X



「立憲のだらしなさ指摘すべきだ」との声相次いだ連合、惨敗の要因は「共産との共闘」と衆院選総括 [マカダミア★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/11/21(日) 19:34:01.04ID:mkWadfvL9
連合が来月半ばにまとめる「衆院選総括」の素案がわかった。立憲民主党が衆院選で惨敗した要因は共産党との共闘にあったと結論づけ、立民に国民民主党との連携強化を求めた。


 素案では、衆院選で傘下の労働組合の支援先が立民と国民に分かれたことについて、「総じて、一丸となって戦うことの困難さがあった」と振り返った。そのうえで、「困難さを増長させた背景として、(立民と)共産との関係があった」と明記。「共産が前面に出てきたことで(連合の)動員力を発揮しづらいケースがあった」と指摘した。

 政権交代した場合、共産が立民に対して「限定的な閣外協力」をするなどとした両党の合意については、「多くの有権者を困惑させたことは否めない。政権を任せてよいと思えるような枠組みを示せたのかどうか、十分な検証が求められる」と疑問を呈した。夏の参院選に向けては、立民、国民、連合が「十分に政策を共有し、力を合わせることが何より重要」と訴えた。

 連合は昨年、衆院選を視野に野党の「大きな固まり」を目指し、旧立民と旧国民の合流を後押ししたが、不完全に終わった。素案では、「個別の政策のすり合わせや構成組織との意思疎通が十分尽くされぬまま、追求した結果、様々なあつれきや課題が生じた」とし、連合の戦略に甘さがあったことも認めた。

 連合の芳野友子会長は「共産と組むのは連合の考え方と違う」(18日の記者会見)と述べるなど、立民に共産との共闘見直しを明確に迫っている。

 関係者によると、今月10日に行われた地方連合事務局長会議では、「他党との連携ばかりを考える立民のだらしなさを指摘すべきだ」などと、立民により厳しい総括を求める声が出たという。連合はこうした意見を反映させ、来月16日の中央執行委員会で総括を正式決定する見通しだ。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211121-OYT1T50095/
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:10:56.83ID:kINP/jed0
立憲が生き残るためには自民やその他の政党と共闘して赤狩りを行い
自らが愛国政党であると国民に示すしかない
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:56:31.02ID:PrdWCykn0
共産が駄目なのは分かるが、なんで国民民主なんだよ

そもそも共闘が支持されねーんだよw
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:04:57.60ID:Th4BKRtQ0
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://topi.tds7.net/Lzf/821511120.html 8151610 ztafU
0541巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/11/24(水) 04:11:29.21ID:9gAVIBj80
いや共産と共闘してなかったら壊滅したんぢゃねーか?
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:18:52.28ID:J4W9Ut/Z0
連合が足引っ張るからだろ
コイツラは所詮
経営者もごますり組織なんだろ
バカ丸出し
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:20:25.35ID:J4W9Ut/Z0
メディアにちゃっかり利用されて
なんにも気が付かない連合
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:21:58.07ID:bnwLpZx80
連合を切れ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:31:28.12ID:h5SVwmch0
>>1
共産党と共闘せずに単独で堂々と戦っていたら、
立憲民主党が政権奪取することも可能だった!

って感じなんだろな
立憲民主党の執行部は
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:18:56.94ID:ZRECS1GP0
自民党と合流すれば最大派閥となり主導権を握れることに気付かないのか。
同じ「民主党」の名前が付いているんだから。党名は「共に民主党」か、「自由立憲党」
だな。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:29:28.67ID:4m7NWSEp0
共産党は立憲と共闘しなければ、また全選挙に候補者を立てたと言いたいの?
それが出来ないから立憲と組んだのだし、今でもしがみついているのだろう。
立憲支持者は変なところで弱気だな。
0550
垢版 |
2021/11/24(水) 07:57:11.65ID:CWMlXkas0
枝野の功績はこの結末。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:02:08.92ID:B2vwA2E50
連合が一番だらしないだろ
賃金の上昇が無いのは連合がだらしないからだろ

