X



【外食】「もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…」魚民、料理への虫混入で謝罪。保健所立ち入り「白菜の洗浄不備」が原因か★7 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/11/17(水) 19:29:21.68ID:wKvmbvlT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/df68bc0d1253f651c102653e21ae3e112d286793

魚民赤羽店を訪れた客が11月15日夜「料理に虫が入っていた」とSNS上で訴えていた件で、
店舗を運営するモンテローザが事実を認め、謝罪しました。

同社はメディア向けの説明で11月16日に管轄保健所による立ち入りの検査があったと報告。
調理場内の衛生状態に指摘はなく「(白菜の)洗浄不備が原因ではないかとの見解があった」と原因を説明しています。

SNS上では鍋料理やイカ料理に無数の小さな虫が付着した写真が投稿され、広く拡散。
被害に遭った客からは、退店時に「他の客の料理も確認したほうが良い」と伝えようとしたところ、
言葉を遮りながら早く帰るように促すような対応をされたとの証言や、会計時に割引額の確認のため
終電間際に30分ほど待たされたといった証言もあり、ネット上で店側への批判が加熱。
Googleの店舗紹介ページに大量の低評価が付けられるなど、炎上状態となっていました。

モンテローザは問題が発覚した経緯について、被害に遭った客から直接「お客様相談窓口」宛てにメールを受けたことで
初めて知ったと明かしており、本来店舗側から速やかに報告をするルールも徹底されていなかったと説明。

今後は飲食をした客の健康状態を第一に考えて対応し、「二度とこのようなことが起こらないよう、
今一度衛生管理や従業員の対応等について始動を実施し、再発防止に努めてまいります」としています。

モンテローザの回答全文
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2111/17/l_n211117_uotami_2.jpg

https://twitter.com/mochipiyo3730/status/1460263907864449025

魚民 赤羽店やばすぎた
もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…
写真は取り分けた小皿のだけど、鍋は表面ブラックペッパーかな?って思うレベルで浮いてた
他の料理にも虫入ってて気持ち悪すぎる

https://pbs.twimg.com/media/FEPmR0haQAIX9AG.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637139651/
1が建った時刻:2021/11/17(水) 14:00:15.17
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:02:03.88ID:5bU6xlHw0
客「お姉さんナポリタン一つ、ああ虫抜きでね」

これからはこれがスタンダード
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:02:15.88ID:2JzFEniE0
ラーメン食いに行ったら嫁が急に悲鳴上げたと思ったら頼んだラーメンの上に添えてある三つ葉?に凄く短いイモムシが夢中で葉っぱ食ってたわ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:02:31.71ID:Y4ai+RJ10
白菜関係ない他の料理にもたくさん浮かんでるのはムリムリ
白菜だけでもこんな浮かぶなんておかしい
0322ネトサポハンター
垢版 |
2021/11/17(水) 20:02:32.26ID:q2OhT1+t0
>>277
他の店で問題になってないってことは
ちゃんと洗ってるんだよ

ちゃんと処理すれば「良い野菜」かもしれんが

処理しなかったうを民のは「外食産業」として失格
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:02:38.95ID:Jo7f4N1T0
デカイよなアイツは。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:02:51.59ID:5d9uURqN0
おれは居酒屋のビールの薄さに不満があるんだが
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:03:12.56ID:Eivya+6/0
食材の状態も確認せず、しかも洗浄せずに切っただけか???
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:03:19.71ID:8YrbIuU80
ラーメン屋だの町中華だのでカウンター下に物置台があればそこには茶羽Gが潜んでいます
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:03:25.88ID:NNQtoJrV0
>>231
いるよね
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:03:45.63ID:vpxBsQS+0
虫の名前は何なの?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:03:56.23ID:R7ey7cZR0
はくさいのアブラムシなんてよほどしつこく洗浄しなきゃゼロにはならんだろ

まあ、まとめて雑に洗った程度じゃね
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:04:13.90ID:xK4Ybxa60
>>320
1には洗浄不備が原因ではないと書いてあるぞ、
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:04:25.40ID:zKEY41sk0
鍋とかこんなんだろうな
白だしだったから見つかっただけ
もう鍋食わんわ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:04:29.78ID:laj0rTkA0
料理良くするやつに質問
昆布は少し絞った布で汚れ取れって書いてあるけどそれ必要?
見た目そのままで問題ないように見えるんだが
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:04:43.00ID:EC3wP6tS0
>1

