X



エスカレーターの右側にしか乗れない15歳少女 「どいて」と怒られ… ★6 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/11/27(土) 23:01:50.54ID:ifakFuDJ9
埼玉県で、10月1日に全国初となるエスカレーターに立ち止まって乗ることを求める条例が施行され、ひと月が経った。
条例には賛否両論があったが、世の中には身体に障害を抱え、エスカレーターの片側にしか立って乗れない人もいる。
その当事者である15歳の少女の現実と、両親の願いとは。

横浜市に住む高校一年生の林姫良(はやし・きら)さん(15)。
生まれてすぐに脳に異常が見つかり、生後6カ月で頭部を手術した。
左半身に麻痺があり上手に動かせず、歩く際はバランスを取りながら足を運ぶ。握力も、左手はとても弱い。


本来、2人乗りのエスカレーターは2列に立って、手すりを持って乗るという前提で設計されている。
異常で緊急停止した際の転倒を防ぐためだ。

だが、日本や世界各国では急いで歩きたい人のために片側空けの習慣が根付いており、過去には鉄道会社やメディアが乗り方のマナーとして推奨していた時期もあった。

2000年以降はメーカーや業界団体などが立って乗るよう呼び掛けるようになったが、片側空けをマナーのようにとらえている人は今も多い。


身体を守るのも簡単ではない

姫良さんの住む横浜市を含め、関東は左側に立ち、右側を歩く人のために開けるのが一般的になっている。
だが、姫良さんは左手でしっかり手すりをつかめない。

「もし姫良が左側に立っていて、エスカレーターが異常などで緊急停止したら、間違いなく転倒してしまいます」

父の正和さん(52)と母の太佳子さん(54)は、そう口を揃える。

歩いて追い抜く人にぶつかられたら、転倒してしまう可能性もあるという。
さらに転んだ時に手をついて身体を守る、ということも姫良さんには簡単ではない。

姫良さんは、「右側にしか乗れない」のだ。


脳の病気のためうまく思いを表現できないことがある姫良さんだが、エスカレーターに右側空けの慣習があることは理解している。

実際、小さいころから右側に立っていて、後ろから舌打ちされたことはしょっちゅうあったという。

時には「どいて」と怒られたり、「なんで右に立ってんだよ」と言い捨てて去っていったりする人もいた。誰が姫良さんを注意するか、後ろにいたグループがひそひそ話していたこともあった。

本来の乗り方からすれば、右側に立つことは正しく、姫良さんが怒られる筋合いは何もないのだが、現実はそうではない。


エスカレーターに乗る際はいつも、親が左側、姫良さんが右側に並んで立つようにしている。
後方から来た人に、事情を説明することもあるためだ。
だが、姫良さんが小学校低学年くらいの頃、突然、左側の太佳子さんの一段下に移ったことがあった。

「小さいなりに、怖いと感じたんだと思います。大人だって右側に立つのは勇気がいることで、今でも後方から足音が聞こえると、怒られはしないかと私自身も怖く感じますし、長いエスカレーターだと不安がより大きくなります。姫良は今も人が多い時や、後ろから歩いてくる人の気配を感じると、遠慮して左側に移ろうとしてしまうんです」

と太佳子さん。人が多いときはしばらく乗るのを避け、タイミングを見計らって空いてから乗るようにしているという。

ヘルプマークを着けてはいるものの、効果はてきめんとは言えない。

「姫良は、ぱっと見では障害があるとはわからないので、右側に立っている事情が何かあるんじゃないかとはなかなか想像してもらえないんだと思います」(太佳子さん)

埼玉県の条例が各地に広がって、エスカレーターに立ち止まって乗る文化が定着してほしいと願う両親だが、一筋縄ではいかない現実も理解している。

苦悩は尽きないが、それでも両親の思いは切実だ。

「いつか姫良が親の手を離れる時、世の中がどうなっているか。姫良だけではありませんが、難しい障害がある人がいるということを、ひとりでも多くの人に知ってほしいです。知ってくれれば、時間はかかったとしても、少しずつ社会も変わっていくのではないかと思います。
エスカレーターを歩かない文化が根付くことが一番の希望ですが、まずは右側に立っている人がいたら『邪魔だ』と思うのではなく、何か事情があるのかなと思ってくれる社会になってほしいと願っています」

社会が変わらなければならない

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/-/img_536a2d6f8ad026459ae60e5d69f7cea8927023.jpg