だらしない者同士で気が合うのだろうけど
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:05:17.39ID:LsZa5FEK0
枝野さんは間違ってない!参院選も行くぞ!
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:07:04.51ID:LQET38NE0
赤信号みんなで渡ればwwwwww
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 09:11:11.48ID:YbkgQ5Lp0
自民は保守政党だが、ヨーロッパの中道政党の政策を一部取り込んでいる
立憲は自称リベラル政党だが、ヨーロッパでは廃れたマルクス主義政党と選挙協力
有権者はどちらを選んだか?で答えは出ている
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:43:27.07ID:h+oj2PT20
惨敗の原因は連合と手を切らないからだよ 連合とつながっている限り連合傘下の会社従業員以外の中小企業の全従業員と派遣など非正規労働者は立憲を支持しない 連合は中小企業従業員や非正規労働者にとって味方ではなく敵だからだ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:36:18.23ID:Xzg2vzY10
>>555
それ言ったら共産党は民主主義の敵レベルだが

結局何しても終わるしかないんだろうなこの馬鹿政党は…
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:14:22.80ID:RzE3fd5r0
千葉県知事を次の代表に据えればV字回復するんじゃ?
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:31:22.87ID:LF1XJK7g0
構成員である組合員の利益を確保するための組合であり連合なんだよな
その観点からすれば特定政党に軸足置くのはどうなんだい?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:49:36.12ID:sascCXj00
>>462
まぁ、そうだよな
反自民でいいんだよな
自民党に出来ないことをやるって声を大きくしていえば良いのに
減税の一言すらなかなか言えないんだもんな
野党として終わってるよ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:48:08.42ID:JT1+gQHE0
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://ghopio.patf.net/bPuw/763332258.html 0905140 jhdmM
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:00:16.75ID:qYHTTsxm0
だらしないと言うかクズだよな
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:41:11.15ID:Q2D/GVSu0
もはやまともではないのを隠しもしない
さっさと維新に代わってもらおう
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:51:13.83ID:YO0W5fdS0
そもそも今の労働組合が労働者の味方ではないからすべて議論がずれてくる
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:31:53.27ID:eIgTkBPB0
負け続けてとうとう共産党にまで手を出した連中が
選出が不公平とか言ってるの見ると笑えるよな
共闘しなかったら自民党が圧倒的一位なんだがw

組織票持ち寄ってなりふり構わず勝ちに来ておいて何言ってんのやら
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:43:47.32ID:Ymgl+RiL0
浅間山荘の時から内ゲバ仲間割れは
左翼の伝統芸能
選挙すら一致団結できない
派閥があって普段はバラバラの自民党ですら
選挙ではとりあえず協力しあうのに
左翼ってのは脳に障害あるんだよ多分
自分のことしか考えない異常者
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:04:10.05ID:OGxpxWcJ0
立民支持するのやめたらいいわ
票持ってんぞって自民に行った方がして欲しいこと実現すんじゃね
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:05:10.77ID:Vm+0ca4c0
連合幹部は、今や、経営側の太鼓持ち。
本気で労働者の生活を向上させる気はない。
如何に組合費で贅沢な生活を享受するしか
関心がなく、そこを突いてくる共産党は天敵。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:28:41.58ID:+qbzs7Dl0
>>571
経営を知らずしてどうやって日本を運営するの?