野菜に虫が入ってるってことはまさしく有機野菜の証明、とポジティブに考える。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:04:53.44ID:ECF0sUH/0
>>323
このスープの色だと胡麻かなんかを潰した食材なんかな?と思って食っちまいそう
味も大して変わらんだろうし
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:05:06.34ID:ZVWCVBHG0
>>13
大袈裟に言ってるだろ
1000もいない
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:05:24.42ID:xKUJnYBw0
工作行為という自ら墓穴堀りするとかほんとアホ
謝罪と再発防止策の提示だけしとけばこんなことにはならなかったのにね
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:05:47.22ID:3pDVPAPh0
民系ヤバす
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:05:50.71ID:5rje/5hE0
>>339
店を暗くしてあるのも罠だったか

>>323
これは見えないわ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:06:15.71ID:q2OhT1+t0
日本では小さな虫を食べる習慣はないもんね
蜂の子といなごの佃煮は場所によってはポピュラーだけど
日本の超一流ホテルでも、布団も枕もソファーもダニだらけらしいね
でもダニを防ぐ方法はないもんな、一般家庭なら尚更だよな
でも見える虫を食べたくは無いもんな

それより問題なのは店の対応だろう
モンテローザの評判が一気に落ちたのかもな
「白木屋」「魚民」「笑笑」以外にもいろいろあるようだけど?
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:06:20.65ID:LHLX6X2w0
すげぇな
こんな店の過失にも擁護してくれる人いんのな
俺も仕事でとんでもねーミスしてもそこまで気にしなくて良いんだなと気楽になった
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:06:22.82ID:l1yFccpL0
>>264
こういうチェーン店系は知らないけどある程度経験ある人は利き手と汚れる手もある程度使い分けて汚れが広がらない様、都度洗ってるよ
バイトじゃなくても要領悪いヤツや見た目だけ清潔感重視の目先のスピードばかりで自己主張するタイプはお構いなしで汚いやつも少なくないけどね
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:06:45.84ID:rRA73k+K0
保健所は抜き打ちでちょうさしないと証拠隠滅するのにおかしすぎる
0361死神◇
垢版 |
2021/11/17(水) 20:06:52.33ID:McgE7gVq0
>>283
>某飲食店で働いていたけど、毎日鍋の上に浮いてる小蝿をすくって排除するのが仕事だったよ
>自分では絶対食わないけどね

ラーメン屋なんかも豚の部位つかってるあるけど豚の毛は硬いし消化出来んし食えないから抜くのも大変だが、

外食は掃除行き届いてないところはなんか有るから行かない風潮になるのが古い日本の習慣になって、そこから見えるとこだけ掃除するバイト産業になってまぁ大腸菌とかサルネモラとか食中毒だけ怖いものだがズボラな人間がやる店に行くもんじゃないわ

馬刺し、鳥肉でも刺身あるけど目利き腕利きがいるから行くものだ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:00.09ID:ZVWCVBHG0
農薬まみれじゃない野菜って事でむしろ好感もてるわ

虫食って病気なるわけでもない
農薬まみれ食って病気なる方が嫌
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:04.69ID:cJkWN7bS0
魚民ネット部隊がいるのか!
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:06.22ID:vpxBsQS+0
昔新聞の投稿にあったのだけど、チャーハンは客の残飯を使うことがある、ってホント?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:06.80ID:eWWD2RHH0
>>338
洗浄不備が原因ではないか?との見解
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:14.34ID:cJEU4Lwh0
無料デザートで済まそうってのがすごい
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:15.42ID:rRA73k+K0
>>12
胡麻?蛆虫?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:17.03ID:ECF0sUH/0
>>338
洗浄不備じゃないならどのタイミングで混入したんだ??
店舗で洗ってから調理するもんかと思ったんだが、セントラルキッチン方式で調理済のを袋詰して送ってんの?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:20.40ID:l7//M5KZ0
魚民はモンテローザ
和民(ワタミ)はワタナベミキの略だろ。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:31.59ID:OEt9n+G10
>>20
これ何十年も前から感じてた
文句言ってやると公式サイト見たけど連絡先も何もなくてまともな会社じゃないと思った
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:32.60ID:oD3RR2V90
食べたって害ねーだろ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:41.57ID:EabujdcY0
1000匹は言い過ぎやろw

これは酷い
0374ネトサポハンター
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:45.50ID:q2OhT1+t0
>>338
逆だろ

洗浄不備しか原因を挙げられていない

工作員か?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:08:16.02ID:aGVomL8V0
>>355
日本の現状を非難することが今の与党を非難することとイコールになるとかそういう政治的意図があるんだと思うわ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:08:16.52ID:MHGdibNF0
虫は普通に入るんだが、鰹のタタキにも有象無象に居るとはいえ
ソースやスープに浮かせる時点でなぁ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:08:31.27ID:ZGVuWWZJ0
もつから来たかも
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:08:40.72ID:RrcA5aXO0
https://www.youtube.com/watch?v=Iz7PiiAw3t8

