X



【社会】デジタル庁、報道機関向けのメール誤送信 アドレス400件をBCCではなくCCに記載 ★2 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/11/25(木) 14:53:04.92ID:OUuFfCTb9
■ITmedia(2021年11月24日 20時17分)

 デジタル庁は11月24日、報道機関向けのメールを誤送信したことでアドレス400件が外部に流出したと発表した。BCC欄に記載するべきアドレスを、CC欄に記載していたのが原因。同庁は「今後は厳重に注意し、再発防止に努める」とコメントしている。

 誤送信は同日午後2時40分ごろに発生。牧島かれんデジタル相が、デンマークとデジタル分野における協力覚書を締結したとするプレスリリースの送信時に、アドレスをCC欄に誤って記載した。このため、報道各社の担当者約400人分のアドレスが、同庁のメーリングリストの登録者には閲覧できるようになっていた。

 デジタル庁は約4時間後の午後6時56分ごろに同内容のメールを再送するとともに、誤送信したメールを破棄するよう報道各社に求めた。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2111/24/news180.html

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637794566/

★1 2021/11/25(木) 07:56:06.58
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:41:48.40ID:0fSRuayT0
コイツ等、誤送信で国家機密も平気で流出しそうだな(笑)
自民党様さまだな(笑)
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:42:28.45ID:2giRH5ra0
ギャグですか
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:43:32.18ID:suQqYTFq0
>>503
いえ、マジです
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:04:57.86ID:Pm/zUpVJ0
デジタル庁(笑)
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:15:29.18ID:/0Z1j3YG0
これからすべての省庁の名前の前に「中抜き」をつけてくれ。中抜きデジタル庁、中抜き子供庁、そのほうがしっくりする。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:44:04.06ID:hmq5Mc740
想定内過ぎて何の驚きもない
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:47:16.38ID:8TcpLxqn0
その程度のミスはあるよ小3なら。
小4ならまぁないし小5なら絶対ないけど。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:51:35.22ID:2MxFy/TL0
専用アプリかWEBサービス使わないか!?

