X



みずほ社長とみずほ銀行頭取が辞任へ システム障害の責任を取り [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/19(金) 10:31:38.34ID:L9B5p7ZO9
 みずほ銀行の藤原弘治頭取が、相次いだシステム障害の責任を取って辞任する見通しとなったことが19日、分かった。辞任が不可避となっていた親会社みずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長の辞任も固まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/008e960e6d8c995e110a7df6c5a61903f54df430
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:42:51.65ID:tLK3pjXr0
頭取が天下りまでの腰掛けで担当するハズレ役職になったかw
辞任するなら懲戒解雇扱いで退職金返上のリスクぐらい負わせなきゃ誰も真剣に取り組まないだろうな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:42:54.53ID:ucEvoDFl0
銀行業イコールIT設備の設置と運用

これができないアホ銀行は潰れるしかないね
潰れるわ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:43:02.17ID:AoR0tR+P0
>>239
おれは下請けの下請けの派遣だけど
おれみたく優秀なSEこそ、大銀行のCIOに抜擢する時代がきたようだな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:43:03.30ID:gmrqM8Fc0
>>260
頭良いのか悪いのか分からない人が時々いるよね

理想は読みやすくて短い割に機能豊富で高性能なプログラム
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:44:18.68ID:YDzx2+iW0
30年前のキャッシュカードをまだ使えるようにしろなんてシステムいじるの嫌だよね。
ここがそうかはみずほ使ってないから知らないけれど。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:45:44.19ID:dtVKbJqb0
ユニクロに買収されるみずほフィナンシャルグループw
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:46:13.94ID:AoR0tR+P0
銀行システムなんかアメのパッケージ使えや、安くてすむわ
大体、もうこんな時代で銀行の通帳なんて必要ないやろうが
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:46:30.07ID:hxJ97tiN0
>>277
まじめな話そういう人にCIOの立場を与えて
これ大丈夫っすか?教えてくださいって
めちゃくちゃ素直に周りに聞いたりさせた方がうまくいきそう

だいたいこの手のシステムトラブルは派閥同士で情報止めあって
お互いに不完全な情報抱えたままその軋轢を下に垂れ流してるから起きるわけで
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:46:50.41ID:rLqyhKw90
現代の九龍城は誰にも手出しができないブラックボックスなんや
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:48:47.65ID:njwKoVU7O
外為法違反の疑いがある送金手続きが効いたな。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:48:48.75ID:CyXIG0C30
100万の定期預金の利息と
うっかり土曜日にATMで金おろしたときの手数料
どっちが高いのか
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:49:03.20ID:36nJOKYS0
>>278
classic ASPだったんで、VB側にあまり複雑な処理を盛り込めなかったのかもしれない
ロジックと表示のASPファイルは別になっていて、そこは感心したんだが
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:49:20.79ID:4MElpS/00
どんなに入れ替わろうが派閥争いは永遠に続くからw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:49:25.03ID:BinxYgYD0
みずぽはこれから始まる新システムに対応出来ないってこと〜
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:50:09.88ID:SkIetUqs0
社長と頭取って2人いるんだ!
初めて知りました。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:50:23.29ID:Pnv6PmbO0
今日の違反の引責辞任は次なる人が取るん?
もう多すぎて訳分からんw
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:50:48.19ID:gznuOrdZ0
>>142
説明が面倒だと「特殊な…」と言ってその説明しないダメさ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:51:28.02ID:k/y+ZEwe0
旧朝鮮銀行って日本債権信用銀行になったんだっけ?
ってことは、あおぞら銀行が朝鮮銀行系ってことか。
メインバンクはソフトバンク
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:51:40.88ID:rhLBtyrR0
うふふ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:51:46.74ID:zGkH6kha0
昭和脳のIT知らずは全部クビにした方が良いよ本当に
機械は金かけるけどソフトウェアに金かけられない企業多すぎ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:51:52.24ID:UpQ6vaOq0
マネロンでもやってたんか?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:52:51.90ID:AoR0tR+P0
>>260
おれは金融関係のプロジェクトの設計書でデシジョンテーブルの判定が
100行ぐらいあるものすごい複雑な判定行を見たことがあるぜ
後行程でこんな長くて複雑な判定クエリを作るプログラマーは大変だなと(笑)
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:53:39.55ID:rhLBtyrR0
改革しまひょ 肉体ではなく脳内を
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:53:46.31ID:k/y+ZEwe0
マネーロンダリングのけんはどうなったんだよ!
ヤクザ、特殊詐欺の資金洗浄やらかして辞任だけで済むのか?
役員含めて退任辞職しろよ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:54:13.52ID:gmrqM8Fc0
>>289
データハンドル部だけをオープンソース化して
寄ってたかってイジらせて読めるレベルにした方が早いかもね。
コボルならC/C++化させてから議論
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:54:45.67ID:uyUnh/7X0
後任はチョン?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:55:35.02ID:AoR0tR+P0
>>298
だってさ、「SW」と書いてある略語を銀行のお偉いさんは「サンドウェッジ」かと
思うらしいぜ(笑)
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:55:42.37ID:UJoYzG4d0
>>6
つーか半沢直樹の東京中央銀行は支店長が反社みたいな奴に不正融資してたのに対し、みずほ銀行はガチの反社に不正融資してたからな
東京中央銀行は行政処分回避できたのにみずほ銀行は食らってるし
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:55:47.14ID:AxW6bOlg0
足や人脈で稼ぐ営業、人を回す人事、会社を回す経営企画、金を回す経理こそが会社だと大きな顔をしてきた銀行
システム面の課題を軽視して組織の統廃合を強制してきた政府