2021/11/09 17:00
https://president.jp/articles/-/51681

★1 2021/11/27(土) 12:29:24.97
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:20:42.53ID:/1ZvahO10
左に乗って、横向いて右手でベルト保持しろよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:20:51.51ID:RhNdrNBm0
これこれこういう障害でなんちゃらってバッジつけとけよ
エスパーちゃうねんから
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:20:58.80ID:cXUVJdem0
>>33
右でも左でもどちらかに寄ってるなら上等じゃないの。
他の人が先に行ったところで何の損もしないのにわざわざ妨害するためだけに塞ぐやつもいる中で。
エスカレーター以外でも真ん中を漫然と歩いて円滑な交通を妨げるバカもいるんだから、どちらかに寄るというだけでかなり常識的。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:21:06.61ID:fb7cZDQ70
この女がエレベーターか階段を使えば解決
エスカレーターに乗るな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:21:21.72ID:/1ZvahO10
>>104
伊是名夏子だから
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:21:37.53ID:+EZc2/fH0
あるいてるほーがらくであんぜんだけど、それじゃじこがおこらないから、かねとれない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:21:49.50ID:Sq+FUcNf0
>>92
実際昔は推奨していた位だからね
気をつけて歩けば問題ないわな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:21:53.10ID:g9RKXteM0
>>84
危険度合いでいうなら糞狭い階段しかないようなところで
超密になって移動してる方が危ないのにな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:22:01.19ID:yWgUfn210
>>84
お前が無神経だからだよ。

下りで掠られて「危ねぇな・・・」と思ったことは二回や三回じゃない。
子供だったらヤバいと思うわ。小走りでエスカレーターを降りる様な奴は特に無神経。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:22:07.60ID:aM9Vqkzr0
>>108
その通り
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:22:15.90ID:/Tv/VmRj0
右側停止をなんとか正当化したい
せや左半身麻痺にしよ、って物語だろ?
右側停止が許される唯一のケースや
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:22:31.43ID:s3YQri3P0
いつまでも親がついて回ってるわけにもいかないし世の中が変わらないなら変わらないで折衷案をみつけないとね
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:22:36.17ID:dDHZ+/G30
大阪に引っ越したら良いのに
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:22:56.15ID:AaSnyMvR0
>>77
西日本でエスカレーター右立ちって大阪とその腰巾着共だけだろ
福岡、広島どころか京都ですら東京と同じ左立ち
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:23:05.05ID:3OuwH5Wj0
そりゃ障害者かどうかもわからんし右にいたら邪魔なのは明白だし
同じフィールドに立つ以上そこに忖度はない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:23:09.26ID:+EZc2/fH0
>>99
うるせー!しょうがいしゃにあわせろ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:23:16.08ID:RhNdrNBm0
>>110
ほんまこれよ
事情があるなら誰も怒らんわ
察しろとか無理ゲーや
健常者だって助けて欲しい時は事情説明するやろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:23:31.54ID:UyYoG+pC0
エレベーターを登る行為は条例で罰金を取れるようにしよう
その代わり階段は黙認とする
高齢者、障害者はなるべくエレベーターを使ってもらう
少しは棲み分けが進むだろう
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:24:02.85ID:CiHbNk0/0
ぱっと見分かんねえならただの迷惑な奴だと思っちまうわ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:24:18.25ID:aM9Vqkzr0
>>116
老いるのは別にマイノリティじゃないよ
自分の言ってること理解できてる?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:24:21.02ID:gvbX3dud0
お兄ちゃんどいて
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:24:35.69ID:VQNga8930
差別のない良い世界だな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:24:45.01ID:yWgUfn210
>>129
お前じゃあるまいし、デブでもハゲでもないわw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:24:57.31ID:P966tdUD0
>>84
そのとおり。普通に歩いて上るのであれば、危険はない。
歩きスマホのほうがよっぽど迷惑。

ただ、ごくまれに、上りのエスカレーターを逆走して降りようとする人(あるいは
下りのエスカレーターを逆走して上ろうとする人)がいたりすると危険だけどね。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:25:00.60ID:DrD83n7A0
ちょっと横向きに乗ればいいだけの話じゃね?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:25:14.23ID:0j++2y3J0
歩くのも止まるのも自由だろ
右左どちらにいるのも自由
前に人がいて歩けなかったらあきらめろよ
なんでそこで自分のわがまま通そうとすんだよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:25:17.06ID:2NC/gNfA0
渋滞で煽られるのと一緒
すり抜けるスペース開ければ良いだけ
それが出来ないバカが多すぎ
社会のせいにするな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:25:21.82ID:vj2P3Us00
横向きに乗って手すりにつかまれば良いだけ。何で横向きたくないの?意地でも右側に乗りたいの?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:25:42.73ID:tJHqXuuB0
>>123
階段併設されてないじゃねえか
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:26:07.61ID:35XJT5eX0
子供の頃、間違えて下りのエスカレーターを走って昇ったら
知らないおっちゃんにめちゃくちゃ怒られたな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:26:09.59ID:CP+71U670
15歳の少女だから同情されてるだけ
これがチー牛ならお前ら全員ガイジが悪いで満場一致だろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:26:37.86ID:+EZc2/fH0
まあ、登りでも下でも先頭でなければ前方に障害物が停まってるなんてわからないから、2人目3人目は1人目が急に止まると突っ込むよ。登りなんて特に前の人の背中かケツしか見てねえわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:26:38.04ID:quhSWxm/0
社会を変えようとすな!
みんな何かしら抱えてるんだ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:26:55.59ID:PnssN79B0
イギリスとアメリカは障害者にやさしいからなあ
障害者はイギリスかアメリカに移住するしかない
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:26:56.47ID:cMOGmIkx0
障害者用のエレベーターなかったか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:27:25.27ID:yWgUfn210
>>152
無神経な上にバカかよw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:27:38.48ID:Ieg6tHT80
舌打ちとか言い方とかはある
直でこういうことが言えるやつは
人として問題
ムキムキヤクザにもやるのか?ヘタレども
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:27:44.38ID:THxwb12A0
もうエスカレーター云々じゃねぇ障害の話じゃねーか
エスカレーター使わずエレベーターか階段使えよ危なっかしい
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:27:45.92ID:aB37fRfP0
>>1
まああれだ、白い杖みたいな標識考えればよいだけ。