自分も70ー80件ぐらいならBCC一括送信するな
てか上司とか平気で100ぐらい宛先やcc突っ込むが、先方から印刷すると1頁目がぜんぶ宛先メルアドだと別の意味でクレーム来たわ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:41:18.94ID:ia2h+WiP0
>>486
メールが他の誰に届いてるか可視化したいし、部門のメーリスをccに入れたりもするから、対内・対外問わず普通にめっちゃ使うだろうよ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:49:22.95ID:VT0ycrol0
公的機関がBCCに大量の外部アドレス入れるのかよ。
これでうっかり何でも送信する危険有るよ。
アホやん。
グループ化した別ファイルに入れてアドレス指定プロセス切り離すのが賢い方法だろう。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:01:23.34ID:Pi1nA1hG0
このままコイツらに業務続けさせるともっと重大な取り返しのつかないミスやらかすだろ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:26:26.37ID:YKpxvKR30
岸田政権新自由主義続行!!!
選挙前だけ票獲得の為、保守、脱新自由主義面、選挙後は真反対売国増税衰退政策、確信犯!
売国甘利、売国小泉復活、アホですか???
自民公明では何も変わらない、日本がさらに劣化衰退へ!!!!
竹中平蔵をデジタルで田園都市国家構想実現会議へ参加させる!!!
水道民営化ヴェオリオジャパン株式会社会長野田由美子参加!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
給付金は所得制限や無意味な基準設けて国民は救おうとしない!経済回復も無対策!ガソリン値上がりも無対策!!!!他国は普通に景気状況に合わせ減税してるが日本は何もしない、むいしろ増税の匂いすらする!!
意味不明な買い控え論。頭お痛が過ぎるよ自民公明は、こんな頭おかしい自公で何故良いのか??
住宅ローン減税控除率を縮小へ 政府・与党が検討,実質増税!!!何の為に縮小???ただただ増税ありき!税金は貨幣を消滅させるだけで財源にならないのにだ!!!!
賃金デフレ(格差拡大=トリクルダウンが起きない証明)で需要下がってるのにもかかわらずだ!!増税ありきの財務省の手下自公政権!
税の基本累進性なのに一律フラット税制推奨で新自由主義から全く抜け出せない。
景気調整弁が働かない無能政策!!!!!
川村建夫元議員、韓国に鑑定情報を提供と韓国メディアに暴露される。
これからも亡国の増税売国オンパレードだろう!!
移民も受け入れ増大で低賃金競争へ新自由主義丸出しの亡国へまっしぐら!!!賃金デフレなのにだ!!日本潰す気丸出し!!!政治はお仲間が甘い汁吸うだけに使う自民公明!!!!こんな政治しかしてないぞ自公政権は!!!!!
天下り利権、なんの為の税制だ?40年前アメリカを巨額財政赤字、貿易赤字拡大に引きずり込んだ時代遅れの国家衰退大失敗政策、市場原理主義、新自由主義、所得税累進性否定、法人税下げ、均衡財政、小さい政府、規制緩和、民営化、フラット税制、トリクルダウン理論。(全部一部資本家の為のマネタリズム搾取理論、富の集中、あとは奴隷)
これら自民公明が30年前から全部やってるから日本衰退してんじゃねーか!!!
日本で一番生産性が悪いのは自公維新の政治!!!衰退マイナス効果やからなー!!!!
最も簡単な分配、成長の両立は消費税廃止である!!!!!!!
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:26:48.21ID:YKpxvKR30
財政再建派は無知のバカ!!!
財務省は海外には「日本は破綻しない」、国内にはメディア使って「破綻するー借金がー」
無意味な増税で日本を封じ込め、発展させなくしている。
政府の負債によって貨幣が生まれ支出する事で世の中にお金を供給してるのに、
意図的に見当違いな財政難と嘘の報道!!!
変動為替相場制で自国貨幣発行する日本に財政難、財政破綻など無い!!!
財政難、財政再建論は根本的にアホな間違いウソ八百である。
そもそも税金はお金を消す行為、世の中で循環していたお金を回収して消してしまう行為なので財源と成らないから財源論からの増税は大大大間違い!!!
歳入から歳出があるのではなく歳出したから歳入がある。
あたかも税収入があるように表記してるが、歳入とは一旦お金消してる量。
貨幣供給(日銀当座預金から民間側にお金を流通させる)してるから徴税できる。
財政支出、投資(分配)が先でお金が循環し経済成長する、後から景気調整の為の徴税。
資本主義とは負債による投資拡大で産業発展する事。
移動が徒歩、馬、自転車、車、電車、飛行機。進歩していく。
政府は投資する事で支出=貨幣供給=産業や経済発展、維持する事で国民生活を作り上げる。
緊縮財政で十分な政府支出、投資がされないと、維持すらも出来ない。崩壊してゆく。
産業、技術崩壊、まともなイノベーションなんか起きるわけない。
成長しない=GDPが伸びない。財務省が対GDP比を使って債務超過だーと嘘に利用。
年金崩壊、社会保障崩壊、公共サービス崩壊、少子化、低賃金化どんどん崩壊してゆく。
政府の支出、投資(財政支出)が公共サービス、年金、社会保障、あらゆる産業の原資だからだ。貨幣供給だからだ。
政府支出投資がされない=分配されない。そしてお金を重税により多く回収され消され、日本の世の中は只々貧しくなる、需要減、利益減、所得減、衰退!!! 利益を海外に求める??それは国内労働者に還元されない!!!
国内労働者は派遣に置き換え、安い賃金、重たい税金!!国内蔑ろ産業破壊、技術破壊、超富裕層がより富む為だけの、超富裕層外資がより富む為だけの〜〜〜新自由主義!!!
新自由主義は国家破壊!!!
時代遅れの国家衰退大失敗新自由主義政策、市場原理主義、所得税累進性否定(再分配社会保障否定)、法人税下げ、均衡財政、小さい政府、自己責任論、規制緩和、民営化、フラット税制、トリクルダウン理論、官から民へ(国民が公平に受けれた公共サービスを自らのみの利益独占化、政府の国民への信用創造を奪い分配をカットする)。
(全部一部資本家の為のネオコンのマネタリズム搾取理論、富の集中、あとは奴隷)
実った果実の殆どの部分を独占し、気付かれないよう分配は残り1%で別けろと強要する。
新自由主義とはケダモノ理論。
最も簡単で公平な分配、成長の両立は消費税廃止である!!!!!!!
最も簡単で公平な分配、成長の両立は消費税廃止である!!!!!!!
最も簡単で公平な分配、成長の両立は消費税廃止である!!!!!!!
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:27:22.73ID:YKpxvKR30
税金上がって世の中改悪されてる
一部の人達利益供与する為に国民から巻き上げてる!企業家が送り混んだ政治家はミッション増税、中抜き、移民、国家破壊!!
2024年度に導入、住民税に1000円上乗せして徴収される「森林環境税」、炭素税導入、デフレコロナ不況で増税!!
ほれみろ自民公明与党では永遠増税スパイラル!!!
太陽光発電で山林切り崩して環境破壊してるのどこのどいつ?????
野生動物が住むとこ無くなって下界におりてきてんねんぞ!!!!!
自然破壊は自民公明小泉新自由主義拝金主義やろ!!!太陽光のシエア大部分は何処の国??
若者よお隣は20代、70%ちかく選挙行ってるぞー!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、GDP上がらないから債務対GDPそりゃ開くわ!!!
国産ワクチン作れない、災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
経団連、緊縮財政頭議員、財政諮問委員会、経済同友会のアホアホ学者ども!!csisの言いなり!!!!経済知識ZEROのアホだけ!!!!!!
こいつらがお金に対して、発行までのオペレーションに対して、全く知識無いから、アホみたいに予算削って無意味な増税しか言わない!!!
日本衰退の原因作って、結果みても何にも理解できない!!
予算削って増税=どっちも衰退政策!!!己の利権のみ!!!未来に向けて子供達に向け衰退させてるクソ学者政治家役人!!!
無成長で現状維持すら出来ない無能学者、役人、緊縮財政政治家ども!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!

ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!
一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!
産業競争力強化法改正案、銀行法改正
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化
自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!
お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:28:21.95ID:YKpxvKR30
自民公明は政権能力皆無!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
地方衰退は地方交付税交付金減らし公務員減らしが原因!民間に産業明渡し衰退!!民営化はコストカットでサービス劣化なのに値上げ、利益は配当金に化け労働者還元されない!!!!
国家予算減らして財政支出減らして成長する訳無いやろ!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!命に関わる水道事業まで外資に明け渡す!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
税金は景気の調整弁なのに、無視して消費税増税に対する(景気条項削除)して
(景気条項削除)して
(景気条項削除)して
(景気条項削除)して自公が2回目3回目消費税増税!!!社会保障の為は大嘘ですべては配当金上げる為!!!!外資に利益捧げる売国の為!!!完全に利益供与の為に税金の政治的利用!!!
消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。30年余りまともに経済成長出来てない。
日本だけが30年余り実質賃金下がり続けている。
日本だけが30年余り実質賃金下がり続けている。
日本だけが30年余り実質賃金下がり続けている。
この国家衰退売国政策を長年やってるの自民公明与党!!!
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続して 自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!!
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:28:47.10ID:YKpxvKR30

時代遅れの緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでメディア掌握。
ジャパンハンドラーのパシリだから無し。
小さい政府、国民が無意味に身を切られ自分達は美味しい汁、
パイが縮小、経済縮小で国家、地方衰退、公共サービス劣化!
まるで解っていない!!!
身を切るとは政府の貨幣流通減らして経済回らず鈍化、全ての国民が一緒に貧乏になる事
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
地方財政に必要なのは政府による地方への信用創造
小泉内閣で削減された地方交付税交付金を取り戻す事が地方のやるべき事、身を切る=貨幣供給が減る=回りまわって国民全体の所得が減る。
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!

国民全ての当たり前の権利を既得権益と呼び削減し利益を維新や竹中に誘導。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
正に1990年代以降日本を衰退させた新自由主義の塊みたいな政党維新、
保守でも何でもなく改革と言う名の利益誘導、既得権益、国民の権利を我が物にし貪り食う。
寄付?維新に寄付?
デタラメ国家衰退ゴロツキ不祥事オンパレード政党維新!!!

自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!誰の懐に??
これで良いのか国民よ!!!!!
これじゃダメだろ国民よ!!!!!!!
0522 【にゃあ】
垢版 |
2021/11/26(金) 06:28:48.65ID:NU//sr/c0
もう今の若い人はSNSのDMを使うだろうから、電子メールなんて古い手段は分からないでしょうね
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:30:10.52ID:JXtAV4qK0
見てくれ世界のITマンよ!
これが日本近代ITの結晶だ!
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:36:39.77ID:S5ATqXhL0
Eメールの使い方すら知らないというのは、
政治家のPCスキルはイット革命の頃からまじで進化してないだろ
0525 【hoge】
垢版 |
2021/11/26(金) 06:37:15.50ID:NU//sr/c0
電子メールはもう古いよ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:03:17.56ID:R3bpObjK0
ちゃんとFAXで送れよな。
送った後は届いたかどうか電話するのも忘れるなよ。
常識だろほんと。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:07:45.48ID:holIjtmE0
今後メールを送信する際は上司の判子が必要になりました
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:10:41.26ID:JgNM0MDG0
報道機関宛ならtoだろ
Bccはあくまで参考
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:12:16.50ID:H9j43rhe0
ToとかCc一斉送信する時に警告出るソリューションとか一杯あるのに
どこがデジタル庁やねん
アホくさ
そら日本も時代遅れの国になって貧乏にもなるわ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:16:26.17ID:k239n37g0
>>1
アナログなやり方だなあ。
ある程度自動化しようと思えばできるだろ。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:17:18.87ID:Z8JOWAL+0
ジャップのit
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:17:26.16ID:eWgAelW70
>>111