たったこの一言で詰まさせる野党は存在価値なさすぎるんだわ
はよ維新に代わってくれ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:38:06.00ID:278CrhD50
共産がどうこう以前に、
御用組合でしかない連合と手を切れなかったから負けたんだろうよ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:44:24.43ID:pcMwXcFM0
>トヨタ労組、組織内候補断念 自民と対立前提「終わりに」中日

最早労組と呼べる代物でない移民党・経団連ポチ連合が何だってw

死ねよ糞連合w
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:45:38.10ID:Zvk7OMt+0
民放番組が「若い人はもっと投票に行ってください」とは言わなくなった
勘違いしていたのに気づいたんだろう

自民自体、結構左でリベラル
それより左でいようとすると極左に近寄っていく

公明の影響を脱せない自民と、それより右のもう一党との二大政党になるべき
その萌芽が維新や国民の議席数に現れてきている
立民は過去の政党
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:48:10.80ID:GixK3e7v0
>>30
で、中国の共産党を見れば幹部の子弟に生まれないと一生うだつの上がらない貴族主義になっていて、いまの日本人の大半が望むような共産主義をちゃんとやってきたのは自民党なんだよ。断じて中国の共産党も日本の共産党もそうではないんだ。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:49:10.43ID:2ijzw+P20
共産党との共闘を止めないようだから、
参院選も立憲は惨敗するよ。
その後、分裂騒ぎになる。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:52:55.66ID:83lgBmV00
売国奴はしね
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:52:56.99ID:2ijzw+P20
>>580
現役世代の反自民は維新

今は、野党第一党が立憲から
維新に移り換わる過渡期
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:53:14.02ID:FjxomcN10
>「共産との共闘」

越えてはなけない一線を見誤ったねホント
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:53:27.03ID:6UA85lae0
日本の左翼というか左派運動は根底に国家がなく、周辺国に併合されればよいとの考えがある
だからこそ国旗・国歌を認めず、諸外国の左翼運動団体からも異端扱いを受ける
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:55:56.80ID:2ijzw+P20
>>584
今と書いたが、5年くらいの幅
維新が野党第一党になるのは2025年以降
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:58:53.50ID:2ijzw+P20
>>586
せやね。どこの国でも、左も右も愛国。
左翼の反政府デモも国旗を振っている。
日本の左翼は仲間に見えないから支持されない。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:59:56.91ID:E5sBwi/p0
民主党や立憲と連合の関係こそ
肉屋を応援する豚
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:02:37.64ID:xHc0gRh80
連合と立憲は、大企業正社員の利権団体にすぎんことが、国民にバレてるから支持率伸びないんだぜ?
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:03:16.63ID:CMzjlzl10
野党は絵に描いた餅ばかり 口だけは立派だが中身は空っぽ 暇がありゃ他人の悪口ばかり・・・
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:16:27.32ID:Zv2r7HN10
枝野降ろした時点で立憲の使命は終わった。
旧民主を捨てきれない役員達の顔ぶれ。
既にオワコン。
枝野ご苦労様。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:31:17.39ID:zXLQRCu40
福山の鼻を殴れ!
叩き潰せ!
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:33:05.39ID:YZ5GlB/t0
>>584
維新は反自民ではなく、自民党の競争相手
現役世代は、自民党が日米同盟の強化を主張したからといって、維新が反米反安保を主張することを求めていない
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:37:38.15ID:9/4hu+qK0
>>598 共産のせいにしてるけどそういうとこだよな
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:39:30.39ID:1Zt6vMU70
創価公明党が与党というのも嫌だな

自民党は創価公明党と共闘しないでくれ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:40:58.31ID:UY8Kdypc0
そもそも連合がいくら旗振っても
組合員の投票には何の影響力も無い

共産系組合と違って宗教じゃないからな
御用組合が連合入ってることで察しろよ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:42:49.30ID:VP6T299m0
立憲がダメだからといって維新には
入れないからww
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:44:21.06ID:VP6T299m0
もうこのおばちゃんが党作ればええんじゃない
玉木でも連れてさw
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:44:50.41ID:dWIy88670
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://eopio.kedrov.org/BDFU/082473107.html 8342762 XeUXF
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:01:30.88ID:3LObFZSl0
立憲民主党と共産党は自民党にとっての強力なサポーター
このまま両党で足の引っ張り合いをさせていた方が自民党の利益になる
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:19:40.79ID:CgQHpcDf0
元々自民党と社会党は仲間だし
田辺と金丸蜜月時代もあったし
民主党政権だって自民党田中派だし
日本は自民と社会党的なものがあれば
上手く行くんやろな
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:11:42.28ID:vsCs9iae0
普通、共闘したい相手は、国民からの支持率が高い政党を選ぶのが常識

