X



みずほ社長とみずほ銀行頭取が辞任へ システム障害の責任を取り [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/19(金) 10:31:38.34ID:L9B5p7ZO9
 みずほ銀行の藤原弘治頭取が、相次いだシステム障害の責任を取って辞任する見通しとなったことが19日、分かった。辞任が不可避となっていた親会社みずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長の辞任も固まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/008e960e6d8c995e110a7df6c5a61903f54df430
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:05:19.62ID:cV5a/x6w0
>>382
自社の業務上の責任を取って役職から降りるだけだから良いだろ
国土を破壊しても居座るバカどもと一緒にすんなよ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:07:31.16ID:CUDifzJr0
上のポストが開かない限り出世できないからな
社内では祭り状態さ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:10:54.46ID:cQ7GWG5o0
ベストエフォート1Gbpsとギャランティ100Mbps比べて、ギャランティは糞高くてコスパ悪い!とか本気で言い出すアホが情シスにいたりするのが日本の大企業
VPNやプロキシ通すことで遅くなってるのにSIerがポンコツで、通信キャリアを呼びつけたりもする

まじでかなりやばい。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:35:04.97ID:v8HJ1oOK0
ぶっちゃけ社長が辞めたからなんだって話だよね
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:52:51.29ID:CvKZ8sck0
やめりゃおわり
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:53:08.94ID:cQ7GWG5o0
日本の大企業のIT部門がまず言い出すのが、「我々素人なのでわからないです」
お前ら出世の道が断たれても、高給もらってそのポストにいるんだから勉強しろ禿げ!言いたくなるわ。本当に禿げだったりするが。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:56:36.81ID:F41zcctg0
>>637
このご時世だとハゲはルッキズム差別ガーになるな
実際の仕事の能力とは無関係なルックスで罵倒しているとして
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:19:47.55ID:foyUFhqP0
突っ切った無能じゃないと、
足の引っ張り合いは続く
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:30:05.17ID:zMv/nz1h0
みずほってソフトバンクにお金を貸してるんだっけ?
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:35:12.25ID:YWpvXEu70
即解体すると多方面に迷惑をかけるくらいの規模だし20年くらいかけてゆっくり殺せないものか…もう終わりだよこの銀行
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:53:23.97ID:4U8ytC930
>>643
システム動いていないってことはコロナの相場変動、ミャンマーの政変
ここらでのリスクを勘案した売買できていない可能性がある
損切り出来なくて大変なことになってるかもしれない
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:54:33.75ID:4U8ytC930
そういや、株の誤発注事件もあの当時手作業で売ってたんだな
それもノーチェックで非正規だけで発注処理
金融機関としてあり得ない
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:56:30.02ID:+JFQE6wc0
逃げてるだけ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:11:23.57ID:mNocfEMn0
今回の不正送金はみずほ情報総研の問題じゃなくて送金のオペレーションの問題?
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:15:45.57ID:zoDzCK8s0
もう手遅れかもしらんが「みずほ」という名前がよくないな
この名前がつくとみんな落ち目になるw
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:54:37.08ID:3vBhnAdU0
外為法違反の件テレビでは全然言わないな。特にアサヒ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:57:34.20ID:/MnQ/ulu0
本当の責任の取り方を理解してないな
ただ辞めただけでは責任逃れ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:00:33.22ID:pVAEvYl10
システム障害はもちろんだが、違法な海外送金を追及しないと
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:03:17.31ID:3vBhnAdU0
何か悪いことをやったり隠したりする時にはそれよりももっと大きな悪い事をして本来の悪いことを有耶無耶にするっていうのは韓国の常套手段だもんな
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:12:25.41ID:YYGbZhDO0
>>43
他の銀行口座に振り込めばいいんでは?
預金残高が少なければそんな電話かかってこないだろ。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:14:45.36ID:oCdWPqyQ0
急いでる時は怖くてみずほATMは使わなくなったよ
万が一キャッシュカードが出てこなくてなったら嫌だからな
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:23:33.29ID:tHhREiRE0
>>75
もし本当ならば「内部に居る」って事か
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:24:12.29ID:PBiXQQYo0
>>660
システムの問題に矮小化したりトップを変えても意味がないと話をそらすのも韓国の得意技だからな
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:25:23.76ID:e0l80e060
>>616
銀行が不正犯罪するとはなあ
ま、在日の銀行だしな
こんなキムチ臭い銀行はさっさとお取り潰しでOK
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:26:17.85ID:udRKhcSf0
おせーよ
金融庁が甘い
癒着してるんじゃないのか?
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:26:42.50ID:SfxiX+VI0
そりゃ、今年度に入って、月一ペースでシステム障害を起こすって・・・