デジタル庁事務方トップの著作権意識がゼロだったのと同じだよ。
普段からやってることだから何が悪いのか全くわかって無いんだよ。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:18:50.01ID:dgvMg8VM0
こんな新卒より使えない役立たずの馬鹿しかいないのか。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:39:47.53ID:LJjTsnC30
今更メール手送信ってのがナンセンスだが
こんなレベルの低いところから改めていかないと思うと先が思いやられるな
外注先はこんな簡単業務改善に時間かけて数億取るんだろう
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:32:40.53ID:OuudaPO30
国家機密とか敵国に誤送信しちゃいそう
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:45:53.92ID:9F1MSlC70
何でメールのシステムを改修しようとか、メールソフトを使いやすくしようとか考えないんだろう?
いくらでも間違わないように出来ると思うのに、いつまでたっても使う側の注意力に頼ろうとする
何のために高性能なコンピューターを使ってるのか全く意味がわからん
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:08:31.78ID:9F1MSlC70
例えばCCはもうやめて、BCCだけにすればいい
CCにしたければ本文に書くようにすればいいわけで
CCとBCCの違いがよくわかるし間違わない
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:20:42.05ID:K9Sb10IZ0
メールすらまともに使えない連中が
デジタル庁とか草も生えんわ
即刻解体しろ税金の無駄だわ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:26:06.03ID:AuDcJnmE0
>>164
俺の会社では
to:担当部長
cc:社長や相談役などのお偉いさん
bcc:自分や主任など送らなくてもいい人
だよ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:02:39.53ID:ffu5Q79m0
>>80
A「BとCがこの後見るからヨシ!」
B「Aは何も言わなかったし、この後Cが見るからヨシ!」
C「AとBが見てるからヨシ!」

増えれば増えるほど責任が曖昧になって、かえって信用度は低下するんだよ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:04:07.00ID:ffu5Q79m0
>>479
それはプログラムのミスの確認という意味ではあながち間違いじゃないのでは
エクセル表も間違った参照や足し算がありうるので、やっぱり電卓だけど検算はするよ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:40:46.48ID:3ci/z90s0
日本のお笑い省庁って感じだな・・・
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:15:58.29ID:i+HweOpW0
嘘みたいな話だが、馬鹿しか居ないんだろうな
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:21:18.17ID:35rD+R2f0
危険なマイナンバーカード
 
デジタル庁「あ!個人情報漏れちゃった。プw」
なんて軽く起こりそうで怖い
  
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:32:00.25ID:TeHY8c/k0
実際メールアドレス大量にばらまくんだからどうしようもないよ
デジタル庁はちゃんとデジタルセキュリティ専門教育受けた精鋭の人材を雇え
他のお役所仕事人材とは別の採用試験で確保しろよ
本当に馬鹿としか言いようがない
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:52:11.23ID:L1Lo6RGj0
>>561
>デジタルセキュリティ専門教育

こんなものは存在しません。バカ文系の妄想はいいかげんにしてください。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:56:13.22ID:35rD+R2f0
馬鹿が選ぶ馬鹿自民
 
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:56:36.80ID:DHU/vAtH0
>>1
報道機関のメールアドレスが報道機関に漏れて何か問題起こるんだろうか
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:58:25.44ID:DHU/vAtH0
>>65
うん。いる

例えば社外取引相手にメールする時に、
同じ部署や職員にCCつけるのが普通
BCCだと相手に知らせずに漏らしてることになるし、
同部署で送った、送ってきたを共有しないと、
その人が出張や休んだら何の話かわかんない

結果的にCCのツリーになるよ
働くといい
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:20:05.70ID:Ep/i0nW20
>>548
民間の購買担当で400件送ることはないけどね

