今回、京都大学の研究者たちは光とイソギンチャク由来の遺伝子を用いて、
マウスの短期的な記憶にかかわった神経接続(シナプス)のみを消すことに成功しました。

このイソギンチャクに由来する遺伝子はスーパー・ノバと名付けられており
「光に反応して活性酸素を放出させる」という珍しい機能を持っています。


研究者たちは早速、マウスの脳にイソギンチャクの遺伝子を組み込み、海馬と大脳皮質に光ファイバーを刺し込みました。

そしてマウスを電気ショック部屋に閉じ込めて、恐怖の記憶を植え付けます。

通常のマウスは記憶のせいで、再び電気ショック部屋に閉じ込められると恐怖のあまり身動きができなくなる「フリーズ状態」になります。

しかしイソギンチャクの遺伝子を組み込まれ光ファイバーを刺された「改造マウス」は違いました。

改造マウスも電気ショック部屋と恐怖を記憶しますが、直後に海馬を光で照らすと記憶を忘れて、再び電気ショック部屋に入れられても「フリーズ状態」にならなかったのです。

光照射によって神経接続(シナプス)の形成が解消され、恐怖の記憶を忘れてしまったのです。

またマウスの睡眠中(当日)に同じ海馬に光照射を行った場合にも、電気ショック部屋の記憶が失われることが示されました。

この結果は、睡眠中には海馬で学習内容が再編集され、新たな神経回路が形成されつつあったものの、
光の照射によって神経接続(シナプス)の形成が解消されてしまったことを示します。


研究者たちは今後、記憶が形成されていく仕組みを解明することで、PTSD(心的外傷後ストレス障害)やトラウマ、
うつ病や学習障害など、記憶にかかわる症状の治療に役に立つ薬を開発できると考えています。

何でも好きに覚えたり忘れたりできる世界が来れば、誰もが六法全書を暗記したり、
嫌な記憶を削除して新しい自分になれるかもしれません。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/11/e7dfa3a87e4584cb26a5bb32fd7c5e28-900x506.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/11/7d95fc41c07670eb21721d16ab073258-900x506.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/11/277dbf3fbb30dcfed553e0e641123e9d-900x506.jpg


2021/11/15(月)
https://nazology.net/archives/99966