X



【宇宙世紀】月に原子力発電所を建設し火星を次の目標とする NASAがアイディア募集中 [かわる★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かわる ★
垢版 |
2021/11/23(火) 19:54:24.77ID:V0wQwsme9
米航空宇宙局(NASA)とアイダホ国立研究所(INL)は19日、月に原子力発電所を建設するアイデアを募集すると発表した。この原発は、恒久的に居住可能なステーション用の太陽に依存しないエネルギー源になる可能性がある。AP通信が報じた。
米国は、このような原発を2020年代末までに月に建設する方針で、アイデアを2022年2月19日まで募集する。
INLのプロジェクト責任者セバスチャン・コルビシエロ氏は、月面の信頼性のある強力なエネルギーは、人類による宇宙探査における重要な一歩になると強調した。
NASAによると、月に人間が安定して存在することでことが可能となる。原子炉の稼働を別の惑星の環境で再現することが可能となり、技術の発展にもつながる。
原子炉は地球でつくられ、その後、月に運ばれる見込み。システムには、ウランを燃料とする炉心、熱を電気に変換するシステム、加熱制御システム、分配システムが含まれ、原発の出力は10年間にわたって少なくとも40キロワットでなければならない。
原発は、人間の介入なしに自動的にオンとオフの切り替えができ、着陸モジュールからの操作が可能で、輸送に適応している必要がある。輸送条件として、原子炉は高さ4メートル、直径6メートルのシリンダーの規格に適合しなければならないという。
https://jp.sputniknews.com/20211121/9577992.html

【宇宙世紀】ベゾス氏「これから地球は保養地にする。宇宙に浮遊し回転する円筒は100万人が暮らし川や森、野生生物も存在する」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637319407/
【宇宙世紀】ベゾス氏「これから地球は保養地にする。宇宙に浮遊し回転する円筒は100万人が暮らし川や森、野生生物も存在する」★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637324070/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:56:26.04ID:lgo9mSm60
崩壊熱を電力に変えるだけっぽい??
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:58:00.77ID:vKqAyeO70
火星はかつて人類が生活していた。あるとき核戦争がおこり生物が死滅し現在の形となった。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:58:32.71ID:6STqcXOa0
水がねーのに原子力発電?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:00:11.91ID:nO0EDV1O0
>>1
お前らの存在意義を作るためだけに人類の貴重な財源を無駄にするなよ
衛星以外は全く元が取れてないんだよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:00:57.32ID:xFAGI5K+0
大気のない月なら太陽光発電でしょ、と思ったら太陽に依存しないエネルギーが必要ということか。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:01:19.67ID:jFu6Cxph0
>>1
何様のつもりだ人類
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:02:26.19ID:u5bNNxCi0
太陽光じゃ駄目なの?
設置難易度段違いに低いだろ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:03:02.58ID:zUj2lZXp0
もしも火星から大気や水が失われたのが重力の弱さと地磁気の無さによるのなら、テラフォーミングは不可能性では。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:06:11.52ID:3RONmSu+0
原子力潜水艦を飛行型に代えるだけでいいんじゃないの?

原発なんて土地に作るより、移動させられる方がいいよこの先は。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:06:35.84ID:HlQEjWOI0
>>1
なにもすんなというアイディアを提供するわ
地球から見とくだけにしとけ
地球が詰んだら人類は終了でいいやろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:07:40.56ID:oPe3F5W90
JAXAはソーラレイみたいな宇宙空間にパネル並べて太陽光発電つくろうぜ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:07:49.53ID:f9xRYoQl0
ボイジャー等の深宇宙探査機が搭載している崩壊熱を利用した原子力電池を利用するのかな?あれってサイズの割に出力が小さいんじゃなかったっけ?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:07:54.92ID:NW5TmcYz0
放射脳大発狂w
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:09:12.21ID:0ntDiAma0
水冷も空冷も出来んのだが
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:10:06.13ID:EO+E6pa50
餅をついてるウサギにひたすらピストン運動で発電をっての想像しちまった
カッパ寿司の地下のカッパ並みに苛酷だな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:10:09.53ID:bLYwW0yO0
40kwなら大きめのRTGか
ボイジャーとか米露の探査機や衛星にはたいてい乗ってるやつのでかい版
最近は熱電素子に革命に近い性能向上が起きてるから基礎的なエネルギー供給源としては最適だな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:10:11.50ID:rwkKtU7f0
使用済み燃料もってって熱源にすれば一石二鳥だな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:10:35.85ID:Tt0mvMJP0
>>31
だから熱をほぼ全てエネルギーに変える為のアイディアを募集してるんじゃね?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:10:49.81ID:y5p+QIQQ0
原子炉打ち上げるんかい?
大丈夫かねw
でも原子炉は重すぎて打ち上げ不可能だよな
原子力電池みたいなやつかね
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:10:56.32ID:SbFQR7hK0
かめはめ波で月を破壊するシーンは将来カットされるのか
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:11:15.89ID:3RONmSu+0
スズキの油冷で。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:11:18.34ID:Tt0mvMJP0
>>35
自己レスだが熱をエネルギーに変えるって意味不明だったな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:12:10.49ID:qZd7a3vu0
アホか

太陽光にしておけ
事故ったら近づけなくなる
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:12:39.35ID:oJFJJHnd0
>>28
興味あるなら東工大行って研究しろ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:13:02.65ID:tJgIsnEo0
イレイザーエンジンとか
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:13:12.41ID:lgo9mSm60
>>31
日陰は-170℃だから表面輻射冷却じゃねえの?
とにかく表面積稼げばなんとかなるかも
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:13:14.64ID:4XAYfdvV0
福一ばかりで飽き足らず、今度は人類共通の資産である月をも放射能で汚染するつもりか。
だいたい地球上でも困難な廃炉作業を月でどうやって行うつもりなんだよ。
こればかりはアメリカを許すことはできないな。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:13:33.29ID:28CYDj7s0
実現したら映画のタイムマシンみたいな末路になりそうだな。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:14:05.00ID:4taJmHM40
太陽が当たらない場所だとマイナス温度になるから、冷やすのは大丈夫だと思うが水が凍るんじゃねーか。
そもそも水はどっから持って来るんだろ。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:14:10.86ID:UUcrbWKN0
昼間の冷却どうすんの?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:15:32.44ID:LujYl/6y0
>>1
いいアイディアだよ
日本のどうでもいい三流雑誌の記事とは一味違うな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:17:10.30ID:bLYwW0yO0
>>17
太陽光では一定の安定電力を確保するために必要な質量がデカすぎるし
現地での組み立てや設置が大規模な作業になる
その前段階として小型かつ強力かつ出力が安定なRTGを使うのは理にかなってる
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:17:18.45ID:qZd7a3vu0
>>50
月なんてたいして大きくない

パネルを土星みたいなワッカにして
広角供給ステーションにすればいい
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:17:39.39ID:y5p+QIQQ0
>>41
それが一番だよな
まあ月の自転はおよそ30日だから月の夜の間はどうするか?
って話になるが
蓄電しとくと言っても15日それって大変かね
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:17:50.76ID:xMsVRGjQ0
月の放射能汚染気にしてるやつがいるけど、そもそも宇宙空間とか
月面は宇宙線が減衰してないから、もともと大量の放射線が降り注いでるからなw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:18:04.41ID:iTOfUWjB0
ほぼ無限とおもわれる海水冷却でさえ 冷却しきれず常時温泉化
作りすぎて地球温暖化してるってのに

水分確認できてない月では絶対無理でしょw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:18:29.44ID:lgo9mSm60
>>41

汚染される大気がないし
地表はもともと太陽風で放射線地獄
事故ったら遠くにポイで済むんじゃねw
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:19:20.49ID:WxeayALO0
NASAは夢があるな
発想がすごい
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:19:37.87ID:WzovYWuQ0
月で太陽光発電しようが原発作ろうが得られるものが何もない
他の惑星に住もうとする計画そのものを使って地球支配を進める
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:19:47.02ID:QWSpdnSr0
原発と言いつつ月を地球にでも落とす気なんだろうな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:19:49.18ID:rhYPIbmh0
>>1
どうやって原子炉を冷却するんだ?
40キロワットでいいなら
月の赤道沿いにぐるっと1周ソーラーパネル並べればいいだろ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:19:55.19ID:L4lSaTEt0
火星年代記
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:20:13.40ID:28CYDj7s0
でも月経由しないと火星にも行けない技術ってどうなのよって思うよね。
この程度の技術じゃ火星に行っても事故まみれになるのは察しがつく。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:20:16.51ID:bLYwW0yO0
放射脳がぐじゃぐじゃ言ってるけどそもそも月面は強力な宇宙放射線を直接浴びてるから汚染もクソもないぞ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:20:18.31ID:gj5tQZu+0
大気がないのに無理だろww
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:20:21.30ID:VaYl/JDL0
>>61
NISAには夢がないね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:20:58.11ID:qZd7a3vu0
>>57
将来的に衛星型でも可能になる太陽光発電だし

月から距離が離れても
送電できるようになるよ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:20:59.72ID:/dtMigRF0
月にまで原発建設とかマジで馬鹿じゃないの
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:21:20.50ID:w3MTs0pX0
>>1
人からアイデアをもらうなら
アイデアをくれた人におまえらが受け取った税金を払えや

税金もらっといてアイデアもくれとか
くれくれお化けのクソかおまえらは
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:21:59.64ID:McPCWTaI0
>>28
宇宙太陽光発電を実用化―政府重点事項
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062900639

パネルを軽量化しても1GW(原発1基分)で2万トン
これを静止トランスファ軌道へ投入するだけでもH2Aロケットで4200回で50兆円

毎週打ち上げたとしても80年かかる
経済合理性も実現可能性もゼロ

こんなのが政府重点事項だとは
三菱の自民党への献金と官僚の天下り受け入れによる産物だろうな
石炭ゴリ押しや水素・アンモニア発電というトンデモも同じ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:22:17.97ID:EXtFt8/90
アマゾン使えば地球を保養地にすることに貢献出来るのか
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:22:25.49ID:PRRidESQ0
月の先住生物からしたら侵略行為だよね?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:22:30.76ID:28CYDj7s0
でも月の一部が大破しただけでも地球の環境が永久にぶっ壊れるんだろ?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:23:17.61ID:McPCWTaI0
三菱重工顧問に今井尚哉氏 安倍前首相の補佐官
https://www.tokyo-np.co.jp/article/89061

こういった1億2億の贈収賄で国が滅んでしまうから他国では重罪なんだよ
公務員にはコーヒー1杯おごっても犯罪
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:23:18.85ID:y5p+QIQQ0
>>81
ナニを言ってんだ?あんたw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:23:42.52ID:w3MTs0pX0
>>81
AKIRAでそういうシーンがあったよな
鉄雄が月に穴開けるやつ
あの後、金田の周りは天候がめちゃくちゃになってた
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:24:30.04ID:Tt0mvMJP0
>>81
環境がぶっ壊れるの意味がわからん
月があるせいで大潮なんかがあるしな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:24:38.62ID:AtmwJ1Hc0
>>1
月の日向と日影では200度以上温度差があるっていうから、
その温度差を利用して発電設備を作れば良いんじゃね?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:24:46.37ID:3RONmSu+0
原子力潜水艦を飛行型に改造すれば、宇宙ステーションでも、月でも火星でもどこでも着陸設置が可能。

居住空間とドッキングさせればそのまま宇宙船の動力として宇宙探索が始められる。

土地に建設でなく、臨機応変移動型の方が何かといいと思う。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:24:51.62ID:Wyby0r+y0
>>1
月って古今東西信仰の対象になっていたりするし原子炉とかやめた方がいいんじゃないの
富士山やエアーズロックやグランドキャニオンに原発作るようなもんでしょ?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:25:01.28ID:R7rJc2bX0
>>20
火星から大気が失われたのは一瞬じゃなくて何万年もかけてのことだから。
だから、例えば100年で火星をテラフォーミングできるのなら実用性がある。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:26:14.70ID:y5p+QIQQ0
>>67
アッタマ悪そうw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:26:39.55ID:Tt0mvMJP0
>>91
大気がないから放熱出来なくね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:26:41.40ID:ZcOWu8MF0
月面基地からスーパーマイクロウェーブで地球上へエネルギーを送るのか。
月が出てないと送れないな…
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:27:03.24ID:28CYDj7s0
>>90
なんか。大破したらすごいらしいよ?
地球の文明が一旦終わるらしい。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:27:21.22ID:AtmwJ1Hc0
>>29
何十年前の基準をいっているんだよ
当時たと最先端だぞ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:28:14.83ID:w5ZcFGOc0
月から、本店本店大変です!やんの?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:28:20.68ID:bLYwW0yO0
>>76
打ち上げコストを100分の1、打ち上げ頻度を一日一回程度なら原発立てるより早くて安いじゃん
なおスターシップ/スーパヘビーではそれ以上を目指してる
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:28:42.05ID:y5p+QIQQ0
>>96
あんたもいったいナニを言ってんだ?ww
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:28:46.92ID:WVQepEOf0
後のジオン公国か
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:28:53.79ID:O7pf76k90
まぁ、誰もこんな仕事やりがたらないよな。
地球で美味い飯と酒食ってデスクでやくたいもない文字通りの机上の空論で遊んでる
連中の戯言だ。

電気工事ですら安全教育にほうほうのていの有様で、電気工事屋を宇宙飛行士に
仕立てて月面で作業させると?

はっきり言っておく。

死ね。技術論ではなく人間の生活論として実現不可能だ。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:29:09.70ID:Tt0mvMJP0
>>108
流石に地下につくるんじゃね
隕石とかあるし
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:29:33.66ID:BvCjOGGh0
月は出ているか!?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:29:45.98ID:atmHvcte0
moonlight mile は続き出ないんかな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:30:06.37ID:LujYl/6y0
>>57
問題ないだろよ
エネルギーを送ればいいだけだから
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:30:07.50ID:O7pf76k90
人間は。
この大地に根を張り。

太陽電池モジュールを大地に敷き詰め、やがては世界樹となし。
この地球で生き。
地球とともに滅ぶ。

宇宙への進出など許すか馬鹿。
病原菌を大いなるコスモスにばら撒くなどありえない。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:30:28.98ID:rhYPIbmh0
>>96
満ち欠けの周期が月の1日だぞ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:30:32.83ID:qZd7a3vu0
>>60
原発は放射性物質をつくる装置

月面に面してるステーションが
広範囲に汚染したらどうにもならないし
いちいち宇宙服の交換手順やそれらの処分すら莫大に経費がかかる。

そしてそもそも人間を構成するDNA自体がほんの数エレクトロンボルト(ev)で機能しているので
放射性物質で容易く崩壊してしまう。
これを考慮しない電力自体が
本当に馬鹿げている。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:31:44.22ID:RKKuAwDi0
ホントに月に人が行ったと思ってたんだけど
当日の月齢を調べたら月面暗いんだよな
光ってる端っこの地点におりても中継電波届かないんじゃ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:31:57.20ID:Tt0mvMJP0
>>121
なんで秋桜出てきた?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:32:11.91ID:y5p+QIQQ0
>>112
馬鹿だねえw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:32:13.00ID:rhYPIbmh0
>>103
どういうロジックだ?
そこに月の質量があれば壊れてたって潮汐力は変わらないだろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:32:32.02ID:nVC6nGMQ0
>>27
月の夜は-170度
月の昼は 110度
だよん。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:32:41.05ID:28CYDj7s0
>>118
確かに原発ごときじゃ無理かもな。
でも当たり所が悪かったら亀裂生じてバッパーンとかありそうだけどな。
月ってただの岩の塊だからもろそうだし。地球程強度もないし小さいしな。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:33:10.18ID:LujYl/6y0
>>112
お前がまずは死ねよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:33:14.67ID:O7pf76k90
エネルギーの専門家の私としての見解は上記の通りです。

アメリカでこの20年間で建設された発電所が、ほぼすべて太陽光発電所であるという
事実もある。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:33:43.97ID:eJkGRIaj0
ヘリウム3が月にはあるのに?

