:h63iY03g0
>>56
ソシャゲで会ったドラッグにやたら詳しい
キメドラマーが最後ぶっ壊れてボッチになってたな
どういう層が言ってるのか分かる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:29:48.24ID:inwOcUnh0
>>48
どんだけデマに騙されてるんだよお前
そんな効果ないわ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:30:48.64ID:g71cCPjj0
無人島に阿片窟みたいの作ってそこで吸わせてやったら
吸引後8時間くらいは島から出れないようにして
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:31:04.04ID:ud6IPJz80
解禁派は解禁派だけで
アンチはアンチだけで話をしないと
大いなる時間の無駄

どうもほぼ全員が時間の無駄をやりにここに来てる様子だが
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:31:35.52ID:JKH3kH7p0
医療用だけ許可で十分
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:33:17.18ID:Lh1KJEGc0
大麻の酩酊状態でまともに車の運転なんて無理だからな
あれは泥酔と一緒、はいそうですかと安易に解禁するものでもない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:34:17.47ID:cll/eoQp0
>>72
鵜呑みも何ももろ書いてあるだろCBD抽出機って
説明までCBDを製造するためと書いてある
CBDを分離するとも書いてある

頭大丈夫?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:34:29.69ID:inwOcUnh0
>>87
アルコールだけでも厄介なのに大麻まで加わわると面倒すぎる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:37:22.03ID:lt6POAeX0
医療用以外死刑とかなら
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:37:41.63ID:+xN9ADYT0
そうかそうか
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:38:09.64ID:4YqzAlCj0
世論がイラネと言ってるんだから無くてもとくに
あったとしても儲けるのは海外の業者ばっかだろうしな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:38:48.88ID:cll/eoQp0
>>86
>>88
嗜好者のマウント
医療大麻なんてないってのもそこから生まれて厚生労働省が鵜呑みにした
そこから医療開拓開始
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:39:29.03ID:ZBxo6inD0
>>1
またナチズムの考え方が世界が評価し始めたら
お前は「世界に遅れるな」と言うつもりか?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:39:57.45ID:h63iY03g0
>>83
時間の余裕ないのに一日中居るお前だけが依存症から抜けれない馬鹿ってだけだろ
あとは人生捨ててるか工面して来てるかの2択なんだからどっちか選べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況