しかし、アホな立憲民主党が共闘相手として選んだのは日本共産党

ちなみに、日本共産党の過去50年間の政党支持率の平均は2%前後

連合が国民民主党一択に変わったのも道理だな
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:02:17.52ID:tTnoUtDm0
>>1



【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:05:48.84ID:tzB3Dw8u0
なぜ若者は自民党に投票するのか?
 愚問だね!  
なぜ後期高齢者は立憲共産党に投票するのか?
 と問うべきだろう!
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:38:09.42ID:OsmUQ/Yu0
>>609 >>611
連合はとうに1枚岩じゃないから、自分の尻に火がついてる業界の労働組合は変わっても内需で飯食ってる組合はかわらない
立憲民主党がおかしいというより、連合が支持して影響力を行使する政党がおかしくなってるので順序が逆なんです

連合の支持をうけたいと思うなら、今の国民民主がとってる中道右派で改革推進するようなポジションは絶対とれない
自民党が中道左派政策とってお株を奪われた状態にもどっていくだけ
連合は自分たちにも責任があるという自覚がなくて、誰からも非難されないからこのまま沈んでいくと思います
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:44:55.59ID:Oov2bgCX0
>>596
まさにその話で、まともな社会人だったら日米軍事同盟の強化以外に選択肢はないわけですよ。中国の軍事拡大中は。言葉で反自民か自民の競争相手かは置いておいて、立憲共産党に入れられないでしょう。国防をちゃんと考える党じゃないと。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:46:43.28ID:sDo0DE5W0
自称リベラルとか自称市民だった左翼連中が先鋭化した連中に乗っ取られてそいつらに先導されて極左に一体化してついに正体あらわした感じ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:52:29.77ID:OsmUQ/Yu0
連合は正規雇用と非正規雇用がある状態を擁護する側だから、そこからでてくるものが支持得られることはもうない
一番はここだと思います

来年の春闘でまたベアとかいう単語を2022年になってもNHKのアナウンサーから聞けるんでしょうね

扱いが楽だから政府与党にわざと生かされてるとしか思えない
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:53:08.66ID:YdZNM50yO
国民のいのちを守り景気上向き財政健全化クリーンな政治責任を取る政治
主権国家日本がより良い国になった
自民党公明党が素晴らしかったので国民の信任が得られました

という見解はゼロ?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:56:08.43ID:WWXGs+ud0
>>615
( ^∀^)「2020年代に先鋭化なんて死語使うなよ せいぜい1970年代に使われてた単語だよ お里が知れるね爺さんギャハハバカタレ」
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:58:34.94ID:OsmUQ/Yu0
>>617
前回の衆院選の投票率は過去3番目に低くて、無党派増え続けてるから政治不信は物凄い加速してると思いますよ
他に選びようがないから消去法で残ってるのはずっと変わらない
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:59:59.82ID:OsmUQ/Yu0
官製春闘で経団連、商工会、連合が集まって労働者全員の事考えて賃下げ目指すという新しい喜劇にチャレンジしてる
連合って労働者全員にとってはいいこと全然してなくて、ここ20年ぐらい保身にひた走てってるのに労働者代表なんだそうです
すごいですね
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:02:33.24ID:2mNL+PsS0
連合のだらしなさをだな
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:11:01.51ID:EvaLkDmF0
割と真面目に知ってる人いたら教えて欲しい