恒久的というならこっちでしょう?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:33:57.41ID:28CYDj7s0
>>131
でも仮に分離したらそううまくはいかないんじゃないか?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:34:19.55ID:4BToINUj0
NASAっていつまで詐欺やってんの?
世界では流石にもうバレまくりなんだがw
日本人は洗脳が酷いからいまだに宇宙があるだの
たわごとを言ってる人が目立つがw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:34:27.55ID:O7pf76k90
>>137
私は聖杯ロマネコンティ1978を受けて神の意志により永遠を生きる運命となった
私は神として永遠にこの星で私の意志を投下し続ける運命になる。

死ぬのはお前らだよ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:34:56.94ID:Tt0mvMJP0
>>133
原発と原爆を混同してんな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:35:03.06ID:R7rJc2bX0
>>81
>>102
それだけじゃないぞ。女性の生理、あれも月の重力によってリズムが生み出されているという説がある。
他にも、月の光や微妙な重力に依存してる生物はたくさんいるはず。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:35:12.89ID:hxS3g5L+0
まずゴキブリを放ってみよう
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:35:14.83ID:28CYDj7s0
>>145
ちょっと待て。お前らとか言うなw
勝手に部外者巻き込むなよ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:35:44.36ID:M2qrl5Lw0
もうそういう話いいよ、人類はどのみち18世紀ぐらいの生活レベルに不本意ながら戻るか、もしくは滅びるか以外に選択肢はない。
脱炭素とか火星移住とか宇宙コロニーとか相反するロジックがぶつかり合って実現など夢のまた夢。
バカバカしくて聞いてて脱力するわ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:36:07.08ID:X/bIr2VU0
>>123
宇宙遊泳の短期間にどんだけ放射線浴びてると思ってんだ?
大気のない月面なんぞとっくに放射性化してる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:36:09.01ID:eJkGRIaj0
ジョ‥ジョージ…。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:36:19.12ID:AtmwJ1Hc0
>>99
日影に放熱する機器を設置して、
内部を冷却水か冷却油かを循環させれば良い
日影は超低温、日向が高温なんだから、
熱交換の仕組みと熱エネルギーをタービンを回す運動エネルギーに換える
水でも金属でもなんでもいいけど三態に変化する
なんらかの物質とを使ってしまえばよい
てか、原子力発電所を造るにしても、
地球上と同様に水とかでタービン回すつもりか?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:36:30.76ID:28CYDj7s0
>>147
いや、それはわからんぞ?
原発ごときの破壊力でも月には大ダメージを与えられるかもしれん。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:12.96ID:ftcmaoGH0
ムーンライトマイルか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:26.14ID:r8z1eVbf0
>>105
そんなん、宇宙エレベーターの先端で作ったほうが現実的
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:27.42ID:vpaF2wlI0
月を猿が攻撃
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:30.09ID:0L5pCXtF0
地球と月は同じ組成だから生物由来でない鉱物資源は地球と同等にある
本格的な宇宙開発にはまず月を開発して製造工場にする必要がある
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:32.71ID:28CYDj7s0
とりあえず地球目線で月をいじるのは滑稽だと思う。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:36.34ID:xGzltv710
>>132
110度だと水蒸気でタービン回せないかな?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:41.04ID:Tt0mvMJP0
>>148
月経の周期が月の周期とほぼ同一なのは人間だけだが
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:56.11ID:O7pf76k90
我。天意ッ

早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長なりッ

いや、マジでw
北茨城とか福島とかいまだに「40歳未満の若手は作業させない」エリアとかある
と聞いてるのに。

何が月面原子力発電所だ。

理論よりもまずは誰が現場で働くか。その一人一人の顔と作業の様子を思い浮かべよ。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:57.38ID:WxeayALO0
>>70
いずれ重課税
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:38:01.20ID:RKKuAwDi0
>>139
毎日月食かょ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:38:08.87ID:03XedrTK0
>>1
その前に軌道エレベーター作ってよ!
1回100万円なら乗るから!
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:38:29.48ID:JpRStT6n0
月で原子力発電と耐用年数発電してレーザーで地球にエネルギー送れば良いと思う。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:38:30.98ID:vpaF2wlI0
原発なんて事故で月が汚染されるぞ
時代は重力発電、地球でも可能だろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:39:04.39ID:Tt0mvMJP0
>>168
むしろ気圧が低いんだから沸騰させるのにそんな温度いらんだろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:39:26.13ID:eJkGRIaj0
>>153 希ガスにした重曹とヘリウム3でプラズマガスつくればええんでない?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:39:57.15ID:cMU6Icnr0
お前それ月でも同じ事言えんの
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:40:03.97ID:R7rJc2bX0
>>166
元は同じ組成でも月が生まれた時に一度熱で溶けてるから、重い重金属は下の方に沈んでるはず。
地球と違ってそれらが火山活動やマントル移動で地表に出てくることも無し。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:40:11.45ID:scELMrCt0
燃料を積んだロケットは地球から核エネルギーで飛ばす
安全のため核エネルギーの取り出しは宇宙空間で行い
その推進力と地球に伸ばしたワイヤで一時的に構成した宇宙エレベータを使って
地球上空に配置した物資を宇宙空間に持ち出す
あとは宇宙で組み立てて月に降ろす
はい完成!
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:40:37.07ID:jcDlkjHz0
>>169
ちょっとクスッと来た

取り合えず、月での活動のための拠点の基礎の為って事なら
風力でいいんじゃないのか
NASA理論だと大気の抵抗がないからいつまでも回るってことになるし
最初みんなでゴイっと風車回せば生活できる分の電力は作れるんじゃないのか
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:40:39.10ID:w3MTs0pX0
>>145
面白い
オリジナリティがあるレスだ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:40:39.16ID:4qxaIkqm0
昔、アイダホ州の大学に留学してた時、この研究所に学部で訪問する事があったんだけど、俺だけ外国人で国防上の理由とかで、入れてもらえなかった。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:40:46.68ID:vpaF2wlI0
まずは上昇気流と成層圏つなぐ道を作りそこで風力発電をする
つぎに重力の落下エネルギーを利用して永久発電機関の開発
この道しかない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:40:59.64ID:LujYl/6y0
>>145
言い出しっぺのお前がまずは死ねよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:41:28.44ID:O7pf76k90
我々は偉大なる毛主席の掲げる理想に従い、農村に回帰すべきだ。・・・
とまでは言わないが。

地球の環境問題すら解決していないのに月面に地球で今まさに問題となってる汚染技術を
広めようって発想は、さすが医療用麻薬を解禁してオピオイド危機を引き起こしている
アホなアメリカらしいというほかないな。

ハッキリ言って、中国共産党のが今のアメリカより余程「真面目」だよ。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:41:32.65ID:28CYDj7s0
放射能によって、封印されてた変な化け物が復活したら面白いだろうな。
でも月をどうこいうする頃は、現代人はすでにいないだろうな。
どうせこんなの100年後とかだろ?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:41:52.36ID:vpaF2wlI0
放射能がー
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:42:12.36ID:R7rJc2bX0
>>170
それは人間だけが一年中、発情期だからだ。
他の哺乳類は発情期=妊娠可能なシーズンが決まっている。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:42:20.66ID:4XAYfdvV0
月の中心にはマグマはあるのだろうか?
ないとしたら中心には原子番号の大きなレアメタルが山ほどあるんじゃないの?
地球の4分の一だよね。確か。
しかしわざわざ宇宙線浴びに月面生活送りに行く連中って刹那主義者なの?
太平洋を往復する国際線の搭乗員でさえ、乳がんの罹患率が明らかに高いのに。
ましてや大気や電離層で保護されていない月面で暮らすなんて。
福一の内部被ばく以上のリスクだぜ。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:42:28.98ID:jcDlkjHz0
>>178
月に材料あってもそれ料理できる鍋とコンロないでしょ
核融合の釜とかそれの付随設備を打ち上げるだけの
ロケっとあるのか?って疑問しかないです
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:43:02.96ID:vpaF2wlI0
人間の体から電気を取れだせば済む話し
クローンを量産するとかね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:43:18.23ID:eJkGRIaj0
>>183 ダイナモの抵抗が・・w
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:43:38.19ID:3RONmSu+0
かぐや姫がトランプ退治に来たらどうするんだよ?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:43:39.14ID:LujYl/6y0
>>158
月の砂使えば酸素はたくさん供給できるからね
別に問題はないよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:43:49.97ID:AtmwJ1Hc0
>>177
宇宙空間に放出してどーする
閉じた空間で、
タービンも回すし加熱も冷却もして、
循環させるんだよ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:44:13.92ID:rbcZJR350
>>1
宇宙空間なんだからそれこそ太陽光を利用したらいいじゃん
月の裏側も含めて太陽光パネルを展開すればいいだけの話
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:44:19.69ID:3kM9BHaR0
冷却できねーじゃんアホか
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:44:32.01ID:tjfxW8TW0
>米国は、このような原発を2020年代末までに月に建設する方針で、アイデアを2022年2月19日まで募集する。

え、何時からの話❓
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:44:34.08ID:w3MTs0pX0
>>188
っていうか、
アメリカは真面目にバカなことをやりだすから
世界の最先端を行っているのであって、
一方、共産主義っていうのはそういうバカなことを禁止して
皆でお手手つないで仲良くゴールインを目指す思想だからな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:44:34.51ID:O7pf76k90
逆に考えればいい。
再生可能エネルギーだけでまかなえるだけの人間が地球で暮らせばいいんだよ。
ハーバーボッシュ法による食糧大増産と人口爆発はこの惑星に地獄を生み出す一里塚に
過ぎなかった。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:44:41.17ID:trQBcaCW0
>>193
かつては地球のようにコアの回転する活きた星だった
今は冷え固まっているが構造的には地球と同じであることがわかっている
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:45:03.15ID:i/K2K5n50
ここで言ってしまったら損するだろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:45:10.74ID:vpaF2wlI0
ハヌスターを1テラ匹に回し車を回転させて発電するはどうだろうか?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:45:24.75ID:28CYDj7s0
それにしても、ろくに宇宙までロケット飛ばず技術も確立されてないのに
2020年代までとは大きく出たよな。
ちょっとそこまでみたいな簡単なノリで
月まで行けるような技術がないと厳しいだろうよ。
今のテクノロジーじゃ不可能だぜ。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:45:36.91ID:y5p+QIQQ0
>>170
つうか人間以外の動物は繁殖期以外は排卵しないの多いからな
月じゃなくて年の周期
でも蟹とかサンゴとか満月の大潮の日に産卵する動物も多いから
月の周期が生殖行動に関わってるのは人間だけじゃないよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:46:24.33ID:tjfxW8TW0
しかし、罰当たりな発想だよね…

ろくなもんじゃねぇ〜
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:46:36.25ID:eJkGRIaj0
月の地表面じゃなんにもできないぞ、太陽光でイオン嵐とかが吹くと小石が弾丸のように飛んでくる。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:46:49.51ID:jcDlkjHz0
>>198
多分・・・俺らの時代のダイナモは使ってないと思う
今はハブに仕込まれてるみたいで、昔見たいな抵抗もない見たいだし
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:47:46.95ID:4BToINUj0
不思議だよなぁ月って
ずっと同じ面しか見せない
地球の自転速度は1600kmだってのにな
ありえない
ていうかあの面しかないんじゃなかろかw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:47:48.05ID:vpaF2wlI0
構造物を地球上空で回転させて発電とかできんのかのう
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:48:34.77ID:Tt0mvMJP0
>>202
それ1気圧にしなきゃならん理由でもあるんか?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:48:59.04ID:rbcZJR350
地球が日本としたら
月がハワイで
火星がアメリカ大陸
日本から一直線にアメリカ大陸に生きればいいけどそれができないから一旦ハワイ経由でアメリカに行くというだけの話
将来的にはアメリカに直接行けるように火星にも直接行けるようになる
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:49:14.58ID:2Q0T51O50
常に日陰にある原子炉
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:49:31.39ID:LKp4evQV0
スペース1999という昔のドラマの出だしが、月面の核廃棄物の爆発で月が軌道から外れて月基地ごと宇宙をさまようやつだった。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:49:56.46ID:XCvGOVpg0
>>223
それは新しいw
理屈は知っててもやっぱ不思議に思う事って
あるよね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:50:21.80ID:O7pf76k90
>>214
平安時代、物流や地方自治といった汚れ仕事を京都の貴族にやらされた人間達がやがて武士として
実力行使を始めたように、こんな不条理な月面開発をやらされる人間も間違いなくそう言い出す
だろうな
ガンダムは良く出来てるよ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:50:28.46ID:NB5p1RO10
ターミネーター「スカイネットキボンヌ」
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:50:33.58ID:wKJnWHQH0
先に軌道エレベーター作って、上空で作ったほうがよくね?

でも、軌道エレベーターって地球統一政府あたりができないと無理っけ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:51:00.64ID:X9xMzHRa0
暴走した月を破壊する未来くるのか
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:51:04.58ID:jJUBR5JV0
どうやって冷やすんだろ

真空って放熱するんかな
熱伝導的に
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:51:04.66ID:LujYl/6y0
>>1
初めは水や太陽パネル持って行って徐々に開発してからの
現地調達だよな
多岐にわたる選択肢を用意するNASAの方針は正しい
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:51:21.97ID:zTweRHgp0
お前らの出番だ
俺達は学力はないが発想力はあると思う
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:51:38.06ID:28CYDj7s0
>>234
それってどの道無理じゃん。
あと9年だろ?じゃあ、無理だね。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:51:39.69ID:2AyUY/sp0
反射衛星砲かソーラレイ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:51:49.40ID:BAIlaeh00
餅つき器型の発電機を置いておけば、うさぎが出てきて勝手に発電してくれるw
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:51:57.53ID:y5p+QIQQ0
>>223
不思議でもなんでもねえ
物理法則の当然の帰結
逆に自転と公転が一致して無ければ異常事態
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:52:11.33ID:WVyQUzX70
太陽を当てにしない縛りが月開発の実際を現してる
月の労働者はみんな炭鉱夫
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:52:46.39ID:/sGd/CFh0
>>65
空冷じゃね?
昼間温度は110度だけど夜間はー170度あるからな
流体にナトリウムとか液体金属でも使うかもな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:53:03.87ID:VHfbnlPR0
>>67
地球の重力を脱出するには、あんだけ大きいロケットが必要になるんだけど
つまり、地球から出るのに精一杯って訳
でも、月からだと重力が1/6で済むので、火星までの装備もより多く宇宙船に持ち込める、って訳
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:53:25.00ID:snnhU1+f0
というか
朝鮮人を全員、金星送りにしろよ
あとはサムソンの技術で勝手にやってくれ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:53:29.80ID:LujYl/6y0
>>1
まあどうでもいい事を応酬する日本の三流雑誌よりはるかに建設的だよな
雑誌のスパとか日本の害悪でしかないし
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:53:39.16ID:4BToINUj0
月はなぜ裏面を見せないのかねぇ
あり得んよなぁ
どういう理論で同じ面しか見せないんだ?
少しづつでも回転してるなら分かるがな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:53:40.41ID:htY7xtyI0
宇宙より地球のこと心配しろよw
優しいお婆ちゃんか誰か叱ってやれよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:53:58.67ID:O7pf76k90
>>245
>>209一択だ。
我々は大地とともに生き、大地とともに滅びるべし。
我々の技術体系の精華は「世界樹」の建設に結実すべし。

「世界樹」はその総ての葉の一葉一葉がすべて超高効率(エネルギー変換効率3兆パーセントだ。)
の太陽電池モジュールによって構成された神の城だ。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:53:58.71ID:zTweRHgp0
>>241
あいつ自転してないから影で構築するとかw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:54:05.89ID:ItAWz85y0
天然放射線で建物がガタ来て当然直しもせず月を汚染するだけだろこれ。
NASAでもやってる感と単に極端なことを革新的と宣う行為で金をもらう奴がいるんだな。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:54:28.93ID:i1aOy/gF0
移民は月へ送る
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:55:03.78ID:eJkGRIaj0
>>1、

月に人工衛星飛ばし電力をレーザーで送るしかないんじゃないかな?
修理も月からの方が安上がりだしw
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:55:05.27ID:/sGd/CFh0
>>237
気温差(昼間温度:110度 夜間温度:ー170度)がとんでもないから空冷で対応すると思うぞ
液体も水じゃだめだからナトリウムとか液体金属を使うだろうな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:55:30.83ID:y5p+QIQQ0
>>235
バック・トゥ・ザ・フューチャーで描かれてた2008年は自家用車が空を飛び回ってたが
携帯電話もスマホもインターネットも存在して無かったなw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:55:34.73ID:GtUlbQV20
Wifiある?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:55:39.94ID:ZnQAIUut0
日向と日陰の温度差発電じゃあかんか
電池が持たんのか
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:03.86ID:4BToINUj0
月ってそもそも人類はいまだかつて足を踏み入れたことは無い
月はそもそもが物体ではないという理論はアポロが月に行く前から出ていたしな
月に行くことは不可能だとな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:10.45ID:klOFfQce0
>>241
永久影になるように壁を立てて
宇宙に放射冷却するしかない
月に海はないからな(違う意味の海は有るけど)
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:13.51ID:bLYwW0yO0
>>239
軌道エレベーターも資材を月から持ってきたほうが安くなりそう
地球の重力は今の人類の打ち上げ能力に対して強すぎる
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:18.74ID:0BBPBkHO0
まさか、生きてる内にガンダムの時代が来るとは!
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:19.15ID:SH5QFrvf0
冷却どうするんだ?
原発なんて相当な量の冷却水が必要だと思うが
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:23.11ID:LujYl/6y0
>>253
空冷なら月の砂使えばいい
月の砂には酸素が多く含まれている
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:46.81ID:VLsyhoym0
月の裏側こそ太陽光発電パネルでビッシリ埋めたら良いんじゃないの?
地球の自然環境破壊する必要なあんだし
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:57:17.01ID:SBVDM45M0
宇宙じゃ概ね太陽光か原子力の2択だよな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:58:05.49ID:ggMLVluK0
>>7
先に太陽で汚染されているよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:58:35.45ID:eJkGRIaj0
>>272 それならペルチェでよくないか?