でもさ、エスカレーター乗りたいだけの理由だと、普通の半身まひの人嫌がるだろな。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:27:53.50ID:g9RKXteM0
>>117
他人と近すぎて距離を取りたいと思って1段下がっただけで
ブザー鳴るじゃんよ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:27:54.57ID:/QiFwBEu0
歩きたい奴とそうでない奴がいるのだから左右で分けるのが平和な解決策だ
どっちも使わせろなどという自分勝手なことを言う奴が諸悪の根元
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:29:00.65ID:35XJT5eX0
>>146
降りるときに欽ちゃん走りになって危ないだろ
まぁそれならお互いの為にエレベーター使ってほしいが
それと、片側に立つのは別
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:29:00.88ID:KaMVGfjh0
>>157
邪魔になってる君が、自覚症状がない
だ か ら 
危ないと思うんだよね
 
自分が邪魔な動きしてんの自覚した方がいいよwwwwwwwwww
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:29:06.09ID:Ydhh6d9t0
かんさいでくらすんだな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:29:19.81ID:OgS5uxRM0
>>167
大阪は外交
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:29:34.81ID:OgS5uxRM0
外国
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:29:42.26ID:g9RKXteM0
キチガイなのはむしろID:Dz/owfJA0の方
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:29:56.31ID:yWgUfn210
>>169
邪魔になってるのが、おまエラだって言ってるだろw
エスカレーターで歩いてんじゃねぇよ!
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:29:58.46ID:+EZc2/fH0
たった1人の障害者のせいで歩きたい人の人権が無くなるって異常だぞw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:30:13.08ID:PnssN79B0
関西は人情の街(笑)とか言いつつ
目が合っただけで殴られんだろ
エスカレーターなんか乗れるわけねーわw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:30:37.61ID:ADK9brGN0
自分で乗り降りできる電動車椅子を
無人駅の階段で別の駅から来た駅員に運んでもらう人もいる一方で
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:31:27.71ID:JrnJfvra0
>>164
この前彦根に行ったけど完全に左だったな
関西の奴らはやたらと名古屋を西側陣営に入れたがるけど雑煮は角餅だしおにぎりも味付け海苔じゃなくて焼き海苔派だから完全に東側陣営
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:31:42.01ID:OZ4ghzCv0
エレベーター使えば良いだけだが
どうしてもエスカレーターで移動したいなら後ろ向きに
乗れば左側に右手を使って乗れるんじゃね
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:32:08.31ID:g9RKXteM0
>>149
今なら子供が転けて助け起こしても駆け寄ってきた
母親に不審者認定されて睨み付けられますw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:32:35.42ID:C2j0ZUD40
せいぜい数十秒の差のためにエスカレーター歩くのはどうなの?
そもそも時間に余裕持って動けよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:32:44.87ID:xlZShTEe0
特殊な1例過ぎる
単に危険だから禁止ではインパクト弱いんだろうが
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:32:46.23ID:2Q1LITFS0
エスカレーターの右側を歩いて登る奴はクズでOKだな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:32:59.94ID:WtY8da3K0
ガン無視決め込むなら決め込めばいいし
言われること気にするなら少しは頭使えよ
健常者だって怪我してそうなることはあるだろうし
そうなったらなったで横なり斜めになって右手でつかめば済む話
遠回りしてでもエレベーター使うとかいくたでもやりようはあるだろ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:33:00.79ID:KaMVGfjh0
>>174
エレベーターで歩こうが止まろうが接触なんて滅多にしないし危ないと思ったことなんかほぼないぞ
君みたいなのはエスカレーターを使う事をやめた方がいいぞ脳に障害あるんだから危険だ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:33:07.40ID:+EZc2/fH0
障害者に合わせろ!
健常者に人権はない!
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:33:18.96ID:JmddXEee0
エスカレーターに乗らない選択肢はないの?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:33:32.98ID:THxwb12A0
反対側の手で手すり持てばええやんけ
何にしても危なっかし過ぎるわ
障害です押せば倒れるくらい危ないですとヘルメットにでも書いといて貰わんと分かる訳がない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:33:45.55ID:/Tv/VmRj0
あの車椅子と一緒だよ
火のないところに油を撒いて問題化させる
わざと右側塞いで問題起きるの待ってるんだろ?
社会問題化させるにはモデルケースが必要だからな
ハニトラだよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:34:00.16ID:P966tdUD0
東京でも右に立つと、自分のうしろの人が全部右に立ってるよね。
比較的すいている時間帯の話だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています