X



IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間。一生出世できない。うちでは『一生牛丼マン』と馬鹿にしている」 [スペル魔★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/25(木) 20:25:28.37ID:rK6dNOOr9
ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)をインタビューした際、
Kが「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は、だいたい出世できないんです」と語っていたのが印象的だった。
なぜ牛丼屋でそうする人は、ダメなのだろうか?

「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。そのあたりで収める人は問題ないただし、
600円から700円など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく」とKは言った。

牛丼チェーンはあくまでたとえで、客単価が300円から400円程度の店で、その1.5倍から2倍以上使うのが問題なんだとか。
個人的に自分も松屋の焼き肉定食などをちょくちょく食べてしまうので、この社長の言う「ダメ」な人間に該当してしまっていた。

「よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、
その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。
与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。うちの会社ではこういう奴のことを
『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」

インタビュー時は暴論にしか聞こえなかったが、社長が社員100人に実際アンケートをとってみても、
こういう行動をうする社員はイマイチな人物が多かったという。
年収3億円という社長の言葉だけに重みはある。
そにしても「一生牛丼マン」っていうバカっぽいネーミングが、く、悔しい!
https://anond.hatelabo.jp/20211124112959
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:35.19ID:HIyuwWh40
>>1
三色チーズ牛丼、特盛温玉付きを頼むやつの事だな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:35.54ID:64HBYkX00
副社長「社員たちよこれが驕れる者だ。長続きしない理由が分かったと思う。ということで新企業を立ち上げることになったのだが私についてくるものは先ほど渡した連絡先に申し出てくれ。私からは以上だ。」
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:35.62ID:RsCmITCx0
松屋の限定メニューが楽しみなんじゃ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:36.04ID:LRPDOgzD0
これ創作のやつ?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:38.32ID:fDayJjAZ0
>『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています

社長が率先してこれとはひどい会社だな
レッテル貼りして馬鹿にしてることを公言するとは
まあ、そんな社長が実在するならの話だけど
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:46.22ID:XX8u3gA50
というか30代IT社長なのに
「朝礼()」で社員相手にこんな話をしてバカにしているっていう昭和しぐさ
むしろ前時代ノスタルジーを感じる
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:50.64ID:BzMm2Nrp0
俺は54歳だけど
コンビニの4個入りロールパン
昼2個、夜2個、あと水道で終わりだよ

平日は腹を空かさないために
朝から昼寝してる
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:52.64ID:a8qkb+e50
>>871
ドヤ顔できるやろ ユニクロ社長レベルやで
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:53.17ID:ezs6rvZU0
この社長の会社で出世する奴はいなさそう
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:53.71ID:Z6yooYdS0
プラモデル屋でタミヤの接着剤を買うような人はダメな人間。
うちでは一生『タミヤマン』と馬鹿にしている。

って言ってるようなものだろ
俺は正しいと思う
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:55.73ID:OoEfv02P0
>>859
ガチの底辺層だろw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:05.61ID:BQgJVQnN0
聞き捨てならんな!










「そんなにカキコしたら我が社の予算が!」
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:09.23ID:+cognZBU0
好きなもんは人それぞれ
確かにそういう傾向はあるかも知れないが例外もいくらでもあるだろう
全部まとめて決め付ける事が問題で、それによる弊害にも気付かないやつは
一生三流社長だろう
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:13.57ID:S6B1VBq10
>>客単価300〜400円
だいぶ昔の話だな。子の社長もう時代遅れの老人だな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:14.21ID:4QSXOOEq0
お前ら記事読んだか
こいつマジでムカつくぜ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:16.60ID:0lU9glHi0
牛丼屋で680円ねぇ
大衆店で高級品を…って例えなんだろうけど
ちょいと洒落た店で680円のメニュー頼むのも何だかなぁ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:20.92ID:XQ01lg4b0
牛丼屋680円の肉の量を、美味しい個人店の680円で食べられるか?
少なくとも近所には無いわ。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:33.37ID:oBJ6+np70
「社長」って言葉だけで騙される情弱はさすがに今の時代いなくなってるんじゃね?
社長だろうがアホはアホで無能だし凄くないよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:33.92ID:jzfHEE1a0
懐石やフランス料理とかコース料理をゆっくり味わいながら食べる
頼んですぐ出てくる料理なんてよく食べれるよな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:35.67ID:eH4phYqM0
>>1
個人でやってる定食屋はどこにでもあるでしょうか
出先で飛び込んで所要時間や質は保証されるでしょうか?

