X



【生命に対する侮辱】「シマウマ柄」で虫よけ効果 和牛の体塗る実験で一定の効果、山形 [oops★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2021/11/19(金) 19:28:32.52ID:7WVlgviq9
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/6/f/7/c6f7b160a133663f6841edb8aa686ac7_1.jpg
シマウマのような「ゼブラ柄」に塗られた和牛=10月、山形県小国町

アブやサシバエといった吸血昆虫による被害を防ごうと、和牛の体をシマウマのような「ゼブラ柄」に塗る実験が米沢牛の産地・山形県小国町で進んでいる。主導する県は「一定の効果あり」とみて、実用化に向けた検討を始めた。

因果関係は不明だが、しま模様には吸血昆虫を寄せ付けない効果があると知られており、シマウマの柄もこのためという研究仮説がある。

8〜10月、屋外柵に固定した黒毛和種の繁殖牛が、足踏みや首、尾を振って虫を嫌がるしぐさの回数を調べた。ウレタン製塗料でゼブラ柄に“変身”させたウシは、通常のウシと比べて約4〜8割、嫌がる回数が少なかったという。

2021年11月19日 16時40分 (11月19日 17時34分更新)
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/368728
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:58:33.45ID:L4P/dQdS0
>>1
人間より蚊が媒介する病気が畜産には沢山あるから
畜産現場は蚊対策は結構大切なのがわからない無知野朗
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 03:05:36.00ID:TDRdNDGe0
>>24
今や習俗になっているけど
土人のご先祖のとき効果があったから
以後こういうかっこしろよになったのかもなw
日本でも素潜りで漁していた土人時代だと
入れ墨していたけど鮫とかの威嚇効果あったのもなw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 03:29:45.32ID:Y7jDNmKq0
塗料の影響ではなく?
同じ塗料で牛オリジナルの模様も含めたいろいろな模様を描いて比較した?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:14:06.08ID:mMjsBAmH0
世界の平均年収ランキング

1位 ルクセンブルク
2位 アイスランド
3位 スイス
4位 アメリカ

10位 オーストラリア
14位 イギリス
19位 韓国

24位 日本 ← ここ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:51:32.78ID:bxVWc9B50
>>24
顔料になる土や植物にも
虫除け効果がありそうだね
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:53:36.30ID:NjkpSr5E0
>>8
本当にこのクソ記者なんとかならんかな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:56:13.32ID:Bl+r6x1/0
闇金?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:57:22.14ID:Bl+r6x1/0
虫除けとちがうのか
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 06:58:36.53ID:ZvtT4gO40
個人的にはぐるぐる模様も試して欲しい
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:00:54.78ID:is0wpfAk0
ウレタン塗料使う必要あるのか?
生体に塗るならもうちょい優しい塗料にしろよ
車じゃないんだし
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:05:05.83ID:2bIaN6J30
ウシ「ウマです」
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:10:17.99ID:eD/lyQNL0
>>91
パヤオの科学的な視点すごいな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:14:46.48ID:7hzxbRIH0
>>24
魔除けとされるもの
にんにく、とうがらし、塩、ハーブ類、入れ墨、化粧、鈴、銀など
殺菌効果があったり、虫除けになったり、動物に襲われなかったりするものが多いね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:44:32.14ID://3ZosZd0
>>91
いや普通に柄じゃね
今年か去年立川市と国立市に出た猪がまさにそっくりの白い模様あって
もののけ姫のいのししの柄ってマジであるんだってびっくりした
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:04:38.20ID:dysLtVD50
ウレタン浸透牛肉、お安く販売
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:07:14.84ID:Y+x80ww40
>>163
銀は水などが腐らない効果があるよね
体にいいかどうかは別にして
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:49:32.51ID:tLOagU6P0
知ってるか、シマウマって犬みたいにワンワン鳴くんだぜ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:19:52.22ID:Ny6TYqzo0
武部新がひとこと
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:28:32.40ID:P3F1ubsB0
イグノーベル賞でこのネタがあったな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:38:46.80ID:GXneXDjU0
閃いたわ
ウマ娘もシマウマ柄にペイントすれば蚊に刺されることなくなるな
試してくるわ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:28:54.87ID:GRjSIuob0
半分黒毛和牛()
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況