月でコンクリート作りペルチェ張り付ければ太陽光で発電可能。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:58:50.09ID:ggMLVluK0
先に物資集積所が必要
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:59:18.93ID:4BToINUj0
>>285
月をぶち壊すなら北極点に行って事を起こした方が早いかもしれんね
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:59:52.02ID:GtUlbQV20
>>283
ちょっと遠いなあ。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:59:53.91ID:QLEPnju40
>>5
逆にナトリウム行けるんじゃないの?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:00:00.25ID:BA5X42Ln0
原発ってお湯を沸かしてタービン回して発電してるんだよな
月面に水持って行く労力で赤字になるだろ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:00:36.33ID:/E4/t8DK0
低重力 低気圧でちゃんと動くのかな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:00:42.80ID:4BToINUj0
>>292
月と地球は紐で繋がってないね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:01:02.26ID:zTweRHgp0
>>289
横から失礼ね
あの半導体が太陽光に耐えられるのかよw
それに今回は原子力って縛りがありますよ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:01:04.90ID:LujYl/6y0
>>1
まあ現実的に言えば原子力より先に月の砂を加工するプラント建設が先だよな
NASAが求めているのはアイディアだし
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:01:15.11ID:/F2b2OId0
>>237
原子炉から宇宙空間へ放射で間に合わないなら、地中にパイプなり這わして熱伝導で一端月に放熱後に月からは自然に放射でも良いのでね?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:02:16.10ID:LujYl/6y0
>>300
半導体をそのまま晒す事はないよ
そのために月の砂を加工するプラント建設が先
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:03:03.12ID:F6ycOPWP0
水はどうすんのさ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:03:24.71ID:lnjtrMtk0
月の裏側にいる宇宙人をどうするかっていうアイデア募集だろうな
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:03:33.14ID:Cmfl/iHx0
アニメの世界だと
放送順に
モビルスーツ→コンバットアーマー→アーマードトルーパー
の順だったけど
現実の世界なら逆になるかなw
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:04:41.56ID:LujYl/6y0
>>296
民間のアイディアを募集するのは悪くない
日本でも東大が何もかも生み出しているわけではないからね
凡ミスも正直多いし
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:05:01.88ID:4BToINUj0
>>307
だよなぁ
電力に必要なのは水だわ
まぁNASAが詐欺集団だからいちいち突っ込むのもバカらしいけどな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:06:22.55ID:/J69zy+10
月に原子炉を建設する為に必要なエネルギーや資源の元が取れるには何年運用すればええの?
物理法則をある程度カバーする原子力をそこに作るにあたって、それの活用や運用やコストが一体どれだけ有用なのか疑問だわ。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:06:26.98ID:4BToINUj0
>>311
いつか衝突するなそれだとw
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:07:00.05ID:LujYl/6y0
>>1
ここにも日本の三流雑誌のスパの奴が紛れ込んでいるんだろうな
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:08:22.76ID:zTweRHgp0
>>305
正直に言うとね
ペルチェ素子って宇宙しか生かせないと思ってるんだw
だって地球だと実験室で喜んでるだけだ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:08:36.11ID:HLlt1qCq0
>>259
月の自転周期(27日7時間43分くらい)と公転周期(27日7時間43分くらい)がほぼ同じだから
その場合、主星に対し必ず同じ面を向け続けることになる

月の自転・公転周期を40(単位は無視)と考えると分かりやすい
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:08:39.44ID:WVyQUzX70
排熱の心配なんかいらないくらい寒そうだけど
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:10:19.46ID:F6hIUvZJ0
>>321
地中の熱伝導率考えるとすぐオーバーヒートするのがわかるわ
排熱は放射版を天空に向ければいいだけだぞ
宇宙船もその方法
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:10:29.32ID:3RONmSu+0
NASA「かぐや様を怒らせたい」
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:10:37.14ID:4BToINUj0
>>323
都合の良いように出世した学者さんの解釈はあてにならんのよな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:11:27.58ID:bLYwW0yO0
>>323
それは結果であって、どうしてそうなったのかを聞いてるんだと思う
まあ起き上がり小法師とかと同じっていう定番の話
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:11:52.85ID:KOENwnes0
バッドエンドしか見えない
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:12:44.77ID:zTweRHgp0
>>329
さよならジュピターw
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:14:22.44ID:qZd7a3vu0
>>156
だから規制数値や絶対量がある

自然界ですら体内被曝
原発が爆発すれば
体内に蓄積どころか人間は死に至る。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:14:33.88ID:I/7QT3Nd0
>>12
月電設立すっからオメーの居場所ねーから w
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:14:35.62ID:SBVDM45M0
原子力衛星の場合
液体金属を使った蒸気タービンを持つ原子炉か
温度差を使った熱電直接変換機によって電力に変えるらしい
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:14:47.09ID:O7pf76k90
>>331
月本拠の反地球組織の良い名称を考え付いた。
「インレの黒ウサギ」というんだ。

「ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち」に言う「死の象徴」。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:14:52.74ID:9XS2IGiM0
ジオン公国つくろう
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:14:54.51ID:kiQdOmDM0
>>4
人類の生き残りはいなかったの?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:16:44.11ID:O7pf76k90
>>340
誰がやるんだよw
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:16:54.94ID:aGABaPgL0
原発禁止
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:17:18.35ID:LujYl/6y0
>>319
月開発は初めに時間と経費と労力がかかるけど
その後は楽と言うか指数的に開発が進むんだよね
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:19:13.22ID:vYAlLBdg0
駿が砂漠に住むのが先だろって言ってた
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:20:02.35ID:4BToINUj0
だれか「月に発電所を作るのは無理」ってアイデアを出してやれよ
まぁ向こうも分かっててやってんのかバカにしてやってんのかのどっちかだしな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:20:05.84ID:R7rJc2bX0
ターミネーター2に出てきた液体金属ロボットが発明されるのを待とう。
それらを月に送り込んで原発の建設作業をさせて、完成後にそのまま冷却剤になってもらう。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:21:23.64ID:XnWhe5V/0
ん?黒鉛炉?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:21:44.18ID:klOFfQce0
岩石の熱伝導率は鉄の数十分の1ぐらい、海みたいに対流なんかしてくれないし
地中に放熱するのは困難、いくら岩石の温度が低くてもすぐ温まってそれで終わり

面積を稼いで宇宙空間に放熱するしかない
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:22:40.99ID:KOENwnes0
月を汚すな
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:23:14.85ID:lb5TzcETO
重力が六分の一なんだから太陽光発電所を月の上空に作ってケーブルを垂らすのが一番だろうな
SFだと地球上空に作るパターンがあるけど月ならば可能な案だ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:23:22.29ID:scELMrCt0
費用対効果では言えば俺が完全に克服する案を出してるがダメなん?

宇宙で原子力推進のロケット飛ばして
その推進力で簡易的な宇宙エレベータ作ればいいじゃん
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:24:57.28ID:zTweRHgp0
>>355
縛りがなかったらできるだろ
効率は目を閉じて予算も目を閉じてさ
・・・完成したら隕石群に当たったりして
ビンゴw
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:25:09.36ID:bLYwW0yO0
RTGなら100年持つけど出力が小さいから
大出力が必要な第二段階の開発では推進波炉が本命かなあ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:25:10.24ID:Em7u13Aq0
そんなもんよりも早く宇宙ステーション作れよ
直径1キロ平方立方メートルぐらいの作って観光居住できる街を作れ、そして軍施設も。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:25:28.62ID:WRgfqQBI0
原発アレルギーのジャップさん
発狂w
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:26:20.17ID:kvl84j8R0
>>5
原子力発電所に水が必要なのは主に冷却とタービンを回す蒸気。

冷却は月の永久影部分に原子力を設置し、炉心を外部に晒せば解決。

月の永久影の温度
https://www.astroarts.co.jp/news/2009/09/29lunar_temperature/index-j.shtml

発電機を回す蒸気の代わりは熱電素子を使う。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E9%9B%BB%E7%B4%A0%E5%AD%90

水なしでok.
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:27:04.76ID:aLpSIXPT0
月の裏にはスペースナチスの秘密基地があってなんとかかんとかwww

いやまあヨタはともかく月面に原発尽くるの?
そっからなんとかしてシムシティよろしくマイクロ波発電のように
宇宙から地球に送電するのかと思ったらさにあらず
月で生活するための電力として原発をこさえるって構想なわけだ。
three degreesの名曲じゃないが"Everybody gets to go to the moon"な時代の
前哨戦としてのインフラ構築ってわけね。

冷却水とかどーすんのかなーと思ったが、まあそれはいいのかな。
世界には内陸型原発みたいなのもあったと思うし。
…でもやっぱり取水は必要だよな? どうすんのかね。
そのための構想アイディアをキボンヌって話題か。

ま、それはともかくジャップ国の原発は建設にせよ運用にせよ
昨今こもごものニュースを見るにつけよしたほうがいだろうねえ。
何があっても「想定外」の一言で免責されるわけにはいかないから()
いくら月にはクレーターで既にでこぼこであるとはいえ、
そこに屋上屋をかしてアトミックな抉れを現出させていいわけではないでせう?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:28:23.60ID:SBVDM45M0
>>369
いくら温度が低くても熱が逃げないだろ
熱を奪わないといけないんだから流動する媒体が必要なのでは?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:28:34.04ID:BpDEaztB0
月が欠けたら殺せんせーがやって来るな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:29:11.63ID:bLYwW0yO0
>>364
それやっても結局すぐに環境全体の温度が一様にアチチになる
どっかで放熱して熱勾配を作らないといけない
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:30:38.21ID:zC6u4ez+0
スペースXで味しめたろNASA
民間に丸投げ案件多すぎだろ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:30:57.26ID:1Su5jsTu0
冷媒があってもその冷媒を冷やす必要がある
赤外線輻射だけでは弱い
熱を他のエネルギーに変換する仕組みが必要
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:31:22.99ID:lb5TzcETO
宇宙活動での電力ソースは皆太陽光発電
他の発電方法だと燃料や水みたいなリソースが必要だからね
太陽光以外に有り得ないよ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:32:06.99ID:zTweRHgp0
>>375
野郎は自転してないから裏側とか
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:34:41.27ID:4BToINUj0
>>365
そもそも上陸っていうかそれ自体が無理w
物体を置くことすら無理だというまともな学者が居たんだよ
過去にね
月は物体ではない
アポロを深く調べれば分かるよ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:36:02.55ID:zTweRHgp0
>>381
でもさ〜
俺は野郎の裏側を見た事ないよ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:36:59.86ID:uMX7JUtI0
月にレーザー砲を据えて、それで資源に使える衛星を光圧で圧して軌道を変え、
月軌道上に誘導する。
レーザー砲は地球側に向いてると気象操作に悪用されそうだから、
月の裏側に設置。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:37:10.44ID:sTfciBIB0
超人ロックだと人類が宇宙に進出するのは
あと250年以上先の話なんだよな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:39:15.94ID:SBVDM45M0
>>292
地球から分離していったのなら確かにそうなるな
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:39:25.55ID:ZoddGAxp0
>>5
それ核分裂ではだめ
スペースダストでも降られて貫通したら終わり
 
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:39:30.29ID:4BToINUj0
>>384
都合がいいよなぁ
裏を見せないとかw
笑える
ていうか月こそが皆をさっさと目覚めさせる起爆剤になりかねん
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:39:47.17ID:uMX7JUtI0
あとレーザー砲でレーザーセイルも圧す。
大量のレーザーセイル衛星を太陽系内にばらまき、
通信ネットワークを仕上げる。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:39:52.08ID:GxdarfTU0
宇宙空間なら核のゴミも捨て放題
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:39:59.26ID:Ly4eLbss0
太陽熱を蓄電して夜間使用では足りないのかな、
方向性誤っていないか?
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:41:42.52ID:znOCwETQ0
>>5
原子力発電て水いるの?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:42:28.84ID:elNTNqer0
まずは、宇宙エレベーターで
鉛を多用する原発資材をガンガン打ち上げる必要があるだろ。

スペースシャトルとかじゃあ、何百兆円単位の膨大な費用になるわ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:42:53.66ID:lb5TzcETO
冷却材の無い原発ってよくよく考えたら怖いな
だから海沿いに原発は設置されているんだろうがいざ事故を起こしたら基地の人間が全滅しそう
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:42:59.15ID:zTweRHgp0
>>387
何か自分が恥ずかしくなってきた
こうなれば論点をズラすしかない
おい、こら
そもそも月に原子力発電ですよ
お前にその発想力が求められてるんだw
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:44:01.87ID:I2B4wbu10
月汚染したら月を固有の領土だと思ってる宇宙人が宇侵略されたと思って攻めてきて終わるだろ
出過ぎたことはしないほうがいい
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:45:01.45ID:ml/F8tqH0
ダイソンスフィアとかリングワールドとか夢のある、くそ巨体な建造物じゃなくてミニマムなもの作りたいんか

とりあえず、福島のブツを持っててほしい
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:45:23.33ID:VaYl/JDL0
輻射熱で冷やしきれるかだな
そもそも輻射熱というのを知らないヤツが多いようだが
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:45:24.04ID:XnaGWg2M0
>>403
嵐が起きるほどの大気があったか?
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:45:29.82ID:GW4yDBtH0
>>397
太陽光の当たらない場所ってマイナス200度くらいまで下がるから
そこにフィンでも通したらなんとかならんか?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:45:32.14ID:SBVDM45M0
>>392
月の重力圏外にロケットで飛ばさないといけない
むしろ地球よりコスト高いと思う
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:45:56.59ID:hQo3Bm0X0
熱にしてから発電だと冷却がめんどうだし効率悪い
放射線をそのまま電気に変換すれば小型高出力にできる
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:46:39.77ID:vSzBfn3m0
>>5
俺もそう思った
持っていくのも大変だしね
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:47:12.15ID:lgo9mSm60
>>407
月が温暖化しちゃうじゃあないか
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:47:22.36ID:elNTNqer0
正午が気温110度で、夜がマイナス170度

一日の寒暖差が280度もあるから
それを利用して、金属の収縮を利用して
タービンを回すバネ式発電でいいだろ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:47:36.37ID:XnaGWg2M0
>>411
熱を留めておけないでしょ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:49:09.24ID:lgo9mSm60
>>413

ボケさしてくれんのか
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:49:48.77ID:GtUlbQV20
アポロの月面着陸って、スタジオ撮影だよね?
めちゃくちゃ狭いとこで撮ったな。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:51:16.02ID:lgo9mSm60
昼間は太陽光
夜間は影冷却の原子力
コレで常に安定電源ってことかね
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:51:24.93ID:3fBrKdLN0
原子力も熱で液体を沸騰させてタービン回して発電するだけのローテクだしなー
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:53:44.76ID:gj5tQZu+0
月に行ったけどすでに開発されてたから
やむなく地球に戻ってスタジオで撮影した
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:54:09.53ID:a02/LgM50
ハムスター発電がいいよ
クロレララーメン食わせればいいし
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:55:17.00ID:5LC0oPZv0
水がないから無理では
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:55:38.89ID:a02/LgM50
地球からレーザービーム当てて太陽光発電とか
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:56:13.11ID:SBVDM45M0
>>418
周りが絶対零度でも大気がないから熱が伝導せずに蓄積される
宇宙ステーションなんかではアンモニアを使った放熱パネル(ラジエーター)が付いてるらしいが
たぶんそんなんじゃ間に合わないだろう
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:56:33.81ID:mqdDhohB0
猿の惑星
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:57:11.26ID:elNTNqer0
最高気温が110℃なんだから、
太陽熱温水器みたいな巨大な装置を作って、
沸騰した水の蒸気でタービン回して一次発電に使い
上昇した蒸気を、クレーター斜面上の巨大タンクに入れて
自然冷却させて、水蒸気を液化させ 位置エネルギーが高い状態から
水力発電して、太陽熱発電の下部タンクに貯水する

