X



【危険予知ヨシ!】ホンダ、AIが事故予兆検出する世界初の技術 20年代後半に実用化 [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2021/11/25(木) 20:04:59.73ID:gUncvMzy9
https://www.reuters.com/resizer/WRJqj5DjQS48LwPTtLMG0__7qxE=/1200x0/filters:quality(80)/cloudfront-us-east-2.images.arcpublishing.com/reuters/XW7M4BXI5VLHRMK46GBPY5XS7A.jpg
11月25日、ホンダは自社の四輪・二輪が関わる交通事故死者ゼロの実現に向けて開発中の人工知能(AI)を活用した2つの技術を発表した。東京都で2019年2月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-hoon)

[東京 25日 ロイター] - ホンダは25日、自社の四輪・二輪が関わる交通事故死者ゼロの実現に向けて開発中の人工知能(AI)を活用した2つの技術を発表した。1つは個人の運転能力などに起因する事故の予兆をドライバーに知らせる技術で、20年代前半に要素技術を確立し、20年代後半の実用化を目指す。

ホンダは現在、AIを自動運転機能を持つ車の制御を目的としたカメラの認識機能に使っているが、新技術では人の運転に生かす。同社によると、AIが事故のリスクを自動検出し、ドライバーの状態や場面に応じた最適な行動を導き出し運転を支援する技術は世界初という。

もう1つの技術は歩行者・四輪・二輪など交通参加者すべてを通信でつなぎ仮想の道路交通環境をサーバー上で再現、AIでリアルタイムに事故のリスクを推定して交通参加者に最適な支援情報を配信し、事故を避ける行動を促すネットワーク技術。20年代前半にシステムを構築・効果を検証し、国や他社も巻き込んで30年以降に社会実装したい考え。

同社は衝突軽減ブレーキなどの搭載車の拡大に加え、これら開発中の技術や安全教育の強化により、全世界でホンダ車が関わる事故死者を30年に半減、50年にゼロを目指す。本田技術研究所の大津啓司社長は「事故死者ゼロは確実に守る目標。最重要課題として(安全技術の開発に)資源を投入する」と述べた。

ホンダ経営企画統括部安全企画部の高石秀明部長は、従来は一律の安全技術を提供してきたが、今後は「1人ひとりに合わせた安心を新たな価値として提供する」と説明。衝突軽減ブレーキなどはリスクに直面してから回避するが、新技術はそもそも「リスクに近づかせない」と話した。

同社はMRI(磁気共鳴画像)機器を用いてドライバーの視線の量や特徴、運転のうまい人・下手な人の脳の活動を見ながらその因果関係を解明する研究を進めている。この研究をもとに、センサーやカメラで周辺を把握し、人それぞれのリスクをAIが検出して運転支援する。例えば、見落とした歩行者の存在をシートベルトを締め上げて知らせたり、居眠りの際は座席の背もたれが振動して覚醒させたりする方法などを開発中だ。

日本では特に高齢者の運転操作ミスによる事故が目立ち、トヨタ自動車やSUBARUなど各社が安全技術の開発を急いでいる。マツダもドライバーの異常や居眠りを検知し、車を安全な場所に自動で退避・停車させる技術を来年から新車に搭載する予定。