※閲覧自己責任【事故物件】止まない心霊現象に奇襲攻撃を仕掛けたwww
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:08:43.09ID:Eivya+6/0
保管も雑
食材の扱いも雑

よくわかったわ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:08:43.63ID:5bU6xlHw0
新商品:胡麻黒担々麺

よしこれで行こう!
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:09:19.33ID:L+cQZZH30
大量の虫 これほんの一部ですからね。
これがぶぁぁぁぁあっているの。恐い!きもい!
きんもーっ☆
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:09:19.80ID:9cFY6MAb0
擁護する訳では無いが
ウチのカーチャンが作る鍋は
こんなんがイッパイ浮いてた

あれ虫だったんか
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:09:27.61ID:riBiwcK+0
>>120
コバエスプレーおすすめ
風呂場のエプロン取って奥まで掃除して熱湯で卵を死滅させたと思ったのに数日後コバエを見かけて発狂しそうになったけど
スプレーひと吹きで解決した
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:09:33.63ID:DSdEYs2K0
まあ高級店じゃないからな、従業員もミスなくきっちり仕事してこの職場で一生働きたいっていう思いもないだろうし大衆の使う店ならどこもこんなもんやろ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:09:42.07ID:LigGPkBt0
白菜に虫付けた農家が一番悪いでしょ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:10:10.67ID:cfwcftQp0
単発の火消し多いな流石企業は金も人もある

腐敗した食材につく虫を
畑でつく無農薬の虫と言い

洗わない店員が悪いだけって繰り返してるけど、より重要なのは 店の対応 と 腐敗した食材の使用

農家に責任なすりつけんな
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:10:15.81ID:w5ZbAGq+0
農薬散布量が少ないとアブラムシが大量発生する。シロウトが育てた野菜によくある。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:10:27.53ID:GYUVqfA00
>>28
虫やダニ、カビはアレルギーになるからな。
ちゃんと防腐剤が入った物しか安心して食えん。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:10:34.66ID:l7//M5KZ0
まあ、食べても無害な虫だな。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:10:40.89ID:MHGdibNF0
>>352
陸地の虫と海にいる虫とは端から価値が違うんで

ゴキブリもエビも家の隅からシュババってでてきたら両者キメェだろ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:10:43.40ID:69EvTkdw0
こんな激安居酒屋とか会社の集まりでもなきゃ絶対に行かないけど、お高い店でも野菜に虫が付いてた事があったな。
まあ、そんな事もあるだろと普通に店員に変えてもらったわ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:11:01.81ID:ZVWCVBHG0
外食は基本、
どんな材料で
どんな調理場で
どんな調理人が
どんな調理したか
ほぼわからない

潔癖なやつは外食するなよ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:11:06.19ID:Eivya+6/0
こんなところでフグとかでてきても 
危なくてくえない

すべてが雑だからな
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:11:06.59ID:lnsJA3aZ0
チャタテムシなら不潔が原因
アブラムシならただの洗浄不足

どっちが事態悪いかといえばカビを好むムシのチャタテムシ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:11:08.74ID:L6ySp1gF0
安い飯屋の衛生管理なんかクソテキトーだからな
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:11:09.13ID:NNQtoJrV0
>>349
保健所はエアコンまで見てないよね
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:11:11.39ID:q2OhT1+t0
食べられる野菜に付いている虫は食べてもたぶん大丈夫、加熱してるし
問題なのは生で食べた場合だろうな、生魚の寄生虫、生肉の寄生虫は大変だ
女性は彼氏のソーセージをくわえて、男性は彼女のアワビをペロペロする
いいじゃないか! いいね!
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:11:12.84ID:8YrbIuU80
>>120
風呂にめんつゆ入れて水入れてママレモン入れて全滅
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:11:22.78ID:Tn2gapBg0
昔、醤油差しを放置してたら、同じ虫が数百匹くらい醤油の中で溺れ死んどったわ
知らずに久々に冷奴して醤油掛けたら大惨事になった
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:11:25.48ID:mVvpqhPQ0
ゴキブリでしょ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:11:36.85ID:y5GGF+sp0
店員は気付くだろ、気づいたところで謝って店を閉めろよ。
それが真っ当だろう。
0417死神◇
垢版 |
2021/11/17(水) 20:11:37.48ID:McgE7gVq0
虫みたいに単発の業者書き込みわきすぎだわ

モンテローザここまでか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況