あとは、自然に循環するから、消耗部品の交換だけで維持できるだろ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:57:50.93ID:xEMflEwI0
太陽にダイソン環を作ろう
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:59:11.93ID:y8qaSArI0
核融合炉だろ
その頃には
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:59:50.64ID:ANAj9WqP0
もしメルトダウンしたら、すぐには地球から作業員投入できないし、投入できても限りがあるから基本放置ってことになりそうだな
そうしたら月には着陸できなくなるぞ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:06:32.15ID:XnWhe5V/0
あー、そろそろダイソン球を作り始めれば良いのに。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:08:45.38ID:lgo9mSm60
>>431

スターリング・エンジンっていう
もっと効率のいいのがすでにあるから安心してくれ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:10:01.32ID:itEW7Cpf0
>>431
水とかw漏洩する毎に地球から水補給すんの?
長期間に完全に閉じた系統なんて無理なんだから検討に値しない
あと温度と熱をごちゃ混ぜにしてる時点でわかってない
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:19:01.14ID:nePYiKDj0
月は惑星間戦争により破壊されアステロイドベルトとなった惑星ニビルのニビル星人がつくった人工衛星で月の地下でグレイ型アンドロイドがニビル星人のDNAを守っている。惑星ニビルの最後の生き残りだったアヌンナキはニビル星人と地球の猿人とのDNAを掛け合わせ人類を生み出した。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:32:55.26ID:lZ14sAoZ0
月の昼側の温度は110度で夜側は-170度だから、
カルノーサイクルを使えばその効率は、
1-(-170)/110=2.55
つまり、入力したエネルギーの2.5倍を
取り出せることになる。
(結論)原子炉は不要
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:34:36.56ID:GxdarfTU0
わざわざ核燃料を持って行かなくても
月の裏側ぐらい冷えてれば超伝導コイルで発電出来ないか?
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:52:00.60ID:tutfhEHa0
元々強烈な放射線が飛び交ってるみたいだし
放射性廃棄物については気にしなくていいかな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:00:24.31ID:q2uM21vo0
海洋温度差発電みたいに
地表と地中の温度差で発電しようぜ
昼間:地表アチアチ地中フツー温度
夜間:地表ヒエヒエ地中フツー温度
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:06:54.46ID:BT1+CmuG0
発生する熱の捨て場所は宇宙空間になるだろう
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:07:25.59ID:kP3Msf4A0
ペルチェ素子か…静かな冷蔵庫は好きだな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:09:04.80ID:EhS9e3Cx0
>>408
埋めるよりはいい
地球は人間のゴミ捨て場ではない
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:12:35.71ID:Nvus8TVM0
月にも放射能を撒き散らすのか
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:12:37.49ID:q5Cy78yP0
重力ほぼゼロだろ
みんなアンガールズ化するな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:13:20.37ID:duU+3pbh0
ならフクイチ原発事故すら
総括できない日本は
100万%参入できないじゃん

世界基準のコアキャッチャーなし
格納容器が2重になってない
軍隊が厳重に監視してない
全ての原発が老朽化
すでに不良債権の危険な原発

もう全てがめちゃくちゃw
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:13:44.05ID:q5Cy78yP0
>>5
夜の部分なら南極より寒いぞ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:14:34.72ID:3BjZmDHg0
燃料は月で調達出来るの?まさか、地球から運ぶとか?
だったら使用済み核燃料も宇宙へ運べるね!
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:14:47.51ID:q5Cy78yP0
>>57
そう言うのは極の辺りに建設すれば解決
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:16:24.44ID:duU+3pbh0
ジャップが月で
フクイチやらかしたら

それこそ
パルサーP311になる。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:17:35.09ID:AYl94uIS0
月にアイソトープ電池置いときますねじゃダメなのか?
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:18:58.57ID:q5Cy78yP0
>>431
そもそも1気圧沸点100度に拘ってるのがおかしい
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:21:53.91ID:y5p+QIQQ0
>>367
宇宙ステーションもうあるだろ、アホ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:21:55.10ID:XT6TNlsU0
NASAめ月を地球の軌道から外すつもりだな、死して屍拾う者なし
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:25:04.18ID:kNDGxL6d0
サテライトキャノンも実用化されそうだな
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:25:29.53ID:y5p+QIQQ0
>>459
ロケット一回飛ばすのにいくらかかると思ってんだよ、アホ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:26:37.93ID:y5p+QIQQ0
>>464
ロケットも作れないゴミ民族は関係ないから失せろ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:27:04.21ID:j+7pxi1z0
>>1
月に原子力持って来たら銀河系宇宙連合が黙ってないので絶対にやめろ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:27:37.92ID:j+7pxi1z0
その前に2025年みんな気をつけて
内陸部に逃げろ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:28:24.92ID:duU+3pbh0
兎がついた餅は
相当にベクレてるから

地産地消な!
汚染土産とかつくんなし
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:32:10.79ID:POLdZEKz0
グレタ

宇宙を放射能で汚すな!
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:32:20.91ID:1gcSp4jE0
あほか
太陽光が死ぬほど降ってくるのにあほか
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:33:19.64ID:VrqXWNVr0
いやこれ1パッケージで作って運用するの?
むしろソーラーパネルの方が今までのノウハウとか設置運用面でも楽で低コストなんじゃないの?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:35:56.50ID:uV5whlGp0
火星には月の原発の廃棄物処理場、いや  廃棄物放棄場所が望ましい。
地球は不安定すぎる。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:40:32.37ID:Orh+W7wE0
ステーション用エネルギーって事で月に住む為の設備じゃなから原発事故なんて知ったことか(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:42:27.26ID:duU+3pbh0
ISSに滞在する宇宙飛行士は
1日に0.5〜1.0 mSvの線量を被ばくしています。

ちなみにフクイチに戻された
被災者たちは
国の基準値1mSvを
大きく上回る20mSvほどです。
参考までに。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:46:09.21ID:aZIQOe0n0
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://topi.tds7.net/UEJM/295010066.html 6355368 xxVjp
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:51:30.66ID:c0f/hFRy0
月に入植したせいで地球が死ぬ未来が待ってるかもしれんね
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:54:06.04ID:XT6TNlsU0
困ったことにスペース1999のテーマを脳内再生すると大都会のテーマになってしまう
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:04:43.44ID:TeY3bBtV0
>>487
デブリと呼ぶのかわからんが、月にも隕石は時々落ちてるらしい
大気がないから燃えずに地表に衝突する……

昔、月で謎の発光現象が観測されたが、これのせいということで説明がついたらしい
他にはラドンガスが噴出しているとか
太陽風で舞い上がったチリが光って見えるとかなんだとか

それにしても地球から観測できるくらいの爆発って恐ろしいな
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:44:55.93ID:IDYlZneR0
月に既にいるモノ達が許すわけないっしょ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:52:06.05ID:V3RNAReD0
そんな稚拙な物建設しなくても、月を掘ったら月がデス・スターの様な巨大な要塞都市であることがわかるから。
そこには人類より遥かに進んだ文明の設備がある。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:29:38.06ID:CrvZbBOe0
>>1燃料のウラン乗せたロケットが爆発したらどうなるの?つか、なんのアイデア募集してんの?
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:32:51.92ID:0jHNmY5Y0
ガンダムはソーラーシステムだったが ミサイルに核ミサイルも数発混ぜてたなブライトは
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:42:24.61ID:D4AVoaV10
ガンダム ルナチタニウム
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:57:17.99ID:X3TOcyHJ0
いやいや、宇宙に原子炉を置くなら火星はともかく月の上はないでしょw
月に置くくらいなら原子炉衛星作ってマイクロ波送電でいいじゃない。
事故が起こった時のリスクを考えようよ。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:07:43.77ID:IJjqEpYS0
>>514
月の周回軌道はブレやすいから
時々軌道修正が必要で、そのための燃料がいる
燃料が切れたら月に落下やで
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:07:48.33ID:eTLwO5oD0
>>1
残念
そのアイデアは既にサンライズ第一開発部が映像化しているから
フィクションからパクるのやめてもらえますか?
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:09:39.69ID:z1OtQCZc0
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】

@ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など
 
ADHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など

Bプレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など

Cプロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:23:17.58ID:X3TOcyHJ0
>>515
いや、発電しているんでしょ?
わざわざ燃料使って姿勢制御しなくても方法はあるでしょうに。
まあ、まだ実用化例のない技術のオンパレードにはなるだろうけど
そんなの宇宙に原子炉をという時点でいっぱい使うだろうし、そういうアイディアの募集でしょ。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:24:11.91ID:p1ZCr1Sa0
雨が降らねーんだから太陽熱一択だろ。
0521井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/11/24(水) 03:21:05.36ID:Zp7S1Uwl0
月に原発の意味はあるのでしょうか
40kWならSolar sheetでも十分な感じが
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:40:36.82ID:hBcX+utj0
>>434
ナトリウム冷却高速炉は名前の通り一次側が金属ナトリウムだし、
高温ガス炉はヘリウムガス冷却だし

むしろ二次側で水蒸気でタービン回すより効率良い方法がないのが困る
熱電対とか効率良くないんだよね
可動部なくてシンプルだからメンテが厳しい宇宙利用には
向くのだろうけど
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:59:09.28ID:bNKDrGZa0
そんなことよりもう一度月に有人着陸してほしい。そもそも一度も有人着陸していないのでは?
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:01:01.65ID:hBcX+utj0
>>378
木星以遠に飛ばす探査機の電力どうしてると思う?

木星軌道で太陽からの平均距離が5.2AU、太陽光の強度は
地球近傍の1/25以下だ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:22:26.55ID:hBcX+utj0
>>514
今回は数十kW程度の発電用で可能な限りメンテフリーでシンプルで
あることが求められてる訳で

将来の大規模発電ではともかく、たかだか数十kWに
受電アンテナ施設作るとか、コスパ的に無理だと思う
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:25:20.54ID:TTtqFy1f0
重力とか風もろくに吹かない堆積物とか考えたら
月面ってロケットどころか人間が立とうとしたら底なし沼みたいにズボスボ抜けて
地盤が大崩落起こすんじゃないですかね
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:29:09.83ID:hBcX+utj0
>>470
自然崩壊熱使うRI電池はあまり大きな出力取れないのと、
半減期に応じて出力低下するから

連鎖反応起こす原子炉はそういう制限がない
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:40:27.74ID:mCW4Ni/V0
むりだよ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:04:49.61ID:jvtapMFt0
やめたほうがいいよ。何もないし

月や火星に行ってどうするの?水もないのに
人間は地球で生きるように設計されているので、大体の他の星では生きられない
ロケット中で半年くらい過ごして、結局何も得られないで帰ってくるだけ

1万年くらいたって、自給自足できる移民船団作ったとしても、多分変わらない
考えればわかる事
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:07:42.35ID:jvtapMFt0
月開発するくらいなら、ゴビやタクラマカン砂漠でも緑化開発したほうがいい

よっっっぼど人類のためだ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:12:42.08ID:jvtapMFt0
19世紀末頃から人類は技術革新の特異点を体験したが、

これから2万年くらい、現状のレベルで推移するよ
もしかしたら退化するかもしれない

有人ロケットは地球のちょっと先行くだけで、頭打ちだよ
人は寿命がある。太陽系を出ることすら無理だし、無重力に1年とかいるだけも無理
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:14:34.61ID:jvtapMFt0
火星に行くなら、現在の原子力空母より大きな宇宙船でも作らなきゃ無理

現在レベルのロケットじゃ、ただ行くだけなら行けても、帰っても来れない
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:16:13.13ID:jvtapMFt0
ガンダムのようなスペースコロニーなんてもっとムリ

そんなのわざわざ宇宙に作るくらいなら、地上に作れ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:22:15.62ID:hBcX+utj0
>>538
アメリカにメリットは?

地球上の陸地は南極以外どっかの国のもんだから、その国でなんとかするのが基本
むしろ勝手なことしたら内政干渉だし
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:27:20.77ID:DuA/oJHq0
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったっていうのに僕らはこの街がまだジャングルだった頃から変わらない愛のかたち探してる
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:32:17.43ID:hBcX+utj0
例えば、そこら走ってる軽自動車のエンジンの最高出力が
業界自主規制で47kW(64ps)だから
>>1の原子炉はその程度の出力で10年メンテフリーが求められてるんで
数十万kWの出力の商用原発とは全然別物

フクイチとかみたいな大規模なの想像しても全然的外れだし、
ましてガンダムのコロニーとかの直径6km長さ20kmサイズのモノと
比較されるもんじゃねえよw

逆にどんだけデカい夢見てんだ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:37:10.67ID:UoCpVT+50
>>378
>宇宙活動での電力ソースは皆太陽光発電

外惑星への探査機はメインは原子力電池でしょ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:41:17.90ID:21WHck5j0
ロケットの発射に失敗したらどうすんの?
ウラン積んで海に墜落とか想像もしたくないわ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:46:11.30ID:J0ZIELnU0
廃炉や廃棄物の処理は?
地球でできないのに月でできるのか
負の遺産をさも人類の進化のように語るな
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:00:23.49ID:Grl1SmgV0
何よりも月まで安く大量輸送出来なきゃ始まらない
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:09:42.64ID:qs+aU0ER0
テラフォーミングか
実現するといいよなあ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:21:53.64ID:qlfWoans0
人間が勝手な事して
宇宙人に怒られないの?
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:22:27.01ID:7JHG1yrv0
リアルスペース1999だな
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:23:38.30ID:bcXtsE0p0
スペース1999出た?
原発が爆発して軌道離脱しちゃう 月のSFドラマ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:25:47.87ID:hlgQ++R30
スペースコロニー作る気か
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:26:31.08ID:gSozhD4h0
月で発電したら火星に行ける理屈が分からない
宇宙空間に巨大なソーラーパネル展開する方がはるかに簡単なんだけど
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:26:50.73ID:BHKbYivO0
>>1
まずは月の砂を加工するプラントつくりからだな
次世代の小型原子炉を初期の発電機にするのはいいアイディアだと思う
ここを見るといい意見もあまりないようだしNASAやアメリカが主導するしかないように思える
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:28:07.80ID:1y3iVIy40
>>560
怒られるよ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:29:22.34ID:BHKbYivO0
>>564
月で活動するためのエネルギー
月でプラント作って月で生産拠点を作る
つまり火星いきのロケットは月の砂で作られるという事
まずは月の砂を加工する事から始まる
地球から運ばれるのは人間だけになるようになる
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:30:39.58ID:W82OtyK70
科学技術がもう何歩か進まないと簡単ではない。人間を遺伝子改造して対放射能化できればなぁ。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:33:12.29ID:T5Nc2Rb20
アホかいな(笑)
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:35:30.60ID:BHKbYivO0
ガンダムはうざいよな
マジで
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:36:36.74ID:/FKD5O6X0
土地はいくらでもあるし地球上みたいに天候の影響もない
ソーラーパネル並べた方がいいだろ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:37:18.27ID:L1Zm3vuQ0
CO2エネルギーしかないw
地球の総大気のうちCO2量は0.04%程度。そんな微量のCO2が赤外線を輻射させて惑星全体を温暖化させているんだとw

温室効果炉w的なものを作って炉内にCO2を4%でも充填すれば鬼のようなエネルギーを発生出来るw
しかもCO2による赤外線輻射は半永久的であり変質しないという話w燃料棒の交換なんて必要ない
つまり半永久機関とも言える新時代のエネルギーという訳w