なぜ連合は立憲を支持するの?逆に言うと連合は自民の何が嫌なのかを知りたい
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:31:03.07ID:46bfBIaB0
>>623
自民党は経済界に賃上げ要求して自分達の縄張りを荒らし自分達の存在意義をゆるがすから。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:37:37.42ID:DCpr0hJ+0
>>623
二大政党制にしようとか欧米の真似して形から入ってるだけで
別に自民支持でも困らない
だから茶番と言われる
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:50:31.07ID:OsmUQ/Yu0
>>623 >>624
財界は一応自民の支持団体、何故一応かは与党支持だから支持してる側面が強いから
資本家と労働者という対立軸を掲げている労働組合は、資本家と同一の政党はつまり自民は支持できない

民主党は連合を最大の支持母体として誕生した政党、連合の協力でできた側面もある、名前が変わっても同じ
影響力落ち続けてるとはいえ、野党の支持団体の中では一番人を動員する力があるので協力なしに選挙は成り立たない
連合が本気で怒りだす改革政策は絶対できないし言えない(規制緩和、中でも解雇規制の緩和)

自民党が中道左派政策をとり続ける以上は、立憲民主党は違いを打ち出せないし支持母体の関係で変われない


蛇足だけど、国民民主は自分たちを支持してくれる一部の労組と離脱して、保守改革政党を自認してる
政策を頑張って情報発信も代表が積極的にやったら無党派の票もとれたから躍進した
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:51:38.60ID:Ewk9wSCO0
自民に何でも反対する姿勢を続ければ
(じゃないとしてもマスコミが取り上げるのは対立してる場面のみ)
政権を取らない限り、立憲と支持者はずっと絵に描いた餅を追うことになる。
しかし政権交替の可能性が低く、また意志も感じられない

コロナ禍で生活に困窮する世帯が増えたことによって
それでは待ってられないのだ。応援に付き合ってられないのだ。
と意識変化が生まれたのかも知れない。
選挙区は立憲なのに比例を他の党に入れた有権者は
次は選挙区も他の党に入れるかも知れない。

弱者を思う政治を目指すなら、状況に合わせ変わることも
立憲は求められてるんではないだろうかな
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:53:35.81ID:b6LD4Wyn0
立憲は賃上げとかをもっと真剣にやればよかった まあ出来ないからクソなんだけどねw
モリカケなんて国民は興味が無い 
連合なんて大手企業のプチブルジョアだろ 同じ労働者でも乖離があり過ぎる
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:01:30.22ID:OsmUQ/Yu0
>>630
連合が支持母体だから本気の賃上げ要求なんかできるわけないだろ

賃金上げなくていいから、正社員の雇用は守ってくれ、非正規使ってなんとかしてねってやってたのが連合
それを景気良くなったら非正規のみなさんも一緒に戦おう、非正規を正規なみに引き上げようとかやって正規非正規は維持することに全力なんだもの
政府与党官僚が悪いってミスリードして、単なる自己保身そのもの
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:07:28.47ID:xT8K5mMW0
連合が間違った偏見を持ってるだけの話
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:20:42.21ID:BYPlWnWX0
立憲の中の旧国民民主組は再度分裂して国民民主と合流、連合は新しい国民民主を支援して左派だけになった立憲とは手を切ればスッキリする
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:21:44.58ID:cPf6Qj3a0
立憲代表選(笑)
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:23:25.83ID:BYPlWnWX0
>>596
むしろ維新は自民党以上に憲法改正にも積極的だしな
安全保障に関して言えば高市なんかの保守派に考えが近い
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:23:53.35ID:TDzbGuOz0
>>461
「国民は自分たちを支持しないのは、国民が馬鹿だからだ」
なんて思い上がっている限り、党勢は落ちる一方でしょうなぁwww
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:24:41.42ID:BYPlWnWX0
>>624
地方組織のない立憲は選挙では連合におんぶに抱っこなんだよ
連合に切られて困るのは立憲の方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況