X



IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間。一生出世できない。うちでは『一生牛丼マン』と馬鹿にしている」 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/25(木) 20:25:28.37ID:rK6dNOOr9
ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)をインタビューした際、
Kが「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は、だいたい出世できないんです」と語っていたのが印象的だった。
なぜ牛丼屋でそうする人は、ダメなのだろうか?

「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。そのあたりで収める人は問題ないただし、
600円から700円など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく」とKは言った。

牛丼チェーンはあくまでたとえで、客単価が300円から400円程度の店で、その1.5倍から2倍以上使うのが問題なんだとか。
個人的に自分も松屋の焼き肉定食などをちょくちょく食べてしまうので、この社長の言う「ダメ」な人間に該当してしまっていた。

「よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、
その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。
与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。うちの会社ではこういう奴のことを
『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」

インタビュー時は暴論にしか聞こえなかったが、社長が社員100人に実際アンケートをとってみても、
こういう行動をうする社員はイマイチな人物が多かったという。
年収3億円という社長の言葉だけに重みはある。
そにしても「一生牛丼マン」っていうバカっぽいネーミングが、く、悔しい!
https://anond.hatelabo.jp/20211124112959
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:42.70ID:1URvsm7Q0
牛丼食べる人に志高い人はまずいない
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:43.74ID:KbDvslEz0
しょーもない理屈好きなところみるに
おそらくは首都圏(たぶん東京)の会社だろうな
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:44.49ID:ED46wfIr0
孫正義の前で言ってみれば?
君は日本で底辺に属する経営者で、マヌケで無能な事が理解できるぜ
0763ZENON 9936
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:49.80ID:ko+H9O3G0
>>494
牛丼屋で700出すなら、まあまあの焼き鳥屋で、1串500円で呑んだほうがいい。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:50.17ID:S6B1VBq10
>>『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしていま

こんな話を朝礼でするような物凄い馬鹿な会社だなw

社長も馬鹿なら社員もバカ。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:50.83ID:WXwQ0b5I0
>>750
家で食えよ。彼女と
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:50.90ID:1dDrqBro0
ワイの会社の社長は年商10億だけど
一緒に牛丼屋行った時にポンポン金使っとるで
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:51.78ID:X9miigjk0
>>643
昔は釣りはいらねえやってやってたけど最近はそもそもキャッシュレスだから無理だな
スマホかざすだけなのに財布から別に金出すとかやらんし
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:52.83ID:1zdXqgNB0
むしろ牛丼より高い立ち食いそばが増えてる方が嘆かわしいわ生蕎麦でもないのに😅
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:53.22ID:PzP4BsUQ0
意味不明過ぎて草
牛丼チェーンに行く奴は牛丼チェーンの牛丼食いたいから行ってるんだが?
なんで自炊しろ、だのもっと高い牛丼食え、だの言われなきゃなんねーんだよ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:00.14ID:5xcpSFSz0
だいたいは同意するけど
個人経営店が嫌いな人もいるからなあ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:01.70ID:qtFXQcki0
まぁ、店の中でも上着を脱がない店ってそういうもんだよ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:05.16ID:km9uNP+k0
オレはガストの一番安いランチ好きだよ
今でも¥600くらいであるのかな?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:08.96ID:t3/CsWGz0
主張の正当性はさておき「安く済ませられる事が売りの店で多く金使うのは馬鹿だよね」って話なのに全然違う論点でキレてる奴いるな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:09.18ID:fJWmPmWJ0
>>751
たまに人と会う時とかご飯食べないの?
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:09.57ID:lLP7w/HB0
根拠の無いことを言う世間知らず
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:12.04ID:7P3SBoYa0
>>64
ココイチのこと?
ココイチってトッピングつけると結構な値段になるけど、値段に見合うほどの味とは思えないんだよなあ
金沢カレーの方が美味しい
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:14.13ID:cvlzuivL0
しかしさ

20代サラリーマンはなんなんだ?
昼食わないじゃん
女性はダイエットかなって思うけど、男性の若いのすら食わないし
金がないのか?って思ったがそうじゃないし
昼しっかり食わないと仕事できないし
経済も回らないだろ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:15.77ID:PkP1nEAj0
600〜700円の選択肢は他にもあるだろうけど満足度に違いってそんなにあるか?
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:16.18ID:0mN/+e2z0
こんなバカが社長のとこ勤めたくねーよなw
社員は可哀想だw
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:19.98ID:I7yNquPo0
子供の頃によく親父から言われた「毎日コンビニ弁当食ってると、毎日コンビニ弁当食うような人間にしかなれないぞ」という話と同じだ。
ある種の指標にはなると思う。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:23.59ID:dPBtueNA0
>>1
平成老害脳か?今は300,400円で牛丼なんか食えないぞ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:25.83ID:BNSPSXZS0
ビルゲイツとバフェットはマクドナルドなのに
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:26.23ID:52pAxVM50
>>39
iPhoneという最大の選択肢を外すバカw
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:26.86ID:xZcu5g040
>>618
でも最後の一生牛丼マンで台無しだよね
っていうか最後の言葉が本音だろうな
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:27.52ID:jwHdf7cJ0
けちくさいww
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:27.98ID:gJ7rVUoh0
>>1
上客をディスるの良くないです
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:28.54ID:xP6ynkaK0
ウーバーでマックとか?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:29.57ID:EzF4BvDx
こういう会社に勤務したくないから晒せよ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:30.01ID:uPi/+/9y0
>>1
個々の食生活に介入してマウントとるような奴はガチでクズ
こういう奴は全力で潰したいわ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:33.84ID:/IaD9u3u0
むしろ並しか絶対頼まないマンこそ謎の存在
何が楽しみで生きてるんだろうと憐れになる
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:40.73ID:MaSw98AP0
牛丼屋で680円のメニュー → ジャンクたらふく食って、デブ

