X



【社会】デジタル庁、報道機関向けのメール誤送信 アドレス400件をBCCではなくCCに記載 ★2 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/11/25(木) 14:53:04.92ID:OUuFfCTb9
■ITmedia(2021年11月24日 20時17分)

 デジタル庁は11月24日、報道機関向けのメールを誤送信したことでアドレス400件が外部に流出したと発表した。BCC欄に記載するべきアドレスを、CC欄に記載していたのが原因。同庁は「今後は厳重に注意し、再発防止に努める」とコメントしている。

 誤送信は同日午後2時40分ごろに発生。牧島かれんデジタル相が、デンマークとデジタル分野における協力覚書を締結したとするプレスリリースの送信時に、アドレスをCC欄に誤って記載した。このため、報道各社の担当者約400人分のアドレスが、同庁のメーリングリストの登録者には閲覧できるようになっていた。

 デジタル庁は約4時間後の午後6時56分ごろに同内容のメールを再送するとともに、誤送信したメールを破棄するよう報道各社に求めた。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2111/24/news180.html

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637794566/

★1 2021/11/25(木) 07:56:06.58
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:55:07.40ID:qcObqv4U0
slack誤爆
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:55:50.92ID:DbDbpfKD0
アホだな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:57:05.91ID:jpBzDTcr0
アナログ庁に名称変更
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:57:59.19ID:BCVQgjW70
>>1
泥酔して路上で寝るパンツ丸見えのエロい女■夜の渋谷■4K■
ステレオ高音質■警察官、救急車も出動■ちとせ会館前でほたえる
元気のいいドキュソ■東京ラブホテル
https://www.youtube.com/watch?v=BqIkM6OEcMU
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:58:41.59ID:PPG3lkEm0
破棄なんてするわけないじゃん
ある方面の連中からしたら喉から手が出るほど欲しい情報だろ
お仲間の記者が喜んで提供するよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:59:02.02ID:TKLjAFRT0
派遣さんが送付担当??
若者はメール使えないからな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:59:22.92ID:HZ7P26080
bcc送信は相当昔からリテラシーとして言われていたろ
俺も某かんちょうに在籍していたが当たり前のようにやってきた
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:59:52.79ID:i1db1RF00
普通のデジタルなら対外メールは管理者の2段階認証で実施

少し進んだデジタルなら異常検知して送信を自動的ストップ


デジタル庁のセキュリティレベルは20年前
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:00:01.30ID:FkTzALoG0
掲示板制度にしろとあれほど
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:01:30.34ID:XO/Uytrq0
ポンコツっぽく見せかけたデジタル庁のマスコミに対するいやがらせ...
なんてことはないよなwww、やっぱチンピラ平井で最初からケチがついた感じだな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:01:38.00ID:0j4XQY7G0
これが
IT後進国日本の現状
みじめ><
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:01:46.63ID:Hm0ytC9s0
もういいよ、省庁再編前に時間を戻して通産省の一部所にしろよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:01:51.94ID:BPvG9E9/0
>>1
ラインを刑事告訴しないような税金泥棒のクソ売国奴どもはもう解散しろよバカちんが
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:02:18.41ID:7VEThGHQ0
DSはコロナ禍の混乱でやりたい放題
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:02:20.26ID:Hm0ytC9s0
ネトウヨ「これでも日本スゲー」
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:02:38.36ID:iBCAYYTg0
これもうアナログ庁だろ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:02:54.10ID:I9i2WsBu0
フロッピーで郵送しろや
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:03:09.05ID:t+jw75wg0
チョンを雇うからこうなる
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:03:13.05ID:P3vBgUKm0
デジタル劣国日本を象徴する出来事。ほんとに笑わせる。
民間では使われてるオンライン会議も省庁間でいまだにfaxじゃないのか?
国会は馬鹿世襲議員の跋扈、官僚は忖度寺小僧の塾通い東大出の受験鈍才の公務員。
この国はもうだめだ?
維新が「日本をぶっ壊す」と言って出てきたら一気に変わる気がするこの頃。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:03:24.69ID:IW1RwAaX0
早速不祥事
解体しましょう
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:03:47.64ID:hroDFy7h0
ちゃんとみんなToに書けよアホか
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:04:01.43ID:k/8yS1mq0
そもそもCCって言葉が悪いわ
カーボンコピーってなんやねん意味わからん
炭素がなんなんだよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:04:08.58ID:XS7n9cCS0
昔、いい気になってツイッターで毎秒つぶやいていた馬鹿なミンス議員が沢山いたが
やっぱツイッターってバカのための便利グッズではあったんだな、失言以外はそうそうミスはないw
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:04:15.07ID:hroDFy7h0
ちゃんとみんなToに書けよアホか
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:04:57.04ID:9nnOHKgc0
よくわからんがマイナンバーによる情報一元化はやめたほうがいいわ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:05:05.05ID:ffQz5jak0
自民「デジタル庁だ!」
高市早苗「電磁波攻撃だ!」

土人統一教会wwwwwwwwwwwww
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:05:12.33ID:YAWie3BA0
日本人にはインターネットや E メール それに パソコンなんか使いこなせないんだよ
アメリカの真似しないで紙と鉛筆とFAXで仕事してろ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:05:22.45ID:rheF75zm0
>>1
デジタル大臣は、
オードリータン連れてきて!
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:05:35.40ID:gnnO4gaK0
日本はデジタルとかITとか使えないんだからFAXか手紙にしたほうがいいよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:05:58.11ID:+v5fuLFi0
東大卒はやる事が違うな。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:06:15.29ID:enUwQxt70
「BCC送信でよろしいでしょうか」の確定前ダイアログ機能でもつけとけw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:06:15.47ID:4fTXAOwy0
頭が悪い公務員がやってるデジタル庁
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:06:23.07ID:5CqI0OGx0
受信したメールに返信するとき、全員に返信という項目があって、全員って誰だよって思うし混乱するわ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:07:04.97ID:ZeFBe9JQ0
>>48
カーボン紙っていうのがあってだな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:07:07.37ID:IEUgczN30
イット!
大阪は痰壺
日本は神の国。


日本の3大真実!
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:07:15.05ID:iBCAYYTg0
パソコン教室に通うべき
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:07:20.24ID:IW1RwAaX0
>>65
信用性の為に要りますね
監修みたいなもん
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:07:29.65ID:enUwQxt70
ここの職員の何割かはITパスポート受けたら不合格になりそうだな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:08:22.18ID:nKIBxcNN0
失態は失態で擁護できないけど、メール誤送信、私物USBへデータコピーして紛失、印刷物紛失とか学校法人、医療法人、民間でも腐るほどあるから何も驚かないな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:08:22.88ID:SxTBesDF0
笑える
これがデジタル庁のトップらしい
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:08:34.26ID:9lE8m5aC0
だからFAX使えよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:08:48.86ID:p5MAH6rF0
誰か〜♪ロマンチック♪停めて♪ロマンチック♪むぅね〜が〜ぁ〜♪むぅね〜が〜ぁ〜♪く・る・し・く・なる〜♪
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:08:55.14ID:gWWNJChA0
報道関係ならCCでも問題なかろ
しかしデジタル庁何もしてないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況