2021年11月25日6:27 午後2時間前更新
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2IA0KX
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:31:39.38ID:rctZ9lBP0
ドライバー「轢き殺す気か!」
AI「事故を防ぐためです」
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:32:18.22ID:iHmxoul40
AI「おい、さっきの行けただろ。グズすぎんだろ。教習行ったのかよおめーはよ。」
AI「鼻ほじった手でハンドル握るんじゃねえよ。」
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:33:00.15ID:Ni7DYJOe0
相変わらず馬鹿な会社だな
自動ブレーキすら使い物にならないくせに
つかまずマトモな車作れよ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:33:08.68ID:G0gSJODD0
AI「あー、やっぱりや。これ事故るんちゃうか思っとったとこやわ」
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:34:53.19ID:TrMLurgf0
テスラが運転を評価して保険料変えるってニュースとかぶらなければヘーすごいねってなったかもな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:36:30.45ID:iHmxoul40
AI「あーあそこで、自動ブレーキかけようか思ったんやけどなー。
  お前が自信ありそうやったから黙ってみとったんやで。」
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:40:02.81ID:Xo4qZlDO0
ホンダはディーラーどうにかしろよ
まともなディーラーほんと無さすぎて買う気なくす
9時に車検予約して、9時から作業すると思ってたから8時50分にいったら朝礼してて入口の自動ドアすらあけないでいやがる
客来てんだから担当を朝礼から外して先に対応させろよ
アホだろ
9時ぴったりに開店とかお前ら公務員かよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:41:15.50ID:rctZ9lBP0
これ自分の運転に特化したAIカーを他の人に運転させたらやばくないか
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:42:54.52ID:JHr5i2MZ0
好きな動物がライオンや鷹などの肉食動物だったり、好きな歴史上の人物が
織田信長と答えるやつは、傲慢運転をして事故を起こすタイプだからね
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:01:05.05ID:phY7LwSo0
ミスなく事故回避出来るんなら使えるが其処まで何十年掛かるんだろうか
まだまだ先は長いな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:05:22.73ID:I6SjCS2N0
素直に60`超えたらキンコンキンコンうるさく鳴るアラーム搭載したらええねん
昔の車にはあったやろ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:07:41.68ID:ayWaa+Z10
ホンダはこんなの開発するより人間に使いやすいクルマつくれよ
どこ向いてんのこの会社
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:12:40.54ID:pCxxFqvO0
直進して3人轢くか、転落して自分が崖から落ちるかみたいな選択の時AIはどう動くの?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:14:15.41ID:wkEEPNC60
>>75
止まるわ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:17:13.11ID:5qk2KaR50
やっぱりすげぇな本田技研…
エンジン屋だとか言われてるけども、よく考えるとエンジン屋はヤマハなんだよな
開発が本業か
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:43:09.17ID:2HKTrTa90
>>40
レベル2は、自動ブレーキと車線キープ装置があれば良い、もしくは前方車追随型オートクルーズ、他に色々付いてもレベル2
どれか一つだけならレベル1

レベル3からはドライバーは何もしなくて良い自動運転になる
ホンダ・レジェンドの高速道路限定60km/h以下の渋滞時に使えるのがそれだ
まだ世界中でレジェンドだけだけど
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:44:07.12ID:WB6i86oe0
未来の車はノロノロ走ってそう
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:48:53.44ID:AdEEFp3L0
人身3回物損10回ぐらいやったからもう常に「次の角で自分が事故る」イメージを生成しながら走れるようになったぞ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:52:07.67ID:5AEv/xDX0
店長 「よし、来い」
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:53:15.43ID:h+DnSVxF0
>>8
ありゃあ右折レーンだから曲がる場所に近かったらノロノロしだすだろ
追い越し時に使うこともできるってだけで追い越し専用レーンじゃねえよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:53:29.31ID:5AEv/xDX0
AI学習 「自動ブレーキテスト用のデコイの後ろに店長がいる事を学習しました」
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:56:59.43ID:h+DnSVxF0
>>15
中国不動産業界の大物達はデフォルト回避で数十億ドルの身銭切るほど追い詰められてるよ
数週間前は国外の不動産売りまくって返済資金作ってた
綱渡りの挙げ句、わたくし材投入しているが私財も限りがある
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:01:50.81ID:9NDoQjp80
キズナアイレベルのポンコツなんだろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:03:12.29ID:h+DnSVxF0
>>31
ドイツは今感染者が毎日6万人越えで出ている
中国はアメリカとオーストラリアに制裁を受け中国不動産大手はデフォルト回避3回目だが7社の不動産会社の創業者兼会長が私財を投入して3回デフォルトを切り抜けた
これで安泰かというとまだまだ来年3月と4月に総額35億ドルのドル建て債が償還を迎えるという
そして中国の各省は主な財源が不動産開発だという
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:43:56.52ID:/XsNWI6v0
ホンダに先行されてるのか
トヨタやグーグルやアップルはどうした
口だけでAI不得手だったのかよ情けない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:48:04.37ID:eWbcCyXI0
トンカツトンカツKYK
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:24:36.83ID:6iBmBUxr0
この間の自動ブレーキ関連の事故ってどこのメーカーだったっけw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:27:00.22ID:lBlMBV9t0
リアルタイムで交通者を繋ぐのはありだと思うけど
自動運転メーカーとの覇権争いになるから難しいでしょ
アメリカのがめついのが参加すると思えない
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:39:20.88ID:tz5bMeZC0
まあ楽しみにはしている。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:39:39.75ID:nD9yRme/0
高齢者のは運転ミスじゃない。
反応が遅いのと思考が停止してるんだよ。
いくら注意喚起しても無駄。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:41:14.73ID:4Quxeb6j0
近くにプリウスかアクアが走行しているのを感知するとアラート
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:43:35.88ID:Bwf+5oZf0
ホンダとヤマハが好きだな