預金者とかかなりのペースで逃げ出しているのでは?
3つの銀行のシステムを統合に無理が多過ぎる。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:32:46.77ID:lBmXF9D20
ベンダー統一せずに呉越同舟どころか
楚や秦や晋まで同舟してた感じ

んで完成から3年経って、問題発生って各ベンダーに聞いても
ウチじゃ無いっす〜って言われる始末
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:37:57.48ID:tfIMZ+F10
在日チョソコって頭悪いんやろね
こんな巨大な銀行が不正送金とかしたらバレバレだろ
ゴミズホの行員ってうんこ食い過ぎて頭おかしくなったのとちゃうかなw
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:40:41.25ID:oA4lwYQl0
給与振り込み口座を
みずほから城南信用金庫に変更した
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:50:25.99ID:hnnkzpzV0
>>43
>今すぐ他所へ移したい
移したいなら移せば良いだろそんな簡単な事もできないのかよ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:49:33.91ID:18BzvwYS0
辞任もいいけど、酋長の首を取り換えてもシステムが改善するのとは全く関係ないよね
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:52:39.70ID:US2MIl0P0
こいつら辞めても関係ない
元凶はマスゴミNの会長になって痛くも痒くもない
モノづくりしないで金と人を横に動かすだけで儲けてきたんだろう
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:54:45.08ID:T5CinBRK0
次の職場はどこだろうね
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:16:43.63ID:4Rq+N3sg0
CTOとシステムの現場責任者もだろ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:48:09.59ID:G8/pVTAr0
なんか合併したけど、どうでもいい下らないことで
張り合ってたのも原因の一つとか
見たけど
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:57:13.27ID:vrmxMLlb0
潰れかけた3行とも社内政治優先した結果合併する事になったが
潰れかけた反省しなかった結果が今なんじゃないの?
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 14:38:43.82ID:GLBsNcUi0
>>642
ジャブジャブ貸し付けてます
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 14:40:51.76ID:GLBsNcUi0
>>631
そしてNHKに天下りw
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:55:46.09ID:dMIZxq21O
こいつらが責任とってもみずほは変わらない
それでもみずほに金を預けるのは単なる基地外だと思う
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:57:29.26ID:wEj4KbXe0
トカゲの頭切り
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:18:25.27ID:nLtcZ3dU0
>>689
銀行で偉いのは頭取だが、いまは銀行は子会社になっていて、その上に持株会社があるので、その持株会社の社長がもっと偉いことになる
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:37:04.49ID:XW+CW87r0
次の人も同じ理由で辞めるのか
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:17:14.77ID:lyx4n0fD0
>>1
海外不正送金のは?
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:26:51.40ID:j9tdGDAr0
金融業はIT業、
この当たり前がわからん奴がのさばる限り
どうにもならんよ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:44:40.55ID:cD0aRfc60
>>572
組織の上はこういうときに責任を取るためにいるんだよ^^ガキ^^
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:49:22.92ID:uQzkZ+vq0
新しいシステム作った方が早いんでないの?
もう、どうにもならんもんは捨てた方が良くない?
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:52:12.76ID:L4dIhKfz0
海外不正送金のためのシステム障害かなw
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:58:10.82ID:nakRUFST0
卑怯者は逃げたか
どこかに受け皿ありそうだけど
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:59:15.06ID:V9JIPbDM0
おい、まさか北朝鮮に不正送金したんじゃないだろうな(図星)
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:45:51.82ID:R/VJhPcv0
なんの解決にもなってない。
これからのトラブルは金融庁の責任になるんだよな。
金融庁もいっぱいやめんといかんかもしれんなw
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:46:21.48ID:N453g4pS0
どうせ他の良い職につけるだろ
問題ないない
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:52:27.99ID:l6d9uMhG0
誕生日を迎える貴方へ