CO2人為的温暖化。その負の側面だけに注意を向けないで科学利用すべきだよねw
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:39:23.54ID:BHKbYivO0
>>1
やはりNASAが主導しないと宇宙開発は前には進まないな
日本にはどうも我の強すぎる屁理屈電通平蔵のようなのがいて態度でかいからな
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:42:14.92ID:W3srD/9E0
地球に大型隕石を落とせ、それで全てを終わりにしよう
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:43:02.79ID:W3srD/9E0
宇宙は無限大にあるのに人口は減り始めているからもう人口が足らん、おまえらが地球資源足りないとかほざいたせいよ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:51:07.43ID:9E5MDKyg0
地震は無いだろうけど隕石は大丈夫なのかな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:13:10.34ID:wdsYiWHX0
月は汚すなよ
ソーラーパネルでいいじゃないか
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:15:26.74ID:t874JYRG0
月の原発事故→爆発で月の周回軌道変更→地球に落下
→太平洋に落ちて地球全土大津波→全部海に沈む( 一一)
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:23:21.27ID:5Q6x6+9k0
>>2
それは原子力電池な。まあ、高温の水蒸気を冷やす構造がどうなるかだ。月は大気が無いから昼間の地表は高温でも少し上はマイナス100度以下になりそうだし。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:26:03.36ID:5Q6x6+9k0
>>579
ソーラーだと太陽光が必要、強力な宇宙線、紫外線、放射線、赤外線、太陽風に晒されて劣化が早いや故障がしやすいやらがありそうだし。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:28:57.64ID:OhwZHkVR0
宇宙はソーラーパネルと相性が良い
ソーラーパネルで24時間発電が出来る
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:32:16.41ID:OhwZHkVR0
>>573
金星とかCO2で400度超えだしな
上手くやれば火力発電要らない
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:45:44.37ID:Q3PHssNj0
スペース1999
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:50:34.90ID:JUAzjHNz0
月とか火水を持っていくのは勿体無い
どんどん宇宙に漏れる
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:50:54.30ID:JUAzjHNz0
月とか火星に水を持っていくのは勿体無い
どんどん宇宙に漏れる
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:53:55.36ID:PrdQrU8f0
月に二酸化炭素送り込んで裏側で冷えて表側で温まるときの温度差利用とかできんのかな。
理論とか詳しいことは知らん。素人に毛も生えてないようなハゲなんで
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:58:35.46ID:0B9vPTpD0
つーか原子力無くても昼間の月の表面温度100℃超えるんだから、
密閉空間で蒸気にできるだろ。
夜が来れば冷却できるし。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:00:18.10ID:cOOmTNaR0
月に行く事も出来ないのに何言ってんだよ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:05:02.38ID:qKY+vYnW0
地球上の核のゴミは一切減らないからな、ゴミ箱捨て場みたいな宇宙でやりゃ良いってのはわかる
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:07:21.06ID:UvlJEou50
水力発電にしとけ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:22:35.11ID:1U5ynbDk0
>>369
自然冷却で凍結

影じゃない時がえげつない高温
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:24:20.97ID:iB2U+9he0
月面の温度差をゼーべリック効果で利用できるじゃん知らんけど
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:30:42.01ID:1SC+OSVW0
その電気エネルギーで製鉄とか出来ないと
その地の発展が無いじゃん?

毎度、地球から持ち出してたら
どんだけロケットを飛ばさなきゃならんのよ?
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:38:02.14ID:/86xl5Jk0
宇宙空間で住むってなると建物の中に空気を満たして住む
ってイメージなんだけど
地球みたいに、星全体に空気を満たしてそのまま住むのは無理なのか?
地球の空気が宇宙に散らないのはなんか理由あんの?
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:45:17.37ID:947pBVPT0
>>24
そこだよな。
原発は作ったら最後、廃炉になるまで
メンテナンスし続けないといけない。
人員確保も必要になる。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:51:22.92ID:W7g1sBcq0
どんなバイ菌よりも
タチの悪い人間
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 09:43:19.48ID:DIw+kZXC0
>>369
どうやって発電すんの?
火力も水力も原子力も、最終的には風車や水車を回して発電
してんだが、どうやって月でその水を確保すんの?
大量に必要だけど、どうやって調達すんの?
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 09:56:57.41ID:CNh2np9d0
月なら地震もないし
津波も絶対こないし
ダイジョーブ
ウランも多分、地下掘れば
いくらでも出てくる
ただし、隕石が雨のように
降ってくるので
地下か洞窟に作らないと
ダメ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:00:08.45ID:uji6e+Bv0
そもそもだけど
地面をほとんど掘ってないから
地下の状態が良くわからんだろ

色々考えるのは
せめてボーリング調査が出来てからにしろ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:04:32.11ID:uji6e+Bv0
年末だからって何かやってるフリしなぎゃいけないってのは解るNASAも役所だから

だけど、そんな事よりSLSどーにかしろと
アルテミス計画の見直しの決断すんのか?
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:25:54.92ID:7UGllWXP0
>>572
太陽光だけに発電を依存するとなると、基地の位置が
極端に制限される

極周辺の高地に1ヶ月で1回転するタワー型パネルでも
設置するとかでなければ、常時発電は不可能

普段から月の満ち欠けを見てるはずなのに、月に夜はないと
思い込んでる人大杉
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:26:43.50ID:sG96TXyY0
米中露の衛星は既に原子力だよ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:32:15.51ID:7UGllWXP0
>>610
たかだか40kW
軽自動車のエンジンの最大出力以下だし、熱電対で発電して放熱はラジエーターで十分だろう
タービン回す必要はないと思われ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:38:55.81ID:VBqb/ein0
ウルトラセブンがマイナス180℃でヘロヘロになって隕石爆発でチャージしてたけど
あいつら普段は宇宙飛んでるだろうが
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:23:52.85ID:SGtVnR3t0
>>618
そんな小型なのか
太陽光か太陽熱発電でいい気がしてきた
それなら、わざわざ陰の箇所に立ち入る必要もないし
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:32:22.22ID:yvSP2BwN0
月にある建物を再利用しろよ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:36:17.64ID:HhTxkTVd0
>>574
本来の日本人は主導的に動いて今のチャイナぐらいになれる力を持ってるんだが
戦後教育でアメリカに去勢されて育った結果こうなってるんだよ。
フィリピン、中米、ナイジェリアといったアメリカの有色人の属国に
どの分野においても自主的な国が一つもないってそういうことな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:50:54.59ID:i24zeHUF0
原子力発電の打ち上げは落下した時の影響を考えて今はやってない
やるとしたら中国ぐらい
NASAはビビってやれないだろ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:53:42.19ID:hBYn3RI30
>>620
コナンは太陽光だったな インダストリア
でも太陽光が悪みたいでワロスだった
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:03:45.72ID:2dYJSh060
宇宙のはてには原爆を開発している原爆を所有している原発を開発している場所があるようだから原発は危険でもあるべきとか原発なんて平気とかで原発が必要なんて思うなら政府機関に相談して宇宙事業の場所に行かせてもらって宇宙のはての原爆を開発している原爆を所有している原発を増設している場所に行かせてもらおう。原発に関することは政府機関で原爆を投下したくなる原発推進派の話を聞いてよく考えよう。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:04:26.81ID:OGNeu7Qm0
月こそ太陽光でよくね?
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:07:29.53ID:NVZrw0Ws0
まぁ月の自転周期(=公転周期)27日くらいあるし、
太陽光が現実的だわな。何ヶ所かに分ければ曇りや雨が無いから安定的に電力が得られる。
しかし大気が無く隕石がパネルを破壊するリスクが高い。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:11:32.49ID:Beu7cfe50
>>526
月の赤道に1周並べれば半分が陽にあたってる
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:17:38.02ID:kju/AY680
>>1
うーん…
月に行ってまで水蒸気でタービン回すの?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:17:38.48ID:8yKyaGQT0
引力が狂ってやばいことになるぞ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:22:46.67ID:KClKaec50
面白そう 妖星ゴラスみたいになってきたな 双眼鏡買ってこよう
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:41:03.86ID:QiEhbMVN0
地球から物資を持ち込むなら、月面基地もスペースコロニーも変わらんと思うのだが
月の有利な点って少ないながらも重力があることぐらいでしょ

観光開発と言うか、予算獲得のための看板事業としては
月面基地が必要になるのかもしれんけど、地球の重力圏を脱出する
ロケット以外の手段を作る方が先なんじゃないかねえ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:48:45.11ID:jjLz8B+/0
初期資材はしょうがないとして、その後もずっと地球から持ち出しだとしたら、そこまで運ぶのがバカらしいな。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:49:50.70ID:yVZkZb+X0
>>642
月に核燃料の最終処分場を建設しよう。

今思うとあのドラマ、月の軌道が変わっても余裕で救出できたと思う。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:50:28.88ID:Lxu9IN1j0
アイデアを出すのは悪くはないが。
月に原発を作れるほど技術が発達したら、
別の発電方法が見つかりそうだが…

それと、日本の原発政策はエネルギー対応の
ためではなく、昭和の時代に
過疎化して資金政策に苦労してる
地方自治体の村おこし政策なんだったんだよね。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:56:48.80ID:DijpStQi0
月ならヘリウム3を使った核融合が良いんじゃないか。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:59:20.51ID:DijpStQi0
>>641
いずれ太陽の寿命が尽きるからな。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:00:26.00ID:p8sa6Gcu0
>>1
人口衛生で太陽光発電して、マイクロ波で地球におくれ
それと軌道エレベーターはよつくれ
そんでタイヤのないクルマつくれ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:04:35.85ID:hQS3gukf0
NASAの業績はあの耳栓くらいだな・・
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:07:27.21ID:IDYlZneR0
>>622
ガンダムX廚乙
って俺もだが。

名作なのに知名度低いんだよなー
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:29:51.10ID:DIw+kZXC0
>>636
熱くなった地面は、ずっとそこにあるから、いずれ溶けるだろうな

伝導だけでは、追いつかんだろ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:49:12.26ID:JcQcC3+S0
NASAってもう数十年アホなことしか言ってない気しかしない
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:15:16.51ID:aLFrrvbU0
>>653
電子レンジとダウンジャケットもだよ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:22:16.00ID:BHKbYivO0
>>613
確かにそうだが
まずは月の砂加工プラント建設からだろうな
これができないと一々重量物を地球から搬入しなければらならくなる
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:25:48.13ID:BHKbYivO0
>>625
プラントができれば大量の酸素が活用できるようになる
場所によっては水も手に入る
まずはプラント建設からでそこから3Dプリンターでの部品加工からの簡単な製品供給が可能になる
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:27:55.44ID:BHKbYivO0
>>645
まずはプラント建設から始まる
だから地球からの重量物の資材搬入はプラント完成後には減少する
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:29:58.00ID:tUxCvKbb0
>>18
そもそも宇宙は放射線にいっぱい飛んでるから大気が薄い火星上でも放射線は危ないよ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:30:17.45ID:BHKbYivO0
>>616
分散させればいい
複数地点の発電なら常にエネルギーの供給を受けることが可能になる
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:32:18.74ID:BHKbYivO0
>>624
まあ今の政府は自民つまりアメリカや中国や大国の言いなりの電通が仕切っているからね
マジでダメダメだよな
こいつらの態度のでかさと言ったらあり得ないからね
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:38:15.01ID:lPMYQ/+X0
月を核廃棄物のゴミ捨て場にするってか…
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:39:30.18ID:BHKbYivO0
>>1
>>610
プラント建設で解決できるものが多いよ
まず大量の酸素とケイ素(ガラス)と鉄などが手に入る

月は真空なので鉄は錆びないので利用価値がある

また場所により水素つまり水も確保できる

また地下空洞もあり居住区として利用する事も可能だろう
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:39:49.02ID:WEI/piLm0
月が地球の軌道から外れたりしないの?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:39:58.29ID:SP8hHXsb0
月にエンジン設置して、そのまま火星を目指せよ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:48:10.83ID:LHgri+aA0
アメリカ人「なぜ日本人はクリスマスにケンタッキーを食べるんだい?」 [851834166]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637639199/


一神教グレゴリオ暦1月1日に神社へ初詣し
結婚式を教会で行い
葬式を仏教式でやる

俺達アンポンタン民族を舐めんじゃねえ!
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:48:34.02ID:qcdA2pgL0
まともな大気がないから、常に隕石が落ちてくる前提になるとおもうけど
どんだけ頑丈な原子炉作るつもりなのか、そしてそれはどんだけの耐用年数を誇るのか
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:54:50.61ID:NaopcAbM0
火力にしろ原子力にしろ
結局、お湯沸かして水蒸気作ってタービン回すのが
現時点の最高効率なんでしょ?

月には水がないんだよ。
もっといい発電方法ないの?
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:57:22.09ID:hUp324Ux0
>>647
人類の技術レベルはクリアしてんだろ
問題なのはコストであって、現状だって無尽蔵の資金がありゃすぐにでも開始できるレベルで
ただ機材打ち上げ手段の確立と中継基地の建設からで、時間はかかるだろうが
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:00:12.03ID:jniA5wg20
原子力より太陽光やろ?
エコやし
月の表面を太陽光パネルで埋めたれ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:06:37.03ID:BHKbYivO0
>>676
>>675


プラント建設で解決できるものが多いよ
まず大量の酸素とケイ素(ガラス)と鉄などが手に入る

月は真空なので鉄は錆びないので利用価値がある

また場所により水素つまり水も確保できる

また地下空洞もあり居住区として利用する事も可能だろう
隕石対策はこれ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:20:39.27ID:+cEnVwSz0
>>37
鉄雄が月に穴開けるのもカットかな
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:43:28.82ID:cj+v1Gxy0
>>684
核融合炉って完成してんの?
ロケットで運ぶとなると太陽光か原子力しかないよ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:44:30.89ID:mwtm1EEW0
月って誰の土地にもならないはずだけど
その場合の電力は誰に供給して利益は誰が貰うんだろう
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:47:14.63ID:QTHP/XIN0
>>684
採掘するためのエネルギーや物資はどこから持ってくるの?という話

最初の電力源としては、原発がもっとも輸送コストが低くコスパが良いということやね
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:50:51.90ID:QTHP/XIN0
>>689
地球上でも実効支配という理屈がある以上
長期専有したもん勝ちになるよ
だから中国も必死に月を目指してるわけでさ

何かしら先行者益ないと開拓事業は進まないというのもある
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:19:09.81ID:fT0WwmaD0
人工的に作られた構造物の中でしか生活できない民を作るわけ?
でも、機械が壊れたりドームが破れて空気が逃げたらどうするつもり?
緊急用の酸素ボンベ付宇宙服ではそんな持たないでしょ?
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:21:03.57ID:fT0WwmaD0
それとも、地球と同じ大気にするために大気改造するとか?
しかし、引力とか違うよね。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:22:06.71ID:7aFvxFch0
気温差があるからそれを利用した方が効率が良さそう
温度差をエネルギーに変換する装置を開発すれば良い
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:43:49.57ID:qSK7rXJI0
ボイジャーは原子力電池だろ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:46:39.75ID:sbk/tsV50
まずは太陽光に依存しろよそれからだろ原子力発電は
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:07:54.00ID:XIZcNRPu0
太陽光パネル自体の給電率を飛躍的に上げないと

最初のコンピューターは真空管だったんだぞ だれも今の状況は想像すら師弟なだろう そういうもんだ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:36:56.79ID:vJSPmrpQ0
>>703
未来少年コナンかよ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:38:45.21ID:ogL01z5u0
>>1
>>685
月には一応酸素と水素がある(水はある)

まずはプラント建設で解決できるものが多い
まず大量の酸素とケイ素(ガラス)と鉄などが手に入る

月は真空なので鉄は錆びないので利用価値がある

また場所により水素つまり水も確保できる

また地下空洞もあり居住区として利用する事も可能だろう
隕石対策はこれ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:40:34.81ID:ogL01z5u0
>>703
太陽光発電はいろいろな形があるし
地上でももう完成しているだろうよ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:42:57.33ID:ogL01z5u0
>>709
問題ない
発電所を建造して昼間の地域から夜の地域にエネルギーを送り込めばいいだけの事
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:45:32.41ID:qXLajXSl0
>>693
滅ぶ予測しか無い地球の上でそれを言っても仕方ない
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:47:05.22ID:/2MV9erX0
月面は諦めて宇宙空間に太陽光発電設備を浮かべた方が楽なんじゃねえのかな
地球に近い方が良いなら地球の周りの周回軌道でも良いわけだし
いちいち月まで行って戻るのもエネルギー使うわけだから
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:52:33.73ID:ogL01z5u0
>>713
月は宇宙開発の基地として重要な位置づけにある
特はプラント建設で解決できるものが多い
まず大量の酸素とケイ素(ガラス)と鉄などが手に入る

つまり月は宇宙船の素材を調達できる地球に一番近い衛星となる
宇宙は真空なので鉄は錆びないので利用価値がある

また場所により水素つまり水も確保できる

また地下空洞もあり居住区として利用する事も可能だろう
隕石対策や放射線対策にも利用される
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:54:27.26ID:ogL01z5u0
>>713
月では巨大な宇宙船が建設可能
それこそコロニー型宇宙船な
地球では巨大な宇宙船を建造できても現在の技術では宇宙空間に飛ばす事はほぼ不可能だ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:56:40.81ID:XIZcNRPu0
JAXA(日本)とVol.16 米中しのぎ削る「宇宙太陽光発電」とは
https://ene-fro.com/article/ef153_a1/