どちらも革新的な企業だよね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:30:38.69ID:Umz9afNQ0
センサ脇マイコン「ヨシ!」
中継マイコン「センサー側がそうならヨシ!」
ECU「前の二人が言ってるしヨシ!」
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 01:25:57.42ID:pk9bsA/k0
AIちゃん「今日はなんか嫌な予感がするので
一日お休みします。オーナーさんごめんね。」
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 01:25:57.76ID:pk9bsA/k0
AIちゃん「今日はなんか嫌な予感がするので
一日お休みします。オーナーさんごめんね。」
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:11:28.37ID:VV33ctsb0
>>81
寧ろ既存のセンサーに頼った自動運転では事故そのものを防げないという判断だと思う
AI的に事故確率の高い経路、走行方法を回避すれば
安全な自動運転に近づく
最速で目的地につかないと思うけどね
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:50:26.72ID:3JwFctzY0
宇宙が自分中心に動いてるって信じてる半基地外は珍しくないが企業がそうなると反社会的とまで言える
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:40:46.04ID:J6FTbBop0
>>1 中華の虫心で、ブヒッ―とさけぶ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:57:08.75ID:YtUNCVDx0
今だってみんなが教習所乗りをすれば事故起きないけど
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:03:39.34ID:8nFEfJyi0
審判の日は近い
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:07:19.79ID:YtUNCVDx0
結局自動運転は教習所運転をするだけだよ。そんなの人間でもやれば出来ること。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:42:06.38ID:iNsleo9b0
爺さんが乗った瞬間「キケンです!運転しないでください。あなたはヘタクソです」とか言われる。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:14:48.65ID:TK69louU0
そもそも事故起こす底辺はこういうオプションに金かけないだろ
全車標準にして値上げしたらホンダユーザーなんかいなくなってしまう
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 05:12:56.44ID:Lgz3YAjV0
>>17
普通に左車線走ってりゃ良いだけだろ、キチガイが(笑)
0136巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/11/27(土) 05:21:28.26ID:nHS8uxZt0
危険を関知して止まる、前や後ろや横から突っ込まれて死ぬ

俺の所為ぢゃねえ、交通事故ぜろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:00:24.95ID:0SCjPU2L0
最近のハイテク動向見てるとトヨタって遅れてる感強い
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:16:59.56ID:FuK/KIBw0
AI「多すぎるクルマはやがて、過剰な滅びと殺戮の未来を選ぶでしょう
その事実は、”人類の守護者”たるわたしにとって、致命的なストレスとして感じられます」
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:31:03.61ID:3OiT3h3Q0
>>137
エンジニア公募(報酬の安めな)なんて大々的にやってるトヨタ様だからな。
それで、レジェンドに対抗して作ってたレクサスハイエンドモデルはレベル3承認は取れず。
共済や資格と制度まで含めて総合的な制度作りをホンダは出来るが、トヨタは出来ない。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:54:20.26ID:AFIbEjOk0
>>131
これなんだよなあ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:58:10.06ID:C7X8TiFs0
>>3
根本的解決するai!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況