というメールがみずほ銀行から来た
内容は保険の勧誘だった

人の誕生日を祝いもせずお前らの利益を語るな
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:03:28.24ID:02tuwbOR0
あんなに何度も不具合が続けば辞めたくなるよな
今後もまた不具合が起こるのは目に見えてるし
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:05:39.14ID:pVAEvYl10
責任取って辞任します、とあちこちでやって、その度に金が転がり込んでくるっていいねえ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:08:34.90ID:Nr2SQuIb0
ここって三和銀行とか富士銀行とかの派閥で結局顧客に迷惑かけたんだろ?
まるで日本の縮図みたいだな
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:13:13.50ID:VmDg5xwT0
次の頭取もシステム障害には無策だろ
担当者丸投げ企業と化してしまったか
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:13:23.28ID:cN99Br8i0
みずほ銀行て何でトラブルばかり起こすんだろ。
ちゃんと舵取り出来る奴がトップに就けよ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:17:52.95ID:ivdXzhtq0
退職金出るうちに逃げちゃったのか?
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:18:02.84ID:8G8nOYQT0
>>5
てか文系はこれからは一部スペシャリスト以外いなく無くなるだろ

残念ながら文系の90%は単に技能なしでしかない

明らかに大学教育は日本の諸悪の根源の一つ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:20:57.90ID:OZIcBXRo0
トップが変われば解決ではない所が闇の深さ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:28:31.12ID:GLBsNcUi0
>>710
Oneみずほといいながら内部は旧4行で主導権争いしているから
システムトラブル頻発しても平気なんだろう。

旧住銀から何人か派遣してもらえば解決できそうだ。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:41:32.92ID:7CTn9N7q0
もしシステム障害が解決しないなら社長になってもすぐ辞任しないといけないから一人ずつ社長になって辞任して社員ゼロになるんじゃね
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:46:06.28ID:blIYQQWl0
>>1
× みずほ社長
○ みずほFG社長
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:57:10.25ID:Fxw2XN9G0
退職金とボーナス満額で10億円
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:01:22.28ID:zMv/nz1h0
確かこの辞任する人たちは前に、自分たちの責任の取り方はは辞任する
ことではなくて、問題解決の目処を立てることだと言っていたはず。
立てることができなくて辞任はあまりにも無責任。みずほ自体の無責任さを
露呈していると言ってもいいはず
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:04:35.58ID:zMv/nz1h0
>>704
その点眞子さんはちゃんとしてる。
コロナ禍で苦しんでいる人たちへの労りの言葉がちゃんとあった
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:05:34.86ID:+JFQE6wc0
辞任する!…辞任はするが…
今回まだ再発防止態勢が整う時期は明示していない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…我々がその気になれば辞任は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:06:38.76ID:FpMbpXUp0
対等合併なんて土台無理、倒産間際になって土下座してくるまで放置が正解だったんだろ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:09:05.74ID:FpMbpXUp0
解決なんて無理じゃないの
「日韓が過去のわだかまりを捨てて対等な立場で統一国家を作りましょう!」
っていうくらい無理w
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:20:04.68ID:10ksDdoq0
>>1
社長と頭取って違うのかwww

頭取って銀行でしか聞かないけど
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:20:37.61ID:V9JIPbDM0
頭取と社長が引責する度に株主と役員が損して
いくなんて軽い問題じゃ無い
まして文系理系とか、高卒のタワゴトだな
安保の問題が根本なんだよ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:22:50.32ID:j9tdGDAr0
>>715
そうなんだ凄いな

支店とか無くて全く困らんし
口座作ろうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況