衛星軌道にのると無重力(正確には無重量 衛星と一緒に地球に落ちつずけてる状態)状態で
静止衛星の場合は地上から見ると その地点で上級で停止浮遊しているイメージになる

パネルの給電率(これが上がれば仮に地上から打ち上げる場合でも重量が軽くて済むため大幅にコスト削減となる これぱPCと同じで真空管では膨大な電力が
かかるが超LSIなら小さくコンパクトでアリながら超省エネで速度もとてつもなく速くなる で前に例を出したわけ)

むしろ 膨大にあつめたエネルギーをマイクロ波で集中的にある箇所に送るとき小さなずれでも地上では大きなずれとなる
又本当にマイクロ波でエネルギーは損失なく遠方に電送出来るかが課題
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:09:38.08ID:XIZcNRPu0
そもそも地球のエネルギー問題や環境問題をどうにも出来ない人類が月面基地や惑星移住が出来るはずがないです。

月面基地で原発とか、鉱物採掘して資源を掘り出すくらいなら地球に眠ってる海底資源や地底資源を何とか採掘できるだろうが
少なくともロケット打ち上げて38万キロ離れた月にいって着陸してから、などという無謀よりかなりマシじゃないかな
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:13:53.35ID:BldztSLP0
>>91
これで解決では?
原子炉不要。
昼は水を蒸気にして発電、夜に冷却して液化。
また昼になったら発電。
永久機関完成?
太陽には依存するけど、太陽に依存したら何が問題なんだろ?
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:14:57.27ID:LgPnIer00
>>611
月震はあるぞw
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:18:32.00ID:XIZcNRPu0
2021.04.27
第一宇宙速度と第二宇宙速度の導出
https://webty.jp/staffblog/study/post-3976/

膨大なエネルギーの違いがあるんです。もちろん第二宇宙速度で地球から離れた宇宙船はほとんど慣性で航行できますが
宇宙の他の衛星や惑星 恒星からの遠方からの重力を受けることになります。(これを利用した宇宙航法をスイングバイ航法
重力カタパルト航法と言います ボイジャー惑星探査機もこれを利用していた)

簡単に月に行くなどと言いますが、地球の衛星軌道で地球を周回するのとではとてつもない違いがあると言うことです
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:29:38.94ID:ogL01z5u0
>>718
宇宙開発するには月でのプラント建設&開発がどうしても必要
現技術ではそう簡単に何度も月に旅行して地球の資源を無駄にはできないから
人だけを月に送り込み宇宙船は月での建造が絶対条件だから
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:31:56.37ID:ogL01z5u0
>>717
ソーラーパネルも月の砂から取り出せるケイ素を利用して作るべきだね
しかも太陽光発電は太陽電池だけではないし月の資源だけを利用して発電所建設も可能だろうよ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:33:14.42ID:Lk3HnSwl0
なんでまた月に行かんのかね?
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:33:30.39ID:BldztSLP0
月の北極か南極にいけば、昼夜逆の状況を極めて近距離でつくれないかな。大気がないから、極付近でも、昼夜の温度差が大きいならそこで温度差発電したら良い
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:35:47.12ID:ogL01z5u0
>>1
大気のない月でのプラント&発電所&基地開発は地球上のそれとはかなり異なり
長所と短所が存在する
試行錯誤していくしかないわな
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:36:29.25ID:q7COJFOK0
ブラピのアドアストラで見たで、その展開
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:36:43.23ID:pLgntAn20
月はまだ遠すぎるよ。
まずは地表と軌道を行き来する為に安定した”はしご”をしっかり架けないといけませんね。
だからorbital ladderという発想が重要になるのです。

言うまでもなくladderははしごと言う意味です。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:37:33.46ID:0yHyfnRP0
これはいかん
人類を滅ぼそう
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:37:34.97ID:X0ecNCHk0
月と比べて火星の経済的価値は
まだ人類の科学技術と工業力ではほとんど利用できず
開発は学術的な意義の方がずっと大きい
非常に過酷な環境である火星に植民するほどには
現在の地球の資源や土地は不足してはいないし
地球人口は将来的に100億人で安定するというのが多くの専門家の間で見解が一致してる
イーロン・マスクはファンに夢を与えてるだけで本気でビジネスにつなげようとはしてない
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:41:32.99ID:pLgntAn20
この掲示板での私の投稿も24時間中国人や朝鮮人の乞食スパイたちや
味を占めた朝鮮系の乞食たちにも監視されてるのでアイデアをここで出し語る事が
出来ないのが残念ですが、まずは宇宙に安価に大量の物資を送る事が出来るような
仕組みが必要になります。

まあ、後はさっさと渡米して皆さんと楽しく議論したいね。
実は私もそこまで厳密に細かくアイデアが固まってる訳ではないですが、
アメリカには私の出したパスをスーパーゴールで決めてくれる
実業家の方がたくさんいらっしゃるのでお世辞抜きで心強いですね。

project cellはそのはしごを架けた後の組み立ての話になります。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:42:46.44ID:XIZcNRPu0
パネルの給電率も飛躍的に上がればパネルも大きくなくてすみわけさ つまり真空管−>IC−>LSI−>超LSI−>大規模超LSI
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:44:38.52ID:G7IgSdlZ0
月には海も川も無いぞ。放射性廃液をどこに流して捨てるつもりだ?
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:50:01.13ID:R8mK22XL0
ID:XIZcNRPu0
また三菱の工作員が暴れているのか?
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 01:50:22.31ID:BUqc69lt0
>>738
真空魔法瓶と一緒だからかなり冷えにくいよ
エネルギーを持っていってくれる粒子が少ない
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:25:32.46ID:jW55hqFH0
>>667
遠い将来は分からんが、今回のはたかだか40kWのためだから

軽自動車の出力程度のために月面に送電ネットワーク作るのか?
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:34:26.49ID:jW55hqFH0
>>736
使い捨て原子炉放置でもいいし、埋めてもいいだろうし、
>>745の言う通り宇宙に捨ててもいい
せっかくポータブルに作るんだし
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:46:16.57ID:jW55hqFH0
>>701
発電プラント1基ごとに地上から数万t資材をロケットで
持ち上げるなら、月面に資材供給プラント作って
マスドライバーで打ち出す方がマシ

軌道エレベーターは建築材料の目処が立たないから無理
カーボンナノチューブ束ねた数万kmのケーブルが必要なのに
1mの長さのCNTも作れてないのが現実
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:41:02.87ID:GA9HfKro0
>>753
地球のどこかは常に昼間なわけだから
月だってどこかは照らされてると思うんだけど
夜間は全部真っ暗になるわけ?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:43:46.52ID:GA9HfKro0
>>753
https://i.imgur.com/XFln1oy.jpg
ほらー新月だって
地球から見えない場所が太陽「照らされてるじゃん
変な事書いて人を惑わせないでよ
調べちゃったじゃん
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:51:57.81ID:oKno076z0
宇宙から地球に送電するシステムみたいなのあったじゃん、
あれをまず月で試してみたら良いじゃない
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:55:34.74ID:LOWBBUsH0
>>754
アポロ計画陰謀論で、月面で撮った写真の風景に星が無いのはオカシイってのがあるが、月での昼に撮影したんだがら星が写ってたらむしろもっとオカシイわ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:01:43.90ID:JT1+gQHE0
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://ghopio.patf.net/SZCS/890707570.html 2547614 QeiBg
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:42:33.92ID:jW55hqFH0
>>754
オマケに機能性文盲も多いw

地球だって常にどっかは昼間で反対側は夜だが、
オマイの住んでる場所は常に昼間なのか?

こうまで書かんと分からんのだろう?w
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:55:38.58ID:2OXTxUdD0
>>761
それなら月の砂や月の石で作れそうだね
月の材料だけで発電機は他にもたくさん出来そう
酸素、ガラス、鉄、アルミ、ナトリウムなどなど
送電システムなんかは下手すると地球より簡単にできるかも?
問題は水つまりは水素かな?
でも水も月には存在するみたいだし
後は現地での試行錯誤
AIロボットでプラント作ってからの人の入居だね
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:04:18.51ID:2OXTxUdD0
>>1
まあ初めに原子力発電機を月に持ち込んだとしても利用するのは初めだけだろうね
あとは月にプラントを作って現地で発電機を作る事になる
つまりは月の砂などを利用して太陽光発電所が月にたくさん作られる事になる

月では昼間(半月)だけAIロボットがクレーターの影で稼働する
プラントからの材料を利用して早期に小型の基地が作られる
それから充電器も早期に作られて夜も活動可能になる
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:05:58.07ID:2OXTxUdD0
>>756
月は真空だからね
送電システムは地球より簡単に構築する事ができるはずだよ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:07:32.09ID:2OXTxUdD0
>>750
埋めるのが一番
無責任に宇宙空間に捨てるのは禁止すべきだろう
それこそ事故の元となる
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:11:14.13ID:oUTz8OOZ0
何百年かかるんだろw
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:13:19.37ID:SAkoj57s0
昔は宇宙に憧れたもんだが、大人になって現実を知ってしまうとなあ……。
地球上の広大な砂漠を有効利用できる技術とお金があって初めて土俵に立てるというか。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:13:56.59ID:2OXTxUdD0
>>751
確かにそうだね
月の砂だけで発電機は作れるよね

軌道エレベーターは月基地の後になりそうだね
月基地はAIロボットが完成させてから人が入植する事になるだろうね

資源の問題から月への入植者の多くは地球へ帰還することなく宇宙へと旅経つことになると思う
火星への移住宇宙船も月で作られてそこから火星へと旅立つことになる
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:17:01.66ID:2OXTxUdD0
>>770
月には大気がないし太陽光も地球のそれとは違い強いからね
NASAも目処が立っているからアイディアを募集しているわけだよ
>>768
プラントができれば月の砂から酸素は大量に入手できるよ
水さえも手に入る
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:17:53.96ID:rZrxzOt/0
月まで汚したら月の住人に地球滅ぼされるぞ止めたまえ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:24:53.41ID:2OXTxUdD0
>>774
月には現在わかっているだけでも200以上の洞窟があるんだよ
かぐやがまずは発見したらしいけどね
それを利用する事になるだろうね
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:27:29.08ID:QO4YQ+a90
月に原子力エンジン付けて火星まで乗っていこうぜ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:34:07.19ID:BD+ADB7i0
月面全体ケーブルに敷けば24時間太陽光発電を電源に出来る
ケーブル敷くならついでに鉄道も敷いた方がいいな
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:44:00.06ID:2OXTxUdD0
>>1
電通の奴はマジでうざいと思う
いつも日本国民を馬鹿にしてアホな事ばかり聞いて話の邪魔するし
ガンダムとか関係ない話を割り込ませてくるからね
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:46:20.53ID:SAkoj57s0
>>772
子供の頃、コペル21っていう子供向け科学雑誌で既にそのあたりは書かれていたけど、
一向に進む目処が立たないんだよなあ……。
当時の未来予想では、今頃数千人単位の月の町が出来ていたはずなのに。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:48:30.69ID:TBxTp+IH0
>>783 そだね
でも、火星は大気を維持できるほど大きくないよ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:51:29.55ID:TBxTp+IH0
地球に人が住んで居ないとこって99%はあるんじゃない?
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:53:30.67ID:aH/RSde90
>>1
>原子炉は地球でつくられ、その後、月に運ばれる見込み。

ふーん。
これが許されるのなら、いわゆる「核のゴミ」を地球外へ投棄することも可能ってことになるのでは?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:54:20.69ID:TBxTp+IH0
>>788 可能と経済的問題は別
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:54:55.72ID:2OXTxUdD0
>>785
月に水(水酸基)が存在するがわかったのは最近の事
それからNASAがまじめに月進出を考え始めた
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:56:51.30ID:uGoyxRvk0
こういう発想好きだわ。

大人数を火星に運ぶには一旦月まで運んでから行けばいい。
何?滞在できない?エネルギー源作りなさい。

麒麟を冷蔵庫にしまうには冷蔵庫を開けて麒麟を入れればいい。
何?入らない?冷蔵庫をでかくしなさい。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:57:44.95ID:uGoyxRvk0
>>788
運送中に万が一でもあれしたらもうそれはもう。。。
まあだめでしょう流石に。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:00:30.68ID:2OXTxUdD0
>>785
水は人が生きる上で欠かせないもの
月でどうしても調達したい物資だから
酸素は月の砂から取れたけど、水素だけは確保できずにいた

ルナー・リコネサンス・オービター(2009年)で
水酸基の存在を再確認してからはNASAは本格的に月の植民地化を検討し始めた
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:01:21.63ID:eUZzI0xA0
太陽も木星も大量に放射線出してるのに、
今更放射能ガーはねーだろ。

核アレルギーの奴は太陽光にも当たるなよ。
あれはまさに核エネルギーそのものだから。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:06:11.59ID:Upwvv01A0
太陽にソーラーパネル設置すればほぼ無限エネルギーだろ
問題は送電線だけど
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:08:58.58ID:2OXTxUdD0
>>796
送電は地上よりはるかに楽だよ
月には大気がないからね(雲などが存在しない)
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:22:04.22ID:YbfpR0Gs0
>>788
根本的に勘違いしてる人が多いが使用する前の核燃料は素手で扱っても問題ないぐらいの放射能しか帯びていない
よって打ち上げ失敗して未使用の原子炉が爆散しても放射能汚染は無視できるほどのものだ

一度原子炉に火を入れれば強烈な放射能を帯びるので慎重に扱わねばならない
使用済み核燃料を打ち上げるのはやめたほうがいい
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:33:39.70ID:dqE6ohKO0
ソーラレイスタンバイ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:38:37.16ID:qm/MfSW70
>>751
> >>701

またあんたかよ 最初から月面基地がすでにあったらって話しならわからなくもないが
無謀過ぎる 現実何もわかっていない

パネル給電率も飛躍的に向上した物で大きさもかなり小さくなる
つまり打ち上げ重量も大幅に軽くなる あとは衛星軌道でロボットやAIが組み立てる
だから例に出したのに 真空管のeniacの初代大型コンピューターを積んで衛星軌道に打ち上げるんじゃなくて
スマホを100台らい積んで打ち上げるイメージ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:12:43.70ID:YbfpR0Gs0
電球のフィラメントは真空中でも際限なく高温になるわけではなく発熱と放射が平衡に達したところで一定の温度になる
同様に原子炉も設計次第で放射パネルで排熱可能だ
ただし軽水炉よりはるかに高温での動作が必要になる
1000K以上となる高温ガス炉が有望
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:57:19.28ID:2OXTxUdD0
>>1
まず月面有人探査計画のアルテミス計画を10年延ばして
AIロボットによるプラント建設と基地建設に取り組んだ方がいいよね
できれば月面での植物栽培と鶏の飼育もやっているといいよね
酸素と水はできれば月から調達で完全循環型のシステムを構築
広い基地が完成してからの有人船の入植で滞在期間も1年以上になると理想的
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:01:26.73ID:MlvcEt+W0
なんでも電気エネルギーに頼るな
電気がなくても動くものを発明しろ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:09:39.57ID:HA9c5zjH0
月面の気温が太陽が当たらないとこでマイナス170℃どあるらしいから
水冷却必要か?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:17:58.47ID:9Pai9QJY0
>>808
他の力に問題がありすぎる
重力は力が弱過ぎるし2種類の相互作用は影響及ぼせる範囲が狭すぎる
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:25:06.17ID:2OXTxUdD0
>>1
月の砂加工プラントが出来れば酸素 ケイ素 鉄 アルミ マグネシウム、カルシウム、マンガン、チタンなど無機物は現地で入手できる
つまりそれらの素材は地球から搬入する必要は早期になくなる
水酸基の存在も確認されている