でも購買とかは調達関係の連絡はシビアになってるから
専用システム経由でしかな送れないようにはなってきてるだろ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:22:46.47ID:64qPY16o0
>>570
日本の報道関係者の生きてるアドレスを400件ゲット
アメリカのならテロリストが高額で書いそうだけど、日本のマスコミはタダで渡してそうw
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:24:47.11ID:rL5lX/P10
結局のところ人間が手動で捜査しているから同じ間違いをこれからも何度も繰り返すことだろう
パイソンとかプログラムを組んでボタン1つで送信できるようにすればいいのではないの
人間が操作することにこだわるのならばもう1人人間の目で検査してから送信した方がいいよね
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:25:30.57ID:Ep/i0nW20
>>569
ccだと自動振り分けして読まないやつも多いから意味ないんだけどね

内部的な情報共有が目的なら俺は送付した後に、再送で「情報共有」とつけて送るし
相手に知らせたい時はやっぱり承認してもらってから送るかな
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:28:12.57ID:rL5lX/P10
もしくわ報道関係者へ送るための専用のメールソフトを作って絶対に間違いが起こらないように不必要な機能を搭載しないようにするんだよね
あんまりお金もかからないから専用のソフトを作るのがいいかもね
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:28:59.09ID:rL5lX/P10
すいませんこのもしくわというのは音声入力をしているのでwindowsの音声入力の間違いです
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:46:12.95ID:h91PXEN/0



0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:47:29.86ID:QaQpY5qJ0
>>562
世代に関わらず、基本を理解して応用できる人間は少ない
大多数は誰かがやった応用を暗記するだけだから、役立たないと思って基本は暗記しない
0582
垢版 |
2021/11/26(金) 20:21:12.66ID:DONYyXkJ0
>>581
メール送信して10分以内なら取り消し可能機能つけてほしかった
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:40:52.02ID:jYHNXutmO
>>98
既にSAY企画が中国で…
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:46:24.18ID:h91PXEN/0
>>582
メーラーの設定かメル鯖の設定で出来るやで

というかこんなことも出来ないのがデジタル庁99.9%を占めてるんやろなぁ…
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:11:42.67ID:9HEqZS2o0
(* ̄ー ̄)マイナンバーカードやっぱり要らないな
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:47:29.04ID:96NxCg4b0
>>571
cc入れてくるのはいつものメンツなんだから
メーリングリスト作ってそこ宛に送らせろよ!
といつも思う…
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:06:24.00ID:I39Q3mRG0
同報配信メールソフト5
https://www.de-net.com/products/doho5/

そんなもん専用のソフトが大昔からあるのに。
あるいはメーリングリストを用意しておいて、そこに記者の
メールアドレスを登録しておけばいいだけ。

メーリングリストの仕組み by 総務省w
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/basic/service/09.html
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:59:48.27ID:ThZajvUI0
でも結局パスワード付きZIPでパスワード次のメールでとかやっちゃってんだろ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:01:06.73ID:DUSaK/yc0
まずccとbccの使い方からやな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:14:15.68ID:Rq8gnqJI0
世良公則が政府肝入りのデジタル庁への不安をつづる「そのHPを見てこのレベルで大丈夫なのか」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3822737/

デジタル庁
https://www.digital.go.jp/

確かにデジタル庁のサイト凄い。ミニマリストな個人のブログみたい。
おまけにSSLはLet's Encrypt。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:19:43.84ID:qoXYY5/F0
デジタル庁でこのレベルだと話しにならないと思うけど
本人が確認→再確認→他に人に確認してもらうまでがセット
この最低限すら出来ていないなら、先は見えているようなもの
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:20:24.91ID:pPjZaLpz0
メールも満足に使いこなせないのかw
コイツらは永久にFAXを使い続けてれば良いんじゃねw
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:32:41.85ID:Rq8gnqJI0
マイナポータル
https://myna.go.jp/
↑ここはDNSもクラウドもAWS(アマゾンウェブサービス)

デジタル庁
https://www.digital.go.jp/
↑ここはDNSはMicrosoft Azure、サーバーはGoogle Cloud

何で外国企業のサービスばかり使ってんだ?
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:39:27.98ID:52PRkkWv0
高市早苗「サイバー攻撃を仕掛けて超音速ミサイルを無力化する!」
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:24:24.69ID:lutvxvSv0
転居2回で家賃10倍 デジタル庁へ急拡大で二重払いも
https://www.asahi.com/articles/ASP7L5754P7LULFA001.html

家賃が約9億円/年の超一等地の民間高層ビルに入居する
ブルジョア組織のウェブサイトが>>594のショボさ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:30:09.25ID:sbCqZgy80
>>570
まぁ誤送信は良くないけど、先が同じ報道機関仲間なら問題はないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況