ってこと? アメリカ人なんかが激怒しそう
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:41.88ID:a8qkb+e50
餃子の王将で炒飯餃子ビール唐揚げ天津飯までで980円ならOK?
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:42.20ID:gMeDOLTs0
松屋はカレー食べに行くとこだろwとか言う社長の方がいいな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:49.79ID:4+yACLpU0
キチガイに喋らすな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:53.28ID:+3WEZnXX0
松屋のカレー系はあんまり変わりがないな
たまに食べる

あとはコロナでテイクアウトすることが多くなったので定食屋が即興で始めた弁当よりチェーンの方がましかなというのもあったな
ランチであちこち店を回るというのが無くなった
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:54.42ID:Nd1ck1bK0
> 家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。
労賃はタダで見積もってもいいから700円で豪華な食事とやらを作ってみてほしい
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:50:56.35ID:fPNqTEai0
>>1
牛丼屋  「威力業務妨害罪の刑罰は「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」です。」
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:00.04ID:D5kmOxE90
>>1
たまに牛丼屋のネギたま特盛に生姜たっぷりで食いたくなるのも分からん味音痴が‼︎
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:01.15ID:colZ/j3A0
牛丼ディスられて発狂する人たち
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:09.22ID:Vk8nSoq30
正直チェーンで行くのは回転寿司ぐらい
あとは行く意味ない
自分で作ったほうが安くてうまい
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:11.96ID:cUJpqGxf0
チー牛の上位互換だな
悪い意味で
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:16.22ID:a+AeI5D80
>>540
ビルゲイツやベゾスもな
レストランとか時間の無駄らしい
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:17.09ID:51OHA42q0
安い商品はその店の客寄せパンダであり
そこからの利益は上がりにくいからね
経営者としてまあそのとおりだと思う
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:17.30ID:aQ9h5eFi0
>>704
しかもイマイチな人物が多かったとか意味不明だしな
イマイチな人物って具体的に何だよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:19.73ID:/flIBCOZ0
金の使い所の問題だよ
半額弁当を一つ買うならいいけど狙い済まして2つ買う奴とかそうなったらお終いよ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:19.94ID:vq/0FLNb0
というかお前ら牛丼食えるか?俺は胃がもたれてもうダメだ。
コンビニでおにぎり1個とカップ味噌汁でいいわ。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:21.64ID:oK5ArIO+0
そう考えるとスタバは高い
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:23.92ID:A0Ovi/rj0
>>704
社員100人の平均時給も出してほしいところ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:25.02ID:jzfHEE1a0
これは同意
何で貧乏人って牛丼屋行くの?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:27.38ID:3TkQZVfa0
効率厨と原価厨を足して2で割ったような奴だな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:31.90ID:zXLQRCu40
え?オレはラーメン屋行ったら全部乗せ頼むから
アホちんってことになるのかな?
084320代卍常勝卍プロトレーダー
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:41.35ID:RmwZtmky0
吉野家、松屋、すき家に行く奴は負け組だし人生も負け組でしょ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:42.95ID:fJWmPmWJ0
>>782
今って基本的に給料上がらないから抜いて貯めてるんじゃない?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:43.28ID:xP6ynkaK0
スタバで盛って1000円超えてる奴とか?
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:44.47ID:7yHAt5r70
>>494
牛丼屋で1000円を超えるのは量的な問題できついと思う
高めメニューの大盛り特盛とかで超えるんだろうけど、カロリーも1000超えるだろうから
デブか肉体労働者しか頼まないだろうし
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:46.50ID:S6B1VBq10
本当の成功者は安い店高い店どの店に行っても自分が食べたいものを食べたいだけ食べる。
牛丼屋だから300円とかくだらないことに時間やストレスを使うのは愚かな社長がよくやっている。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:53.40ID:MNX5fD3f0
なんだかよくわからないけど、これニュース速報+板で話題にすべき
ニュースなのかいな? オピニオンにしてもなんだかなあという気はするけど。
そ、そもそも時事性というものがw(←何をいまさらwww)

で、牛丼? 牛丼屋くらい好きなものを食べればいいのにと思うけどなあ。
いわゆるコスパのパ、パフォーマンスには心の満足感も含まれるわけでさ。
だったらあれですかね? 卵とか頼んじゃダメかい?
50円とか60円とかするでしょ? >1には自炊って文字もあるけど
家で卵を一つ落とせば10円20円ですむからなあ。
ってかそういうことを言い出したらキムチでも何でもキリがないような。

ついでにちょっと気になったのが、まあスレでもガイシュツと思うけど
>牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半
ってあるけど、基本メニューの牛丼並の単品だけでも
吉が426円、松が380円、すが350円だから。
なんかトッピングつけたらこえちゃうね。
いわゆる外食産業の客単ってプレーンなそれを前提に考えるのかな?
いや、そういう外食ビジネスのことは存じ上げませんけど。

まあもちろん>1の記事の論旨的には多少の客単オーバーは想定内で
問題とすべき額は記事にあるように6〜700円以上のレンジなんだろうけどさ
でも、ウリは読んでてなんかちょっとそこが気になったw
そういう文意と関係ないところが気になると、出世はできないかもネwww
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:54.35ID:MU379MIr0
>>782
今の若い子
朝食って、昼は抜いて、夜プロテイン。
おれもそうしてる。

ジムで汗かいてプロテインが最高よ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:56.34ID:CdYp1+et0
吉野家「嫌なら来なくてもいい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況