地上から搬入が必要なのは炭素と窒素
有人船と共に月基地に置いて帰る

月で月の砂の加工プラントが完成したらそれからしばらく経つといっきに月開発が進むと思うな
基地完成までにはしばらく時間かかるだろうけど、それからは開発はいっきに進むと予想する
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:27:37.65ID:YAWie3BA0
40 kw ってつまり400Aか
何もできないじゃん
太陽光発電の方がいいんじゃね
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:30:24.43ID:dw0LBPGd0
火星や木星に行くなら月に原発や工場がいるよな
でも空気も水も無い月で原発を何で冷やすんだろ
まずは月を掘って水探しかな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:31:39.18ID:92ZtC9kg0
月にならいくら原発を造ってもいいから、原発ムラと自民党の奴らは全員月に行って二度と帰って来るな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:43:43.90ID:QLa8Btom0
どうやって冷却すんのよ??
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:47:20.64ID:YbfpR0Gs0
>>821
当然ユニット化して月面に送るから 穴掘って炉心を埋め込み、冷却パネルを広げて配管と配線つなげばできあがりよ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:16:39.64ID:nOHm1Mry0
>>768
DLREから送られてきた最初のデータによって、南極のクレーター内部にある永久影(常に日が差さない領域)の温度が初めて明らかになった。永久影には、水の氷が存在する可能性が指摘されており、重要な観測ターゲットとなっている。

月の永久影の温度
https://www.astroarts.co.jp/news/2009/09/29lunar_temperature/index-j.shtml
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:13:26.84ID:PTHa8bdI0
冷却のための水はどうするの?
月の影の部分に建設して冷やすの?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:21:21.47ID:qm/MfSW70
>>804
> ソーラーパネルが劣化せず永遠に使えると思ってるお子様かな

ソンなこた〜 誰も思っていない−>原発であたはめて見ろよ 原発は100%安全なんだトイっしょ 最初から おかしいだろうが
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:24:36.28ID:qm/MfSW70
はやぶさの時なって行ってたおまえら〜 そんあこた〜出来るわけない 金の無駄遣いと行ってただろうが

あれは探索ではなくていろいろな実験でもあったんだよ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:33:06.61ID:ufA/398E0
8才の幼女
「なぜ長い間 誰も月に戻ってないの?」
オルドリン(アポロ11号宇宙飛行士)
「だって行ってないから」「そういうこと」
「だから起きてないなら」「なぜ起きなかったか知ることは大事だよ」
「未来に同じことを続けるなら」「続けるべきことがなぜ止まったかを知る必要があるからね」
「多分わかるよ」「だって行ってない」
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:41:49.57ID:kYdiKARu0
冷却どないすんの?
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:45:25.67ID:P8Qr/FvB0
これは素晴らしいね
原発は全て月に作って地球に電気を送ろう
これで事故っても安心安全
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:50:03.66ID:zqXC8Tqg0
>>826
冷たい地面があったとしても
物体の流動性がないから
すぐに温まって冷却力が無くなるよ
地中に巨大なラジエーターを埋め込まないと追いつかない
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:24:37.26ID:FKK9hRUJ0
基地周辺が夜で太陽光発電が使えない間のたった40kWの
電力供給に太陽光発電衛星だとか極地の太陽光発電所から
送電だとかどんだけコスト掛けるつもりだよオマイラw

>>1読んでないだろ?

熱電変換、熱制御、配電、それら込みで直径6m高さ4m以内
10年メンテフリーでポータブルなシステムが要求仕様やぞ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:33:27.43ID:wH0P29kr0
>>788
星新一のショートショートで、タイムマシンが出てくる話がいくつかある

中の時間の流れを操るタイプのタイムマシンが偶然できてしまったけど、作者に使い道が思い付かない話で
放射性廃棄物を無害化するのに使えないかという友人に
「計算してみるとロケットで宇宙に捨てたほうが安上がりです」
という
二人はタイムマシンにサイコロを振る装置を取り付けて、サイコロの出目を記録して賭博に使おうとするのだが……

でも現実ではそれで放射性廃棄物を数万年早送りした方が安全ということになるだろうな
数万年早送りするのにかかるエネルギー次第だろうけど
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:20:19.39ID:Ys9MysgY0
帰るあてもなく彷徨う白い星
ムーンベースアルファは迷い星
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:21:31.86ID:WHCKwR3Q0
有人とかもうやめようよ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:24:08.31ID:RJmbRmMp0
ISSを月まで飛ばすのが一番手っ取り早い
どっち道ISSは寿命が来て大気圏で燃やさなければならない
燃やすくらいなら月へ出掛けた方がいい
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:35:56.86ID:5MCaKrVq0
トンの単位のものを月まで運べるんだろうか
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:40:36.48ID:IHkhWU2d0
メッサーラを開発しろよメッサーラを!
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:48:50.37ID:hJmbxCfP0
サテライト・キャノンがいよいよ現実のモノになる
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:02:46.35ID:zqXC8Tqg0
>>844
放熱があるってだけで
収支無視してるじゃん?
真空中の放熱に技術は技術は必要ないってこと?
真空断熱って知ってる?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:26:47.03ID:3gcvQ/N20
>>858
そー言う話含めて、まともなボーリング調査待ちなんじゃないの?

現状では、月の地盤、地層について、あまりに情報が無さ過ぎる
んな状態じゃ、地下くり抜いて建設どころか
プレハブの基礎だってロクに固定出来ないだろうに
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:34:06.49ID:zqXC8Tqg0
>>859
地震もないし重力も1/8とかだから
強度なんてほとんど必要ないよ
地球上でも地震もない雨も降らない地域は
泥を乾燥させたレンガ積むだけ建築物が数千年残ってるしな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:23:27.96ID:YAWie3BA0
太陽光で発電して蓄電池に貯めておけばいいんじゃない
電池寿命は20年ぐらいあるだろ?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:39:02.84ID:1fW55O150
>>859
溶接すればいいと思うよ
石英を溶接する装置を作って
あとは月の砂でできたブロックをおもちゃのレゴのブロックのようにして
積み立てていけばいいと思う
鉄を利用するのなら普通の溶接機を利用すればいい
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:39:07.05ID:un6rWFtF0
フライホイールで蓄電してもいいかもね
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:00:49.66ID:OTRgf8U/0
縮退炉まだ?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:50:50.57ID:bp6yBV2k0
そろそろ核融合成功させないか
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:52:38.31ID:awAa4Zz80
月で原子力発電して光に変えて地球に送信すればよくね?
0872Fラン卒
垢版 |
2021/11/26(金) 00:06:10.01ID:J3i73rcT0
>>830
月の裏側って太陽の熱が届かんから、月の裏側に作ったらいけそうじゃないか?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:06:40.59ID:zos1LGzZ0
直径30kmのドーナツなら蛍光管レベルの技術でも核融合できるらしいがどうかな。
真空容器も要らないから簡単にできそうだが。
0874Fラン卒
垢版 |
2021/11/26(金) 00:08:07.83ID:J3i73rcT0
>>872
これ間違いw
裏側に太陽が当たることがあるわw
地球と向かい合わせになる面は常に同じなのを、太陽に対してもそうだと思ってしまったw
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:09:30.18ID:pOreKUKg0
太陽電池並べ放題なのに わざわざ汚しに行くなよ (´・ω・`)
 
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:10:58.60ID:pOreKUKg0
大気がないから小石くらいの隕石でも燃え尽きないでバンバン降ってくるのに原子炉ですか?(´・ω・`)
 
0877Fラン卒
垢版 |
2021/11/26(金) 00:17:17.79ID:J3i73rcT0
月面にレールを敷いて移動式原発。
送電線はレールに組み込んで。
太陽の余熱がどうなるのか知らんが、うまくすればいけないか?w
無理?
とにかく太陽が当たらないところはむちゃくちゃ寒いはず。
0878Fラン卒
垢版 |
2021/11/26(金) 00:18:13.59ID:J3i73rcT0
>>876
なるほどね。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:26:34.11ID:lJ7ArJe+0
>NASAがアイディア募集中

何のビジョンも無いからズブの素人にアイディアを募る
要はNASAも本音では宇宙開発なぞ永遠に達成できない人類の悪あがきと捉えているということ
いかに市民に夢を持たせて(騙くらかして)予算をぶんどるかに心血を注いている
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:33:03.37ID:2GY3orpM0
月にぐるりと太陽電池を敷き詰めればいいw
月でもエコ! メンテフリー!
地球の影になる月食時用にリチウム畜電池も
置いておけばいい。
0881Fラン卒
垢版 |
2021/11/26(金) 00:36:05.45ID:J3i73rcT0
水が無いと中性子か何かがバンバン飛ぶから結局、水が無いとダメなんか。
発電にも水が要るし。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:58:03.31ID:yTx3ecyu0
>>881
ゲル状の水分で中性子防げないかな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 01:18:02.49ID:T6CcGPtw0
我々は一人の英雄を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ! 地球連邦に比べ、我がジオンの国力は30分の1以下である。
にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か? 諸君!我がジオン公国の戦争目的が正しいからだ!
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 01:25:07.40ID:m+up3bLi0
原子力発電とか、使用済核燃料とかおいて、爆発して、月が放浪の旅にでたらどうするんだよ。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 01:52:05.19ID:Umz9afNQ0
>>860
色が真っ白に見えるからアレだけど
風景的に溶岩の岩場なふいんきはある訳だから
土台とかで調整するにするしても
整地は出来るのか?は考えないと駄目だろ…
そこそこ広い平らな場所があるとは思えない訳で

>>879
アルテミス遅れてるの誤魔化すネタ記事に思えるのは仕方ないw

NASA有人月着陸「アルテミス計画」はどれほど遅れるのか
打ち上げコストはJAXA予算の2倍以上
https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20211123-00269317
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:37:00.51ID:p1bn3RZ30
>>885
>>1
仮想通貨とか余計なものに金が流れているからな
あんなものを経由させようとするからNASAに金が流れないのな

普通に仮想通貨分を丸々NASAに流しておけば有人探査計画で月基地が出来ていたかもね
計画にも遅延が起きずに今頃は月基地で世界中が沸いていただろうね
マジで

>2021年予算にNASAが要求したHLS開発費は34億ドルだったがものの実際の予算は8億5000万ドルと大幅削減となった。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:39:17.60ID:ai9YmKNd0
お月さん大爆発してしまうん?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:40:02.11ID:p4c+6Pcv0
>>885
だから風もないので
揺れないんだよ
低地に穴をほって設置して
砂をかけて埋める
そもそも地球上と同じ精度が求められる物なんて
持って行きようがないだろ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:40:52.29ID:p1bn3RZ30
>>1
予算が大幅に削減されているのでロボット先行月基地開発しかないね
AIロボット(時々リモートで修正)で月基地を建設
その後での有人船での入植だな

本来は月基地建設で使うはずの金をどぶに捨てているのが現状だからな
日本とかそうだし
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:51:48.76ID:p1bn3RZ30
>>888
月には大きな洞窟があるからまずはそこの探査が必要
整地するにもまずは月に行ってロボットが月の砂をどけて
月の土壌を確認しないと
洞窟の外ではブルトーザーみたいなので月に砂や石をまずはどける
その状況を見て整地作業をするべきだろうよ
硬い岩盤なら四方の柱を調整して建物を建てる
溶接で固定
そんな感じで少しづつやっていくしかないんじゃないかな?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:58:28.66ID:bZu+WySZ0
アイディア出します
テーマソングは荒木一郎さんに書いてもらいましょう
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:01:49.59ID:p4c+6Pcv0
>>892
コストと時間を無視してんな
地盤調査なんて非破壊でやるのか当たり前だしな
大規模な活動するために本格的な発電ユニットを設置するって話なんだから
地球上にある何万世帯分の発電量のあるやつとか想定してんじゃないの?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:02:14.29ID:bZu+WySZ0
それよか、低質のプルトニウムでも使える、パルスジェットみたいな間欠爆発を閉容器無しで繰り返すエンジン作りなよ。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:02:30.34ID:p1bn3RZ30
>>1
有人船計画は少し延期していいと思う
まずは月基地建設が重要
持っていくのはAIロボット(リモート化)小型発電機と小型プラントなど
無人飛行船は月では初の小型基地に早変わり
月の砂や石を利用しての水平を取る

そして少しづつ現地の月の砂を加工して建築資材や酸素を生産
まずは洞窟の隙間を埋めて洞窟の中身を酸素と資材で埋める
洞窟の中身を探索して人間が居住できるような空間を作り上げる

だからあとは月にロボットを飛ばしてカメラを通じて地球でどのような基地を建設するのか?会議を開く
で探索班は長い洞窟を探索
建設班は逐次基地を建設拡張し始める

空気が漏れないようにするのはどうすればいいのか?
検討をしながら基地建設に励む
こんな感じだろうよ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:02:51.28ID:yuLWo9Gv0
>>1
大量の冷却水がないから実現不可能。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:09:25.19ID:p1bn3RZ30
>>894
40キロワットだぞ?
原子力発電と言ってもそんなに大規模なものではないからね
何万世帯とか何勘違いしてんだか?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:11:39.07ID:p1bn3RZ30
>>897
月仕様の原子炉だろうよ
酸素ならたくさん取れるだろうから、それを利用すると思うけどね
初っ端から酸素とガラスと鉄だけは取れると思うな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:12:23.19ID:p4c+6Pcv0
>>898
お前がそういう想定してんじゃないの?って書きたかったんだよ
ユニットをポンと置くだけだろこんな設備は
お前の言う調査や工事はいらないよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:15:23.74ID:U/0wsc9Z0
>>6
それなw
ってか実体があるの?プラズマじゃないの?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:20:39.84ID:p1bn3RZ30
>>900
はっ?いつ俺が初めから何万世帯分の電気が必要だと書いたんだ?
見苦しい言い訳すんなよ
勘違いをしたら素直に謝れ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:21:04.71ID:bZu+WySZ0
>>898
そうそう、宗男に頼んだ方が早いくらいの規模。

月の静止軌道は低いから、蝕が最小になるような準天頂軌道にソーラーパネル軍を地球から打ち上げて、軌道に乗せるのがいい。
これならば、地球の静止軌道能力とほとんど変わらない重さが運べる。着陸の際のブレーキ用エネルギーがいらないから。
正確に見積もってないけど、月自体による蝕は発生しない軌道傾斜角でできると思う。どうなの? 今のロケット静止軌道投入重量って50トンくらい行ってるんじゃないの?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:28:01.98ID:p1bn3RZ30
>>904
月の砂は場所によって層が異なるからな
数センチ規模から数十メートル
おもちゃみたいなものでどける事ができる場所から地上のブルトーザーでも対処できない砂漠地帯みたいなところもある
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:31:09.73ID:bZu+WySZ0
>>903だが
わりい 月の静止衛星高度って地球との距離だ。
送電するにはちょっと遠い、レーザー送電ならあのう
可能。地表面から放射だと輝点の直径は数百メートルくらいに広がる。
地球軌道から放射だと、数メートル直径の受光部でエネルギー受け取れる。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:35:29.61ID:29+WM4mZ0
40kw=40000w
40000÷1500=26.666

つまり1500wのコンセント26個分の発電だな
大型ディーゼル発電機一基くらいだ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:03:38.10ID:+RXLWwiX0
>>1
国際宇宙ステーションで原子力発電言うてるのと大差ない

原潜が小型化して打ち上げ能力が向上する
位のことがないと無理じゃね?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:04:06.53ID:cP156SmF0
こういうのってコストまるで無視だよな。地上でやるのと宇宙でやるのとでは
コストが違いすぎる。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:50:30.12ID:dB+BsA000
>>912
それはないでしょ
重量が違うんだから
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:50:43.32ID:p1bn3RZ30
>>913
NASAが提示する予算が出ていれば月開発はもっと進んでいたと思う
もう月基地はできていたかも?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:54:01.71ID:6ocNWIbJ0
月面移住したくなったときに間違いなく問題になる
やめとけ
0919
垢版 |
2021/11/26(金) 07:57:48.42ID:n1nEjlfN0
まあ、無理だ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:57:54.38ID:p1bn3RZ30
>>1
NASAが本腰入れているアルテミス計画は戦争などがなければうまく行く可能性が高いな
月基地完成もそのうちに実現化するんだろうな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:03:07.94ID:p1bn3RZ30
しかし前澤月旅行とか見るとなんだかなーと思うよ
マジで
なんか真面目に月基地開発を主張するのが時としてばからしく思えてくる
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:11:06.85ID:p1bn3RZ30
>>1
まあうまく行っていればもう今頃は月基地が存在したと思うんだけどね
月基地はアメリカが何か大きないざこざに巻き込まななければ近い将来完成するだろう
仮想通貨とか変なの通さなければNASAの予算も潤って着実に前進したと思うんだけどね

小型原子力発電機は初期には活躍すると思う
小型月の砂加工プラント(工場)が完成すれば太陽光発電機を月で生産可能になると思う
ここの人間が言うよな大きな問題にはならないと思う
初めは小型加工工場がユニットとして月に運ばれて稼働すると思う

つうかいつの間にか月開発計画は進んでいて実現に近い段階にまで来ているんだな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:18:15.34ID:FN5vJqSl0
>>921