「個人店は上」という勝手な決めつけがねえ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:35.75ID:PtMYNzUR0
>>1
節約が秘結のお金持ちの人か
メガ牛丼780+おんたま80+冷やっこ130=>1000円ぐらい
こういうのは止めたほうがいいんだな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:40.97ID:hEWv02840
だいたい、食事に興味もなくて、金に困ってるわけでもないと、
牛丼屋で気にせずそのくらい出すよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:46.59ID:A9gsKoeK0
記事じゃなくてただのブログじゃねーか。
ここでやるな。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:49.10ID:fJWmPmWJ0
>>881
それはちょいと思った
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:50.23ID:p3LbbKmH0
>>1
確かに700円使ってまで牛丼屋行こうとは思わない
ただ、700円で個人経営の店に行く気もないな
賢いのは牛丼屋でもなんでもワンコインで収めること
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:51.56ID:aNv0WJDd0
>>33
ココイチで食べるような人はダメな人間。一生出世できない。うちでは『一生ココイチマン』と馬鹿にしている。
よく考えてみてください、ココイチの客単価を出せば、もっと美味しい個人がやっているようなカレー屋にも行けるわけです。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:52.16ID:gOaEpDfG0
つまり無能だと言いたいんだよな。
でもその無能を採用したのはこの人だから、この人は『人を見る目がない社長』だということを自身が世間に晒してるってことなんよねw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:56.26ID:1Zt6vMU70
貧乏飯しかしないのかな?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:59.33ID:slveqBjZ0
キャッシュレスの時代現金オンリーの個人定食屋なんてそんなに行かねえよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:03.30ID:gMeDOLTs0
牛丼社長って呼ばれてそう
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:05.90ID:148wH0WS0
コストとリターンを気にしないとダメってのはわかるんだが、夜中やってて車停めれてって条件で美味い定食食えるとこは少ないんだよな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:09.36ID:aYwynN4Q0
>>764
こんな社長についていく社員も同じレベルで狂ってるわけでして。
意外としぶといよ、こういう会社。
んで地獄まで付き合わされるから、金が切れ始めたら、さっさと見捨てるほうがいい。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:14.97ID:iwJaqpGi0
意味がわからん、吉野家美味いし。北陸や静岡で新鮮な魚食ってる俺からすると東京でクソまずい寿司に何万も出す方がアホや。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:16.05ID:Jm//Nlie0
> 600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。

じゃあ、うちの近所で「その600円から700円でもっと美味しい個人がやってる定食屋」を紹介してくれよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:16.06ID:aQ9h5eFi0
>>918
この記事書いた奴は肩書きと意味不明アンケートに平伏して悔しい〜らしいぞ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:18.06ID:8fWd+HGm0
>>牛丼チェーンはあくまでたとえで、客単価が300円から400円程度の店

ただしこれだと仕事メシはコスパのために機械的に食うことだけがベストだと言っていることになるが

いくら使用金額を制限してても、昼メシで遊べないって、それも完全に発想力のない知恵足らずだと思うw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:24.76ID:L1Ris0Aq0
年収3億って話も眉唾だけどな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:29.01ID:M7n8/if20
それより会社の中で臭いカップ麺ズズー、ズズーやられるのホント辛いぞW
臭い、音、あの雰囲気、人前では遠慮してほしい
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:31.46ID:+4rKuTyK0
>>925
1000円あったらもっと良い店に行けって話だぞ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:32.78ID:KbDvslEz0
こういうトネガワみたいなやつは
だいたい関東人
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:36.11ID:0G6/r92y0
牛丼屋になんか恨みある人なんかな?別に何食ってもいいんでないの?細かい事気にしてる人のが扱い面倒くさそう
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:37.36ID:SH61FjB+0
すんごいわかる。
チェーンの牛丼屋は600円未満まで。
それ以上なら他にある。 
優越感に浸ろうとする気さえする。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:43.29ID:A0Ovi/rj0
パーフェクトフードを10秒チャージ
0963スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:46.53ID:bQdaC9/h9
次スレ

IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間。一生出世できない。うちでは『一生牛丼マン』と馬鹿にしている」★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637841269/
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:48.38ID:zTbCin8L0
つうか美味い個人経営の定食屋をみつけるまでに不味い定食屋で食うリスクを回避するために
「それなり」が保証されているチェーン店で食うんだけどね
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:48.38ID:K1/QYSYE0
論がそもそも吉野家の牛丼まずいという前提で語っているところが間違えている。この社長にとってはまずいかもしれない。でも美味しいと思ってそれを敢えて食べている人もいるんですよ。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:49.23ID:hJhm8qq50
>>13
なーに刺されなくても経営に行き詰って落ちぶれるだけよ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:53.75ID:UhHqiHF80
>>1
この社長が一番のダメ人間なんじゃね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:54.27ID:N07uNb+v0
この社長が言いたいのは自分で何かを探す努力が足りてない
与えられた環境(チェーン店)の中で満足すんじゃなくもっと価値があるものを自分で探せって事でしょ
でも大衆から価値があると思われたからこそ牛丼屋チェーンは全国に広がったわけだし
ただの逆張りにしか聞こえないって思うやつもいるよな
俺もそう
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:55:06.56ID:KFcRJizB0
>>1
自分が知ってる情報の中でしか発想出来ない人の話だね

社員も賛同してるって事は
風通しの悪いイエスマンだらけのブラック企業なのも
感じざるを得ない
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:55:10.87ID:WNqlzHiT0
>>1
好きなの食わせろよwww
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:55:11.32ID:km9uNP+k0
お前ら落ち着け
盛り上がりすぎだ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:55:12.72ID:DAFr5O8l0
>>807
う〜ん、自分もたまに牛丼屋で6〜700円払うけど
たくさん食べたい時
なんか筋違いじゃないの?
あ、ちなみに底辺の国家公務員で係長です
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:55:27.12ID:RJkEB3Ck0
出世バカ
死ぬまで上を見てろ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:55:27.19ID:X9miigjk0
>>913
牛丼並が380円で卵とコールスローとかで余裕で越えるからなぁ
むしろ牛丼並だけ頼む奴って栄養無視しすぎだからそっちのがどうよ?とも言える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況