310のようなこの国の古い人間たちがIT部門を土方扱いしてきた結果がこのザマ…ジャップ…
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:56:01.47ID:aP6QGqUX0
理解できないしやれないし立場と金を使って人に頼ることしかできない無能だから
辞めることしかできない
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:56:16.70ID:/NwgHuZx0
これ頭取と社長にどういう責任があるのか。
どちらもITのことなど何もわからないだろ。
日本はトップダウンの組織でないから、一部門でしかにないITのことをトップが
なにも知らない。
ITが経営の根幹にかかわるのなら、海外だとトップをスカウトしてくる。日本の
トップは平社員から双六の上がりだから、専門的な知識はないし、そういうこと
を期待もされていない。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:56:22.02ID:4MElpS/00
問題の解決方法は一つしかない

みずほの解体処分w
第一勧業富士興銀などというふざけた存在である限りは絶対に解決しないw
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:56:59.37ID:rhLBtyrR0
やっぱり”肉体改造”のやりすぎはダメだね(笑)
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:57:20.40ID:exAMYnaT0
これで引責辞任なら
みずほは毎月トップが変わることになるぞ?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:58:49.11ID:r1G+gqDq0
辞任するとシステムトラブルが解決するんだ?
良かった良かった
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:59:06.55ID:60prUx6h0
どうせ派閥抗争の具だろ
「大規模な問題を起こせば敵派閥のトップを引きずれ下ろせるぞ」
ぐらいしか考えてなさそう
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:59:15.85ID:MjHfP36G0
ぼくのみずほUCカードはどうなるの
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:00:24.16ID:YsLc6eTY0
上の人って、キーボードポンポンやってお金貰えるなんていい身分だよなって
そんな感じで言ってきたからなぁ…あっさり切られたりする
大手も同じなんだなって思ったわ。切られた人はさぞ酒が美味いだろう
誰か当事者がスレ立てないかな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:00:44.85ID:AoR0tR+P0
>>293
懐かしいな、おめえの記載はよ
だけどここでおめえの書いた記載の意味をどんだけのやつがわかると思うんだよ(笑)
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:00:57.58ID:gmrqM8Fc0
>>298
そう思ってマジメに説明したら「結局メリットは?」と斬られる理不尽さ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:01:51.52ID:r1G+gqDq0
一応みずほ口座は宝くじ用だけに使うからそれ以上は期待してません
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:04:07.04ID:bi5HJBkZ0
システムトラブルを前面に出してるけどシステムトラブル時に海外へ不正送金やってたんだろ
何処に送金してたんだ?その事をきちんと調査しなさいよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:04:20.32ID:UG2UxDyx0
辞任したって名誉職について、高額収入は継続でしょ。
まさか辞職して、フリーターになるわけじゃなし。
小手先のごまかし手法ですよ。顧客をなめた銀行だ。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:04:41.94ID:eFp/Ad1C0
システムが崩壊してるのに行員が平然としてるのは、
大きな地震が発生して津波がくるニュースが流れても
平然を装うみたいでいと可笑しなんだわ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:05:52.80ID:2ilYg5490
AML止まるまでは障害として
AML止まっても送金優先したのはインシデント
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:06:05.51ID:KJWuDpFB0
>>24
結果烏合の衆かいな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:06:26.23ID:h3ZScWYF0
社長「めんどくさいから辞任するわwあとよろしくw」
結局、問題は残り続けるw
辞任しようが、残ろうが何もかわらない
ミズホは終わりだろ。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:07:30.69ID:m1sq0fbg0
詳しい奴はさっさと逃げ出したと聞くし、ぶっちゃけどうしようもないんだろう。
人事刷新してシステム作り直す位の英断下さないと延々続くと思われる。
トップが変わってどうするか見物。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:09:27.54ID:CLQqNSTK0
例のナンバーズ4の不正の真相をキッチリ追及して明るみに出せや!
故意にシステム障害起こして海外に不正送金してたのも関係してんだろが
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:09:43.73ID:AizCO+Bz0
辞めるほうが楽だよね
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:09:51.50ID:UAZPBXLo0
社長が辞めてもシステム障害はなくならないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:10:43.57ID:yMm2XDDD0
>>335
日経見てないの?
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:10:52.97ID:op4zaoVu0
そんな事をしてもゴミシステムには全く関係が無い。社長や頭取がプログラム直すわけじゃないだろw
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:12:13.88ID:ZCB3EQaP0
辞めても相談役だとか、何かしらの団体の長になって、
十分食っていくだけの報酬はもらえるからな。
経済団体の役職だとか勲章は諦めざるを得ないかもしれんがね。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:13:28.63ID:VJK6d1wn0
>>24
一万人と面と向かって話をしようとする発想が今の体たらくなんじゃねえの?
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:13:40.32ID:ZEw7qFDk0
障害時に海外送金で外為法違反の疑いってのも
なんだかなぁ
マンション管理費と修繕積みたての指定口座で
給料の振り込みもここだけどさすがに不安だわ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:16:19.99ID:8ToO/A3z0
今回の失態は身内なら少なからずフツーの対応していればアリエナイ傷害発生と捉えている筈だから、坊ちゃんアスペには退いて貰うのは株主の利益。
敢えていうならアスペはどんなに高学歴でも…小卒中卒以下の「低学力」の証明。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:16:36.70ID:FEeAXga90
日本のIT技術はほんと低いな
黎明期にIT関連の市場は実態無いものだからみたいに下に見て
ネガティブキャンペーンやったところから間違ってただろうな
物作りに自信があったのがアダになったのかな?
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:17:25.86ID:LZwuV3gu0
みずほCD酷かったよなw
他人事だから笑ってしまったけど、自分だったら口座を他銀行に移してるわ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:18:27.99ID:DsAyoOxu0
>>1
あんだけやらかして無傷のわけがないが、
今の社長降りても意味がない

全員取り合えないとダメ
そもそもシステムを自分で管理できないのは銀行と言えないからな
FSASとABCも潰せよ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:19:05.81ID:dnUu4G420
頭取より偉いシステムにあと何人消されるのか
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:19:37.27ID:hcpfSUWG0
面倒なことから逃げるのが責任の取り方なのか
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:19:46.45ID:YQ3wWGSK0
あばよー
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:19:46.52ID:+Kc1ALZi0
>>357
どうやったらシステム壊せるかの実験じゃない?
それでも2000年からしばらくは安定してたのに、
新システムの設計仕様どうしてたんだろ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:20:45.25ID:hxJ97tiN0
システムトラブルだけじゃなくて
マネロンの疑いとかいうオペレーションと組織の問題も出てきたのか

もはや金融界のもんじゅだな
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:21:15.63ID:E7LWqKAw0
今のシステムをこねくり回すより
富士銀のシステムからやり直した方が早いかも知れない
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:21:49.79ID:hxJ97tiN0
>>357
金融版のVやねん!タイガース!だろう
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:21:54.51ID:AoR0tR+P0
>>272
まあ、あそこは上がバカだったからな
情報システムの統合の前に、「なぜシステムを統合するのか」といった戦略や
もっと言えば、『なんのために3行を合併するのか』といった情報戦略が
始めからなかったからなあ
最初は勘定系は第一韓銀のシステムに片寄せするつもりだったが、そういう戦略が
始めからなかったもんで、なんちゃらいうコンサル会社に、3行のシステムの機能
の優劣比較を頼むとか始めから不能なことやって時間をつぶしたし・・・・。
まあ、最初から上のほうはおかしかったよ(笑)
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:22:24.60ID:f7oZAiTx0
根本対策してないんだからまたすぐ障害起きるでしょ
次の社長頭取はすぐ辞任しなきゃならなくなるね
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:22:41.18ID:hxJ97tiN0
>>369
約一年前にゼロから作り直した4000年ノートラブル保証システムが稼働してこのありさまなんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況