猿やチンパンジーを乗せる実験はよくあること
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:34:50.16ID:p1bn3RZ30
>>1
まあこの重要な時期に月旅行とかありえんわ
一々コストを考えてロボットによる月基地開発とか提案するこっちの身にもなれと言いたいんだが
マジでアホらしくなる
まだ言おうと思っていたけどなんか月旅行を見て発言は控えようと思う
どんだけ貴重な資源を無駄にするんだよ
その一つ一つのチャレンジでやっていかねばならない課題が多いはずなのに
初めは失敗もあるからこそなおさら
これからアルテミス計画で人類は大きな課題に挑戦しようとしていて予算もあまりないのにな

金星探査船あかつきも初音ミクいれて軌道投入に失敗したけど
あまりマスコミは入れないようにしてほしいよね
浮かれすぎて失敗する元になるからね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:38:51.04ID:pk9bsA/k0
うちうじん「原発ハンタイ」「ちきうじん来るな」
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:38:51.04ID:pk9bsA/k0
うちうじん「原発ハンタイ」「ちきうじん来るな」
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:39:19.67ID:hEXSPbtI0
地球外に住むとかなんとかステーションとか単なる予算取りや投機だから
そんなことができるのなら砂漠の真ん中でも海底でも街が作れるはずなのにやってない
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:43:39.05ID:p1bn3RZ30
>>927
砂漠の緑化が先だろうよ
それに地上には砂漠なんかより人間が居住するのに適した場所は多い
砂漠の緑化も結局は現地に住んでいる人間が真面目に取り組まなければ進まない

月基地は人類が他の惑星に移住するための拠点になるから価値が根本的に異なる
人類の宇宙への挑戦みたいなもの
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:48:08.70ID:p1bn3RZ30
>>1
アルテミス計画はアポロ計画以上の大きなイベントで人類が宇宙時代を迎えるための大型イベント
だから俺がわざわざ投稿してやっているんだよ
もうちょい感謝してアホな投稿は控えるようにしようね
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:48:16.05ID:OuudaPO30
ムーンベースアルファ?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:49:08.37ID:hEXSPbtI0
>>928
だから移住するための外界から隔離された環境を
地球上ですら作れないの
以前、どこかでガラス張りの隔離施設を作って生活を始めたけど
失敗に終わってるよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:56:28.85ID:NB5rL5SZ0
なんだよ、アイデア募集かよw、これは逆だ、月を放射能マミレにして人類居住できなくさせるのが
狙い。電気なんかソーラーで十分なんだよ、少なくとも太陽光が届く県内ではな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:56:57.42ID:p1bn3RZ30
>>931
君は何言っているの?子供なの?
既に国際宇宙ステーションISSで日本人を含めていろいろな国の人間が住んでいるじゃないか?
閉じられた空間でな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:59:22.45ID:p1bn3RZ30
>>1
まあここにもアルテミス計画をなんとか失敗させようとする人間がいるみたいだね
人類にとっては病原菌みたいなもんだね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:00:07.07ID:yAPm3+a10
核融合炉完成まで待って
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:00:25.45ID:hEXSPbtI0
>>933
そこで植物を植えて動物を飼って自活できてるのか?ってことだよ
地球から物資を運ぶのならなんの意味もない
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:02:43.63ID:p1bn3RZ30
>>1
NASAはいよいよ国際宇宙ステーションでの経験をもとに月基地開発に取り組もうとしている
異なるのは月では資源を回収できるという事
酸素や鉄やケイ素ガラスが採取できて
それを元に居住区を広げられるという事だ
水資源もわずかながら存在する

火星への宇宙船も地上ではなく月で建造される
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:03:21.15ID:hEXSPbtI0
>>933
あと、隔離実験では数年で精神に破綻をきたしたそうだよ
数人の実験で人間関係もおかしくなるし地球上ですらこの有様
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:03:42.30ID:NB5rL5SZ0
>>25
特攻させればそのまま原爆として使えるしな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:22:04.28ID:p1bn3RZ30
>>939
国際宇宙ステーションのどの宇宙飛行士の精神がおかしくなったの?
大きな義務と責任を背負っている人間の精神はそう簡単には壊れないと思うけどね

月基地なんかもやる事だらけで隔離実験もほどほどにした方がいいかも
つうかこのアルテミス計画では宇宙飛行士は隔離実験にみんな参加していると思うけどな
当然月には長期間滞在する
初期の宇宙飛行士は狭い空間で生活しなければならないから
拡張し始めたら地上より広い空間で生活できると思うけど

国際宇宙ステーションとは異なり現地での拡張工事が可能となるから
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:26:32.62ID:p1bn3RZ30
>>1
あと中国も意固地にならずにこのアルテミス計画に参加した方がいい
月開発はそのうちに地球人の一大イベントになるから
人類の宇宙時代への夢の舞台になるからね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:32:15.88ID:dbT3fIaG0
なんで原発限定だよ?

月面で事故があっても、地球にはあまり影響が出ないのかもしれないけど
大量の冷却水を要する現状の原発技術では
どうやって月面で大量の水を確保するかはとても困難な課題ではないのか?

先ずは水素発電や燃料電池発電で、水を作っては?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:46:00.95ID:p1bn3RZ30
>>943
まあこういう事はアリババ株でもうけたソフトバンクの孫正義が言うべき事なんだけどね
ソフトバンクとホリエモンは俺の言動でかなり儲けているはずだから本当は俺に恩を返さなければいけない立場なんだけど
金儲けにばかり熱心で本当に肝心な時には動かないのな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:49:41.50ID:dZidCm9k0
>>907の発電規模で直径6m高さ4mのユニットにまとめろ、ってお題が出てるのに
月向けSPSとかそんなわざわざコスト掛けることしてなおかつ事故の発生する可能性
高めるとかアホじゃなきゃやらねえよ

月の自転と公転は周期が一致してるから静止軌道なんて便利なもん使えねえし
衛星が常に地上のレクテナをトラッキングし続けなきゃならねえとか
もし受電出来なかったら月基地住人死ねってか

昼夜夜問わず一定の電力を使えること
昼間の太陽光+バッテリーでの電力供給の冗長系としての信頼性
将来的に外惑星系でも使うシステムに繋がること
実現のためのコスト

これら考えると小型原子炉しかないんだわ

かつて60年代にアメリカが衛星に積んでた小型原子炉SP-10A
http://blog-imgs-50.fc2.com/o/r/b/orbitalrailway/SNAP_10A_Reactor.jpg
これは電気出力5kWとかの豆原子炉だったが
アメリカは80年代〜90年代に電気出力100kWのSP-100を計画してた
https://en.wikipedia.org/wiki/SP-100
SDI関係の予算でやってたせいか、ソ連ポシャったら計画打ち切りになったけどw

まあかつてここまでやってたんだから無駄にしたくないってのもあるんだろうが
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:51:00.76ID:dbT3fIaG0
まだボイジャーが飛び立ったばかりの頃だったろうか
既にNASAなどでは火星移住計画の研究も始まっていた。
そんな時期にテレビでなにかの学者さんが
「もし火星に人々が移り住み、文明を築きだしたら、やがて火星は圧倒的な力をもつようになり、地球を支配するようになるだろう。」
というような話をされていました。
子供のころだったのでよく覚えていないですけど。
もしも惑星間戦争なんかになってしまったら、地球を木端微塵に爆破するような兵器さえ使われてしまうことさえ起きかねない。
そういうリスクも考えておく必要がある。

まぁ「火星に移住」なんてことは、火星に行くのも難しい現状を見れば
まだまだ何世紀も先のことになりそうだし
それまで人類が生き延びれるかどうかの方がはるかに不安ですね。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:00:32.50ID:dZidCm9k0
>>944
何十万㎾の出力の原発を思い浮かべてるのか知らんが、
>>1ちゃんと読んだか?

発電出力40kWだぞ

ちなみにそこら走ってる軽自動車、業界自主規制上限64PSが軸出力47kW相当だから
発電機回してロスが出ること考えても小型車のエンジンの出力で足りる
そこら走ってる自動車はまあ水冷だろうけど、使ってる水の量なんてたかが知れてる

>>946のSP-100は一次冷却系は金属リチウム使い、熱電素子で発電して、ヒートパイプ
使って表面のラジエータに熱移送して廃熱って構造を予定してたようだ

せめてこんくらいは調べてから、それじゃこういう欠陥があるから無理だ、とか
指摘してくれ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:36:53.59ID:kb1RvzL10
いや〜出来ない言い訳を語らせたら日本人の右に出るものは居ないな。

お前らイーロン・マスクにダメ出ししてやれよ。

何でイーロン・マスクが大金持ちでお前らは貧乏なの?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:51:37.58ID:dZidCm9k0
>>950
地球だって最終的には放射で冷却してるのにな

魔法瓶なんて冷えにくくするために内面に鏡面加工して赤外放射を反射してるんだから、
それでもって冷えないと言われてもって感じ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:14:00.43ID:hEXSPbtI0
>>941
人間のやること、考えることはたかが知れてるし
科学というもので人類に役立ったことが殆どない
結局100年先まで人類がいるか保証もできない
縄文時代は普通に万年単位で生存してたのにな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:27:32.78ID:dZidCm9k0
>>953
科学という方法論とそれによって開発された技術は、
例えばハーバー・ボッシュ法だけでもこんなに役にたってるが

世界人口の約半分は窒素化学肥料で生産された食料で支えられている
第1次世界大戦でのドイツの敗戦によって,ハーバー・ボッシュ反応による
アンモニアの製造技術が拡散して,窒素化学肥料の合成が先進国で行なわれる
ようになった。当初の窒素肥料は質もあまり良くなく,高価で,普及は遅かったが,
第2次世界大戦後に世界的に広く普及するようになった。そして,Stewartら (2005)
は,耕地1haで扶養できる人数が,1908年と2008年の間に1.9人から4.3人に
増加したと試算し,この増加は,主にハーバー・ボッシュの窒素によって可能に
なったとした(Stewart, W. M., Dibb, D. W., Johnston, A. E. & Smyth, T. J. (2005) The Contribution of Commercial Fertilizer Nutrients to Food Production. Agronomy Journal. 97, 1?6 )。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:11:24.53ID:9WZ3N2uJ0
人類が住むこともできないのに無理言うなよ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:25:59.23ID:30G95lPM0
太陽の膨張までに地球を出ればいいんだから
夢物語を語るのではなく今世代がやらなければならない事をまずは割り出すべき
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:37:20.69ID:p1bn3RZ30
>>956
国際宇宙ステーションISSで人類は既に宇宙空間で生活する事ができるぞ
月ではそれプラス現地の素材が使えるからな
特に酸素とケイ素と鉄は大量に入手できるぞ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:38:56.02ID:p1bn3RZ30
月基地完成まであとわずかだぞ
つまり月は人類が宇宙に旅立つための拠点となる
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:40:10.44ID:jnFkk3ac0
月は大気がないので隕石にあうチャンスはかなり多い

大気摩擦がないので 基地が全部粉々に分解する (ただし地球みたい大気の衝撃波はないけどね)
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:44:40.64ID:p1bn3RZ30
>>961
月には数多くの巨大な洞窟があるから問題はないよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:47:16.84ID:mTEmt0bQ0
東電の社員らが 月までいかされて 原発運用するのか
ナサはあほですか?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:03:59.29ID:p1bn3RZ30
アルテミス計画にはJAXAも参加しているのにな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:27:23.71ID:1lh67etl0
>>909
トライマグニスコープなら裏山に墜落したのがあるって婆ちゃんが言ってる
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:44:48.80ID:1lh67etl0
ヒューストン、往復時間がかけられないので一方送信する。困った事態が起きている。これは月面活動服の無線機から直接送信だ。送ってくれた原子炉は、居住棟の天井に突き刺さって・・・ていうか何で同じ座標に送るわけー、わけわかーんない、なんて今のはJCの真似・・・・それで制御棒が全部飛び出して変形して押し込めない。熱々で触れないしみんな外に出たとこだ。あ、液体が流れだした、光ってる青とかしろとかていうかオラたちはパライソさ「¥。¥¥
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:36:51.62ID:L5j27XS10
月の重力は地球の6分の1
大気がないから風もない
プレハブ構造で100mの建屋も余裕だろう
小さい敷地で圧倒的な立法の面積がゲットできるのだ
太陽光発電をやらない理由は無いだろ
パネルを持っていけ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:09:23.40ID:9wmlnpB30
>>972
でも大気がほとんど無いから
地球なら燃え尽きるはずの10円玉くらいの隕石がバンバン降り注ぎますよ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:27:15.72ID:m5s0kqzM0
>>973
隕石相手だと地球の引力が圧倒的に主役だから、月の地球面(表)にわざわざ向かってくチリは少ないと想定する。
>>975 壊れたら放置、多分回路は開で壊れるので安全装置も不要。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:51:10.03ID:Wve3BmeX0
月は割ってみようよ。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:15:01.91ID:MJZqG1Gu0
宇宙進出って結構難しいけど
議論自体は好きだなあ
夢があっていいよね
スペースコロニーも増えすぎた人口をっていうけど、スペースコロニーの方が
人口の徹底管理入るし、農作物とかのプラントとか放牧のプラントで試験していって
最終的に居住用のスペースコロニーにするのかな?
前途多難だよね
スペースデブリの問題、資源採掘における重力バランスの崩壊。諸々考えると、やっぱり
管理用超AIいりそうだよな
現実的には超AIの開発委が先だろうけど、色々試験してみるのはいいかもしれない
様々なデータが取れる
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:21:47.50ID:0hBw12gJ0
建材のほとんどを月で採取
本体は地下深く縦穴を掘ってねじ込んでおく
一次冷却はナトリウム、二次冷却は軽水、軽水の冷却は宇宙に向けて放射冷却用フィンでやる
フィンに直射日光が当たると逆に加熱されるので遮光衛星を月軌道に置いとく
ヤバいくらい金掛かるけど、出来たら月にマスドライバー建設できるな
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:32:43.27ID:XDqEDywt0
大気が無いのにどうやってタービン回すんだよ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:40:31.09ID:FN5vJqSl0
>>980

夜が2週間ほど続くんだが
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:18:31.92ID:OOdDTnYc0
たかが40 kwごときに原子力発電とか馬鹿も休み休み言え
空調と照明でいっぱいいっぱいじゃねーか
近所の惑星から少しおつむの足りない宇宙人を拉致して奴隷として使った方がどんだけ効果的か考えてみろ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:21:51.94ID:64qPY16o0
何をするにも、物資を運ぶのが大変なのよ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:22:27.29ID:64qPY16o0
太陽光の方が現実味あるw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:42:25.02ID:SCYvXAKS0
>原子炉の稼働を別の惑星の環境で再現することが可能となり

深宇宙天体では、太陽光は当てにならないからな
先ずは40kw程度で実験だ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:56:32.05ID:e4iqQFK90
そして私は父ジオンの元に召されるであろう
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:57:37.38ID:ch+Dkfuc0
ウラン燃料を月まで安全に運ぶにはどうしたら良いんだよ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:10:26.22ID:AxPHUFup0
ああ、次はその原発の大電力で稼働するマスドライバーの建設だ
月から撃ち込まれる高速大質量弾を阻止する方法は、現状では存在しないからな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:13:23.43ID:dZidCm9k0
>>987
それもあるから原子炉なんだよな

火星は遠日点で1.639AU太陽と距離があるから地球近傍の約37%の太陽光の強さになる
木星辺りまで行くと地球の1/25以下になる
それを補うだけ発電パネルの面積を増やせば重量もかさむ

月なら極付近の高地とか場所を選べば太陽光だけで常に十分発電出来るかも知れないが
近い将来を考えたら宇宙用小型原子炉による発電ってのは絶対必要
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:20:54.81ID:dZidCm9k0
>>990
単純に月に設置するまでは原子炉運転しなければいい
燃料棒とか使用開始前なら放射能はさほど強くない
適当な防護すれば手で持てるくらい
強烈な放射線を放つのは核分裂で出来る核種
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:39:35.01ID:zO1fI0050
>>963
ラブドール付きでも?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:07:35.99ID:gOoZviYL0
>>1
うまく行くといいね
原子炉は初期の電源と宇宙船のエンジンになりそうだね
月で砂が加工できれば現地で太陽光を利用した発電所がたくさんできそう
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:08:20.74ID:gOoZviYL0
アルテミス計画がうまくいくといいね
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:08:57.32ID:gOoZviYL0
月基地が完成したらいよいよ宇宙時代の幕開けだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 14分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況